• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤谷 昌司  Fujitani Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40376372
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授
2018年度 – 2020年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授
2015年度 – 2017年度: 兵庫医科大学, 医学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 大阪大学, 連合小児発達学研究科, 助教
2010年度: 大阪大学, 連合小児発達学研究科, 特任助教(常勤)
2006年度: 千葉大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
2005年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 小児外科学
研究代表者以外
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
神経幹細胞 / 神経新生 / p73 / p53 / バイオマーカー / 神経回路 / ASD / 軸索起始部 / 発達障がい / 神経分化 … もっと見る / 15q11-13 / iPS細胞 / Marf1 / iPS 細胞 / 16p13.11 / sMarf1 / 脊髄損傷 / 幹細胞 / シリア / 水頭症 / 繊毛 / 抑うつ / がん幹細胞 / p53ファミリー / 発生分化 / 神経芽腫 / 分子生物学 / 軸索輸送 / 神経細胞死 / 神経栄養因子 / 髄鞘 … もっと見る
研究代表者以外
ICG / 血管 / 経鼻内視鏡 / 解剖 / 脂肪酸代謝異常症 / 低ホスファターぜ症 / ミトコドリア / 先天代謝異常症 / 低ホスファターゼ症 / ミトコンドリア病 / 間葉系幹細胞 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  血管の3D解剖に着目した、経鼻内視鏡下手術のための局所解剖の新しい教育手法の確立

    • 研究代表者
      坂本 達則
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  UBE3Aによるオリゴデンドロサイト前駆細胞、分化制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  ミトコンドリアが関与する先天性代謝異常の神経障害に対する高純度間葉系幹細胞治療

    • 研究代表者
      竹谷 健
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  ASDにおける軸索起始部異常の意義の解明とバイオマーカー開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  16p13微小重複関連、新規RNA結合蛋白Marf1による神経新生制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  上衣細胞の細胞周期再開始・運命決定制御による脊髄損傷修復促進技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      大阪大学
  •  p73シグナルが関与する成体神経新生異常と抑うつ様行動発症機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  p53ファミリーによる神経堤由来細胞の正常分化及び神経芽腫発生の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  MAGとP75受容体の取り込みによるNGFの生存シグナル伝達の脱感作機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 疾患モデルの作成と利用― がん 第 8 章 脳神経系 第3節 神経芽腫2012

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、 原口清輝、 中川原章
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      LEC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [雑誌論文] Aberrant axon initial segment is an indicator for task-independent neural activity in autism model mice2024

    • 著者名/発表者名
      Otani Yoshinori、Koga Kohei、Kawabata Ryo、Liu Xinglang、Miyajima Hisao、Takumi Toru、Fujitani Masashi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 1 ページ: 1-42

    • DOI

      10.1101/2024.02.15.580571

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07290
  • [雑誌論文] MELAS-Derived Neurons Functionally Improve by Mitochondrial Transfer from Highly Purified Mesenchymal Stem Cells (REC)2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Lu、Yang Jiahao、Otani Yoshinori、Shiga Takahiro、Yamaguchi Akihiro、Oda Yasuaki、Hattori Miho、Goto Tsukimi、Ishibashi Shuichi、Kawashima-Sonoyama Yuki、Ishihara Takaya、Matsuzaki Yumi、Akamatsu Wado、Fujitani Masashi、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 24 ページ: 17186-17186

    • DOI

      10.3390/ijms242417186

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07267, KAKENHI-PROJECT-23K07290, KAKENHI-PROJECT-21K06066, KAKENHI-PROJECT-22KJ2745, KAKENHI-PROJECT-21H02814, KAKENHI-PROJECT-23K27567
  • [雑誌論文] Blocking insulin-like growth factor 1 receptor signaling pathway inhibits neuromuscular junction regeneration after botulinum toxin-A treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Hiroki、Otani Yoshinori、Tanaka Kazuki、Miyajima Hisao、Ngo Huy Xuan、Fujitani Masashi
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 14 号: 9 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41419-023-06128-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07290
  • [雑誌論文] A peroxisome deficiency-induced reductive cytosol state up-regulates the brain-derived neurotrophic factor pathway2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Yuichi、Honsho Masanori、Kawaguchi Ryoko、Matsuzaki Takashi、Ichiki Yayoi、Fujitani Masashi、Fujiwara Kazushirou、Hirokane Masaaki、Oku Masahide、Sakai Yasuyoshi、Yamashita Toshihide、Fujiki Yukio
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: - 号: 16 ページ: 5321-5334

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.011989

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07386, KAKENHI-PLANNED-19H05709, KAKENHI-PROJECT-17H03675, KAKENHI-PROJECT-17K07337, KAKENHI-PROJECT-20K05838, KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [雑誌論文] 島根大学医学部におけるCST(Cadaver Surgical Training)の現状と今後について2020

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、平野了、渡部広明、大谷浩
    • 雑誌名

      島根医学

      巻: 40(1) ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [雑誌論文] 解剖献体を用いたCST(cadaver surgical training)について2020

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 雑誌名

      西日本泌尿器科学会誌

      巻: 82 ページ: 20-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [雑誌論文] 島根大学医学部におけるオンライン/オンデマンドの講義システムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、山田壮史、永井誠大、天野 佑
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 51(3) ページ: 1-9

    • NAID

      130007873048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [雑誌論文] 解剖献体を用いたCST(Cadaver Surgical Training)について2020

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 雑誌名

      西日本泌尿器科学会誌

      巻: 82 ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [雑誌論文] Lateral parabrachial neurons innervate orexin neurons projecting to brainstem arousal areas in the rat2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Arima, Shigefumi Yokota, Masashi Fujitani
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 2830-2830

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39063-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474, KAKENHI-PROJECT-18K06874
  • [雑誌論文] New nociceptive circuits to the hypothalamic perifornical area from the spinal cord and spinal trigeminal nucleus via the parabrachial nucleus2019

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Asano, Yosuke Arima, Shigefumi Yokota, Masashi Fujitani
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 512 号: 4 ページ: 705-711

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474, KAKENHI-PROJECT-18K06874
  • [雑誌論文] The RNA-binding protein MARF1 promotes cortical neurogenesis through its RNase activity domain2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanemitsu, Masashi Fujitani, Yuki Fujita, Suxiang Zhang, Youqiang Su, Yukio Kawahara, and Toshihide Yamashita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [雑誌論文] A chromosome 16p13.11 microduplication causes hyperactivity through dysregulation of miR-484/protocadherin-19 signaling.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujitani, M., Zhang, S., Fujiki, R., Fujihara, Y. and Yamashita, T.
    • 雑誌名

      Mol. Psychiatry

      巻: 22 号: 3 ページ: 364-374

    • DOI

      10.1038/mp.2016.106

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221309, KAKENHI-PROJECT-26462206, KAKENHI-PROJECT-15H05573
  • [雑誌論文] Loss of p73 in ependymal cells during the perinatal period leads to aqueductal stenosis2017

    • 著者名/発表者名
      Fujitani Masashi、Sato Ryohei、Yamashita Toshihide
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 12007-12007

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12105-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06178, KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [雑誌論文] 16p13.11微小重複症の候補遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 雑誌名

      兵庫医科大学医学会雑誌

      巻: 41 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [雑誌論文] NME2 associates with PTPσ to transduce signals from chondroitin sulfate proteoglycans2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Hamasaki, Masashi Fujitani, Toshihide Yamashita
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 471 号: 4 ページ: 522-527

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.02.042

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206, KAKENHI-PROJECT-25221309
  • [雑誌論文] The newly identified migration inhibitory protein regulates the radial migration in the developing neocortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S., Kanemitsu, Y., Fujitani, M. and Yamashita, T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5984-5984

    • DOI

      10.1038/srep05984

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25221309, KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [雑誌論文] Transient maternal IL-6 mediates long-lasting changes in neural stem cell pools by deregulating an endogenous self-renewal pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Gallagher D, Norman AA, Woodard CL, Yang G, Gauthier-Fisher A, Fujitani M, Vessey JP,Cancino GI, Sachewski N, Woltjen K, Fatt MP, Morshead CM,Kaplan DR, Miller FD
    • 雑誌名

      Cell stem cell

      巻: 13(5) 号: 5 ページ: 564-576

    • DOI

      10.1016/j.stem.2013.10.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [雑誌論文] Transient maternal IL- 6 mediates long- lasting changes in neural stem cell pools by deregulating an endogenous self- renewal pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Gallagher D, Norman AA, Woodard CL, Yang G, Gauthier- Fisher A, Fujitani M, Vessey JP,Cancino GI, Sachewski N, Woltjen K, Fatt MP, Morshead CM,Kaplan DR, Miller FD.
    • 雑誌名

      Cell stem cell 2013

      巻: 13(5) ページ: 564-576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [雑誌論文] A proapoptotic effect of valproic acid on progenitors of embryonic stem cell derived glutamatergic neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiki, R., Sato, A., Fujitani, M. and Yamashita, T.
    • 雑誌名

      Cell death dis 2013

      巻: 20(4)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [雑誌論文] Improvement in protocol to generate homogeneous glutamatergic neurons from mouse embryonic stem cells reduced apoptosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiki, R., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 430 号: 2 ページ: 604-609

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.11.106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24247036, KAKENHI-PROJECT-24657135, KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [雑誌論文] A proapoptotic effect of valproic acid on progenitors of embryonic stem cell-derived glutamatergic neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiki, R., Sato, A., Fujitani, M. and Yamashita, T
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 20(4) 号: 6 ページ: e677-e677

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [雑誌論文] TAp73 acts via the bHLH Hey2 to promote long-term maintenance of neural precursors2010

    • 著者名/発表者名
      Fujitani M, Cancino GI, Dugani CB, Weaver IC, Gauthier-Fisher A, Paquin A, Mak TW, Wojtowicz MJ, Miller FD, Kaplan DR.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 20(22) ページ: 2058-2065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890242
  • [雑誌論文] TAp73 acts via the bHLH Hey2 to promote self-renewal of CNS neural stem cells2010

    • 著者名/発表者名
      Fujitani M., DuganiCB, Weaver IC, Gauthier, FA, Paquin, A, WojtowiczM, TakMW, Miller, FD and KaplanDR
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 20(22) ページ: 2058-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890242
  • [学会発表] MELAS-derived neuron functionally improve by mitochondrial transfer from Rapidly Expanding Cell, REC2024

    • 著者名/発表者名
      LU LIU, Jiahao Yang, Yoshinori Otani, Takahiro Shiga, Akihiro Yamaguchi, Yumi Matsuzaki, Wado Akamatsu, Masashi Fujitani, Takeshi Taketani
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27567
  • [学会発表] UBE3A deficiency in oligodendrocyte lineage cells causes abnormal myelination.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Otani, Liu Xinlang, Masashi Fujitani
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07290
  • [学会発表] 微小重複症モデル動物・細胞における神経生物学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、大谷嘉典、山中由芽 、赤松和土
    • 学会等名
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [学会発表] 染色体15q11-13微小重複症ASDモデルマウスにおけるAISの長さの解析2021

    • 著者名/発表者名
      山中由芽、片瀬創平、大谷嘉典、藤谷昌司
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [学会発表] 16p13.11 微小重複症の原因遺伝子解明を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、有馬陽介、大谷嘉典、水上洋一
    • 学会等名
      第10回自閉症学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [学会発表] 16p13.11 微小重複症の原因遺伝子解明を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、有馬陽介、大谷嘉典、水上洋一
    • 学会等名
      自閉症学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06474
  • [学会発表] Loss of p73 in ependymal cells during the perinatal period leads to aqueductal stenosis2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fujitani, Toshihide Yamashita, Koichi Noguchi
    • 学会等名
      日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [学会発表] ABNORMAL NEUROGENESIS BY 16P13.11 MICRODUPLICATION CAUSES HYPERACTIVITY2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fujitani, Toshihide Yamashita, Koichi Noguchi
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [学会発表] 16p13.11微小重複症、候補遺伝子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、山下俊英
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [学会発表] 16番染色体関連miR484はPCDH19を介して神経幹細胞の分化を制御する2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      第七回神経発生討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] microRNA-484 located in chromosome 16p13.11 locus, controls cortical development.2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      International Symposium on Glyco-Neuroscience
    • 発表場所
      淡路夢舞台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] microRNA- 484 located in chromosome 16p13.11 locus, controls cortical development2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      International Symposiumon Glyco- Neuroscience
    • 発表場所
      淡路夢舞台
    • 年月日
      2014-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] 16 番染色体関連 miR484 は PCDH19 を介して神経幹細胞の分化を制御する2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      神経発生討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] microRNA- 484は皮質神経前駆細胞の分化を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      第14回ORIGIN神経科学研究会
    • 発表場所
      下呂温泉
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] 16番染色体16p13に着目した新規脳発生関連分子の発見と小児神経疾患モデル動物作成の試み2013

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      第二回大阪大学神経難病フォーラム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2013-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] p73は、神経幹細胞の維持、及び神経細胞の 生存維持に必須である2013

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      新学術領域  神経糖鎖生物学 冬の班会議
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] microRNA-484は皮質神経前駆細胞の分化を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      第14回 ORIGIN 神経科学研究会
    • 発表場所
      下呂温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] 視神経の軸索再生阻害の分子機構とその制御による再生の誘導2013

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      NewYearOphthalmic Seminar 2013 in 東海
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] miR-484は神経幹細胞の分化・維持を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fujitani,ZHANG, SUXIANG,Toshihide Yamashita
    • 学会等名
      平成24年度 CREST領域ミーティング
    • 発表場所
      ベルサール神保町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] MINP REGULATES RADIAL MIGRATION RATE IN THE DEVELOPING NEOCORTEX2012

    • 著者名/発表者名
      ZHANG, SUXIANG Masashi Fujitani Toshihide Yamashita
    • 学会等名
      ISSCR(第10回国際幹細胞学会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700355
  • [学会発表] 口演:TAp73はbHLH Hey2を介して神経前駆細胞の未分化性を維持する2011

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890242
  • [学会発表] TAp73はbHLH Hey2を介して神経前駆細胞の未分化性を維持する2011

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890242
  • [学会発表] 16 番染色体関連 miR-484 は PCDH19 を介して神経幹細胞の運命決定機構を制御する

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司,山下俊英
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [学会発表] PTPσ-NME2 相互作用を介した CSPG による軸索伸長阻害機構

    • 著者名/発表者名
      濱崎一,藤谷昌司、山下俊英
    • 学会等名
      第37回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [学会発表] miR-484 controls cell fate of embryonic cortical progenitors via protocadherin-19

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、山下俊英
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • [学会発表] RNA結合蛋白MARF1は胎児期の神経発生を制御する

    • 著者名/発表者名
      金光慶高、張素香、藤谷昌司、山下俊英
    • 学会等名
      第37回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462206
  • 1.  水野 誠司 (20393150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 潤 (90535486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹谷 健 (30359880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大谷 嘉典 (30815973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松崎 有未 (50338183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  赤松 和土 (60338184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山田 健治 (70624930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂本 達則 (60425626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青井 典明 (80452556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森倉 一朗 (00362939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  FERDOUSY RAIHANA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  阿部 雄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小田 泰昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山下 俊英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi