• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒堀 仁美  Arahori Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40379186
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2011年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2007年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員(研究職)
2006年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 非常勤医員
2005年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学 / 小児科学
研究代表者以外
胎児・新生児医学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
ゲノム編集 / iPS細胞 / ダウン症候群 / 造血 / 幹細胞 / 染色体異常 / ゲノム編集技術 / 染色体異常症候群 / 軟骨細胞 / 成長障害 … もっと見る / FGF23 (fibroblast growth factor) / FGF23 / Klotho / 骨代謝 / 新生児 / 未熟児くる病 … もっと見る
研究代表者以外
プロスタグランジンD2 / brain edema / prostaglandin D2 / hypoxic-ischemic injury / 脳浮腫 / 新生児低酸素性虚血性脳症 / Apoptois / Neuropathology / Prostaglandin D synthase / Astrocyte / Microglia / Neuroinflammation / Prostaglandin D2 / Demyelination / 脱髄 / アポトーシス / 神経病理 / プロスタグランジンD合成酵素 / アストロサイト / ミクログリア / 神経炎症 / 脱随 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ダウン症造血異常の責任遺伝子同定を目指した疾患iPS細胞ライブラリーの樹立研究代表者

    • 研究代表者
      荒堀 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ダウン症における成長障害の発症機序 ―iPS細胞を用いた検討―研究代表者

    • 研究代表者
      荒堀 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規リン代謝調節因子FGF23/Klothoを指標にした未熟児くる病の解析研究代表者

    • 研究代表者
      荒堀 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新生児低酸素性虚血性脳症におけるプロスタグランジンD2の脳血流・脳浮腫への影響

    • 研究代表者
      和田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プロスタグランジンD2を鍵とした脱髄疾患の病態解析と治療法の開発

    • 研究代表者
      谷池 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2014 2012 2011 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Systematic cellular disease models reveal synergistic interactions of trisomy 21 and GATA1 mutations in hematopoietic abnormalities2016

    • 著者名/発表者名
      K. Banno, S. Omori, K. Hirata, N. Nawa, N. Nakagawa, K. Nishimura, M. Ohtaka, M. Nakanishi, T. Sakuma, T. Yamamoto, T. Toki, E. Ito, T. Yamamoto, C. Kokubu, J. Takeda, H. Taniguchi, H. Arahori, K. Wada, Y. Kitabatake and K. Ozono
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 15 号: 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.04.031

    • NAID

      120007135439

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461583, KAKENHI-PROJECT-14J04075, KAKENHI-PROJECT-24591601, KAKENHI-PROJECT-25461546, KAKENHI-PROJECT-25461643, KAKENHI-PROJECT-26253061, KAKENHI-PROJECT-15K15384, KAKENHI-PROJECT-26860799, KAKENHI-PROJECT-16K10090, KAKENHI-PROJECT-16K18478
  • [雑誌論文] Serum concentrations of bevacizumab (avastin) and vascular endothelial growth factor in infants with retinopathy of prematurity.2012

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Wada K, Arahori H, Kuno N, Imoto K, Iwahashi-Shima C, Kusaka S
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 153 号: 2 ページ: 327-333

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2011.07.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791028, KAKENHI-PROJECT-23592597
  • [雑誌論文] Circulating levels of soluble alpha-Klotho are markedly elevated in human umbilical cord blood2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Ohata, Hitomi Arahori, Noriyuki Namba, Taichi Kitaoka, Haruhiko Hirai, Kazuko Wada, Masahiro Nakayama, Toshimi Michigami, Akihiro Imura, Yo-ichi Nabeshima, Yuji Yamazaki, and Keiichi Ozono
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab

      巻: 96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791028
  • [雑誌論文] Sonographic femur length to trunk cross area ratio: prediction of fetal outcome in 30 cases in which micromelia was suspected.2007

    • 著者名/発表者名
      Arahori H, Tamura A, Wasada K, Shimoya K, Wada K, Murata Y, Ozono K.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res. 33(3)

      ページ: 284-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591218
  • [雑誌論文] Early induction of neuronal lipocalin-type prostaglandin D synthase after hypoxic-ischemic injury in developing brains2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, H, Okabe-Arahori, H, Wada, K, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci lett 420(1)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591218
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 protects neonatal mouse brain from hypoxic ischemic injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Mohri I, Okabe-Arahori H, Aritake K, Wada K, Kanekiyo T, Narumiya S, Nakayama M, Ozono K, Urade Y, Taniike M.
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 4303-4312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591085
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 protects neonatal mouse brain from hypoxic ischemic injury2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, H, Okabe-Arahori, H, Wada, K, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurosci 27(16)

      ページ: 4308-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591218
  • [雑誌論文] Early induction of neuronal lipocalin-type prostaglandin D synthase after hypoxic-ischemic injury in developing brains.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Okabe-Arahori H, Wada K, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 420(1)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591218
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 protects neonatal mouse brain from hypoxic ischemic in jury.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Okabe-Arahori H, Wada K, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27(16)

      ページ: 4303-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591218
  • [雑誌論文] Sonographic femur length to trunk cross area ratio : prediction of fetal outcome in 30 cases in which micromelia was suspected2007

    • 著者名/発表者名
      Arahori, H, Tamura, A, Wasada, K, Shimoya, K, Wada, K, Murata, Y, Ozono, K
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res 33(3)

      ページ: 284-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591218
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 protects neonatal mouse brain from hypoxic ischemic injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Okabe-Arahori H, Wada K, et. al.
    • 雑誌名

      J neurosci. 27(16)

      ページ: 4303-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591218
  • [雑誌論文] CMV DNA detection in dried blood spots for diagnosing congenital CMV infection in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Y, Wada K, Arahori H, Tamura A, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol. 78(7)

      ページ: 923-925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591218
  • [雑誌論文] Early induction of neuronal lipocalin-type prostaglandin D synthase after hypoxic-ischemic injury in developing brains.

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Mohri I, Okabe-Arahori H, Kanekiyo T, Kagitani- Shimono K, Wada K, Urade Y, Nakayama M, Ozono K, Taniike M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591085
  • [雑誌論文] Circulating Levels of Soluble α-Klotho Are Markedly Elevated in Human Umbilical Cord Blood

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Ohata, Hitomi Arahori, ら
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791028
  • [学会発表] 疾患特異的ヒトiPS細胞をもちいたダウン症候群の病態解析2014

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司、坂野 公彦、大森 早也佳、平田 克弥、那波 伸敏、和田 和子、荒堀 仁美、谷口 英俊、大薗 恵一
    • 学会等名
      第37回日本小児遺伝学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461643
  • [学会発表] ダウン症候群における病態発症メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      北畠 康司、坂野 公彦、平田 克弥、大森 早也佳、荒堀 仁美、松浪 桂、谷口 英俊、和田 和子、大薗 恵一
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461643
  • 1.  谷池 雅子 (30263289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  和田 和子 (30294094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  酒井 規夫 (30314313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 有広 (50379187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北畠 康司 (80506494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi