• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

城山 英明  Shiroyama Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40216205
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授
2012年度 – 2016年度: 東京大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授
2015年度: 東京大学, 大学院公共政策連携研究部, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, その他の研究科, 教授
2014年度: 東京大学, 公共政策学連携研究部, 教授 … もっと見る
2014年度: 東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授
2013年度: 東京大学, 大学院公共政策大学院, 教授
2013年度: 東京大学, 法学政治学研究科, 教授
2012年度: 東京大学, その他の研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 公共政策学連携研究部, 教授
2010年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
2008年度: 東京大学, 法学政治学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 助教授
1998年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教授
2003年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 政治学 / グローバル・スタディーズ / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
政治学 / 国際関係論 / 政治学 / 科学教育 / 社会システム工学・安全システム … もっと見る / 新領域法学 / 環境影響評価・環境政策 / 国際法学 / 基礎法学 / 複合領域 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 中区分5:法学およびその関連分野 隠す
キーワード
研究代表者
国際連合 / 社会的合意形成 / ガバナンス / 政策過程 / ステークホルダー分析 / エネルギー / 紛争管理 / 地域組織 / NGO / 国際貿易 … もっと見る / ハーモナイゼイション / 環境・衛生規則 / トレード・オフ / 国際基準の規定過程 / 実効性 / 正当性 / 環境規制 / 衛生規制 / 調和化(ハーモナイゼーション) / 科学技術政策 / WTO(世界貿易機関) / 国際組織 / 財政 / 人事 / 政策形成過程 / 国際電気通信連合 / 世界保健機関 / 国連児童基金 / 世界貿易機関 / まちづくり / 環境問題 / 社会資本整備 / 自治体運営 / ワークショップ手法 / パブリックインボルブメント / 意思決定 / 政策決定 / PI / 参加型手法 / 政府 / 自治体 / 合意形成 / 問題構造化 / 地域交通政策 / 医療政策 / エネルギー政策 / 連携ガバナンス / 政策プロセス / 地域医療 / 地方公共交通 / 分散型エネルギー / 連携マネジメント / 環境・安全政策 / 交通政策 / 持続性 / 政策プロセスマネジメント / 移行ガバナンス / 問題構造化手法 / 医療 / 農業 / トランジションマネジメント / 複合リスク / リスク俯瞰マップ / 制度設計 / リスクガバナンス / ナショナルリスクアセスメント / リスク・アプローチ / セキュリティ / 安全 / メディア / 認識的次元 / 宇宙 / サイバー / 公衆衛生 / オールハザード / グローバルヘルス / 国際保健 / 感染症 / リスク / 分野間関係 / 国連 / WHO / エボラ出血熱 / グローバルガバナンス / UHC / グローバル・ガバナンス / 情報技術 / バイオテクノロジー / 情報共有 / 民間主体 / 情報 / 偽情報 / 産学民連携 / グローバル保健ガバナンス / 新型コロナウイルス / 重層的メカニズム / 分野横断的調整 / 官民連携 … もっと見る
研究代表者以外
合意形成 / EU / 海洋ガバナンス / 国際法 / 政策評価 / 政治学 / 海洋法 / 政策過程 / ガバナンス / 官僚制 / Bureaucracy / Policy Evaluation / EC / ヨーロッパ共同体(EC) / ヨーロッパ連合(EU) / 政策共同体 / 電気通信行政 / 運輸行政 / 環境行政 / 対外共通政策 / カバナンス / 国際機構 / 政治指導論 / グローバル化 / イギリス / フランス / ドイツ / 刑事法学 / 公法学 / 社会法学 / 民事法学 / ボーダレス化 / 法システム / 法的形式 / 再構築 / 法的制度 / 法概念 / 法的形成 / 科学高等教育研究 / 安全衛生管理 / 労働安全衛生法 / 米国の大学 / OSHA laboratory standard / 米国の高等研究教育機関 / OSHA / EHS Office / e-ラーニング / 安全衛生教育 / e-ラーユング / トランスナショナル・イシュ / トランスナショナルイシュ / 安全システム / 原子力安全法システム / 福島第一事故 / 安全対策 / 専門性 / 国際的ハーモナイゼーション / 透明性 / 放射線規制 / 複合災害 / 規制体制 / 利益相反 / 放射線防護 / 立地自治体 / 説明責任 / コミュニケーション / 放射線モニタリング / 原子力法制度 / 原子力立地問題 / 運転再開問題 / 地元自治体との安全協定 / 技術基準・規格 / バックフィット問題 / 安全規制体制 / 3S問題 / 国際環境法 / 環境法 / 環境条約 / 国際法と国内法の関係 / 条約の国内実施 / 国際法の執行 / 行政執行過程 / 国際法と国内法 / 学際的研究 / 食品安全 / 制度設計ガバナンス / 政治と科学 / 国際機関間相互協力・連携 / レジーム間相互関係 / コーデックス / WTO SPS 協定 / WTO SPS協定 / 科学と政治 / 制度設計 / WTO / SPS協定 / 危機管理 / 政治変容 / 安全保障化 / 大規模災害 / 政策決定 / リスク / 政治体制 / トランスナショナル・イシュー / 国際協調論 / 国際レジーム論 / 国際統合論 / 海洋政策 / 質的研究 / 政策分析 / ファシリテーション / 社会資本整備 / プロファイル / プロファイリング / 調整役 / リン資源 / 国際貿易 / マテリアルフロー / アジア / 産業連関分析 / マテリアルフロー分析 / リン / 資源ガバナンス / 国際情報交換 / 内閣制度 / 政府間関係 / 予算管理 / 計画・調整 / 情報活動 / 行政責任 / 政界評価 / 行政国家 / 地方自治 / 財務管理 / 政策手段 / 情報 / 人事管理 / 計画調整 / Intergovernmental Relationship / Financial Management / Planning / Coordination / Informational Activity / Administrative Responsibility / 組織学習 / 意思決定 / 組織構造 / 地方財政 / 影響力構造 / 危機認職 / 制度改革 / 政策課題 / 危機 / 地方公共団体 / ORGANIZATIONAL LEARNING / DECISION MAKING / ORGANIZATIONAL STRUCTURE / POLICY PROCESS / LOCAL PUBLIC FINANCE / 国際裁判 / イラン米国請求権裁判所 / 国連補償委員会 / 履行確保 / 国際判決 / 国際司法裁判所 / 国際仲裁裁判 / 自己実結的法制度 / 国連補供委員会 / 自己完結的法制度 / international adjuation / Iran-US Claims Tribunal / UN Compensation Committee / compliance / international rulings / International Court of Justice / international arbitration / self-contained regime / 省庁再編 / 組織間調整 / 地方分権 / 独立行政法人 / 三位一体 / 地方分権改革推進会議 / 科学技術総合会議 / 行政改革 / Interorganizational Coordiation / Reorganization / ヨーロッパ統合 / EU憲法 / ヨーロッパ連合 / ヨーロッパ共同体 / ヨーロッパ政治 / ヨーロッパ法 / 欧州統合 / EC法 / 欧州連合 / 民主制 / EUROPEAN INTEGRATION / EU CONSTITUTION / EUROPEAN UNION / EUROPEAN COMMUNITIES / EUROPEAN POLITICS / EUROPEAN LAW / 海洋空間計画 / リスク評価 / 国際政治 / 国連海洋法条約 / 国際法学 / 海洋科学 / 科学技術政策 / 事例研究 / 地球温暖化 / BBNJ / 科学技術社会論 / 国際関係論 / 大陸棚限界委員会 / 気候変動安全保障 / 気候変動レジリアンス / グローバル・ガバナンス論 / 持続可能な開発目標(SDGs) / 水資源 / 持続可能な開発目標(SDGs) / 研究不正 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (210件)
  • 共同研究者

    (149人)
  •  グローバル保健ガバナンスの再構築-新型コロナウイルス感染症への対応研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  気候変動と水資源をめぐる国際政治のネクサス-安全保障とSDGsの視角から

    • 研究代表者
      藤原 帰一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  新たな情報技術・バイオテクノロジーの国際的ガバナンス-情報共有・民間主体の役割研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  研究不正対応の法制度設計に関する分野横断的研究

    • 研究代表者
      山本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバルヘルス・ガバナンスの構造変容とマネジメント上の課題研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      東京大学
  •  「リスク・アプローチ」のセキュリティ領域への適用研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋空間計画の策定と国際ネットワーク形成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      奥脇 直也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      明治大学
  •  複合リスクガバナンス-リスク俯瞰マップ、領域別事例比較、制度的選択肢研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  危機管理と政治変容

    • 研究代表者
      藤原 帰一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジアにおける統合的海洋管理の制度設計と政策手段

    • 研究代表者
      奥脇 直也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      明治大学
  •  実践のプロファイリング手法を用いた政策形成過程における「調整役」機能の研究

    • 研究代表者
      松浦 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際フロー解析を基盤としたアジアにおけるリン資源ガバナンス

    • 研究代表者
      松八重 一代
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東北大学
  •  海洋科学との接続性を考慮した海洋ガバナンスの構築

    • 研究代表者
      松浦 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      明治大学
      東京大学
  •  グローバルイシューに対応する国際機関の相互協力を確保する上での課題に関する研究

    • 研究代表者
      松尾 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境条約の日本における国内実施に関する学際的研究-国際・国内レベルでの規律の連関

    • 研究代表者
      児矢野 マリ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  持続性確保に向けたガバナンス改革と政策プロセスマネジメント研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジアにおける海上交通ネットワークの総合的ガバナンスに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      奥脇 直也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  原子力安全法システムの設計

    • 研究代表者
      諸葛 宗男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本の科学高等教育研究への米国OSHA研究機関安全衛生基準モデル導入に関する検討

    • 研究代表者
      刈間 理介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  連携ガバナンスにおける社会的合意形成と連携マネジメント研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会的合意形成の制度と手法-分野間比較・国際比較による横断的分析枠組の構築研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  欧州統合における「民主的」統治問題の実証的分析

    • 研究代表者
      伊藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際組織の人事行政・財政・組織運営に関する比較研究―行政学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ボーダレス化時代における法システムの再構築

    • 研究代表者
      渡辺 浩 (渡邊 浩)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  中央省庁再編後の官僚制の研究

    • 研究代表者
      田辺 国昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境・衛生規制の差異化と国際的調和化-その原因と対応研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際紛争の事後処理における国際法の新たな機能に関する研究

    • 研究代表者
      中谷 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  行政計画における意思決定構造と組織学習の動態的連関についての研究

    • 研究代表者
      森田 朗
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Governanceの研究-英独仏の研究を中心として

    • 研究代表者
      高橋 進
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際的紛争管理システムの課題-行政学による組織的次元の分析研究代表者

    • 研究代表者
      城山 英明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  行政学の基礎概念の歴史的変遷と現代的再構成

    • 研究代表者
      森田 朗
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヨーロッパ共同体における政策共同体の形成とその理論的意義

    • 研究代表者
      鴨武 彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「AIのガバナンス」稲葉振一郎他(編)、『人工知能と人間・社会』2020

    • 著者名/発表者名
      江間有沙、城山英明
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102808
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [図書] “The Social Benefits of Automation and Facilitating Policies for Realizing them - The Case of Japan in Aging Society”, Transformation of Work in Asia-Pacific in the 21st Century2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      HKUST and APRU
    • ISBN
      9789881587602
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [図書] “Risk Management in Japan”, Global Encyclopedia of Public Administration, Public Policy, and Governance2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Ali Farazmand, ed.
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319209272
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [図書] Risk Management in Japan in Global Encyclopedia of Public Administration, Public Policy, and Governance2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [図書] 科学技術と政治2018

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623083217
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [図書] Social, Economic, and Political Impacts” in Biofuels and Sustainability: Holistic Perspectives for Policy-making2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura and Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431548942
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [図書] MINERVA政治学叢書5『科学技術と政治』2018

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083213
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [図書] “Stakeholder Perspective and Multilevel Governance” ,in Biofuels and Sustainability: Holistic Perspectives for Policy-making2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura and Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431548942
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [図書] “Applying Stakeholder Perspectives to Sustainable Biofuel Strategy: A Summary of Our Analyses”, in Biofuels and Sustainability: Holistic Perspectives for Policy-making2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura and Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431548942
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [図書] Special Economic Zones: Law and Policy Perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      城山英明(共著)
    • 出版者
      Morh Siebec
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01936
  • [図書] 『岩波講座現代4:グローバル化のなかの政治』(杉田敦編)(「複合リスクとグローバルガバナンス-機能的アプローチの展開と限界」を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [図書] Reassessing Japan's Responses to the Earthquake, Tsunami, and the Nuclear Disaster(Keiichi Tsunekawa, ed)("Nuclear Safety Regulation before the Fukushima Accident and Post-accident Reform"を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [図書] 岩波講座現代4:グローバル化のなかの政治2016

    • 著者名/発表者名
      城山英明(共著)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01936
  • [図書] Governance of Urban Sustainability Transitions: European and Asian Experiences (Derk Loorbach, Julia Wittmayer, Hideaki Shiroyama, Junichi Fujino and Satoru Mizuguchi, eds. )("Case Study of Eco-Town Project in Kitakyushu - Tension among incumbents and the transition from industrial city to green city"を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama and Shinya Kajiki
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [図書] Economic Zones: Law and Policy Perspectives(Jurgen Basedow and Toshiyuki Kono, eds.)("Political Dimensions of Science, Technology, and Innovation Policy and the Importance of Local Contexts"を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Mohr Siebec
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [図書] Special Economic Zones: Law and Policy Perspectives(Jurgen Basedow and Toshiyuki Kono, eds.)("Political Dimensions of Science, Technology, and Innovation Policy and the Importance of Local Contexts"を担当)2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Mohr Siebec
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [図書] Reflections on the Fukushima Daiichi Nuclear Accident: Toward Social-Scientific Literacy and Engineering Resilience (Joonhong Ahn, Cathryn Carson, Mikael Jensen, Kohta Juraku, Shinya Nagasaki, Satoru Tanaka, eds.)("Nuclear Safety Regulation in Japan and Impacts of the Fukushima Daiichi Accident"を担当)2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [図書] 『シリーズ日本の安全保障8:グローバル・コモンズ』(遠藤乾編)(「リスクの拡散と連動にどう対応するか」を担当)2015

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [図書] 『福島原発事故と複合リスク・ガバナンス』(「事故前の原子力安全規制」は城山英明・平野琢・奥村裕一が担当、「おわりに:複合リスク・ガバナンスと危機管理・システム移行・官民関係」は城山英明が担当)2015

    • 著者名/発表者名
      城山英明編著
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [図書] Reflections on the Fukushima Daiichi Nuclear Accident Toward Social-Scientific Literacy and Engineering Resilience2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [図書] Handbook of Clean Energy Systems vol. 6: Sustainability of Energy Systems (Jinyue Yan ed.)("The Future of Energy Policy in East Asia: Prospects and Risks for a Sustainable Framework"を担当)2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Hiroshi Yoshikawa, Robert Orsi, Chiaki Sato
    • 総ページ数
      4032
    • 出版者
      Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [図書] Sustainable Phosphorus Management: A Global Transdisciplinary Roadmap2014

    • 著者名/発表者名
      Yarime, Masaru, Cynthia Carliell-Marquet, Deborah T. Hellums, Yuliya Kalmykova, Daniel J. Lang, Quang Bao Le, Dianne Malley, Kazuyo Matsubae, Makiko Matsuo, Hisao Ohtake, Alan Omlin, Sebastian Petzet, Roland W. Scholz, Hideaki Shiroyama, Andrea E. Ulrich, and Paul Watts
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651035
  • [図書] Sustainable Phosphorus Management : A Global Transdisciplinary Roadmap, Dissipation and Recycling : What Losses, What Dissipation Impacts, and What Recycling Options?(Edited byRoland W. Scholz, Amit H. Roy, Fridolin S. Brand, Debbie T. Hellums, and Andrea E. Ulrich)2014

    • 著者名/発表者名
      Yarime, Masaru, Cynthia Carliell-Marquet, Deborah T. Hellums, Yuliya Kalmykova, Daniel J. Lang, Quang Bao Le, Dianne Malley, Kazuyo Matsubae, Makiko Matsuo, Hisao Ohtake, Alan Omlin, Sebastian Petzet, Roland W. Scholz, Hideaki Shiroyama, Andrea E. Ulrich, and Paul Watts
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651035
  • [図書] 医療技術の経済評価と公共政策 : 海外の事例と日本の針路2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤智晶、城山英明ほか(分担執筆者)鎌江伊三夫、林良造、城山英明監修
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      じほう社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [図書] 『国際行政論』2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [図書] 国際行政論2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243022
  • [図書] "Dynamics of International Harmonization and Divergence of Safety Standards: The Regulatory Hybridization of Automobile and Food Safety", Paulius Jurcys, Paul F. Kjaer, Ren Yatsunami, eds., Regulatory Hybridization in the Transnational Sphere2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      Martinus Nijhoff Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] 「テクノロジーアセスメントの動向と医療分野での活用」、鎌江伊三夫、林良造、城山英明監修『医療技術の経済評価と公共政策:海外の事例と日本の針路』2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 出版者
      じほう社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] 「テクノロジーアセスメントの動向と医療分野での活用」、鎌江伊三夫、林良造、城山英明監修『医療技術の経済評価と公共政策:海外の事例と日本の針路』2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 出版者
      じほう社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] 北極海のガバナンス2013

    • 著者名/発表者名
      奥脇直也・城山英明編著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243025
  • [図書] 「原子力安全規制政策-戦後体制の修正・再編成とそのメカニズム-」、森田朗・金井利之編著『政策変容と制度設計-政界・省庁再編前後の行政』2012

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] 「環境問題と政治」、『政治学をつかむ』(苅部直・宇野重規・中本義彦編)2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 出版者
      有斐閣(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] "Global governance," in Hiroshi Komiyama, Kazuhiro Takeuchi, Hideaki Shiroyama and Takeshi Mino, eds., Sustainability Science: A Multidisciplinary Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo, Hirotaka Matsuda, Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] "Global governance", in, Sustainability Science : A Multidisciplinary Approach(Hiroshi Komiyama, Kazuhiro Takeuchi, Hideaki Shiroyama and Takeshi Mino, eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo, Hirotaka Matsuda, Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] 「環境問題と政治」、苅部直・宇野重規・中本義彦編『政治学をつかむ』2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] "Technology governance", in, Sustainability Science : A Multidisciplinary Approach(Hiroshi Komiyama, Kazuhiro Takeuchi, Hideaki Shiroyama and Takeshi Mino, eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] Designing Our Future : Local Perspectives on Bioproduction, Ecosystems and Humanity('Problem-structuring for Local Sustainability Governance:The Case of Furano')2011

    • 著者名/発表者名
      Yuka Motoda, Yasuhiko Kudo, Nobuyuki Tsuji, Hironori Kato, Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      United Nations Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] Designing Our Future: Local Perspectives on Bioproduction,,Ecosystems and Humanity2011

    • 著者名/発表者名
      Yuka Motoda, Yasuhiko Kudo, Nobuyuki Tsuji, Hironori Kato, and Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      United Nations Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] "Technology governance", in Hiroshi Komiyama, Kazuhiro Takeuchi, Hideaki Shiroyama and Takeshi Mino, eds., Sustainability Science: A Multidisciplinary Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [図書] 政治空間の変容と政策革新(1)政策革新の理論2008

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [図書] 政策革新の理論(「技術変化と政策革新-フレーミングとネットワークのダイナミズム」を担当)2008

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [図書] 政治空間の変容と政策革新(6)科学技術のポリティクス2008

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [図書] 国際援助行政2007

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [図書] 東京大学出版会2007

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      国際援助行政
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [図書] 融ける境超える法 第5巻 : 環境と生命2005

    • 著者名/発表者名
      城山英明, 山本隆司編著
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0101
  • [雑誌論文] 多国間主義のレジリエンス-重層性、専門家・地方政府ネットワーク、セキュリティ化、国内制度構造2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      反グローバリズム再考:国際経済秩序を揺るがす危機要因の研究 「世界経済研究会」最終報告書

      巻: - ページ: 221-242

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00577
  • [雑誌論文] グローバルリスク・ガバナンスとその限界2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1149号 ページ: 142-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00577
  • [雑誌論文] 社会的意思決定における投票の役割2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      Voters

      巻: 54号 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [雑誌論文] グローバルリスク・ガバナンスとその限界2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1149号 ページ: 142-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [雑誌論文] 合意形成と支援手法2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 681 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [雑誌論文] SDGs未来都市の系譜と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 110巻7号 ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00577
  • [雑誌論文] SDGs未来都市の系譜と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 110(7) ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [雑誌論文] 人と機械の役割分担2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 167号 ページ: 1-4

    • NAID

      40022031280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [雑誌論文] 行政におけるAI・ロボット等の活用の展望と課題2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      行政&情報システ ム

      巻: 55(4) ページ: 29-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [雑誌論文] Multilateralism with Multiple Layers and Strengthening the Base of National Capacity2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 雑誌名

      T 20 Japan 2019 Task Force 6: Social Cohesion, Global Governance and the Future of Politics, Policy Brief #11

      巻: なし ページ: 1-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [雑誌論文] 人工知能とテクノロジーアセスメント2018

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 16号 ページ: 65-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03614
  • [雑誌論文] 人工知能とテクノロジーアセスメント-枠組み・体制と実験的試み2018

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 16号 ページ: 65-80

    • NAID

      130007796334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [雑誌論文] Challenges in achieving the health Sustainable Development Goal: Global governance as an issue for the means of implementation2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi KATSUMA, Hideaki SHIROYAMA, Makiko MATSUO
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Development Journal

      巻: Vol.23, No.2 ページ: 105-125

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [雑誌論文] 多様な国際制度とサミット2016

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 651 ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01936
  • [雑誌論文] Rebuilding Global Health Governance - Recommendations for the G72016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Yasushi Katsuma, Makiko Matsuo
    • 雑誌名

      PARI Policy Paper

      巻: -

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [雑誌論文] 原子力安全規制の課題と対応2016

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 12 ページ: 139-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [雑誌論文] 多様な国際制度とサミット2016

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 651 ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [雑誌論文] Rebuilding Global Health Governance - Recommendation for the G 72016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Yasushi Katsuma and Matsuo Makiko
    • 雑誌名

      PARI Policy Brief

      巻: なし ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [雑誌論文] Challenges in achieving the health Sustainable Development Goal: Global Governance as an issue for the mean of implementation2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Katsuma, Hideaki Shiroyama and Makiko Matsuo
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Development Journal

      巻: Vol.23, No.2 ページ: 105-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [雑誌論文] 日本のリスク・ランドスケープ 第2回調査結果2015

    • 著者名/発表者名
      三國谷勝範、谷口武俊、城山英明、岸本充生、蛭間芳樹、松尾真紀子
    • 雑誌名

      東京大学政策ビジョン研究センター ワーキングペーパーシリーズPari WP 15

      巻: 20 ページ: 1-112

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [雑誌論文] リスクの拡散と連動にどう対応するか2015

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      シリーズ日本の安全保障8:グローバル・コモンズ

      巻: 図書 ページ: 17-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01936
  • [雑誌論文] 国内下水道からのリサイクル・リン普及の課題2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤隼,佐藤俊秀,仲川祐司,林志洋,松本頌,城山英明,松尾真紀子,鎗目雅
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集

      巻: 11 ページ: 108-118

    • NAID

      130004699499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651035
  • [雑誌論文] Public policy structuring incorporating reciprocal expectation analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Hironori Kato, Hideaki Shiroyama, Yoshinori Nakagawa
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research

      巻: Vol.233, No.1 ページ: 171-183

    • DOI

      10.1016/j.ejor.2013.08.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008, KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [雑誌論文] 国内下水道からのリサイクルリン普及の課題2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤隼、佐藤俊秀、仲川祐司、林志洋、松本頌、城山英明、松尾 真紀子、鎗目雅
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集

      巻: 11 ページ: 108-118

    • NAID

      130004699499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651035
  • [雑誌論文] 日本のリスク・ランドスケープ 第1回調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      三國谷勝範、谷口武俊、城山英明、岸本充生、蛭間芳樹、松尾真紀子(2014)
    • 雑誌名

      東京大学政策ビジョン研究センター ワーキングペーパーシリーズPari WP 14

      巻: 12 ページ: 1-114

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [雑誌論文] 「行政組織に関する国際条約等の規定と国内実施」2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      法律学究誌「論究ジュリスト」

      巻: 7号 ページ: 68-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [雑誌論文] 原子力安全規制体制の再編成と今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      公明

      巻: 85号 ページ: 60-65

    • NAID

      40019524469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] 「原子力の平和利用の安全に関する条約等の国内実施」2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明・児矢野マリ
    • 雑誌名

      法律学究誌「論究ジュリスト」

      巻: 7号 ページ: 57-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [雑誌論文] 「つなぐ人材・見渡す組織―複合リスクマネジメントの課題と対応」2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      『アステオン』阪急コミュニケーションズ

      巻: 79 ページ: 31-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [雑誌論文] 行政組織に関する国際条約等の規定と国内実施――原子力安全規制機関の場合2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 7号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 原子力の平和利用の安全に関する条約等の国内実施――国際的基準と福島第一原子力発電所事故後の関連国内法制の動向2013

    • 著者名/発表者名
      城山英明・児矢野マリ
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 7号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 原子力安全規制の国と地方の役割分担に関する制度設計案の検討2012

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 城山英明, 西脇由弘, 諸葛宗男
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌

      巻: Vol.11、No.4 ページ: 37-48

    • NAID

      10030136566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [雑誌論文] Governance for sustainability : knowledge integration and multi-actor dimensions in risk management2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Masaru Yarime, Makiko Matsuo, Heike Schroeder, Roland Scholz, and Andrea E. Ulrich
    • 雑誌名

      Sustainability Science

      巻: 7 (Supplement 1) ページ: 45-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651035
  • [雑誌論文] グローバル・ガバナンス――国際ルール形成と国内実施のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1051号 ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] グローバル・ガバナンス――国際ルール形成と国内実施のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1051号 ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243025
  • [雑誌論文] Governance for sustainability : Knowledge integration and multi-actor dimensions in risk management2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Masaru Yarime, Makiko Matsuo, Heike Schroeder, Roland Scholz & Andrea E. Ulrich
    • 雑誌名

      Sustainability Science

      巻: Vol.7 ページ: 45-55

    • DOI

      10.1007/s11625-011-0155-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008, KAKENHI-PROJECT-21683003
  • [雑誌論文] 原子力施設をめぐる自治体関与の日仏比較分析2011

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 城山英明
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: Vol.67、No.4 ページ: 441-454

    • NAID

      130004559479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [雑誌論文] TA(テクノロジーアセスメント)の制度設計における選択肢と実施上の課題-欧米における経験からの抽出2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明・吉澤剛・松尾真紀子
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集

      巻: vol.8 ページ: 204-218

    • NAID

      130001481174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] TA(テクノロジーアセスメント)の制度設計における選択肢と実施上の課題―欧米における経験からの抽出2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明・吉澤剛・松尾真紀子
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集

      巻: 8巻 ページ: 204-218

    • NAID

      130001481174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] 原子力安全規制体制の在り方を考える-海外の事例も参考にして2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      月刊公明

      巻: 8月号 ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [雑誌論文] 原子力安全規制の課題:制度編2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      エネルギーフォーラム

      巻: 674巻 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [雑誌論文] 原子力安全規制体制の在り方を考える-海外の事例も参考にして2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      公明

      巻: 68 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] 日本における参加型政策形成の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 59巻4号 ページ: 11-14

    • NAID

      10029077053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] Limits of past practices and possible future institutionalization of TA in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 雑誌名

      TECHNIKFOLGENABSCHÄTZUNG -Theorie und Praxis

      巻: Vol.19, No.2 ページ: 80-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] 多次元的アセスメントの必要性2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      科学

      巻: 80(6) ページ: 575-576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [雑誌論文] 制度化なき活動-日本におけるTA(テクノロジーアセスメント)及びTA的活動の限界と教訓2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明・吉澤剛・松尾真紀子・畑中綾子
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 7

      ページ: 199-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] グローバル化における国家機能の行方-メタガバナンスはいかにして可能か2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      世界

      巻: 809 ページ: 161-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [雑誌論文] 制度化なき活動-日本におけるTA(テクノロジーアセスメント)及びTA 的活動の限界と教訓2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明・吉澤剛・松尾真紀子・畑中綾子
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集

      巻: 7巻 ページ: 199-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] グローバル化における国家機能の行方-メタガバナンスはいかにして可能か2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      世界

      巻: 809号 ページ: 161-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] テクノロジーアセスメントの展望と課題2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1409 ページ: 2-6

    • NAID

      40017297211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      日本の未来社会:エネルギー・環境と技術・政策(「公共政策プロセスの再構築」を担当)(東信堂)

      ページ: 214-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] 日本におけるテクノロジーアセスメントの制度化に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      エネルギーレビュー

      巻: 307号 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] フランス地域情報委員会の原子力規制ガバナンス上の役割2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦、城山英明
    • 雑誌名

      日本原子力学会誌

      巻: 9巻4号 ページ: 368-383

    • NAID

      10027126625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [雑誌論文] 原子力安全委員会の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1399号 ページ: 44-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] Limits of Past Practices and Possible Future Institutionalization of TA in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 雑誌名

      TECHNIKFOLGENABSCHATZUNG-Theorie und Praxis

      巻: 19-2 ページ: 80-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] 政権交代後の政策形成過程2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      季刊 政策・経営研究

      巻: 16号 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] 原子力安全委員会の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1399巻 ページ: 44-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [雑誌論文] フランス地域情報委員会の原子力規制ガバナンス上の役割2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 城山英明
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌

      巻: 9巻4号 ページ: 368-383

    • NAID

      10027126625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [雑誌論文] 多次元的アセスメントの必要性2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      科学

      巻: 806号 ページ: 575-576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンスの歴史と思想(「アーサー・ソルター-越境する行政官の行動と思考様式」を担当)(有斐閣)

      ページ: 18-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] Stakeholder Involvement in Sustainable Energy and Environmental Technology Policy Making in Japan : An analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura, Tatsujiro Suzuki, Hideaki Shiroyama
    • 雑誌名

      IEEE Technology and Society

      巻: 29(3) ページ: 45-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] テクノロジーアセスメントの展望と課題2010

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1409号 ページ: 2-6

    • NAID

      40017297211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] 旧佐原市地区におけるまちづくり型観光政策の形成プロセスとその成立要因に関する分析2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤興一・白井清兼・西村崇・山本淳子・加藤浩徳・城山英明
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 6巻

      ページ: 93-106

    • NAID

      130000263198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 千葉県香取市の農業政策に関する関係者の問題構造認識に関する分析と実行可能な政策課題の抽出2009

    • 著者名/発表者名
      加藤亮行・新藤稔之・竹山栄太郎・城山英明
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 6巻

      ページ: 107-123

    • NAID

      130000263199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 地方中核都市へのLRT導入をめぐる都市交通問題の構造化-宇都宮市を事例とした調査分析-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤浩徳・城山英明・深山剛
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 6巻

      ページ: 147-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 雑誌名

      Envisioning Reform : Enhancing UN Accountability in the Twenty-First Century ("UN management Reform as a basis for enhancing accountability")(United Nations University Press)

      ページ: 162-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [雑誌論文] サステイナビリティーの確保と「同床異夢」2008

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      TIGS NEWS 2

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] ステークホルダー分析手法を用いたエネルギー・環境技術導入普及の環境要因の構造化2008

    • 著者名/発表者名
      松浦正浩・城山英明・鈴木達治郎
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 5巻

      ページ: 12-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] ナノテクノロジーの社会的影響 : インタビューと問題構造化手法を用いた認知マップによる分析2008

    • 著者名/発表者名
      中川善典・城山英明・黒田光太郎・鈴木達治郎
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究 6巻

      ページ: 76-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] サステイナビリティーの確保と2008

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      同床異夢TIGS NEWS 2巻

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 『規制緩和』と『規制改革』-その実像と含意2008

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      ジュリスト 1365号

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 環境技術の社会導入に関する政策プロセスにおける分野横断的ネットワークと公共的起業家機能に関する分析-埼玉県越谷市レイクタウンにおける住宅の面的CO2削減事業を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      太田響子・林裕子・松浦正浩・城山英明
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 5巻

      ページ: 24-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 「規制緩和」と「規制改革」-その実像と含意2008

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      ジュリスト 1365

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 栃木県足利市における地域医療のステークホルダー分析2008

    • 著者名/発表者名
      清水麻友美・佐藤渓・畑中綾子・城山英明
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 5巻

      ページ: 52-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 越境する日本の安全保障貿易管理」『公共政策研究2007

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      公共政策研究 7巻

      ページ: 59-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 越境する日本の安全保障貿易管理2007

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 雑誌名

      公共政策研究 7

      ページ: 59-72

    • NAID

      130007661641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] なぜ富山市ではLRT導入が成功したのか?-政策プロセスの観点から見た分析-2007

    • 著者名/発表者名
      深山 剛, 加藤 浩徳, 城山 英明
    • 雑誌名

      運輸政策研究 10・1

      ページ: 22-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] なぜ富山市ではLRT導入が成功したのか?-政策プロセスの観点から見た分析-2007

    • 著者名/発表者名
      深山剛・加藤浩徳・城山英明
    • 雑誌名

      運輸政策研究 10巻1号

      ページ: 22-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] EUにおける自動車関連環境規制の政策形成・実施過程2006

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 雑誌名

      社會科學研究 57巻2号

      ページ: 119-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [雑誌論文] EU ni okeru jidosha kanren kankyo kisei no seisaku keisei-jisshi katei2006

    • 著者名/発表者名
      Shiroyama, Hideaki
    • 雑誌名

      Shakaikagaku Kenkyu vol.57, No.2

      ページ: 119-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330003
  • [雑誌論文] 内閣機能の強化と政策形成過程の変容-外部者の利用と連携の確保2006

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 雑誌名

      年報行政研究 41

      ページ: 60-87

    • NAID

      130001929555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 民間機関による規格策定と行政による利用2006

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 雑誌名

      ジュリスト 1307号

      ページ: 76-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653010
  • [雑誌論文] 関係主体間の相互関係に着目した広域交通計画におけるシナリオ分析手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 浩徳, 城山 英明, 中川 善典
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 4

      ページ: 94-106

    • NAID

      130000064352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 関係主体間の相互関係に着目した広域交通計画におけるシナリオ分析手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      加藤浩徳・城山英明・中川善典
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 4巻

      ページ: 94-106

    • NAID

      130000064352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [雑誌論文] 広域交通政策における問題把握と課題抽出手法2005

    • 著者名/発表者名
      加藤浩徳, 城山英明, 中川善典
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 3巻

      ページ: 214-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653010
  • [雑誌論文] 医療過誤への対応と医療安全の確保2005

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 458号

      ページ: 86-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653010
  • [雑誌論文] 民間機関による規格策定と行政による利用2005

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      ジュリスト 1307号

      ページ: 76-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0101
  • [雑誌論文] 日本における社会的合意形成の試みと課題2004

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      PI-Forum誌 第1号

      ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653010
  • [雑誌論文] 安全確保のための法システム-責任追及と学習、第三者期間の役割、国際的調和化-2004

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 雑誌名

      思想 963号

      ページ: 140-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0101
  • [学会発表] リスクガバナンスの制度設計と運用上の課題-食品安全と原子力安全の比較の観点か ら2020

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      第1回 CIGS「脱炭素エネルギーと法」ワークショップ「科学と社会が接するとき―食 品安全政策を例に―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Mapping the Issues of Emerging Technologies and Governance of Them2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Governance of Emerging Technologies- Framing Benefits and Risks of Biotech and AI risks: Workshop in Tokyo 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Governance of Interconnected Risks - Comparative Cases2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The 2nd UTokyo-Copenhagen Conference on International Relations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00577
  • [学会発表] Nuclear Safety, Complex Risk Governance and Possible Cooperation in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Strategic Partnership with Seoul National University at the University of Tokyo International Workshop on Energy in the 21st Century: Laws, Policies and Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] Resilient Governance of Interconnected Risks2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Resilient Governance of Interconnected Risks
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] Resilient Governance of Interconnected Risks2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Contemporary Japan Speaker Series at King’s College London
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] 重層的多国間主義の強靭性2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00577
  • [学会発表] 重層的多国間主義の強靭性2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Framing the Impacts of the Use of Automated System concerning Public Service in Japan and Facilitating Policies to Realize Social Benefits2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      International Institute of Administrative Sciences (IIAS)-Lien Conference on Effective, Accountable Governance
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] 日本のAIガバナンスとその課題2019

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      東京大学大学院法学政治学研究科・北京大学法学院第5回交流研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Governance of Interconnected Risks - Comparative Cases2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The 2nd UTokyo-Copenhagen Conference on International Relations
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Japan’s Preference for PV and Recent Attempt for Balancing in the context of East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The 5th PKU-UTokyo Forum: Co-creating the Future: Challenges, Opportunities and Power Dynamics in the 21st Century
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Multilayered Multilateral Governance of Emerging Risks - Global Health, Climate Change and Artificial Intelligence2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      International Institute of Administrative Sciences (IIAS)-Lien Conference on Effective, Accountable Governance
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Governance of AI in Society 5.0: Japan’s Domestic Challenges and International Strategy2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      ymposium: Prospects for Japan’s G20 Osaka Summit
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Multilayered Multilateral Governance of Emerging Risks - Global Health, Climate Change and Artificial Intelligence2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      IIAS_Lien Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00577
  • [学会発表] 多国間主義のレジリエンス-グローバルヘルス、サイバーセキュリティの場合2018

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 学会等名
      国際問題研究所世界経済研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] The Implications of a ‘Free and Open Indo-Pacific’ in Maritime and Space Areas - balancing or complementarity with China’s initiatives2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      10th Five University Conference 2018, Prospects for Peace and Stability in the Asia-Pacific Region, National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Governance of Interconnected Risks - Introduction2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Risk Quotient 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] Nuclear Safety, Complex Risk Governance and Possible Cooperation in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Strategic Partnership with Seoul National University at the University of Tokyo International Workshop on Energy in the 21st Century: Laws, Policies and Technologies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Technology Assessment as a Strategy for Lobbying -How to Deal With Various Evidence2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Lobbying Summer Academy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Japan’s Preference for PV and Recent Attempt for Balancing2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Political Economy of Energy Transition toward Renewables
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Governance of Interconnected Risks - Introduction2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Risk Quotient 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Technology Assessment as a Strategy for Lobbying-How to Deal With Various Evidence2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Lobbying Summer Academy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] The Social Benefits of Automation and Institutional Foundation for Realizing Them2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      2nd Google-APRU Project on Transformation of Work in the Asia Pacific in the 21st Century
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] Challenges in the Existing Rules and Policies for Space Debris Management2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Yuri Takaya-Umehara
    • 学会等名
      Space Policy Workshop : Academic Workshop on “Space Policy and Law Perspectives for Space Debris Management, The 25th Session of the Asia-Pacific Regional Space Agency Forum(APRSAF-25)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] The Development of Digital Government and Public Service Reform in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Tokyo Fiscal Forum 2018: Strengthened fiscal management in Asia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03620
  • [学会発表] The challenge of governance in an era of rapid technological innovation2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      French Institute of International Relations : Governance and Competitiveness in an Age of Innovation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] 社会における科学技術のガバナンスと専門家の役割2017

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 学会等名
      電気学会第10回技術者倫理研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] Governing Multiple Interconnected Risks in Digital Era2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki SHIROYAMA
    • 学会等名
      Tokyo Expert Roundtable on “Structuring Research on Sustainable Digital Environments (SDE)”
    • 発表場所
      東京大学(東京、文京区)
    • 年月日
      2017-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] Analysis of Fukushima Nuclear Power Accident, Regulatory Reform and Governance of Interconnected Risks2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Public Policy Workshop on Governance of Grand Risks
    • 発表場所
      Chinese University of Hong Kong(香港、中華人民共和国)
    • 年月日
      2017-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] Impact & Risk Assessment on AI Networking by the Subcommittee on Impact & Risk Assessment of THE CONFERENCE TOWARD AI NETWORK SOCIETY (MIC)2017

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      国際シンポジウム:AI・ロボットのテクノロジーアセスメントと社会の対応
    • 発表場所
      東京大学(東京、文京区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] Governing Multiple Interconnected Risks in Digital Era2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Tokyo Expert Roundtable on “Structuring Research on Sustainable Digital Environments (SDE)”
    • 発表場所
      東京大学(東京、文京区)
    • 年月日
      2017-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] AIネットワーク化の影響・リスクの評価2017

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      AIネットワーク社会推進フォーラム
    • 発表場所
      東京大学(東京、文京区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] グローバル・リスク・ガバナンスとその限界-グローバルヘルス、サイバーセキュリティの場合2017

    • 著者名/発表者名
      城山 英明
    • 学会等名
      第126回平成29年秋季 東京大学公開講座「新たな秩序」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] Governing Uncertainty of Multiple Interconnected Risks Caused by Technological Development: Introduction to the Second Session2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Open Forum International Security in Times of Uncertainty
    • 発表場所
      新宿ハイアットリージェンシーホテル(東京、新宿)
    • 年月日
      2017-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] Identifying the actors in global health - introduction2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama and Makiko Matsuo
    • 学会等名
      Strengthening Global Health Governance Architecture - What are the achievements and what are left behind
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術センター(東京、文京区)
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] Governing Interconnectedness of Multiple Risks2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama and Taketoshi Taniguchi
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      Sheraton San Diego (San Diego, USA)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] Roles of International Players in Global Health- The case of Ebola Crisis2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Global Health Diplomacy Workshop
    • 発表場所
      東京大学(東京、文京区)
    • 年月日
      2016-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] Identifying the actors in global health - introduction2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki SHIROYAMA and Makiko MATSUO
    • 学会等名
      International Workshop on Strengthening Global Health Governance Architecture - What are the achievements and what are left behind
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術センター(東京、文京区)
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] Potential Opportunities for Japan-India Cooperation in Civil Space Application2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      3rd SPLANAP University of Tokyo-NIAS Joint Regional Space Policy Roundtable Meeting
    • 発表場所
      National Institute of Advanced Studies (NIAS)(インド・バンガロール)
    • 年月日
      2016-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] Governing Interconnectedness of Multiple Risks2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki SHIROYAMA and Taketoshi TANIGUCHI
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      Sheraton San Diego (San Diego, USA)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0086
  • [学会発表] "An attempt for integrated risk mapping and governance challenge in Japan"2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Taketoshi Taniguchi, Atsuo Kishimoto, Makiko Matsuo
    • 学会等名
      World Congress on Risk 2015
    • 発表場所
      Biopolice (Singapore, Singapore)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [学会発表] "Nuclear-related Risk Governance Deficit after Fukushima"2015

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo, Taketoshi Taniguchi, Hideaki Shiroyama,
    • 学会等名
      World Congress on Risk 2015
    • 発表場所
      Biopolice(シンガポール・シンガポール)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12986
  • [学会発表] Regulatory “Failure” of Japan’s Nuclear Safety Regulation and Complex Risk Governance2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Workshop on Governing Complex Risks in the 21st Century: Nuclear Disasters, Technological Risks, and Global Systemic Risks
    • 発表場所
      Vancouver (Canada)
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [学会発表] Transition governance of energy system in Japan after Fukushima : Local experiments, national strategy and possible role of technology assessment2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Junichi Fujino, Shinya Kajiki
    • 学会等名
      1^<st> PACITA project conference
    • 発表場所
      National Technical Library (Prague, Czech Republic)
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Towards a more collaborative and evidence-based decision making - Incorporation of Joint Fact-Finding (JFF) in science and technology governance2013

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo, Masahiro Matsuura, Hideaki Shiroyama, Atsuo Kishimoto, Masashi Tachikawa, Noriko Iseki
    • 学会等名
      1st PACITA project conference
    • 発表場所
      National Technical Library (Prague, Czech Republic)
    • 年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Failures of Nuclear Safety Regulations and Issues for Complex Risk Governance2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      The Disasters of 11th March 2011-One year on
    • 発表場所
      イギリス、オクスフォード大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] 福島第一発電所事故における3つの問題点2012

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      災害と法:複合災害から私たちは何を学ぶことができるか?
    • 発表場所
      明治大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] マラッカ・シンガポール海峡における国際協力枠組みの経験と北極海航路への示唆-日本の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      東京大学公開セミナー「アジアにおける海上交通のガバナンス」
    • 発表場所
      国際文化会館(日本)
    • 年月日
      2012-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [学会発表] 福島第一発電所事故における3つの問題点2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      国際シンポジウム「災害と法:複合災害から私たちは何を学ぶことができるか?」
    • 発表場所
      明治大学紫紺館(東京都)
    • 年月日
      2011-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [学会発表] Teaching Negotiation : Pacific Rim Adaptations to Negotiation2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura, Dong Yong Kim, Andrew Lee, Hideaki Shiroyama, Boyd Fuller
    • 学会等名
      Rethinking Negotiation Teaching
    • 発表場所
      中国、北京大学
    • 年月日
      2011-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Japanese Perspective onArctic Cooperation-Issues, Policies and Possible International Governance2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      2011 EWC/KOTI InternationalConference on Opening Northern Sea Routeand Dynamic Changes in the North PacificLogistics and Resource Security
    • 発表場所
      ハワイ大学東西センター(米国)
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [学会発表] What kind of result will the cooperation of electric power companies and car manufacturers in Japan bring? - The role of cooperation of private firms for "low carbon" transition2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kajiki, Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      2nd International Conference Sustainability Transitions
    • 発表場所
      Lund University (Lund, Sweden)
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Japanese Perspective on Arctic Cooperation-Issues, Policies and Possible International Governance-2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      2011 EWC/KOTI International Conference on Opening Northern Sea Route and Dynamic Changes in the North Pacific Logistics and Resource Security
    • 発表場所
      ハワイ大学東西センター(米国ハワイ州)
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [学会発表] Teaching negotiation : Pacific rim adaptations to negotiation2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura, Dong Yong Kim, Andrew Lee, Hideaki Shiroyama and Boyd Fuller
    • 学会等名
      Rethinking Negotiation Teaching
    • 発表場所
      北京大学(北京、中国)
    • 年月日
      2011-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] 東アジア海上交通バナンスについて2011

    • 著者名/発表者名
      城山英明
    • 学会等名
      東京大学公開セミナー「アジアの海の国際秩序~持続可能な海上交通に向けて~」
    • 発表場所
      国際文化会館(日本)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [学会発表] Issues of Transition-From Phnom Penh to the Other Local Cities2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Joint Workshop of GraSPP of University of Tokyo and JICA : Sector Analyses on Urban Water Supply Governance in Cambodia
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] What kind of result will the cooperation of electric power companies and carmanufacturers in Japan bring?-The role of cooperation of private firms for "low carbon" transition2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kajiki, Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      2nd International Conference Sustainability Transitions
    • 発表場所
      スウェーデン、ルント大学
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Transition governance of agriculture in Japan : Networking of agriculture, industry/commerce and rural transformation2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Makiko Matsuo
    • 学会等名
      2nd International Conference Sustainability Transitions
    • 発表場所
      Lund University (Lund, Sweden)
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Transition Governance of Agriculture in Japan : Networking of Agriculture, Industry/Commerce and Rural Transformation2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Makiko Matsuo
    • 学会等名
      2nd International Conference Sustainability Transitions
    • 発表場所
      スウェーデン、ルント大学
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Negotiating theFramework for International Cooperationfor Safety and Environmental Protectionof Malacca and Singapore Straits2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      CBAsia Workshop in Singapore 2010
    • 発表場所
      シンガポール国立大学(シンガポール)
    • 年月日
      2010-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [学会発表] Negotiating the Framework for International Cooperation for Safety and Environmental Protection of Malacca and Singapore Straits2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      CBAsia Workshop in Singapore 2010
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
    • 年月日
      2010-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243014
  • [学会発表] フランス地域情報委員会の役割および制度的位置づけに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦,城山英明
    • 学会等名
      日本原子力学会春の年会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [学会発表] Networking of Agriculture, Commerce and Industry and Rural Transformation in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Makiko Matsuo
    • 学会等名
      International Workshop on Transition Governance Comparing Concrete Cases in Japan, Europe and Asia
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] フランス地域情報委員会の役割および制度的位置づけに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 城山英明
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510175
  • [学会発表] Activities without Institutionalization-Limits and Lessons of TA and TA like Activities in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Atlanta Conference on Science and Innovation Policy
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Stakeholder Assessment for the Introduction of Sustainable Energy and Environmental Technologies in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsuura, Tatsujiro Suzuki, Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Technology and Society
    • 発表場所
      Tempe, AZ, USA
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Cognitive mapping and problem structuring in expert-stakeholder interaction approach2009

    • 著者名/発表者名
      Hironori KATO, Yoshinori NAKAGAWA, Hideaki SHIROYAMA
    • 学会等名
      International Conference on Group Decision and Negotiation
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] Japanese Policies and Practices of Participatory Policy Making-Various Experiments and Challenges for Institutionalization2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      Nordic Association for the Study of Contemporary Japanese Studies
    • 発表場所
      トゥルク大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [学会発表] Process management in public transit planning:A case study of the Light Rail Transit introduction project in Toyama,Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori KATO, Hideaki SHIROYAMA and Takeshi FUKAYAMA
    • 学会等名
      Transportation Research Board
    • 発表場所
      ワシントン・ヒルトンホテル
    • 年月日
      2008-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [学会発表] Problem structuring in transport planning:Cognitive mapping approach2007

    • 著者名/発表者名
      Hironori KATO, Hideaki SHIROYAMA, Yoshinori NAKAGAWA and Takeshi FUKAYAMA
    • 学会等名
      World Conference on Transport Research
    • 発表場所
      カリフォルニア大バークレー校
    • 年月日
      2007-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330023
  • [学会発表] The Need for Integrated Governance Approach in Face of Multifaceted and Systemic Nature of Risks

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo, Atsuo Kishimoto, Katsunori Mikuniya, Hideaki Shiroyama, Taketoshi Taniguchi
    • 学会等名
      The Tokyo Conference on International Study for Disaster Risk Reduction and Resilience Towards a new science and technology to consolidate disaster risk reduction and sustainable development
    • 発表場所
      東京大学伊藤謝恩ホール(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-01-14 – 2015-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [学会発表] Incorporating “All Hazards” Approach into Japanese National Risk Governance

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kishimoto, Makiko Matsuo, Yoshiki Hiruma, Katsunori Mikuniya, Taketoshi Taniguchi, Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      2014 Society for Risk Analysis-Asia Conference
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [学会発表] Towards a more collaborative and evidence-based decision making - Incorporation of Joint Fact-Finding (JFF) in science and technology governance

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuo, Masahiro Matsuura, Hideaki Shiroyama, Atsuo Kishimoto, Masashi Tachikawa, Noriko Iseki
    • 学会等名
      Technology Assessment and Policy Areas of Great Transitions, 1st PACITA project conference
    • 発表場所
      National Technical Library (Prague, Czech Republic)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • [学会発表] 日本のリスク・ランドスケープ調査 Risk Landscape in Japan

    • 著者名/発表者名
      三國谷勝範,城山英明,谷口武俊,岸本充生,蛭間芳樹,松尾真紀子
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第27回年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245018
  • [学会発表] Transition governance of energy system in Japan after Fukushima : local experiments, national strategy and possible role of technology assessment

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shiroyama, Junnichi Fujino, Shinya Kajiki
    • 学会等名
      Technology Assessment and Policy Areas of Great Transitions, 1st PACITA project conference
    • 発表場所
      National Technical Library (Prague, Czech Republic)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243008
  • 1.  松浦 正浩 (70456101)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  松尾 真紀子 (40422274)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  加藤 浩徳 (70272359)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  岸本 充生 (60356871)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  藤原 帰一 (90173484)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  許 淑娟 (90533703)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田邊 國昭 (40171813)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 朗 (80134344)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤谷 武史 (90313056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥脇 直也 (60108199)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  ヘン イー・クアン (80780618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金井 利之 (40214423)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 達治郎 (80371219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  山本 隆司 (70210573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中川 善典 (90401140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  島村 健 (50379492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  太田 響子 (60723963)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  交告 尚史 (40178207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長谷 知治 (20533699)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柴崎 隆一 (50323514)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村上 裕一 (50647039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西本 健太郎 (50600227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷口 武俊 (50371216)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  永井 雄一郎 (50749033)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  斉藤 靖 (30412547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  畑中 綾子 (10436503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  中山 洋平 (90242065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  塩川 伸明 (70126077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中谷 和弘 (60164216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小泉 秀樹 (30256664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  寿楽 浩太 (50513024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 智晶 (20554463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  鎗目 雅 (30343106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  坂田 雅夫 (30543516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  久保 麻紀子 (20733091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  杉山 昌広 (20503428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 進 (40009840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  勝間 靖 (80434356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  詫摩 佳代 (70583730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  上野 貴弘 (80392744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  刈間 理介 (50281308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  平川 秀幸 (50329934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  元田 結花 (20292807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  大西 昭郎 (30641815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松井 智予 (70313062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  加治木 紳哉 (10626625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  吉澤 剛 (10526677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 48.  諸葛 宗男 (00535049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  児矢野 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  久保 はるか (50403217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  増沢 陽子 (90351874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鶴田 順 (90524281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  堀口 健夫 (10374175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  北村 喜宣 (20214819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  遠井 朗子 (70438365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山下 竜一 (60239994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  加藤 信行 (60169513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  郭 舜 (30431802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小林 友彦 (20378508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  及川 敬貴 (90341057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  梅村 悠 (50439329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  久保 文明 (00126046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  加藤 淳子 (00251314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  苅部 直 (00261941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  飯田 敬輔 (00316895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  平野 聡 (00361460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  川人 貞史 (10133688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  川出 良枝 (10265481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  谷口 将紀 (60251435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大串 和雄 (90211101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山中 英生 (20166755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  八木 絵香 (30420425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  山口 行一 (80294718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  松八重 一代 (50374997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  村上 進亮 (40414388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  馬奈木 俊介 (70372456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  三國谷 勝範 (40633368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 83.  菅原 慎悦 (70638006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山口 二郎 (70143352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  橋本 信之 (10131509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  新藤 宗幸 (30138549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  長谷川 正国 (80148858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  中川 淳司 (20183080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  河野 真理子 (90234096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  山本 良 (30272024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  伊藤 洋一 (50201934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  中村 民雄 (90237412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  網谷 龍介 (40251433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  芳川 恒志 (80625963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  渋谷 健司 (50322459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  鴨武 彦 (20063737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  江頭 憲治郎 (20009822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  碓井 光明 (00018053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  西川 洋一 (00114596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  大村 敦志 (30152250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  長谷部 恭男 (80126143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  佐古田 彰 (00281874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  上田 大輔 (60626084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  菅野 直之 (60635663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  武藤 博己 (40182076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  荒木 尚志 (60175966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  塚原 弓 (50282512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  諏訪 達郎 (60785210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  八木 信行 (80533992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  江間 有沙 (30633680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  ORSI ROBERTO (70838127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  和田 毅 (20534382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  錦田 愛子 (70451979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  華井 和代 (10768013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  HUSSAIN NAZIA (30837860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  竹中 千春 (40126115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  佐伯 仁志 (10134438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  宍戸 常寿 (20292815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  徳本 広孝 (20308076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  井上 達夫 (30114383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  米村 滋人 (40419990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  藤垣 裕子 (50222261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  鈴木 一人 (60334025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  深山 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 129.  村山 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  松尾 美和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  林 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  伊藤 興一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 133.  白井 清兼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 134.  西村 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 135.  山本 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 136.  加藤 亮行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 137.  新藤 稔之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 138.  竹山 栄太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 139.  清水 麻友美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 140.  佐藤 渓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 141.  マイケル ロジャース
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  坂本 真理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  橋本 靖明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  牧本 小枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  土居 健市
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  武見 綾子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  江副 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  横山 一代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 149.  池 マリ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi