• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉田 秀也  Kurata Hideya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90225243
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 防衛大学校, 人文社会学群・国際関係学科, 教授
2006年度 – 2007年度: 杏林大学, 総合政策学部, 教授
1996年度: 常葉学園富士短期大学, 国際教養学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 常葉学園富士短期大学, 国際教養学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
国際関係論
キーワード
研究代表者以外
東アジア / 中国 / 周辺 / 台頭 / 多国間 / 均衡 / 安全保障 / 中国外交 / 戦略 / インド … もっと見る / 朝鮮 / 台湾 / ASEAN / 富強大国 / 中央アジア・西アジア / 多国間戦略 / 国際関係 / 南アジア / 中央アジア / 'Japanization' / ポプラー・カルチュア / NIES / ASIAN / 経済発展 / ボーダー・レス / 文化受容 / 「ジャパナイゼーション」 / 「新中産階級」 / 地域主義 / 日本 / 沖縄 / タイ / シンガポール / 大衆文化 / 韓国 / アジア / Japanization / 日本の大衆文化 / 新中間層 / 経済成長 / economic delelopment / reception of culture / "Japanization" / new middle class / regionalism / East Asia / 核不拡散 / 核軍縮 / 北朝鮮 / イラン / 米印合意 / 核兵器 / 輸出管理 / IAEA保障措置 / 原子力平和利用 / NPT / IAEA / CTBT / Nuclear Non-Proliferation / Nuclear Disarmament / North Korea / Iran / The Agreement between United States and India / Nuclear Weapon / Export Control / IAEA Safeguard 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  中国と周辺の多国間戦略-新たな均衡の形成-

    • 研究代表者
      三船 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  ポスト冷戦期における「レジーム」機能の再検討:核不拡散を事例として

    • 研究代表者
      黒澤 満
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  変容するアジアと日本-経済・政治・国際関係・文化のダイナミズム-

    • 研究代表者
      五十嵐 暁郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代東アジア-朝鮮半島・中国・台湾・モンゴル2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [図書] 『慶應義塾大学創立150年記念法学部論文集・慶應の政治学(国際政治)』収載の「『安保論争』」と朴正煕の『4大国保障論』批判--『大国間の協調』認識の相克」2008

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [図書] 現代アジア研究3(武田康博・丸川知雄・厳善平編, 核不拡散義務遵守と多国間協議の力学)2008

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [図書] アジア政経学会監修/武田康裕・丸川知雄・厳善平編『現代アジア研究3--政策』収載「核不拡散義務不遵守と多国間協議の力学--国際核不拡散レジームと地域安全保障の相関関係」2008

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] 韓国第七代大統領選挙と北朝鮮--「ニクソン・ドクトリン」認識と多国間協議論(三)2010

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要(社会科学分冊) 第100輯

      ページ: 71-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] 韓国第七代大統領選挙と北朝鮮-「ニクソン・ドクトリン」認識と多国間協議論(三)2010

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要(社会科学分冊) 第100輯

      ページ: 71-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] 朝鮮半島危機(講演会抄録)2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      現代史研究(東洋英和女学院大学現代史研究所) 第5号

      ページ: 95-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      現代東アジアー--朝鮮半島・中国・台湾・モンゴル(慶應義塾大学出版会)

      ページ: 54-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] 韓国第七代大統領選挙と北朝鮮--「ニクソン・ドクトリン」認識と多国間協議論(二)2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要(社会科学分冊) 第99輯

      ページ: 1-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] オバマ政権の対北朝鮮政策-「大国間の協調」と米朝関係の相剋2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      東亜(霞山会) 通巻509号

      ページ: 28-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] 韓国第七代大統領選挙と北朝鮮-「ニクソン・ドクトリン」認識と多国間協議論(二)2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要(社会科学分冊) 第99輯

      ページ: 1-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] オバマ政権の対北朝鮮政策--「大国間の協調」と米朝関係の相剋2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      東亜(霞山会) 通巻509号

      ページ: 28-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] 韓国第7代大統領選挙『安保論争』と北朝鮮(1)2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要 98巻第2号未定(3月刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] 韓国大統領選挙「安保論争」と北朝鮮2008

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要 98(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [雑誌論文] 6者会談と盧武鉉政権の「包括的アプローチ」多国間協議の重層化と局地的利益の表出2007

    • 著者名/発表者名
      倉田 秀也
    • 雑誌名

      国際問題 No.561

      ページ: 17-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330030
  • [雑誌論文] A Conceptual Analysis of the Six-Party Talks: Building Peace trough Security Assurances2007

    • 著者名/発表者名
      Hideya Kurata
    • 雑誌名

      Asian Security Vol.3

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330030
  • [雑誌論文] 6者会談と盧武鉱政権の「包括的アプローチ」多国間協議の重層化と局地的利益の表出2007

    • 著者名/発表者名
      倉田 秀也
    • 雑誌名

      国際問題 No.561

      ページ: 17-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330030
  • [雑誌論文] A Conceptual Analysis of the Six-Party Talks : Building Peace trough Security Assurances2007

    • 著者名/発表者名
      Hideya, Kurata
    • 雑誌名

      Asian Security Vol.3

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330030
  • [雑誌論文] The Six-Party Talks and the 'Comprehensive Approach' of Roh Moo Hyun Government : Stratified Multilateral Consultation and Expression of Local Interests2007

    • 著者名/発表者名
      Hideya, Kurata
    • 雑誌名

      Kokusai Mondai No.561

      ページ: 17-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330030
  • [雑誌論文] A Conceptual Analysis of the Six-Party Talks2007

    • 著者名/発表者名
      Hideya Kurata
    • 雑誌名

      Asian Security Vol. 3, No. 1

      ページ: 12-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330030
  • [学会発表] The Six-Party Talks between Non-Proliferation Regimes and Regional Security Architecture2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [学会発表] 李明博・鳩山政権と北朝鮮の核開発問題2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 発表場所
      東西大学民意思図書館(韓国釜山市)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [学会発表] 李明博・鳩山政権と北朝鮮の核開発問題2009

    • 著者名/発表者名
      倉田秀也
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 発表場所
      東西大学民石図書館(韓国釜山市)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330036
  • [学会発表] 北朝鮮の核開発問題と6者協議2007

    • 著者名/発表者名
      倉田 秀也
    • 学会等名
      日本防衛学会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330030
  • [学会発表] The Issues of Nuclear Development in North Korea and the Six-Party Talks2007

    • 著者名/発表者名
      Hideya, Kurata
    • 学会等名
      Japan Association of Defense
    • 発表場所
      National Defense Academy of Japan
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330030
  • 1.  ADAMS Robert (50248960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  FIELD Norma
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三船 恵美 (40312110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  天児 慧 (70150555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀本 武功 (40364872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小笠原 欣幸 (20233398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野口 和彦 (60338754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  五十嵐 暁郎 (90097220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠原 初枝 (30257274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中逵 啓示 (30183081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村嶋 英治 (70239515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  比屋根 照夫 (10045172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  見田 宗助 (10012345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野村 浩一 (80062529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒澤 満 (10111709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村山 裕三 (20239552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浅田 正彦 (90192939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 卓 (40308557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  秋山 信将 (50305794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  冫余 照彦 (60089977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  VICENTE Rafa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SURICHAI Wun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  NORMA Field
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MICHAEL Mola
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  CHUNGーMOO Ch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ROBERT W.Ada
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  CHOI Chung-moo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  TWU Jaw-Yann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MOLUSKY Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  RAFAEL Vicente
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  WUN'GEO Surichai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  RAFAEL Vicen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  WUN'GAEO Sur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  MOLASKY Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  MOLASKV Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  CHOI Chungーm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi