• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹田 陽一  TAKEDA Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40374970
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 東北大学, 工学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 准教授
2012年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教
2006年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 原子力学 / 小区分31010:原子力工学関連 / 材料加工・処理
キーワード
研究代表者
応力腐食割れ / 軽水炉 / 酸化 / 高温水 / 電気化学 / 電気化学インピーダンス / 酸化皮膜
研究代表者以外
応力腐食割れ / 環境強度 / ステンレス鋼 … もっと見る / き裂進展速度 / 結晶粒界 / オーステナイト系ステンレス鋼 / 軽水炉 / 高温水 / モリブデン酸塩 / 塩化物イオン / 隙間腐食 / 電気化学的エッチング手法 / エッチング / 可視化 / 電気化学的手法 / 非破壊検査 / 塑性ひずみ / 非破壊検査法 / 非破壊計測 / 健全性評価 / 電気化学的エッチング / 定電位エッチング / 疲労損傷 / 塑性予ひずみ / 非破壊評価 / Thermal activation energy / Crack Growth Rate / Light Water Reactor Materals / Stress Corrosion Cracking / Material Strength / 熱活性化エネルギー / 軽水炉構造材料 / 材料強度 / material strength in the environment / purvelized coal fired power plant / Oxidation characteristics evaluation / Nickel base super alloys / Stress accelerated grain boundary oxidation / 水蒸気酸化 / 微粉炭火力 / 酸化特性評価 / ニッケル基超合金 / 応力誘起酸化割れ / 放射光 / 粒界酸化 / Ni基合金 / 粒界応力腐食割れ / 残留応力 / 粒界構造 / Spring-8 / ナノメーター / 原子力材料 / 応力・ひずみ / 残留共晶炭化物 / 応力腐食割れき裂進展機構 / 負傷環境下その場観察 / 積層欠陥エネルギー / 加圧水型軽水炉 / 方射光X線 / 透過電子顕微鏡観察 / 方射光 / Ni基高Cr合金 / 冷間加工 / 粒界炭化物 / き裂進展 / 弾塑性 / 低ひずみ速度試験 / すべり溶解 / 介在物 / 電気化学的過渡信号 / δ-フェライト / き裂停留 / δフェライト / 発色反応 / すべり溶解機構 / 視覚化 / 発生過程 / 構造材料 / 電気化学 / 弾塑性異方性 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  軽水炉1次系隙間腐食抑止と隙間水質迅速浄化技術の開発:化学的ポンピング手法の創案

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒドゥン・ダメージの可視化技術開発:大規模地震を経験した機器の健全性評価の為に

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  応力腐食割れ発生過程の定量追跡のための皮膜/合金界面への形態学的アプローチの導入研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Ni基高Cr合金の粒界応力腐食割れき裂進展機構解明と保全技術の創成

    • 研究代表者
      米澤 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  粒界の弾塑性変形を解明に基づくその応力腐食割れにおける決定的な役割

    • 研究代表者
      呂 戦鵬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  実時間イメージングによる応力腐食割れ発生ダイナミクスの全容解明と対策技術開発

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温水中応力腐食割れの弾塑性異方性効果に対する力学・電気化学相互作用機構

    • 研究代表者
      呂 戦鵬
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温水中多層皮膜の選択的その場計測に基づく固液流動界面反応場の同定研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  軽水炉環境における動的ひずみ下での固液界面相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  応力腐食割れ進展における熱活性化素過程の動力学解析

    • 研究代表者
      呂 戦鵬
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  次世代型超々臨界圧タービンシステムの超合金応力誘起酸化割れに関する研究

    • 研究代表者
      大地 昭生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Synergistic effects of local strain-hardening and dissolved oxygen on stress corrosion cracking of 316NG weld heat-affected zones in simulated BWR environments2012

    • 著者名/発表者名
      Zhanpeng Lu, Tetsuo Shoji, He Xue, Fanjiang Meng, Chaoyang Fu, Yoichi Takeda, Koji Negishi
    • 雑誌名

      J. Nuclear Materials

      巻: Vol.423 号: 1-3 ページ: 28-39

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2011.12.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560078
  • [雑誌論文] Characterization of microstructure and local deformation in 316NG weld heat-affected zone and stress corrosion cracking in high temperature water.2011

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Lu, T. Shoji, F. J. Meng, He Xue, Y, B. Qiu, Y. Takeda, K. Negishi
    • 雑誌名

      Corros. Sci.

      巻: 53 ページ: 1916-1932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560063
  • [学会発表] Deformation Mode and Microstructure on Stress Corrosion Cracking Path and Kinetics in High Temperature Water Environments2011

    • 著者名/発表者名
      Zhanpeng Lu, Tetsuo Shoji, Seiya Yamazaki, Fanjiang Meng, Tichun Dan, Yoichi Takeda, Koji Negishi
    • 学会等名
      15^<th> International Conference on Environmental Degradation of Materials in Nuclear Power Systems-Water Reactors
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560078
  • [学会発表] Stress Corrosion Crack Growth of Three-dimensionally Cold-rolled 316NG stainless Steel in Oxygenated, De-oxygenated and Hydrogenated High Temperature Water2010

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Lu , T. Shoji, H. Xue, Y. Takeda, K. Negishi
    • 学会等名
      材料と環境2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560063
  • [学会発表] Stress Corrosion Cracking Growth Behavior of Strain Hardened 316L SS and Weld Transition Zone in High Temperature Water2009

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Lu , Koji Negishi, Juan Hou, Y. Takeda, T. Shoji
    • 学会等名
      材料と環境2009
    • 発表場所
      東京.
    • 年月日
      2009-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560063
  • [学会発表] 高Ni合金の高温水中SCC機構解明と耐SCC成分設計に関する基礎的研究(2)高温水中SCC感受性評価2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇之、竹田陽一、渡辺豊、阿部博志、宮崎孝道、庄子哲雄
    • 学会等名
      日本原子力学会「2009年秋の大会」
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760060
  • [学会発表] Effects of Dissolved Hydrogen on the Electronic Properties of the Oxide Film on Alloy 600 in High Temperature Water2009

    • 著者名/発表者名
      Q.J.Peng(Y.Takeda, J.Kuniya, T.Shoji)
    • 学会等名
      Proc.14th International Conference on Environmental Degradation of Materials in Nuclear Power Systems-Water Reactors
    • 発表場所
      Virginia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760060
  • [学会発表] Quantifying the effects of strain-hardening and water chemistry on crack growth rates of 316L SS welds in high temperature water2009

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Lu , K. Sakaguchi, K. Negishi, Y. Takeda, Yuzuru Ito, T. Shoji
    • 学会等名
      14th Int. Conf. Environ. Degradation of Materials Nuclear Power Systems-Water Reactors.
    • 発表場所
      Virginia Beach, VA, USA. ANS. 招待講演
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560063
  • [学会発表] Effects of Dissolved Hydrogen on the Electronic Properties of the Oxide Film on Alloy 600 in High Temperature Water2009

    • 著者名/発表者名
      Q.J. Peng, Y. Takeda, J. Kuniya, T. Shoji
    • 学会等名
      14th Intern. Conf. on Environmental Degradation of Materials in Nuclear Power Systems
    • 発表場所
      Virginia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760060
  • [学会発表] 高温水中におけるオーステナイト系合金の高応力下酸化-2 表面硬化層の影響評価2009

    • 著者名/発表者名
      竹田陽一(佐藤崇之、庄子哲雄、大地昭生)
    • 学会等名
      日本保全学会第6回学術講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760060
  • [学会発表] 高温水中におけるオーステナイト系合金の高応力下酸化-2表面硬化層の影響評価2009

    • 著者名/発表者名
      竹田陽一, 佐藤崇之, 庄子哲雄, 大地昭生
    • 学会等名
      日本保全学会第6回学術講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760060
  • [学会発表] Experimental Investigation of Deformation/Oxidation Interactions During Stress Corrosion Cracking in Simulated Light Water Reactor Environments2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takeda
    • 学会等名
      MIT-Tohoku "21COE" Joint Workshop on Mechanical Science based on Nanotechnology
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2008-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760072
  • [学会発表] Quantifying the effects of environmental parameters on crack growth rates of non-sensitized stainless steels materials in high temperature water2008

    • 著者名/発表者名
      Z. P. Lu , Y. Takeda, Hiroyoshi Murakami, Koji Negishi, T. Shoji
    • 学会等名
      材料と環境2008
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2008-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560063
  • [学会発表] Experimental investigations and theoretical modeling of the effect of material hardening on stress corrosion cracking of austenitic alloys in light water reactor environments2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takeda
    • 学会等名
      Workshop on Cold Work in Iron-and Nickel-Base Alloys Exposed to High Temperature Water Environments
    • 発表場所
      Mississauga, Ontario, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760072
  • 1.  庄子 哲雄 (80091700)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  阿部 博志 (30540695)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  呂 戦鵬 (30419999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  渡辺 豊 (10260415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 孝道 (20422090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  及川 勝成 (70356608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米澤 利夫 (10422081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邉 真史 (60312659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菖蒲 敬久 (90425562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大地 昭生 (30374953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  市川 裕士 (80451540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 聡 (60546175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi