• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩出 大輔  Siode Daisuke

研究者番号 40361810
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4079-5296
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授
2015年度 – 2017年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 助教
2015年度: 東京海洋大学, その他部局等, 助教
2013年度 – 2014年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 助教
2007年度 – 2011年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 助教
2003年度 – 2006年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 助手
2003年度: 東京海洋大学(東京水産大学), 海洋科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 水圏生産科学 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
水産学一般 / 水圏生産科学 / 水産学一般 / 資源保全学 / 小区分40030:水圏生産科学関連
キーワード
研究代表者
混獲 / 定置網 / ウミガメ / 加速度ロガー / 海亀 / まぐろ延縄 / 中立ブイ / ふかれ / 敷設形状 / 脱出装置 … もっと見る / 脱出支援システム / 行動制御 / 突き上げ行動 / はばたき周波数 / 流速 / 姿勢角 / ODBA / 心拍数 / 心電ロガー / 血液性状 / 水温 / 混獲回避 / 活動量 / 漁具 / 挙動 / ビデオロガー / 振動 / 延縄 … もっと見る
研究代表者以外
網目選択性 / 仔稚魚 / 層別定量採集 / 採集効率 / 資源量推定 / フレームトロール / コットエンド開閉 / 水産学 / ヌタウナギ / クロヌタウナギ / 乱獲 / 産卵期 / 成長 / 成熟開始年齢 / 初産年齢 / 繁殖戦略 / 漁獲能率 / 成長式 / 産卵周期 / クロメクラウナギ / 産卵生態 / 成熟開始体長 / 産卵回遊仮説 / 漁業 / 資源 / 資源管理 / 自律開閉 / 調査用流し網 / マサバ / マイワシ / 適正目合 / 羅網機構 / 資源調査 / 流し網 / スルメイカ / アカイカ / 絡み漁獲 / サンマ / サワラ / 羅網過程 / マグロ延縄 / 稀少種生物 / 混獲回避 / 漁具の適正化 / 枝縄 / 敷設形状 / 沈降特性 / 水中投縄機 / tuna longline / seabird and sea turtle / reduction of incidental catch / branch line setting shape underwater setting device / sinking speed of hook / gear optimization / 漁具選択性 / 分離装置 / 分離効率 / サイズ選択性 / 漁獲課程 / 接触確率モデル / 桁網 / 漁獲過程 / 接触確率 / 影響要因 / 分離効率係数 / fishing gear selectivity / selection device / separation efficiency / size selection / capture process / contact probability model / dredge / 定量採集 / 自動開閉 / 網フレームの傾斜制御 / 網口 / コットエンド / 仔稚魚採集 / 網口開閉 / メモリー式深度制御 / フレームの傾斜制御 / larval and juvenile / quantitative collection / estimation of stock abundance / frame trawl / automatic opening / closing / net-frame inclination control / net mouth / cod-end / 底びき網 / コッドエンド / 資源保全 / ブートストラップ法 / 加入量あたり漁獲量 / 深海性底魚 / 投棄魚削減 / 陸棚斜面 / 深海底魚 / 加入あたり漁獲量 / パラメータ変動要因 / 網目規制 / リスク評価 / 駿河湾 / 投棄魚 / 東シナ海 / 大陸棚 / 大陸斜面 / 環境調和型農林水産 / 海洋生態 / 生態系修復・整備 / 危機管理 / マイクロプラスチック / ニューストンネット / 曳網特性 / 流れの可視化 / 海中密度推定 / 濾水計 / 濾水効率 / マンタネット / サイズ組成 / 濾水率 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  海洋生物資源調査手法の高度化に向けた漁具の挙動解明研究代表者

    • 研究代表者
      塩出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海洋マイクロプラスチック採集の標準化に向けたニューストンネット採集特性の解明

    • 研究代表者
      東海 正
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  定置網から脱出したウミガメの生理的状態を指標とした混獲回避手法の有効性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      塩出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  底曳網の選択性パラメータにおける変動要因と資源管理におけるリスク評価

    • 研究代表者
      東海 正
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  混獲回避を目的としたデータロガーによるウミガメ類の網内行動把握研究代表者

    • 研究代表者
      塩出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  沿岸流し網の選択性推定とそれを用いた浮魚資源の調査と管理の高度化

    • 研究代表者
      東海 正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  自律開閉型仔稚魚層別採集漁具の開発と採集効率評価

    • 研究代表者
      胡 夫祥
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  メクラウナギ類資源保全のための再生産特性の解明

    • 研究代表者
      東海 正
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  定置網におけるウミガメ混獲死亡回避装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      塩出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  自動開閉式採集用中層トロール網の開発に関する研究

    • 研究代表者
      胡 夫祥
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海亀類の混獲問題に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  マグロ延縄漁業における稀少種生物の混獲回避及び漁具の適正化に関する研究

    • 研究代表者
      胡 夫祥
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学(水産)
  •  資源管理のための選択漁具装置における分離性能評価に関する研究

    • 研究代表者
      東海 正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
      東京海洋大学(水産)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 改訂水産海洋ハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      塩出大輔, 他
    • 出版者
      生物研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] A newly developed soft-type turtle releasing device (Soft-TRD) for setnet fisheries2021

    • 著者名/発表者名
      Shiode D, Shiozawa M, Hu F, Tokai T, Hirai Y.
    • 雑誌名

      Aquaculture and Fisheries

      巻: in press

    • DOI

      10.1016/j.aaf.2020.06.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05684
  • [雑誌論文] Heart rate and cardiac response to exercise during voluntary dives in captive sea turtles (Cheloniidae)2020

    • 著者名/発表者名
      Okuyama J, Shiozawa M, Shiode D
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 9 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1242/bio.049247

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05684
  • [雑誌論文] Codend selectivity in the East China Sea of a trawl net with the legal minimum mesh size2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Tokai, Daisuke Shiode, Takeshi Sakai, Mari Yoda
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 85 ページ: 19-32

    • DOI

      10.1007/s12562-018-1270-x

    • NAID

      120006781478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07837
  • [雑誌論文] Behavioural characteristics of loggerhead turtles (Caretta caretta) in a submerged bag net of a setnet observed in a bycatch simulation and the development of a turtle releasing device2019

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa M, Shiode D, Okuyama J, Hu F, Tokai T.
    • 雑誌名

      Aquatic Conservation: Marine and Freshwater Ecosystems

      巻: 29 ページ: 2107-2115

    • DOI

      10.1002/aqc.3201

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05684
  • [雑誌論文] A midwater float system with long float lines for sea turtle bycatch reduction in pelagic longline fisheries - potential for catch efficiency of bigeye tuna Thunnus obesus2018

    • 著者名/発表者名
      Shiode D, Shiga M, Hu F, Tokai T
    • 雑誌名

      日本水産工学会誌

      巻: 54 号: 3 ページ: 185-195

    • DOI

      10.18903/fisheng.54.3_185

    • NAID

      130007540106

    • ISSN
      0916-7617, 2189-7131
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] Closing force of the flap door in the turtle releasing device (TRD) for set net2017

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa M, Shiode D, Hu F, Tokai T
    • 雑誌名

      Contributions on the Theory of Fishing Gears and Related Marine Systems

      巻: 10 ページ: 251-259

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] Field measurements of three-dimensional deformation in full-scale aquaculture net cage for Pacific bluefin tuna2017

    • 著者名/発表者名
      Dong S, Hu F, Qu X, Kumazawa T, Shiode D, Tokai T
    • 雑誌名

      Contributions on the Theory of Fishing Gears and Related Marine Systems

      巻: 10 ページ: 169-177

    • NAID

      130007741189

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] Effect of wing-tip flow on hydrodynamic characteristics of cambered otter board2017

    • 著者名/発表者名
      You X, Dong S, Hu F, Shiode D, Tokai T
    • 雑誌名

      Contributions on the Theory of Fishing Gears and Related Marine Systems

      巻: 10 ページ: 89-97

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] Behaviour of sea turtle in a submerged bag net of set net with the turtle releasing system (TRS)2017

    • 著者名/発表者名
      Shiode D, Shiozawa M, Ueno S, Hu F, Tokai T, Hirai Y
    • 雑誌名

      Contributions on the Theory of Fishing Gears and Related Marine Systems

      巻: 10 ページ: 241-249

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] 海亀の前肢のはばたきと推進力について2016

    • 著者名/発表者名
      塩澤舞香, 塩出大輔, 胡 夫祥, 東海 正, 小林真人
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 82 号: 4 ページ: 550-558

    • DOI

      10.2331/suisan.15-00063

    • NAID

      130005406788

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] 規則波における養殖生簀用平面網地の流体力特性2016

    • 著者名/発表者名
      董 書闖,胡 夫祥,尤 金星, 熊沢泰生,塩出大輔,東海 正
    • 雑誌名

      平成28年度日本水産工学会学術講演会論文集

      巻: 1 ページ: 117-120

    • NAID

      130007741220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] 一様流における養殖生簀用平面網地の流体力特性について2016

    • 著者名/発表者名
      董 書闖, 胡 夫祥, 熊沢泰生, 塩出大輔, 東海 正
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 82 号: 3 ページ: 282-289

    • DOI

      10.2331/suisan.15-00034

    • NAID

      130005156369

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] 定置網内における海亀の前肢のはばたき周波数と,生じる力について2015

    • 著者名/発表者名
      塩澤舞香,塩出大輔,内田圭一,秋山清二,胡 夫祥,東海 正,平井良夫,小林真人
    • 雑誌名

      平成27年度日本水産工学会学術講演会論文集

      巻: なし ページ: 63-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] Hydrodynamic characteristics of a hyper-lift otter board with wing-end plates2015

    • 著者名/発表者名
      Shen X, Hu F, Kumazawa T, Shiode D, Tokai T
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 81 ページ: 433-442

    • DOI

      10.1007/s12562-015-0873-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [雑誌論文] Mitigating sea turtle by-catch in coastal passive net fisheries.2010

    • 著者名/発表者名
      Gilman E, Shiode D, 他14名
    • 雑誌名

      FISH and FISHERIES 11

      ページ: 57-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] Development of turtle releasing system in the pound net: Guiding method of loggerhead sea turtle Caretta caretta with slope of the upper panel.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Shiode D, 他4名
    • 雑誌名

      Proceedings of the The 5th International symposium on SEASTAR2000 and Asian Bio-logging Science (The 10th SEASTAR2000 workshop)

      ページ: 25-27

    • NAID

      120006653869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] アカアマダイに対する鯛縄針とムツ針の選択性曲線の比較2009

    • 著者名/発表者名
      山下秀幸, 塩出大輔, 他2名
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 76

      ページ: 46-53

    • NAID

      10025871755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] Longline hook selectivity for red tilefish Branchiostegus japonicus in the East China Sea2009

    • 著者名/発表者名
      山下秀幸, 塩出大輔, 他1名
    • 雑誌名

      Fisheries Science 75

      ページ: 863-874

    • NAID

      10024979066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] 中立ブイを装着した浮延縄漁具の3次元形状に及ぼす海中流れの影響2009

    • 著者名/発表者名
      志賀未知瑠, 塩出大輔, 他4名
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 75

      ページ: 179-190

    • NAID

      110007131483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] 中立ブイを装着した浮延縄漁具の3次元形状に及ぼす海中流れの影響.2009

    • 著者名/発表者名
      志賀未知瑠, 塩出大輔, 他4名
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 75

      ページ: 179-190

    • NAID

      110007131483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] Mitigating sea turtle by-catch in coastal passive net fisheries2009

    • 著者名/発表者名
      Gilman E, Shiode D, 他14名
    • 雑誌名

      FISH AND FISHERIES 11

      ページ: 57-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] ジンベエザメの行動追跡を目的とした発信機装着用曳航体の流体力特性2009

    • 著者名/発表者名
      塩出大輔, 他5名
    • 雑誌名

      水産工学 45

      ページ: 187-193

    • NAID

      110007115147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] Method for estimating buoyancy of midwater float required to standardize hook depth in pelagic longline2008

    • 著者名/発表者名
      Shiga M, Shiode D, 他3名
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 479-487

    • NAID

      10020860516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] 中立ブイ装着まぐろ延縄漁具の水中形状に及ぼす流れの影響2008

    • 著者名/発表者名
      志賀未知瑠, 塩出大輔, 他3名
    • 雑誌名

      水産工学 44

      ページ: 185-195

    • NAID

      110006647830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] まぐろ延縄漁業における混獲回避2008

    • 著者名/発表者名
      清田雅史, 塩出大輔, 他11名
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 74

      ページ: 219-245

    • NAID

      110006644802

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] Method for estimating buoyancy of midwater float required to standardize hook depth in pelagic longline.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiga M, Shiode D, 他3名
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 479-487

    • NAID

      10020860516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] 延縄で漁獲されたマグロ類の脱鈎力2007

    • 著者名/発表者名
      酒井久治, 塩出大輔, 他5名
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 73

      ページ: 1112-1114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [雑誌論文] Mid-water float system on tuna longlines to reduce sea turtle by-catch2006

    • 著者名/発表者名
      Shiode D, Hu F, Shiga M, Yokota K, Tokai T
    • 雑誌名

      Proceedings of the international tuna fishers conference on responsible fisheries and third international fisheries Forum

      ページ: 91-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780137
  • [雑誌論文] 大型定置網へのウミガメ入網に関するアンケート調査について2006

    • 著者名/発表者名
      塩出大輔, 川原林奈美, 東海 正
    • 雑誌名

      ていち 第109号

      ページ: 54-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780137
  • [雑誌論文] 仔稚魚層別採集トロール網のフレームの傾斜制御2006

    • 著者名/発表者名
      胡 夫祥, 大関芳沖, 東海 正, 塩出大輔
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 72・(未定)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580159
  • [雑誌論文] Three-dimensional underwater shape measurement of tuna longline using ultrasonic positioning system and ORBCOMM buoy2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori MIYAMOTO, Keiichi UCHIDA, Reiko ORII, Zhen WEN, Daisuke SHIODE, Toshiharu KAKIHARA
    • 雑誌名

      FISHERIES SCIENCE 72巻・1号

      ページ: 63-68

    • NAID

      10016736210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780137
  • [雑誌論文] Reducing sea turtle by-catch in pelagic longline fisheries.2006

    • 著者名/発表者名
      Gilman E, Zollett E, Beverly S, Nakano H, Davis K, Shiode D, Dalzel P, Kinan I.
    • 雑誌名

      FISH and FISHERIES 7巻

      ページ: 2-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780137
  • [雑誌論文] Mid-water float system for standardizing hook depths on tuna longlines to reduce sea turtle by-catch2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke SHIODE, Fuxiang HU, Michiru SHIGA, Kosuke YOKOTA, Tadashi TOKAI
    • 雑誌名

      FISHERIES SCIENCE 71巻・5号

      ページ: 1182-1184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780137
  • [雑誌論文] Mid-water float system for standardizing hook depths on tuna longlines to reduce sea turtle by-catch

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shiode
    • 雑誌名

      Fishries Science 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780137
  • [産業財産権] 網口傾斜維持型トロール網採集装置2006

    • 発明者名
      胡 夫祥, 東海 正, 塩出大輔, 大関芳沖, 久保田洋
    • 権利者名
      東京海洋大学
    • 産業財産権番号
      2006-241951
    • 出願年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580159
  • [学会発表] 海洋マイクロプラスチック採集用ニューストンネットに用いられる網地の流体抵抗について2022

    • 著者名/発表者名
      山崎 涼・胡 夫祥・東海 正・塩出大輔・You Xinxing
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会、2022年3月28日、日本大学生物資源科学部(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03060
  • [学会発表] ニューストンネット曳網時における網口内部の流速と網口深度について2022

    • 著者名/発表者名
      島田 響, 塩出 大輔, 内田 圭一, 胡 夫祥, 東海 正
    • 学会等名
      2022年度日本水産工学会学術講演会、2022年6月11日、北海道大学(函館キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03060
  • [学会発表] 相模湾における延縄試験操業 II. 延縄漁具の挙動について2021

    • 著者名/発表者名
      横瀧丈太朗・根本雅生・塩出大輔
    • 学会等名
      シンポジウム 「練習船青鷹丸の教育と研究に果たしてきた役割」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05746
  • [学会発表] 海洋マイクロプラスチック調査用採集具周りの流れの可視化と濾水率の推定2021

    • 著者名/発表者名
      山﨑 涼,尤 金星,胡 夫祥,塩出 大輔,東海 正
    • 学会等名
      日本水産工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03060
  • [学会発表] 浮延縄漁具の釣針部における動きについて2021

    • 著者名/発表者名
      横瀧丈太朗・塩出大輔・尤 キン星・胡 夫祥・東海 正・ 根本雅生・宮崎唯史
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05746
  • [学会発表] アオウミガメの心拍と活動に対する応答2019

    • 著者名/発表者名
      奥山隼一,塩澤舞香,塩出大輔
    • 学会等名
      第15回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05684
  • [学会発表] A newly developed soft-type turtle releasing device (Soft-TRD) for set net fisheries2019

    • 著者名/発表者名
      Shiode D, Shiozawa M, Hu F, Tokai T, Hirai Y.
    • 学会等名
      Symposium on Responsible Fishing Technology for Healthy Ecosystems and Clean Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05684
  • [学会発表] 角錐および平面状の天井網に海亀脱出装置を装着した定置網の操業試験2018

    • 著者名/発表者名
      塩澤舞香・塩出大輔・胡 夫祥・東海 正・ 木村竜太朗・鈴木麻知世・平井良夫
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] シナ海陸棚斜面域に生息するニギス,ユメカサゴ,スミクイウオ,ワキヤハタに対する底曳網コッドエンド選択性2018

    • 著者名/発表者名
      服部 朗,塩出大輔,胡 夫祥,東海 正,野田 明,林 敏史,宮崎唯史
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07837
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF A TURTLE RELEASING SYSTEM (TRS) FOR SET NET FISHERIES2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shiode | Maika Shiozawa | Fuxiang Hu | Tadashi Tokai | Yoshio Hirai
    • 学会等名
      38th Annual Symposium on Sea Turtle Biology and Conservation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 定置網による混獲時および脱出後の海亀の心拍変動2018

    • 著者名/発表者名
      塩澤舞香・塩出大輔・奥山隼一
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 駿河湾における小型機戦底曳網漁業の投棄について2018

    • 著者名/発表者名
      服部 朗,塩出大輔,胡 夫祥,東海 正
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07837
  • [学会発表] 湾曲板の揚力係数に及ぼす翼端の影響について2017

    • 著者名/発表者名
      尤 金星・董 書闖・塩出大輔・胡 夫祥
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 中層・底層定置網の根溜り・中溜り部における海亀の混獲回避2017

    • 著者名/発表者名
      小寺 昇・塩出大輔・胡 夫祥・東海 正・松平良介・石原 孝
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 調査用刺網における適切な目合の設定方法 ― 目合間の公比一定で十分か?2017

    • 著者名/発表者名
      吉満友野・東海 正・塩出大輔・胡 夫祥
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 海亀脱出装置を装着した中層定置網の操業試験2017

    • 著者名/発表者名
      塩澤舞香・塩出大輔・内田圭一・秋山清二・胡 夫祥・木村竜太朗・鈴木麻知世・平井良夫
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] Behavior of sea turtle in a submerged bag net of set net with the turtle releasing system (TRS)2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke SHIODE, Maika SHIOZAWA, Shotaro UENO, Fuxiang HU, Tadashi TOKAI, Yoshio HIRAI
    • 学会等名
      13th International Workshop of Methods for the Development and Evaluation of Maritime Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 東シナ海における最小規制目合54mmを持つ トロール網のコッドエンド網目選択性2017

    • 著者名/発表者名
      東海 正,塩出大輔,胡 夫祥,酒井 猛,依田真里
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07837
  • [学会発表] Flipper beat frequency and body acceleration of loggerhead turtles Caretta caretta swimming in a set net2017

    • 著者名/発表者名
      Maika Shiozawa, Daisuke Shiode,Keiichi Uchida, Seiji Akiyama, Fuxiang Hu, Yoshio Hirai
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 中層・底層定置網における柔構造型海亀脱出装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      柳田真里奈・塩出大輔・塩澤舞香・胡 夫祥・東海 正・ 平井良夫・関根敏昭・松井信義
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 定置網の中層箱網内における海亀の行動について2016

    • 著者名/発表者名
      上野翔太郎・塩出大輔・秋山清二・内田圭一・胡 夫祥・東海 正・平井良夫・関根敏昭・松井信義
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 複葉型高揚力オッターボードの流体力特性のCFD解析2016

    • 著者名/発表者名
      尤 金星・董 書闖・胡 夫祥・塩出大輔・東海 正
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] Development of a Turtle Releasing System (TRS) for set net fisheries2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke SHIODE, Maika SHIOZAWA, Keiichi UCHIDA, Seiji AKIYAMA, Yoshinori MIYAMOTO, Fuxiang HU, Tadashi TOKAI, Yoshio HIRAI
    • 学会等名
      ICES-FAO Working Group on Fishing Technology and Fish Behavior Symposium on Technology Development and Sustainable Fisheries
    • 発表場所
      メリダ,メキシコ
    • 年月日
      2016-04-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 定置網の箱網内で遊泳する海亀の推進力について2016

    • 著者名/発表者名
      塩澤舞香・塩出大輔・胡 夫祥・東海 正・小林真人・平井良夫
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] 定置網内における海亀の前肢のはばたき周波数と,生じる力について2015

    • 著者名/発表者名
      塩澤舞香・塩出大輔・内田圭一・秋山清二・胡 夫祥・東海 正・平井良夫・小林真人
    • 学会等名
      平成27年度日本水産工学会春季学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07524
  • [学会発表] Development of Sea Turtle Releasing System for Large Scale Set Net/Pound Net Fisheries.2-Practical Study to Release Sea Turtle from an Experimental Bag Net-2010

    • 著者名/発表者名
      Shiode D, Takahashi M, 他4名
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on SEASTAR2000 and Asian Bio-logging Science
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2010-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] コットエンド自律開閉式小型MOHTネットの海上試験2010

    • 著者名/発表者名
      庄龍徳、胡夫祥、大関芳沖、戸松千秋、塩出大輔、東海正
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学総合人間学部(京都)
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580220
  • [学会発表] Development of Sea Turtle Releasing System for Large Scale Set Net/Pound Net Fisheries. 2 - Practical Study to Release Sea Turtle from an Experimental Bag Net -.2010

    • 著者名/発表者名
      Shiode D, Takahashi M, 他4名
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on SEASTAR2000 and Asian Bio-logging Science
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2010-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] コッドエンド自律開閉型仔稚魚層別採集トロール網の開発研究2009

    • 著者名/発表者名
      野呂英樹, 胡夫祥, 大関芳沖, 久保田洋, 東海正, 塩出大輔, 戸松千秋
    • 学会等名
      平成21年度 日本水産工学会学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部, 藤沢
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580220
  • [学会発表] コッドエンド自律開閉型仔稚魚層別採集トロール網の開発研究2009

    • 著者名/発表者名
      野呂英樹、胡夫祥、大関芳沖、久保田洋、東海正、塩出大輔、戸松千秋
    • 学会等名
      日本水産工学会学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部,藤沢
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580220
  • [学会発表] 中層・底層定置網における海亀脱出支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      高橋六樹, 塩出大輔, 他4名
    • 学会等名
      水産工学会
    • 発表場所
      藤沢
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] 中層・底層定置網における海亀類の誘導手法と脱出装置による脱出支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      高橋六樹, 塩出大輔, 他4名
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] Development of turtle releasing system in the pound net: Guiding method of loggerhead sea turtle Caretta caretta with slope of the upper panel.2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Shiode D, 他4名
    • 学会等名
      The 5th International symposium on SEASTAR2000 and Asian Bio-logging Science
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] 中層・帝層定置網における海亀類の誘導手法と脱出装置による京脱出支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      高橋六樹, 塩出大輔, 他4名
    • 学会等名
      日本水産学会平成21年春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川)
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] Development of Sea Turtle Bycatch Mitigation Measures for the Pound Net Fisheries: A Design Concept to Release Turtles Spontaneously.2009

    • 著者名/発表者名
      Abe O, Shiode D
    • 学会等名
      Technical Workshop on Mitigating Sea Turtle Bycatch in Coastal Net Fisheries
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] 定置網における海亀脱出装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      塩出大輔, 他4名
    • 学会等名
      日本水産学会平成20年度春季大会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部(静岡)
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] 定置網における海亀脱出装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      塩出大輔, 他5名
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • [学会発表] 天井網の傾斜による箱網内のアカウミガメ行動制御に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      塩出大輔, 他5名
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780149
  • 1.  東海 正 (30237044)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 35件
  • 2.  胡 夫祥 (80293091)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 37件
  • 3.  内田 圭一 (50313391)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  藤森 康澄 (40261341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川端 淳 (60371811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 久治 (00205709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  兼広 春之 (80134857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮本 佳則 (80251685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  秋山 清二 (00251679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  奥山 隼一 (80452316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  荒川 久幸 (40242325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 猛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi