• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉田 大  TAMADA Dai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60362563
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
2015年度 – 2021年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2018年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2013年度 – 2015年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2013年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2009年度 – 2012年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授
2009年度: 岡山大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2008年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 小区分05030:国際法学関連
研究代表者以外
国際法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分05030:国際法学関連 / 小区分06010:政治学関連 / 地域研究 / 政治学
キーワード
研究代表者
国際司法裁判所 / 紛争解決 / 国際裁判 / 客観訴訟 / 管轄権 / 附属書VII仲裁 / 調停 / 国連海洋法条約 / 受理可能性 / 対世的義務 … もっと見る / 原告適格 / 訴えの利益 / 判例 / 損害賠償 / 国際投資仲裁 / 判決効 / 構造変化 / ウクライナ / パレスチナ / 機能変化 / 国際コントロール / 公益訴訟 / 海洋境界画定 / 海洋紛争 / 強制調停 / 紛争概念 / スタンディング / 紛争 / 国際海洋法裁判所 / 国際海洋法 / 深海底 / 沖ノ鳥島 / 暫定措置 / 仮保全措置 / 沿岸国訴訟 / 仲裁 / 附属書VII / 領有権紛争 / チモール海調停 / 南シナ海事件 / 附属書VII仲裁裁判所 / 既判力原則 / UNCLOS / 捕鯨事件 / 当事者適格 / ホルジョウ定式 / 国家責任法 / 懲罰的損害賠償 / 精神的損害賠償 / 違法行為停止 / 違法性認定 / 取消命令 / サティスファクション / 責任 / 国際法 / 投資仲裁 / 精神的損害 / 精神的満足 / 金銭賠償 / 原状回復 / 賠償 / アビエイ事件 / 国際投資法 / 瑕疵治癒原則 / 無効原因論 / 国際仲裁 / 司法推論 / 正当性 / 無効原因 / 判決理由 / 終結性 / 国際仲裁裁判 / ジェノサイド条約適用事件 / 解釈 / 再審 / 投資紛争 / 公正衡平待遇義務 / 収用補償 / 訴訟目的 / 既判力 / A … もっと見る
研究代表者以外
国際法 / 競争法 / WTO / 国際投資法 / 国際裁判 / 投資法 / 輸出管理 / 独占禁止法 / 国際経済法 / 国際公法 / 域外適用 / 国家管轄権 / 国際機構 / 法源論 / 世界貿易機関(WTO) / 人権保護 / デジタル貿易 / 価値多極化 / 米中経済摩擦 / 国際経済秩序 / 価値勝ち多極化 / 日韓請求権問題 / WTO法 / 軍備管理・軍縮法 / 経済制裁 / グローバル化現象 / 国際刑事法 / プラットフォーム / 国内法 / 公法 / 国境 / 国内法と国際法 / 執行管轄権 / 立法管轄権 / 行政法 / 宇宙法 / 通商法 / 軍縮法 / 補助金 / TPP / 国有企業 / 競争中立性 / 国際人権裁判所 / 国際刑事裁判所 / 司法化 / 裁判化 / 国際投資仲裁 / 国際海洋法裁判所 / 捕鯨事件 / 国際司法裁判所 / 訴訟化 / 権利侵害 / 義務違反 / 違法性 / 履行確保 / 制裁 / 環境 / 裁判手続 / 武力紛争 / 人権 / 投資仲裁 / 一般法としての国家責任法 / 緊急避難 / 正戦論 / 戦争 / 救済 / 賠償請求 / 国家責任 / 責任 / 島嶼 / トランスナショナル / 海域島嶼 / グローバル化 / 地域協力 / 国際関係 / 多国間条約 / 裁判 / 名古屋会議 / 条約交渉 / 国際環境法 / 海洋法 / 交渉 / 再帰的近代化 / 市民社会 / 政治参加 / 共和主義 / デモクラシー / 公共性 / ソーシャル・キャピタル / リスク社会 / 国際行政 / 国際責任 / 損害賠償 / 官僚制 / 行政 / アカウンタビリティー / 国際投資紛争 / 比例性 / 正統性 / 国際法学 / 具体的国家観 / 正当性 / 実効性 / 国際機構法 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (229件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  日韓関係における1965年体制の再検討―日韓請求権協定の解釈論―

    • 研究代表者
      金 恩貞
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構
  •  国際司法裁判所の構造変化―紛争解決と国際コントロールの重層化研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  輸出管理制度の新しいパラダイム―「経済安全保障」に向けた包括的分析―

    • 研究代表者
      浅田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
  •  価値多極化の進行する世界における国際経済秩序の再構築

    • 研究代表者
      川島 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国連海洋法条約の紛争解決制度における管轄権法理研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      京都大学
      神戸大学
  •  国連海洋法条約の紛争解決手続における客観訴訟の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 大
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      京都大学
      神戸大学
  •  公法における国境概念の変容:「非国境型行政空間」の法的エコシステムの解明と設計

    • 研究代表者
      中川 丈久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際経済法上の競争中立性規律に関する研究

    • 研究代表者
      川島 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際司法裁判所における管轄権拡張法理とその問題点研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 大
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  安全保障貿易管理の法秩序―安全保障と国際経済の均衡点の分析と実務提言―

    • 研究代表者
      浅田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      同志社大学
      京都大学
  •  国際法上の賠償法理研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 大
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際法の訴訟化への理論的・実践的対応

    • 研究代表者
      坂元 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      同志社大学
      神戸大学
  •  地域協力と越境的ネットワークの変容に関する地域間比較研究-海域島嶼を事例として

    • 研究代表者
      小柏 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  国際法諸分野における「責任」の諸態様とそれらの相互関係

    • 研究代表者
      小寺 彰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際裁判における判決理由記載義務の研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 大
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多機能化する「交渉」における国際法の役割

    • 研究代表者
      坂元 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際法秩序における規範の接合と調整-INTERSTITIAL NORMの存立基盤

    • 研究代表者
      柴田 明穂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際機構の国際責任に関する研究

    • 研究代表者
      築島 尚, 黒神 直純
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  リスク論とソーシャル・キャピタル論に関する法政策学的基盤研究

    • 研究代表者
      小田川 大典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  国際裁判における既判力原則の研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 大
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ウクライナ戦争をめぐる国際法と国際政治経済2023

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦・玉田大編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918228
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04384
  • [図書] ウクライナ戦争をめぐる国際法と国際政治経済2023

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦, 玉田大編, 川島富士雄他著
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918228
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [図書] 国際経済紛争解決手続法ーWTOと投資仲裁ー2023

    • 著者名/発表者名
      柳赫秀編、玉田大
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      博英社
    • ISBN
      9784910132471
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04384
  • [図書] 国際法からみた領土と日本2022

    • 著者名/発表者名
      柳原正治・兼原敦子編、玉田大(寄稿)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130361569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [図書] 国際法からみた領土と日本2022

    • 著者名/発表者名
      柳原正治・兼原敦子編、玉田大ほか著
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130361569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [図書] 成文堂2022

    • 著者名/発表者名
      萬歳寛之編、玉田大他著、
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      日台経済交流と国際法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [図書] 日台経済交流と国際法2022

    • 著者名/発表者名
      萬歳寛之編、玉田大
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792334222
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04384
  • [図書] Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea: State Practice of China and Japan (Springer, Kobe University Monograph Series in Social Science Research2021

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Keyuan Zou (eds.)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813369535
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [図書] 国際関係と法の支配 ― 小和田恆国際司法裁判所裁判官退任記念2021

    • 著者名/発表者名
      岩沢雄司・岡野正敬(編集代表)、玉田大(寄稿)
    • 総ページ数
      1474
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797256000
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [図書] 『国際関係と法の支配―小和田恆国際司法裁判所裁判官退任記念』2021

    • 著者名/発表者名
      岩沢雄司・岡野正敬(編集代表)玉田大ほか著
    • 総ページ数
      1474
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797256000
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [図書] Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea: State Practice of China and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Keyuan Zou
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813369542
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [図書] Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea: State Practice of China and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Keyuan Zou (eds.)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813369542
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [図書] Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea: State Practice of China and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Keyuan Zou (eds.)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813369542
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313
  • [図書] 分野別 国際条約ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [図書] 分野別 国際条約ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      森肇志・藤澤巌・玉田大・竹内真理・伊藤一頼・北村朋史
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641046875
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [図書] 現代国際法の潮流 I ― 総論、法源・条約、機構・経済、海洋、南極・宇宙2020

    • 著者名/発表者名
      玉田大著、浅田正彦・桐山孝信・德川信治・西村智朗・樋口一彦編
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916613
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313
  • [図書] 実証の国際法学の継承―安藤仁介先生追悼2019

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎・坂元茂樹・薬師寺公夫・浅田正彦・酒井啓亘編・玉田
    • 総ページ数
      1060
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [図書] Law and Development: Balancing Principles and Values2019

    • 著者名/発表者名
      Piotr Szwedo, Richard Peltz-Steele and Dai Tamada (eds.)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811394256
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [図書] 実証の国際法学の継承―安藤仁介先生追悼2019

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎・坂元茂樹・薬師寺公夫・浅田正彦・酒井啓亘編・玉田
    • 総ページ数
      1060
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313
  • [図書] 国際法のダイナミズム:小寺彰先生追悼論文集2019

    • 著者名/発表者名
      岩沢雄司他編、林美香、玉田大
    • 総ページ数
      803
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046818
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [図書] 実証の国際法学の継承―安藤仁介先生追悼2019

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎・坂元茂樹・薬師寺公夫・浅田正彦・酒井啓亘編・玉田大
    • 総ページ数
      1033
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [図書] Law and Development: Balancing Principles and Values2019

    • 著者名/発表者名
      Piotr Szwedo, Richard Peltz-Steele and Dai Tamada (eds.)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811394232
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [図書] 国際法のダイナミズム―小寺彰先生追悼論文集2019

    • 著者名/発表者名
      岩沢雄司、森川幸一、森肇志、西村弓、伊藤一頼、玉田大ほか
    • 総ページ数
      808
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046818
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [図書] Law and Development Balancing Principles and Values2019

    • 著者名/発表者名
      Szwedo, Piotr, Peltz-Steele, Richard, Tamada, Dai
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811394225
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [図書] 実証の国際法学の継承―安藤仁介先生追悼―2019

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎・坂元茂樹・薬師寺公夫・浅田正彦・酒井啓亘(編著)、岩本誠吾、玉田大
    • 総ページ数
      1033
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [図書] Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811059605
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [図書] 国際法2017

    • 著者名/発表者名
      玉田 大、水島 朋則、山田 卓平
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150454
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [図書] Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [図書] Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.),
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [図書] Whaling in the Antarctic: Significance and Implications of the ICJ Judgment2016

    • 著者名/発表者名
      Malgosia Fitzmaurice and Dai Tamada
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      Brill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [図書] 国際裁判の判決効論2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [図書] 国際裁判の判決効論2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [図書] 域間の統合・競争・協力-EUと東アジアの現実と可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      榎本悟・成廣孝編著(玉田大)
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [図書] 法学と政治学の新たなる展開岡山大学創立60周年記念論文集2010

    • 著者名/発表者名
      有斐閣, 玉田大
    • 出版者
      岡山大学法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [図書] 小寺彰編著『国際投資協定-仲裁による法的保護-』2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [図書] 国際投資協定-仲裁による法的保護-2010

    • 著者名/発表者名
      小寺彰編著(玉田大)
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [図書] 岡山大学法学会編『法学と政治学の新たなる展開』2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [図書] 地域間の統合・競争・協力-EUと東アジアの現実と可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所の機能変化―紛争解決と国際コントロールの重層化―」2024

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 43 ページ: 161-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [雑誌論文] War in Ukraine and the International Court of Justice: Provisional Measures and the Third-Party Right to Intervene in Proceedings2024

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      International Community Law Review

      巻: 26 号: 1-2 ページ: 39-68

    • DOI

      10.1163/18719732-12341494

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01112
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約―ジェノサイド犯罪の防止と処罰」2024

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 520 ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所の機能変化―紛争解決と国際コントロールの重層化―2024

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 43 ページ: 161-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01112
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所の機能変化―暫定措置による共同体利益の保護2024

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 194 ページ: 67-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01112
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所の機能変化―暫定措置による共同体利益の保護―」2024

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 194巻 4・5・6号 ページ: 67-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [雑誌論文] ウクライナ戦争と国際司法裁判所―対ロシア訴訟の意義2024

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 75 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01112
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約適用事件―ガンビア対ミャンマー 先決的抗弁判決(国際司法裁判所 2022年7月22日)2023

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 12 ページ: 193-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約適用事件―ガンビア対ミャンマー 先決的抗弁判決(国際司法裁判所 2022年7月22日)2023

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 12 ページ: 193-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約適用事件―ガンビア対ミャンマー 先決的抗弁判決(国際司法裁判所 2022年7月22日)2023

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 12 ページ: 193-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁判断例研究 (141) 投資受入国の一連の行為であっても条約発効前の行為は収用審査に際して考慮しないと判断された事例2022

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 69(2) ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [雑誌論文] COVID-19パンデミックと投資仲裁2021

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120(1・2) ページ: 177-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [雑誌論文] Inter-State Communication under ICERD: From ad hoc Conciliation to Collective Enforcement?2021

    • 著者名/発表者名
      Tamada Dai
    • 雑誌名

      Journal of International Dispute Settlement

      巻: 12-3 ページ: 405-426

    • DOI

      10.1093/jnlids/idab018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570, KAKENHI-PROJECT-19K01313, KAKENHI-PROJECT-18KK0364, KAKENHI-PROJECT-23K20571
  • [雑誌論文] COVID-19パンデミックと投資仲裁2021

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120(1,2) ページ: 177-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04384
  • [雑誌論文] The Timor Sea Conciliation: The Unique Mechanism of Dispute Settlement'2020

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      European Journal of International Law,

      巻: 31-1 ページ: 321-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [雑誌論文] 'The Japan-South Korea Claims Agreement: Identification of Subsequent Agreement and Practice2020

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      International Community Law Review

      巻: 22-1 ページ: 107-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [雑誌論文] The Timor Sea Conciliation: The Unique Mechanism of Dispute Settlement2020

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      European Journal of International Law

      巻: 31(1) 号: 1 ページ: 321-344

    • DOI

      10.1093/ejil/chaa025

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313, KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [雑誌論文] チャゴス諸島分離の法的帰結―ICJ勧告的意見(2019・2・25)2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻8号 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [雑誌論文] 東アジアの紛争解決に有用な国際裁判制度2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      経済倶楽部講演録

      巻: 842 ページ: 72-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313
  • [雑誌論文] UNCLOS Dispute Settlement Mechanism: Contribution to the Integrity of UNCLOS2019

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 61 ページ: 132-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] 東アジアの紛争解決に有用な国際裁判制度2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      経済倶楽部講演録

      巻: 842 ページ: 72-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [雑誌論文] 国際法上の完全賠償原則─ホルジョウ定式の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岩沢雄司・森川幸一・森肇志・西村弓編『国際法のダイナミズム―小寺彰先生追悼論文集』

      巻: 1 ページ: 313-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] チャゴス諸島分離の法的帰結―ICJ勧告的意見(2019・2・25)2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻8号 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313
  • [雑誌論文] WTO紛争解決手続における先例拘束原則2018

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 27 ページ: 116-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] The Japan-South Korea Comfort Women Agreement: Unfortunate Fate of a Non-Legally Binding Agreement2018

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      International Community Law Review

      巻: 20(2) ページ: 220-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] WTO紛争解決手続における先例拘束原則2018

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 27 ページ: 116-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [雑誌論文] Applicability of the Excess of Power Doctrine to the ICJ and Arbitral Tribunals2018

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      The Law and Practice of International Courts and Tribunals

      巻: 17(1) ページ: 251-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] 国際裁判における客観訴訟論2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 116(1) ページ: 1-28

    • NAID

      40021253011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] Conflict of Interests: Liberalisation of Foreign Direct Investment Versus Security Interest",2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.), Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations (Springer)

      巻: - ページ: 101-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [雑誌論文] 紛争解決と履行確保―条約の実現手段2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 441 ページ: 99-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギー固定価格買取制度の法的問題―投資協定仲裁における争点―2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ディカッションペーパー

      巻: 17-J-060 ページ: 1-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [雑誌論文] 核軍備競争の停止と核軍備の縮小に関する交渉義務事件(マーシャル諸島対英国)(先決的抗弁判決・2016年10月5日)」2017

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦・玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 116(2) ページ: 97-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] Conflict of interests: liberalisation of foreign direct investment versus security interest2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.), Theory and Practice of Export Control

      巻: - ページ: 101-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] TPP投資章とISDSの濫用防止2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 44巻3号 ページ: 401-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [雑誌論文] 化学兵器禁止条約―大量破壊兵器の国際的規制2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 429 ページ: 118-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [雑誌論文] ニカラグア沿岸から200海里以遠のニカラグアとコロンビアの間の大陸棚境界画定問題事件(ニカラグア対コロンビア)先決的抗弁判決(2016年3月17日)2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 66 ページ: 163-186

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] フィリピン対中国事件(国連海洋法条約付属書VII仲裁裁判所)管轄権及び受理可能性判決(2015年10月29日)2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 66 ページ: 125-161

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [雑誌論文] 国家補助規制と投資保護義務の抵触問題2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 16-J-051 ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [雑誌論文] Web解説TPP協定 29 例外及び一般規定2016

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄・玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Web解説TPP協定

      巻: - ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [雑誌論文] 座談会 TPP協定と知的財産2016

    • 著者名/発表者名
      奥村洋一、別所弘和、玉田大、横山久芳、相澤英孝
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 73 ページ: 1-17

    • NAID

      40020966697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [雑誌論文] TPP投資章とISDSの濫用防止2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 44(3) ページ: 401-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] 自由権規約―人権の国際的保障2015

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 422 ページ: 121-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] On the Way to Definitive Settlement of Dispute: Lessons from the Whaling Case2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      Australian Year Book of International Law

      巻: 32 ページ: 113-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] On the Way to Definitive Settlement of Dispute: Lessons from the Whaling Case2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      Australian Year Book of International Law

      巻: 32 ページ: 113-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [雑誌論文] 投資仲裁の適用法規―delocalisationとlocalisationの相克―」2015

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報

      巻: 2015年度 ページ: 134-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] Discriminatory Application of Competition Law and International Inestment Agreements2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 15-E-125 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] FTA・TPPにおける紛争解決の課題2014

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報2014年

      巻: 16 ページ: 186-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [雑誌論文] 投資仲裁における精神的損害賠償2014

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 14-J-013 ページ: 1-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] 刑事司法共助に関する特定問題事件(判決・2008年6月4日)2014

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 113巻3号 ページ: 133-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] Impact of Trans-Pacific Partnership Agreement and Investor-State Dispute Settlement on Vietnam and Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      Kobe Law Journal

      巻: 64 ページ: 1-16

    • NAID

      110009840133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [雑誌論文] FTA・TPPにおける紛争解決の課題2014

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際商取引学会年報2014年

      巻: 16 ページ: 186-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] 投資仲裁における精神的損害賠償2013

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 14-J-013 ページ: 1-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] 国際法入門―世界を覆い尽くす法―2013

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 58巻4号(699号) ページ: 7-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] 陪審評決の理由附記義務―主観的判断と客観的判断の相克―2013

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      濵本正太郎・興津征雄編著『シリーズ激動期のEU 第3巻 ヨーロッパという秩序』(勁草書房)

      ページ: 187-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] TPPにおける投資保護と投資自由化2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1443号 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [雑誌論文] TPPにおける投資保護と投資自由化2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1443 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] 国際投資協定上のパフォーマンス要求禁止条項の法構造2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      巻: 12-P-012 ページ: 1-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約適応事件2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 110(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310155
  • [雑誌論文] TPPにおける投資保護と投資自由化2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1443号 ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310155
  • [雑誌論文] Bonheur d'une minorite en cas de bombardement atomique : une approche de l'utilitarisme juridique2012

    • 著者名/発表者名
      Dai TAMADA
    • 雑誌名

      Malik Bozzo-Rey et Emilie Dardenne (sous la directionde), Deux siecles d'utilitarisme (Presses universitaires de Rennes)

      ページ: 233-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約適用事件(クロアチア対セルビア)(先決的抗弁判決・2008年11月18日)2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 110巻4号 ページ: 59-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 陪審評決の理由附記義務―主観的判断と客観的判断の相克―2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      濵本正太郎・興津征雄編著『シリーズ激動期のEU 第3巻 ヨーロッパという秩序』(勁草書房)

      巻: 無し ページ: 187-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] TPPにおける投資保護と投資自由化2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1443 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] 国際投資協定上のパフォーマンス要求禁止条項の法構造2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      巻: 12-P-012 ページ: 1-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] 国際投資協定上のパフォーマンス要求禁止条項の報構造2012

    • 著者名/発表者名
      玉田 大
    • 雑誌名

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      巻: 12-9-012 ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310155
  • [雑誌論文] Bonheur d'une minorite en cas de bombardement atomique : une approche de l'utilitarisme juridique2012

    • 著者名/発表者名
      Dai TAMADA
    • 雑誌名

      Malik Bozzo-Rey et Emilie Dardenne (sous la direction de), Deux siecles d'utilitarisme

      ページ: 233-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] TPPにおける投資保護と投資自由化2012

    • 著者名/発表者名
      玉田 大
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1443 ページ: 48-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310155
  • [雑誌論文] 国際投資協定上のパフォーマンス要求禁止条項の法構造2012

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      巻: 12-P-012 ページ: 1-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [雑誌論文] 先決的抗弁の分類-ニカラグア事件(管轄権・受理可能性)2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法判例百選(小寺彰・森川幸一・西村弓編)(第2版、有斐閣)

      ページ: 186-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] アビエイ事件(常設仲裁裁判所裁定2009年7月22日)2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      神戸法学年報

      巻: 26号 ページ: 139-168

    • NAID

      120005228998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] アビエイ事件(常設仲裁裁判所裁定2009年7月22日)2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      神戸法学年報

      巻: 26号 ページ: 139-168

    • NAID

      120005228998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] 国際裁判における理由附記義務2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 61巻1・2号 ページ: 1-39

    • NAID

      110009004846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 先決的抗弁の分類-ニカラグア事件(管轄権・受理可能性)2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法判例百選

      ページ: 186-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 国際裁判における理由附記義務2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 61巻 ページ: 2-42

    • NAID

      110009004846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310155
  • [雑誌論文] 国際投資協定における知的財産権の保護可能性-自由な技術移転と対価回収の確保-2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      財団法人国際貿易投資研究所公正貿易センター『投資協定仲裁研究会』報告書

      ページ: 51-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 国際投資協定における知的財産権の保護可能性-自由な技術移転と対価回収の確保-2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      財団法人国際貿易投資研究所公正貿易センター『投資協定仲裁研究会』報告書

      巻: (未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] 国際裁判における判決理由附記義務2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 61巻1・2号 ページ: 1-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 国際裁判における理由附記義務2011

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 61巻1・2号 ページ: 2-42

    • NAID

      110009004846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所における瑕疵治癒原則2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学と政治学の新たなる展開(岡山大学法学会編)(有斐閣)

      ページ: 275-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 国連司法裁判所における瑕疵治癒原則2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学創立60周年記念論文集

      ページ: 275-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310155
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁の多角化と司法化2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 597号 ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330010
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁の多角化と司法化2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 597号 ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330016
  • [雑誌論文] 国際裁判所の判決はどのような効力をもつか2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学セミナー 661(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 補償と賠償2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      小寺彰編著『国際投資協定-仲裁による法的保護-』

      ページ: 196-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 国際裁判所の判決はどのような効力をもつか2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学セミナー 661

      ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] Assessing Damages in Non-Expropriation Cases before International Investment Arbitration2010

    • 著者名/発表者名
      Dai TAMADA
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law vol.52

      ページ: 309-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 欧州人権条約上の財産権保護要件2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      地域間の統合・競争・協力-EUと東アジアの現実と可能性-(榎本悟・成廣孝編著)(大学教育出版)

      巻: 第1章 ページ: 8-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 投資仲裁における上訴システム2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      財団法人国際貿易投資研究所公正貿易センター『投資協定仲裁研究会』報告書

      ページ: 71-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 国際投資協定における知的財産権の保護可能性-自由な技術移転と対価回収の確保-2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      財団法人国際貿易投資研究所公正貿易センター『投資協定仲裁研究会』報告書

      ページ: 51-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530037
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所における瑕疵治癒原則2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学と政治学の新たなる展開(岡山大学法学会編)(有斐閣)

      ページ: 275-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530037
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所における瑕疵治癒原則2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学創立60周年記念論文集

      ページ: 275-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310155
  • [雑誌論文] Assessing Damages in Non-Expropriation Cases before International Investment Arbitration2010

    • 著者名/発表者名
      TAMADA DAI
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: vol.52 ページ: 309-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁の多角化と司法化2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際問題 597号

      ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330010
  • [雑誌論文] 光華寮事件2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      「バルセロナ・トラクション電力会社事件」杉原高嶺・酒井啓亘編『国際法基本判例50』

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 投資仲裁における上訴システム2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      財団法人国際貿易投資研究所公正貿易センター『投資協定仲裁研究会』報告書 (未定(印刷中))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁の多角化と司法化2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 597号 ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 国際裁判所の判決はどのような効力をもつか2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 661号 ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 補償と賠償2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際投資協定-仲裁による法的保護-(小寺彰編著)(三省堂)

      ページ: 196-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所における瑕疵治癒原則2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学と政治学の新たなる展開

      ページ: 275-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 欧州人権条約上の財産権保護要件2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      地域間の統合・競争・協力-EUと東アジアの現実と可能性-

      巻: 第2巻 ページ: 8-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 投資仲裁における上訴システム2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      財団法人国際貿易投資研究所公正貿易センター『投資協定仲裁研究会』報告書 (未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 国際裁判所の判決はどのような効力をもつか2010

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学セミナー 661巻

      ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 引渡又は訴追義務の問題に関する事件2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌

      巻: 59巻1号 ページ: 186-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] シリーズ投資協定仲裁 補償額と賠償額の算定2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 56巻4号

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330010
  • [雑誌論文] シリーズ投資協定仲裁(11)補償額と賠償額の算定2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 56巻4号

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] 引渡又は訴追義務の問題に関する事件(仮保全措置命令2009年5月28日)2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 59巻1号

      ページ: 186-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] シリーズ投資協定仲裁補償額と賠償額の算定2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 56巻4号

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330010
  • [雑誌論文] シリーズ投資協定仲裁(11)補償額と賠償額の算定2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 56巻4号

      ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] シリーズ投資協定仲裁(11)補償額と賠償額の算定2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 56巻4号(622号) ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [雑誌論文] アマドゥ・サディオ・ディアロ事件(先決的抗弁判決2007年5月24日)2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 58(3)

      ページ: 407-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] アマドゥ・サディオ・ディアロ事件(先決的抗弁判決2007年5月24日)2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 58(3)

      ページ: 407-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約適用事件(先決的抗弁判決2008年11月18日)2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 58(4)

      ページ: 529-550

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約適用事件(先決的抗弁判決2008年11月18日)2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 58(4)

      ページ: 529-550

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] ジェノサイド条約適用事件2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 58巻4号

      ページ: 529-550

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 「投資協定仲裁における投資前支出の保護可能性」財団法人国際貿易投資研究所公正貿易センター2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      『投資協定仲裁研究会』報告書

      ページ: 123-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530037
  • [雑誌論文] 「アマドゥ・サディオ・ディアロ事件(先決的抗弁判決2007年5月24日)」2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 58巻3号

      ページ: 407-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] アマドゥ・サディオ・ディアロ事件2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 58巻3号

      ページ: 407-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 「ジェノサイド条約適用事件(先決的抗弁判決2008年11月18日)」2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 58巻4号

      ページ: 550-529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁における補償賠償判断の類型-収用事例と非収用事例の再類型化の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series 08-J-013

      ページ: 1-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 国際裁判における既判力原則2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106(4)

      ページ: 456-479

    • NAID

      40015910062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 「国際裁判における既判力原則」2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106巻4号

      ページ: 456-479

    • NAID

      40015910062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁における補償賠償判断の類型-収用事例と非収用事例の再類型化の試み2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series 08-J-013号

      ページ: 1-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330010
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁における補償賠償判断の類型-収用事例と非収用事例の再類型化の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series O8-J-013

      ページ: 1-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 国際裁判における既判力原則2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106巻4号

      ページ: 456-479

    • NAID

      40015910062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 国際裁判における既判力原則2008

    • 著者名/発表者名
      玉田 大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106巻4号

      ページ: 456-479

    • NAID

      40015910062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530111
  • [雑誌論文] 国際裁判における既判力原則2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106巻4号

      ページ: 456-479

    • NAID

      40015910062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530111
  • [雑誌論文] 「国際裁判における既判力原則」2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106

    • NAID

      40015910062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁における補償賠償判断の類型-収用事例と非収用事例の再類型化の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      玉田 大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series 08-J-013

      ページ: 1-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330010
  • [雑誌論文] 「投資協定仲裁における補償賠償判断の類型-収用事例と非収用事例の再類型化の試み-」2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series 08-J-013

      ページ: 1-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁における補償賠償判断の類型-収用事例と非収用事例の再類型化の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series 08-J-013

      ページ: 1-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 国際裁判における既判力原則2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106巻4号

      ページ: 456-479

    • NAID

      40015910062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530037
  • [雑誌論文] 「紹介Kaiyan Homi Kaikobad, Interpretation and Revision of International Boundary Decisions(Cambridge University Press, 2007, xxvi + 364 pp.)」,2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 57巻3号

      ページ: 626-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 「紹介 Edward McWhinney and Mariko Kawano, Judge Shigeru Oda and the Path to Judicial Wisdom : Opinions(Declarations, Separate Opinions, Dissenting Opinions), on the International Court of Justice, 1993-2003 (Martinus Nijhoff, Leiden / Boston, 2006, xiii + 609 pp.)」2007

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106巻2号

      ページ: 207-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 「判例研究ウルグアイ河のパルプ工場事件(仮保全措置命令2007年1月23日)」2007

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 57巻1号

      ページ: 180-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] ウルグアイ河のパルプ工場事件(仮保全措置命令2007年1月23日)2007

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 57(1)

      ページ: 180-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 「ウルグアイ河のパルプ工場事件(仮保全措置命令2007年1月23日)」2007

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会 雑誌57巻1号

      ページ: 180-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [雑誌論文] 判例研究ウルグアイ河のパルプ工場事件2007

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 57巻1号

      ページ: 180-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [雑誌論文] 紹介 Edward McWhinney and Mariko Kawano, Judge Shigeru Oda and the Path to Judicial Wisdom: Opinions (Declarations, Separate Opinions, Dissenting Opinions), on the International Court of Justice, 1993-2003 (Martimus Nijhoff, Leiden / Boston, 2006, xiii + 609 pp.)2007

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106(2)

      ページ: 207-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [学会発表] 国際司法裁判所の機能変化―国際『公法』の可能性―2024

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      世界法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01112
  • [学会発表] 調停の特性―低調の要因と将来の可能性―」2023

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      国際法学会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [学会発表] 国際司法裁判所の構造変化―紛争解決と国際コントロールの重層化―」2023

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      世界法学会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [学会発表] DS and International Investment Law: War in Ukraine and International Investment Law",2023

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Tokyo International Law Seminar, UN University,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00570
  • [学会発表] 領域紛争における仮保全措置の判断傾向2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      領土紛争解決方式検討会(国際問題研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [学会発表] 『日台民間投資取決め』の分析と今後について2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      日本台湾若手研究者共同研究事業第1回中間会合(国際法グループ)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [学会発表] Whaling Case Again?: Locus Standi under UNCLOS2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Kobe Workshop on International Law 2019: 'Japan's Withdrawal from ICRW/IWC and Commercial Whaling'
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313
  • [学会発表] 領域紛争における仮保全措置の判断傾向2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      領土紛争解決方式検討会(国際問題研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01313
  • [学会発表] Whaling Case Again?: Locus Standi under UNCLOS2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Kobe Workshop on International Law 2019: 'Japan's Withdrawal from ICRW/IWC and Commercial Whaling'
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0364
  • [学会発表] Variety and Flexibility of ISDS: the Japan's "Suite" Approach in the ISDS Reform2019

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      International Conference on International Investment and Trade and Legal Issues concerning China (Guangxi) Pilot Free Trade Zone
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [学会発表] Investor-State Arbitration under CPTPP (TPP11): Impacts of Suspension2018

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      International Investment Dispute Settlement of UNCITRAL and ICSID: Implication for Vietnam", Ho Chi Min City University of Law, Vietnam
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [学会発表] Attribution Rules in International Law: How to Apply the ILC's Articles to the SOE Cases in ISDS2018

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Kobe Workshop on International Economic Law: Legal Issues of SOE Across International Economic Law and Investment Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [学会発表] WTO紛争解決手続における先例拘束原則―国際紛争処理手続との比較分析―2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      日本国際経済法学会2017年度研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] WTO紛争解決手続における先例拘束原則―国際紛争処理手続との比較分析―2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [学会発表] Investment Chapter of TPP: Should We Forget or Maintain?2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Xiamen University-Kobe University International Economic Law Seminar
    • 発表場所
      厦門大学(中国・厦門市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [学会発表] 南シナ海事件仲裁判断の射程―日本の視点から―2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      神戸国際法セミナー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] Possibility to Exclude the Award of the South China Sea case2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Chinese (Taiwan) Society of International Law
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] WTO紛争解決手続における先例拘束原則2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01982
  • [学会発表] 核軍縮競争の停止と核軍備の縮小に関する交渉義務事件2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      国際司法裁判所判例研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] 国際裁判の紛争解決メカニズム―最近の判例動向を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      第1回東アジア国際法フォーラム(上海会議)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] Japan and the ICJ2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Workshop on the ICJ Research Handbook
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] State aid in ISDS and its Implications for JGC v. Spain2016

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Kobe Seminar on International Economic Law 2016: “Legal Issues Arising from State Capitalism: New Trend in International Economic Law”
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03552
  • [学会発表] 国際司法裁判所(ICJ)の理論2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      国際公法の実務研修連続講座
    • 発表場所
      弁護士会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] 国際裁判における民衆訴訟論2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] 南シナ海事件(フィリピン対中国)仲裁判断(2016年7月12日)2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      東アジア国際法秩序研究協議会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03324
  • [学会発表] International Law-Making by Arbitrators: Binding Force of Provisional Measures in ICSID2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      23rd Annual Conference of the Australian and New Zealand Society of International Law
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2015-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [学会発表] International Law-Making by Arbitrators: Binding Force of Provisional Measures in ICSID2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      the Australian and New Zealand Society of International Law
    • 発表場所
      Victoria University of Wellington
    • 年月日
      2015-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Possibility to Regulate the Application of Competition Law under International Economic Law2015

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Joint Asian International Economic Law Conference
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [学会発表] Compensation in Investor-State Arbitration: Has the ‘Appropriate’ Compensation Disappeared?2013

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Young Scholars Workshop on International Law, XI ed., “Africa 2013 - Was There Something Missed in the Decolonization Process? The International Law Perspective”
    • 発表場所
      Trento, Italy.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] FTA・TPPにおける紛争解決の課題2013

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      第16回国際商取引学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [学会発表] Can the Irish Jury System Survive ? Taxquet and Obligation to State Reasons under the ECHR2013

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Irish Society of Comparative Law, Fifth Annual Conference: “Comparative Public Law”
    • 発表場所
      NUI (National University of Ireland), Galway, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Actio popularis : Accountability of the International Court of Justice vis-à-vis International Society2013

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      21st Annual Conference of the Australian and New Zealand Society of International Law: “Accountability and International Law”
    • 発表場所
      ANU, Canberra, Australia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Investors’ Responsibility towards Host States ? : Regulation of Corruption by Investor-State Arbitration2013

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Joint International Conference of Kwantlen Institute for Transborder Studies (ITS)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Does the ‘World Court’ Reign or Govern ? Coordination of Regime Interactions by the ICJ2013

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Edinburgh School of Law, Scottish Centre for International Law, International Law Discussion Group, Biennial PhD Symposium in International Law 2013: “Regime Interaction in Public International Law”
    • 発表場所
      Edinburgh, the U.K.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Le bonheur de la minorite en cas de bombardement atomique : une approche de l'utilitarisme juridique2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Colloque ≪Deux siecles de l'utilitarisme≫
    • 発表場所
      レンヌ第2大学(フランス)
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [学会発表] Le bonheur de la minorite au cas du bombardement nucleaire : une approche de I' utilitarisme juridique2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Deux siecles de I' utilitarisme
    • 発表場所
      レンヌ(フランス)
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [学会発表] Le bonheur de la minorite au cas du bombardement nucleaire : une approche de l'utilitarisme juridique2009

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Deux siecles de l'utilitarisme
    • 発表場所
      レンヌ(フランス)
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [学会発表] Le bonheur de la minorite en cas de bombardement atomique : une approche de l' utilitarisme juridique2009

    • 著者名/発表者名
      TAMADA DAI
    • 学会等名
      Colloque≪Deux siecles de l' utilitarisme≫
    • 発表場所
      Universite de Rennes II
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730044
  • [学会発表] L'obligation de prevenir legenocide : equivaut-elle a laresponsabilite de proteger?2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      la 5eme edition du Colloque annuel du Reseau francophone de droit international
    • 発表場所
      ハマメット(チュニジア)
    • 年月日
      2008-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [学会発表] L'obligation de prevenir le genocide : equivaut-elle a la responsabilite de proteger2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      5 eme edition du Colloque annuel du Reseau francophone de droit international
    • 発表場所
      ハマメット(チュニジア)
    • 年月日
      2008-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [学会発表] L' obligation de prevenir le genocide : equivaut-elle a la responsabilitede proteger ?2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      5eme edition du Colloque annuel du Reseau francophone de droit international.
    • 発表場所
      ハマメット(チュニジア)
    • 年月日
      2008-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [学会発表] L'obligation de prevenir le genocide : equivaut-elle a la responsabilite de proteger ?2008

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      5eme edition du Colloque annuel du Reseau francophone de droit international.
    • 発表場所
      ハマメット(チュニジア)
    • 年月日
      2008-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530036
  • [学会発表] 「国際裁判における既判力原則」2007

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      国際法学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [学会発表] 国際裁判における既判力原則2007

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      国際法学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730035
  • [学会発表] Anti-Corruption Mechanism in Investor-State Arbitration: Possibility of Networked Governance by Arbitrators

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Fifth International Four Societies Conference
    • 発表場所
      ANU, Canberra, Australia
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Anti-Corruption Machanism in Investor-State Arbitration: Possibility of Networked Governance by Arbitrators

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Fifth International Four Societies Conference
    • 発表場所
      ANU, Canberra, Australia
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [学会発表] Actio popularis: Accountability of the International Court of Justice vis-a-vis International Society

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Australian and NZ Society of International Law
    • 発表場所
      ANU, Australia
    • 年月日
      2013-07-04 – 2013-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [学会発表] Host States as Claimants: Corruption Allegation and Possibility of Counter-Claim in Investor-State Arbitration

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      WTI (World Trade Institute), University of Bern and Federal Department of Economic Affairs of Switzerland: “The Role of the State in Investor-State Arbitration”
    • 発表場所
      Bern, Switzerland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Investor-State Dispute Settlement (ISDS) under TPP: Impacts on Vietnam and Japan

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Kobe University and University of Economics and Law (Ho Chi Ming City National University), Global Link Forum
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Legal Interests of Parties and Third Parties before the ICJ: Contributions by Australia, New Zealand and Japan

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      22nd Annual Conference of the Australian and New Zealand Society of International Law
    • 発表場所
      ANU, Canberra, Australia
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] FTA・TPPにおける紛争解決の課題

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      第16回国際商取引学会、AIBTシンポジウム2013「国際貿易・課税・金融分野における最先端問題」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • [学会発表] Legal Interests of Parties and Third Parties before the ICJ

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      22nd Annual Conference of the Australia and New Zealand Society of International Law
    • 発表場所
      ANU, Canberra, Australia
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243009
  • [学会発表] Fight against Corruption and International Investment Law

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Kyoto Seminar on International Investment Law, the Graduate School of Law of Kyoto University and the Faculté de droit et des sciences criminelles, Université de Lausanne
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730037
  • 1.  黒神 直純 (80294396)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 美香 (60362810)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川島 富士雄 (80234061)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  竹内 真理 (00346404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  阿部 達也 (80511972)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴田 明穂 (00273954)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅田 正彦 (90192939)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  築島 尚 (60275005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河原 祐馬 (50234109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  五十嵐 正博 (70168102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 啓亘 (80252807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 友彦 (20378508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂元 茂樹 (20117576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小寺 彰 (80107490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武田 邦宣 (00305674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川瀬 剛志 (60275302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  東條 吉純 (70277739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平 覚 (20163149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村山 裕三 (20239552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 一人 (60334025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青木 節子 (90317339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  玉田 大 (60362662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中井 伊都子 (70280683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小田川 大典 (60284056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷 聖美 (40127569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  波多野 敏 (70218486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  成廣 孝 (90335571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大森 秀臣 (10362948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吾妻 聡 (60437564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小柏 葉子 (30224091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  今泉 裕美子 (30266275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡田 雅夫 (90033422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  塚原 弓 (50282512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新井 京 (10319436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川岸 伸 (30612379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  黒澤 満 (10111709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山本 武彦 (10210535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岩本 誠吾 (50291787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  高屋 友里 (70625938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中川 丈久 (10252751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  黒沼 悦郎 (40170138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  渕 圭吾 (90302645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小島 立 (00323626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  島村 健 (50379492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  成瀬 剛 (90466730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐藤 丙午 (30439525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大下 隼 (50880663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金 恩貞 (50738317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  萬歳 寛之 (10364811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大西 裕 (90254375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  淺田 正彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi