• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 準一  Shimizu Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40381462
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医療保健大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京医療保健大学, 看護学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授
2006年度 – 2012年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授
2011年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授
2010年度: 首都大学東京, 大学院・人間健康科学研究科, 准教授 … もっと見る
2008年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授
2007年度: 首都大学東京, 助教授
2006年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 高齢看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
社会学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
地理情報システム / 訪問看護 / ドナー / 生体肝移植 / ガイドライン / 調査方法 / データアーカイブ / 緩和ケア / 専門看護師 / 認定看護師 … もっと見る / データ・アーカイブ / 在宅看護 / 調査法 / 評価 / テキストマイニング / 移植・再生医療 / 看護学 / 家族 / QOL / レスポンスシフト / 看護 … もっと見る
研究代表者以外
システム / 人生再構築 / ゲーミング / Vertual Reality教材 / 地域包括ケアシステム / アクティブラーニング / 地域包括ケアシステム教育 / 教材開発 / 看護基礎教育 / 横断研究 / モデル / ツール / アセスメントシート / 全国調査 / 看護師 / 病院 / 退院支援 / ストレス / Sense of Coherence / 保健・医療・福祉 / Sense of Coherence (SOC) / 支援科学 / 当事者参加型リサーチ / 健康職場 / 逆境下成長 / 病と生きる / ストレス対処 / Sense of Coherence(SOC) / 健康生成モデル / 健康社会学 / 看護情報 / 評価装置 / 姿勢 / 腹式呼吸法 / 誤嚥予防 / 脳血管障害 / 看護介入 / 在宅看護 / 嚥下機能障害 / インターネット / リハビリテーション看護学 / 在宅看護学 / 健康・病気・傷害 / ストレス対処能力 / ホープ(希望) / 積極的対処 / ストレス対処能力SOC / ストレス関連成長 / 積極的対処人生再構築 / スティグマ・まなざし / 健康・病気・障害 / ライフ(生存・生活・人生) 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  看護学生が地域をみる目を学ぶための教材開発:ゲーム・VRによる仮想街歩き体験から

    • 研究代表者
      川村 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      上武大学
      東京医療保健大学
  •  地理情報システムを用いた小地域指向の訪問看護需給バランスの可視化研究代表者

    • 研究代表者
      清水 準一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  病院の退院支援システムを構築するためのモデルの開発と、有用性の検討

    • 研究代表者
      戸村 ひかり
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  訪問看護事業所の開示情報の活用及び調査方法の改善等による在宅看護研究基盤の確立研究代表者

    • 研究代表者
      清水 準一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  病・ストレスと生きる人々の支援科学としての健康社会学の実証及び理論研究と体系化

    • 研究代表者
      山崎 喜比古
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      東京大学
  •  生体肝移植ドナーの移植医療に対する評価のテキストマイニング導入による検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 準一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  病気・障害・ストレスへの積極的対処と人生再構築に焦点化した健康社会学的研究

    • 研究代表者
      山崎 喜比古
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域ヒューマンネットワークの構築-誤嚥性肺炎予防の看護ケア方法の活用

    • 研究代表者
      河原 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  生体肝移植ドナーとその候補者に対する包括的ケアの開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 準一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a short version of the Sense of Coherence Scale(SOC3-UTHS)for popUlation survey2007

    • 著者名/発表者名
      Togari T, Yamazaki Y, Nakayama K, Shimizu J
    • 雑誌名

      Joumal of Epidemiology and Community Health 61

      ページ: 921-922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [雑誌論文] Development of a short version of the sense of Coherence Scale (COC3-UTHS) for population survey.2007

    • 著者名/発表者名
      Togari T, Yamazaki Y, Nakayama K, Shimizu J
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology and Community Health. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [雑誌論文] Development of a short version of the Sense of Coherence Scale (SOC3-UTHS) for population survey2007

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Togari, Kazuhiro Nakayama, Junichi Shimizu, Yoshihiko Yamazaki
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology and Community Health 61

      ページ: 921-922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [雑誌論文] Ventilator dependence and expressions of need : A study of patients with amyotrophic lateral sclerosis in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano YM, Yamazaki Y, Shimizu J, et al.
    • 雑誌名

      Social Science & Medicine 62・6

      ページ: 1403-1413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [雑誌論文] Ventilator dependence and expressions of need : A study of patients with amyotrophic lateral sclerosis in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mandai Hirano, Yoshihiko Yamazaki, Junichi Shimizu, Taisuke Togari , Thomas James Bryce
    • 雑誌名

      Social Science & Medicine 62

      ページ: 1403-1413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 「退院支援看護師」と「退院支援担当の病棟看護師」の実践状況 ‐全国調査の実施および先行調査結果との比較検討‐2015

    • 著者名/発表者名
      戸村ひかり, 永田智子, 清水準一
    • 学会等名
      第18回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463561
  • [学会発表] 地理情報システム(GIS)を用いた都市部の訪問看護需給バランスの状況と指標の検討2015

    • 著者名/発表者名
      清水準一
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671016
  • [学会発表] 全国の病院における退院支援看護師の配置状況と関連要因 -全国調査の結果より-2014

    • 著者名/発表者名
      戸村 ひかり、永田 智子、清水 準一
    • 学会等名
      第24回日本保健科学学会学術集会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都荒川区)
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463561
  • [学会発表] 緩和ケアに関して専門性の高い 看護師が行う訪問看護師との 同行訪問の実施可能性  -地理情報システム(GIS)を用いた地理的関連性の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      清水準一、長内さゆり
    • 学会等名
      第17回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792720
  • [学会発表] 緩和ケアに関して専門性の高い看護師が行う訪問看護師との同行訪問の実施可能性 -地理情報システム(GIS)を用いた地理的関連性の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      清水準一、長内さゆり
    • 学会等名
      第17回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2013-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792720
  • [学会発表] 東大健康社会学版SOC3スケールの信頼性と妥当性の検討-4年間の全国追跡調査結果より-2011

    • 著者名/発表者名
      戸ヶ里泰典、山崎喜比古、中山和弘、清水準一
    • 学会等名
      第76回日本民族衛生学会
    • 発表場所
      福岡大学メディカルホール
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243033
  • [学会発表] 生体肝移植ドナー調査に見るドナーの健康状態と長期予後把握の課題、パネルディスカッション7「生体肝移植ドナー長期予後の問題点」2010

    • 著者名/発表者名
      清水準一
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会(日本消化器病学会誌,107 Supple,A149,2010)
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792322
  • [学会発表] 生体肝移植ドナー調査に見るドナーの健康状態と長期予後把握の課題2010

    • 著者名/発表者名
      清水準一
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟市民芸術文化会館 (新潟県)
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792322
  • [学会発表] 当事者主導の慢性疾患セルフマネジメントプログラムの「病と生きる力」形成への新しい可能性発見2009

    • 著者名/発表者名
      山崎喜比古、坂野純子、清水由香、望月美栄子
    • 学会等名
      日本福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      町田、法政大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243033
  • [学会発表] 薬害HIV感染被害患者の地域別にみた就労割合と経済的不安の関連要因の検討2009

    • 著者名/発表者名
      九津見雅美、伊藤美樹子、木村佳代子、溝田友里、井上洋士、清水由香、山崎喜比古, 他
    • 学会等名
      第23回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 愛知
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243033
  • [学会発表] Benefit of a Music Exercise Program Incorporating Elocution with Abdominal Respiration in the Elderly Living in the Community2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara,E. Saito, Y. Matsushita, J. Shimizu, C. Ishida, R. Takahara, K. Hayano, C. Chuhyang, K. Murata, M. Kinoshita
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Gait & Mental Function, p.67
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] Developing an Information Network System Covering Information and Methods Related toNursing Care at Home2008

    • 著者名/発表者名
      K, kawahara, Y. Matsushita, J. Shimizu, T. Katsuno, Y. Shijiki, N. Sekine, Y. Ogata
    • 学会等名
      Nursing Management Congress
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 薬害HIV 感染長期生存血友病患者における事件発生から10数年を経た1998 年から2005 年までの健康・心理・生活面の変化とその要因2008

    • 著者名/発表者名
      横山由香里、山崎喜比古、井上洋士、清水由香、伊藤美樹子, 他
    • 学会等名
      第34 回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      東京・首都大学東京大沢キャンパス
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] Benefit of a Music Exercise Program Incorporating Elocution with Abdominal Respiration in the Elderly Living in the Community2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, E. Saito, Y. Matsushita, J. Shimizu, C. Ishida, R. Takahara, K. Hayano, C. Chuhyang, K. Murata, M. Kinoshita
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Gait & Mental Function, p.67,
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] Developing an Information Network System Covering Information and Methods Related to Nursing Care at Home2008

    • 著者名/発表者名
      K, kawahara, Y. Matsushita, J. Shimizu, T. Katsuno, Y. Shijiki, N. Sekine, Y. Ogata
    • 学会等名
      Nursing Management Congress
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 薬害HIV感染長期生存血友病患者における事件発生から10数年を経た1998年から2005年までの健康・心理・生活面の変化とその要因2008

    • 著者名/発表者名
      横山由香里、山崎喜比古、井上洋士、清水由香、伊藤美樹子他
    • 学会等名
      第34回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      東京・首都大学東京大沢キャンパス
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV 感染患者の追跡的研究 : (第1報)健康と生活面の変化の様相と主観的健康変化の要因(第2 報)ストレス対処能力SOCの関連要因および効果2007

    • 著者名/発表者名
      山崎喜比古、井上洋士、溝田友里、清水由香、伊藤美樹子、関由起子、若林チヒロ、戸ヶ里泰典、横山由香里
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島・広島国際会議場
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染被害における二次・三次感染と被害者への告知問題2007

    • 著者名/発表者名
      関由 起子, 山崎 喜比古, 溝田 友里, 井上 洋士, 若林 チヒロ, 清水 由香, 伊藤 美樹子, 他
    • 学会等名
      第33回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV 感染が血友病患者のその後の人生の発達課題達成に及ぼした影響2007

    • 著者名/発表者名
      溝田友里、九津見雅美、山崎喜比古、伊藤美樹子、井上洋士、清水由香、若林チヒロ、濱松渓子、望月美栄子 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山・県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染患者とその妻の挙子の現状と挙子意向2007

    • 著者名/発表者名
      九津見 雅美, 溝田 友里, 山崎 喜比古, 伊藤 美樹子, 井上 洋士, 清水 由香, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 東大健康社会学版SOC3項目スケール(SOC3-UTHS)修正版の信頼性と妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      戸ヶ里泰典、山崎喜比古、中山和弘、清水準一
    • 学会等名
      第66 回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山・県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染患者の7年間の追跡研究に見る健康生成力SOC-SOCは何により変動し何を予測していたか2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 喜比古, 関由 起子, 井上 洋士, 伊藤 美樹子, 清水 由香, 若林 チヒロ, 他
    • 学会等名
      第33回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害Hlvnt染患者の生存患者の母親・父親が経験した生活の影響と支援ニーズ2005年の全国調査から2007

    • 著者名/発表者名
      清水 由香, 井上 洋士, 溝田 友里, 山崎 喜比古, 伊藤 美樹子, 他
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染患者とその妻の挙子の現状と挙子意向2007

    • 著者名/発表者名
      九津見雅美、溝田友里、山崎喜比古、伊藤美樹子、井上洋士、清水由香, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山・県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HW感染患者の追跡的研究(第1報)健康と生活面の変化の様相と主観的健康変化の要因2007

    • 著者名/発表者名
      井上 洋士, 山崎 喜比古, 清水 由香, 伊藤 美樹子, 関 由起子, 若林 チヒロ, 他
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染患者の追跡的研究(第2報)ストレス対処能力SOCの関連要因および効果2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 喜比古, 井上 洋士, 清水 由香, 伊藤 美樹子, 関 由起子, 若林 チヒロ, 他
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染患者の7年間の追跡研究に見る健康生成力SOC-SOCは何により変動し何を予測していたか?-2007

    • 著者名/発表者名
      山崎喜比古、関由起子、戸ヶ里泰典、横山由香里、溝田友里、井上洋士、伊藤美樹子、清水由香、若林チヒロ、八巻知香子、楠永敏恵、的場智子
    • 学会等名
      第33回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      新潟・新潟医療福祉大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染生存患者の最近7年間の健康と生活の変化及び主感的健康面の変化-の関連要因2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 喜比古, 九津見 雅美, 井上 洋士, 関由 起子, 伊藤 美樹子, 清水 由香, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 病ある人生の再構築と健康生成力SOC-薬害HIV感染生存患者の7年間の追跡調査から2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 喜比古, 関由 起子, 井上 洋士, 伊藤 美樹子, 清水 由香, 若林 チヒロ, 他
    • 学会等名
      第33回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 地域(コミュニティ)に生活する高齢者を対象とした誤嚥予防プログラム3か月実施後の効果2007

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 石田千絵, 斉藤恵美子, 松下祥子, 高原玲子, 村田加奈子, 清水準一
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会, 200
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 薬害HIV感染患者・家族のUreに関する調査研究(第1報)患者および家族のperceived positive change2007

    • 著者名/発表者名
      溝田 友里, 若林 チヒロ, 関由 起子, 山崎 喜比古, 井上 洋士, 清水 由香, 伊藤 美樹子, 他
    • 学会等名
      第33回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染が血友病患者のその後の人生の発達課題達成に及ぼした影響2007

    • 著者名/発表者名
      溝田 友里, 九津見 雅美, 山崎 喜比古, 伊藤 美樹子, 井上 洋士, 清水 由香, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 地域(コミュニティ)に生活する高齢者を対象とした誤嚥予防プログラム3か月実施後の効果2007

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 石田千絵, 斉藤恵美子, 松下祥子, 高原玲子, 村田加奈子, 清水準一
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 東大健康社会学版SOC3項目スケール(SOC3-UTHS)修正版の信頼性と妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      戸ケ里 泰典, 山崎 喜比古, 中山 和弘, 清水 準一
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV感染患者の追跡研究にみるストレス対処能力SOCの効果と関連要因2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 喜比古, 戸ケ里 泰典, 溝田 友里, 清水 由香
    • 学会等名
      第72回日本民族衛生学
    • 発表場所
      高岡
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 薬害HIV 感染患者の生存患者の母親・父親が経験した生活の影響と支援ニーズ2005 年の全国調査から2007

    • 著者名/発表者名
      清水由香、井上洋士、溝田友里、山崎喜比古、関由起子、若林チヒロ、八巻知香子、伊藤美樹子他
    • 学会等名
      第21 回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島・広島国際会議場
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] HIV-infected hemophiliacs and their families at 20 years post infection in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Mizota, Yoshihiko Yamazaki, Yoji Inoue, Yuka Shimizu, Mikiko Ito
    • 学会等名
      the 27th International Congress of the World Hemophilia Congress
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] Difficulties, Psychological Support, and Relationship with Hope in Invasive Mechanical Ventilator-Dependent ALS Patients in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Y. M. Hirano, Y. Yamazaki, J, Shimizu
    • 学会等名
      17th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Yokohama,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203028
  • [学会発表] 全国の病院における退院支援の実施体制 -全国調査の結果より-

    • 著者名/発表者名
      戸村 ひかり、永田 智子、清水 準一
    • 学会等名
      日本地域看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463561
  • [学会発表] 病院の退院支援に関するシステムの構築状況と、退院支援看護師の配置の有無との関係

    • 著者名/発表者名
      戸村 ひかり、永田 智子、清水 準一
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463561
  • [学会発表] The current situation of discharge planning nurses in Japan - Comparison of the results of two nationwide surveys:2010 versus 2014

    • 著者名/発表者名
      Hikari Tomura, Satoko Nagata, Junichi Shimizu, Megumi Shimada, Shigemi Suzuki
    • 学会等名
      The 18th East Asian Faculty of Nursing Sciences
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center (Taiwan, Taipei)
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463561
  • 1.  坂野 純子 (70321677)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  伊藤 美樹子 (80294099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  楠永 敏恵 (90363788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 洋士 (60375623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  清水 由香 (90336793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 7.  山崎 喜比古 (10174666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 8.  江川 緑 (40251615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小澤 温 (00211821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中川 薫 (00305426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河原 加代子 (30249172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  勝野 とわ子 (60322351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  松下 祥子 (30291941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  戸ヶ里 泰典 (20509525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  津野 陽子 (50584009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  若林 チヒロ (40315718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  的場 智子 (40408969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  戸村 ひかり (20611304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  永田 智子 (80323616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  川村 牧子 (20326309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今泉 一哉 (50454179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  齋藤 尚子 (90621730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 星花 (50381463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山岸 貴子 (60520773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡邉 敏惠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi