• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白井 重範  SHIRAI Shigenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40365507
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 國學院大學, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 國學院大學, 文学部, 教授
2016年度: 國學院大學, 文学部, 准教授
2012年度: 國學院大學, 文学部, 准教授
2009年度: 國學院大學, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
各国文学・文学論 / 中国文学
キーワード
研究代表者以外
記憶 / 紅衛兵 / 知識人 / 文化大革命 / サイノフォン / 中国語圏文学 / 中国社会主義プロパガンダ / ホモエロティシズム / 中国語圏文化 / 植民地研究 … もっと見る / 性別研究 / 中国語文化圏 / 逸脱表象 / 民国期上海 / 日本統治期台湾 / 非主流 / ナショナルイメージ / マスキュリニティ / 華語語系文学 / ジェンダーロール / 暴力 / 逸脱 / 規範からの逸脱 / ジェンダー / 中国におけるナショナリズム / 路遙 / 知識青年 / 林彪 / 香港中文大学 / ポスト文革期 / 文革文学 / 中国現代文学 / 中国現代史 / 懺悔 / 国際研究者交流(中国) / 社会学 / 東洋史 / 中国文学 / 丸山昇蔵書 / 復旦大学 / 上海大学 / スワトウ大学 / 中国観 / 文革博物館 / 中国共産党 / 朦朧詩 / 唐少傑 / 食指 / 牛漢 / 白洋淀詩群 / 清華大学 / 文革期文学 / 戯単 / リグデン / 南京大学 / オーラル・ヒストリー / 銭理群 / 中国 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  現代中国語圏文化における逸脱の表象

    • 研究代表者
      濱田 麻矢
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  文化大革命と中国の知識人

    • 研究代表者
      佐治 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      和光大学
  •  文化大革命の文化史的再考

    • 研究代表者
      佐治 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      和光大学

すべて 2018 2017 2012 2011 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 左翼文学的時代--日本中国三十年代文学研究会論文選2011

    • 著者名/発表者名
      王風・白井重範
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      北京大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320072
  • [図書] 左翼文学的時代-日本"中国三十年代文学研究会",論文選2011

    • 著者名/発表者名
      白井重範(共編著)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      北京大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320072
  • [雑誌論文] 不甲斐なさをかみしめる――茅盾小説における「不能」男性の系譜2012

    • 著者名/発表者名
      白井重範
    • 雑誌名

      季刊中国

      巻: 110号 ページ: 74-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320072
  • [雑誌論文] 「現代文学」研究の遺産2012

    • 著者名/発表者名
      白井重範
    • 雑誌名

      麦灯

      巻: 第26号 ページ: 105-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320072
  • [雑誌論文] 茅盾小説の世界構造-1930年代の都市・農村イメージ2011

    • 著者名/発表者名
      白井重範
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 第65巻第11号 ページ: 3-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320072
  • [雑誌論文] 「漠然」とした「友好」の図2008

    • 著者名/発表者名
      白井重範
    • 雑誌名

      葦牙ジャーナル 第76号

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320052
  • [学会発表] 茅盾作品中的男性特質諸相――以“无能”与“健全”為中心2018

    • 著者名/発表者名
      白井重範
    • 学会等名
      現代中国語圏文藝における逸脱の表象
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03403
  • [学会発表] 20世紀左翼文学中的非主流傾向ーー“異化”及其他2017

    • 著者名/発表者名
      白井重範
    • 学会等名
      漂泊與越境 東亞視域中的作家流徙與文學創生國際學術工作坊(武漢大学文学院)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03403
  • 1.  岩佐 昌〓 (60136546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂井 洋史 (80196047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐治 俊彦 (70100435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  代田 智明 (60154382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小谷 一郎 (60136009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇野木 洋 (40168737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松浦 恒雄 (20173792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高見澤 三由紀 (70204500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西野 由希子 (40262357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  姫田 光義 (10096159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 龍哉 (40011374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  下出 鉄男 (40196548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江上 幸子 (90277955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金野 純 (80553982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  濱田 麻矢 (90293951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 容子 (10434359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三須 祐介 (60339653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小笠原 淳 (70634137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  王 中忱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  福岡 愛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中津 俊樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi