• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高宮 朋子  Takamiya Tomoko

研究者番号 40366133
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0821-9675
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
2019年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
2010年度 – 2018年度: 東京医科大学, 医学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 東京医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 食生活学 / 食生活学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 内科学一般(含心身医学) / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
疲労 / 健診 / 生活習慣 / 栄養 / 労働者 / 食生活 / 健康 / QOL / 血糖変動 / 低強度運動 … もっと見る / 身体活動 / 血糖 / ストレッチング / 運動療法 / 糖尿病 / 尿中8-OHdG / 酸化ストレス / 尿中8OHdG / 睡眠 / 栄養摂取 / 加速度脈波 / 自律神経 … もっと見る
研究代表者以外
亜鉛 / Arg325Trp / SLC30A8 / 血糖コントロール / 2型糖尿病 / stress / working environment / instructors / residents / medical errors / インシデント / アクシデント / ストレス / 指導医 / 職場環境改善 / 研修医 / 医療事故 / 生体内微量元素 / 長時間過重労働 / ミネラル / 8-OHdG / 鉄 / 微量元素 / 疲労 / 過重労働 / 主観的健康感 / 動脈硬化 / 精神健康度 / 職業性ストレス / 疾病休業 / 労働者 / ソーシャルキャピタル 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  糖尿病患者におけるオンライン指導を用いた低強度運動プログラムの有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  糖尿病患者における遺伝的背景を勘案した組織亜鉛蓄積と血糖コントロールに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 禄郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  過重労働による健康障害発生メカニズムの解明に関する研究

    • 研究代表者
      小田切 優子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  労働者の蓄積疲労改善に資する食生活・生活習慣プログラム作成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  労働者の蓄積疲労と栄養摂取を介した健康に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  労働者の健康と疾病休業におよぼすソーシャルキャピタルの意義に関する研究

    • 研究代表者
      小田切 優子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  研修医による医療事故防止のための職場環境改善チェックリスト作成に関する研究

    • 研究代表者
      下光 輝一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2016 2015 2014 2011 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] リカバリー経験と抑うつの関連について~消防職と一般事務職の違い~2016

    • 著者名/発表者名
      岩佐翼、高宮朋子、小田切優子、大谷由美子、福島教照、北林蒔子、林俊夫、井上茂
    • 学会等名
      日本産業衛生学会総会
    • 発表場所
      福島県文化センター
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350145
  • [学会発表] 地方自治体職員における夕食摂取の時間帯及び栄養摂取状況と睡眠の質の関連2015

    • 著者名/発表者名
      石橋弘子、高宮朋子、北林蒔子、大谷由美子、小田切優子、福島教照、下光輝一、駒田陽子、井上雄一、井上茂
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎県プリックホール
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350145
  • [学会発表] 若年事務職員におけるスクリーンタイムと睡眠障害の関連2014

    • 著者名/発表者名
      石橋弘子、高宮朋子、大谷由美子、小田切優子、北林蒔子、 福島教照、下光輝一、駒田陽子、井上雄一、井上 茂
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350145
  • [学会発表] 労働者における抑うつ傾向と生活習慣及び食物摂取の関係について2011

    • 著者名/発表者名
      高宮朋子、大谷由美子、小田切優子、井上茂、北林蒔子、内山綾子、下光輝一
    • 学会等名
      第27回日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500776
  • [学会発表] 職場のソーシャルキャピタルと心理的ストレス反応との関連2011

    • 著者名/発表者名
      小田切優子, 大谷由美子, 林 俊夫, 井上 茂, 高宮〓子, 内山綾子, 下光輝一.
    • 学会等名
      第27回日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590608
  • [学会発表] 労働者における抑うつ傾向と生活習慣及び食物摂取の関係について2011

    • 著者名/発表者名
      高宮朋子
    • 学会等名
      第27回日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      東京(東京国際交流会館)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500776
  • [学会発表] 職場のソーシャルキャピタルと心理的ストレス反応との関連2011

    • 著者名/発表者名
      小田切優子, 大谷由美子, 高宮朋子,井上 茂, 林 俊夫, 内山綾子, 下光輝一
    • 学会等名
      第84回日本産業衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590608
  • [学会発表] Prevention of malpractice by medical interns2007

    • 著者名/発表者名
      Ohya, Y., Takamiya T., Odagiri, Y., Ishii, K., Inoue, S., Shimomitsu, T
    • 学会等名
      6th Annual Meeting of the Japanese Society of Public Health
    • 発表場所
      Ehime, Matsuyama
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590555
  • 1.  小田切 優子 (90276907)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  大谷 由美子 (00074724)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  下光 輝一 (90206243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  井上 茂 (00349466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  北林 蒔子 (90597684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  石橋 弘子 (80532697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  伊藤 禄郎 (30424401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鶴見 由香 (00468662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西 信雄 (80243228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山科 章 (60317831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平山 陽示 (30246285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  涌井 佐和子 (00360959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 順子 (10421009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 亮 (20396732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi