• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 哲也  SAKAMOTO Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40365979
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 帝京大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 救急医学 / 小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者以外
プライマリ・ヘルスケア / 地域保健 / 救急医療 / 開発途上国 / ショック / 毛細血管再充満時間 / ベイズ流プラットフォーム / Adaptive RCT / プラットフォーム研究 / 神経集中治療 … もっと見る / 心停止蘇生後 / Artifical intelligence / Stroke / Artificial intelligence / Learning healthcare / 人工知能 / 脳卒中 / 心臓病 / PHR / 膜型人工肺 / 心肺蘇生 / ECPR / 院外心停止 / 地域保健医療 / ベトナム / タイ / 外傷 / 地域保健医療システム / 病院前救護システム / 病院前救護 / 救急搬送 / 救急医療システム / 外傷外科学 / 医療システム / 途上国 / 評価指標 / 救急医療供給体制 / 発展途上国 / 保健医療システム / 救命 / 解析・評価 / capillary refill time / モニタリング / 組織還流 / 敗血症 / Capillary refill time / 乳酸 / パルスオキシメータ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  ベイズ流プラットフォームを用いた心停止症候群に対する臨床研究体制の基盤構築

    • 研究代表者
      黒田 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  開発途上国の救急医療システム構築モデルの提案―地域保健医療枠組みの活用

    • 研究代表者
      中原 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  本邦における院外心停止患者に対するECPRに関する多施設後ろ向き観察研究

    • 研究代表者
      黒田 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  脳卒中のLearning Healthcare Systemに関する研究

    • 研究代表者
      飯原 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
      九州大学
  •  途上国における地域特性を考慮したエンパワメント型地域救急医療システムの提案

    • 研究代表者
      中原 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  自動圧迫装置により測定した定量化毛細血管再充満時間によるショックの予測

    • 研究代表者
      森村 尚登
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      東京大学
      横浜市立大学
  •  定量化した毛細血管再充満時間によるショックの予測

    • 研究代表者
      森村 尚登
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Extracorporeal cardiopulmonary resuscitation in adult patients with out-of-hospital cardiac arrest: a retrospective large cohort multicenter study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Akihiko、Hifumi Toru、Sakamoto Tetsuya、Kuroda Yasuhiro、the SAVE-J II study group
    • 雑誌名

      Critical Care

      巻: 26 号: 1 ページ: 129-129

    • DOI

      10.1186/s13054-022-03998-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09419, KAKENHI-PROJECT-20K17877
  • [雑誌論文] Details of Targeted Temperature Management Methods for Patients Who Had Out-of-Hospital Cardiac Arrest Receiving Extracorporeal Cardiopulmonary Resuscitation: A Questionnaire Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Hifumi Toru、Inoue Akihiko、、Sakamoto Tetsuya、Kuroda Yasuhiro、on behalf of the SAVE-J II study group
    • 雑誌名

      Therapeutic Hypothermia and Temperature Management

      巻: - 号: 4 ページ: 215-222

    • DOI

      10.1089/ther.2022.0004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09419
  • [雑誌論文] Variability of extracorporeal cardiopulmonary resuscitation practice in patients with out‐of‐hospital cardiac arrest from the emergency department to intensive care unit in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hifumi Toru、Inoue Akihiko、Sakamoto Tetsuya、Kuroda Yasuhiro、SAVE‐J II Study Group
    • 雑誌名

      Acute Medicine & Surgery

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1002/ams2.647

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09419, KAKENHI-PROJECT-20K17877
  • [雑誌論文] Extracorporeal Cardiopulmonary Resuscitation for Out‐of‐Hospital Cardiac Arrest in Adult Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Akihiko、Hifumi Toru、Sakamoto Tetsuya、Kuroda Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 9 号: 7

    • DOI

      10.1161/jaha.119.015291

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09419
  • [雑誌論文] Strengthening the healthcare system in low- and middle-income countries by integrating emergency care capacities2019

    • 著者名/発表者名
      Nakahara Shinji, Ichikawa Masao, Sakamoto Tetsuya
    • 雑誌名

      Japan Medical Association Journal

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007713826

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11422
  • [雑誌論文] The need for improving access to emergency care through community involvement in low- and middle-income countries: A case study of cardiac arrest in Hanoi, Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Hoang Bui Hai、Dao Xuan Dung、Nakahara Shinji、Sakamoto Tetsuya
    • 雑誌名

      Emergency Medicine Australasia

      巻: 30 号: 6 ページ: 867-869

    • DOI

      10.1111/1742-6723.13134

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11422
  • [雑誌論文] Ambulance Crash in a Rural Area of Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Pattanarattanamolee R, Lertsinudom S, Nakahara S, Sakamoto T
    • 雑誌名

      Journal of Emergency Medicine

      巻: 53 号: 5 ページ: 730-734

    • DOI

      10.1016/j.jemermed.2017.08.017

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11422
  • [雑誌論文] A pilot study of quantitative capillary refill time to identify high blood lactate levels in critically ill patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimura N, Takahashi K, Doi T, Ohnuki T, Sakamoto T, Uchida Y, Takahashi H, Fujita T, Ikeda H.
    • 雑誌名

      Emergency Medicine Journal

      巻: 32 号: 6 ページ: 444-448

    • DOI

      10.1136/emermed-2013-203180

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592742
  • [学会発表] 成人院外心停止に対するECPRの多施設後ろ向き観察研究(SAVE-J II study)2020

    • 著者名/発表者名
      井上明彦、一二三亨、坂本哲也、黒田泰弘
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09419
  • [学会発表] Quantitative capillary refill time (Q-CRT): A novel technique for the measurement of CRT with its excellent diagnostic accuracy of the status of high blood lactate level in critically ill patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Morimura N, Takahashi K, Doi T, Ohnuki T, Kobayashi N, Sakamoto T, Uchida Y, Takahashi H, Fujita T, Ikeda H
    • 学会等名
      The 18th World Congress on Disaster and Emergency Medicine
    • 発表場所
      Manchester, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592742
  • [学会発表] 定量化した毛細血管再充満時間(Quantitative capillary refill time)による高乳酸血症の予測2012

    • 著者名/発表者名
      森村 尚登, 高橋 耕平, 土井 智喜, 中村 京太, 大貫 隆広, 藤田 尚, 池田 弘人, 坂本 哲也
    • 学会等名
      第41回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592742
  • [学会発表] Capillary Transmitted Light Intensity for the Monitoring of Tissue Perfusion:CLIP Study

    • 著者名/発表者名
      Naoto Morimura , Tetsuya Sakamoto, Kyoko Matsumori, Kohei Takahashi, Tomoki Doi, Tsuyoshi Otsuka, Kyota Nakamura
    • 学会等名
      Resuscitation Science Symposium 2014
    • 発表場所
      Chicago, USA.
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592742
  • 1.  森村 尚登 (20239685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  後藤 隆久 (00256075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中原 慎二 (40265658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  黒田 泰弘 (80234615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  市川 政雄 (20343098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  一二三 亨 (30383756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  井上 明彦 (60835247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  大井 康史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  六車 崇
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯原 弘二 (90270727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東 尚弘 (10402851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森脇 健介 (10514862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野原 康伸 (30624829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 直樹 (60325529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西村 邦宏 (70397834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嘉田 晃子 (70399608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  康 東天 (80214716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  萩原 明人 (50291521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河北 賢哉 (10505803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横堀 将司 (70449271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤谷 茂樹 (50465457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  齋藤 浩輝 (80833011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  一原 直昭 (80780535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横井 英人 (50403788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松森 響子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  大塚 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  酒井 拓磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 公亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  野垣 文子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  篠原 真史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松本 順
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安部 猛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤井 裕人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土井 智喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  春成 伸之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伊巻 尚平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  竹内 一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  HOANG Bui Hai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  JAYATILLEKE Upendra Achala
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  MAYXAY Mayfong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  PATTANARATTANAMOLEE Ratrawee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi