• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

茶谷 聡  Chatani Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40394837
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 主幹研究員
2016年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63040:環境影響評価関連
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 持続可能システム
キーワード
研究代表者
COVID-19 / 大気汚染 / 濃度変化 / PM2.5 / オゾン / 相互比較 / 領域化学輸送モデル / ボックスモデル / VOC / 化学輸送モデル / 排出インベントリ / 個別成分濃度観測 / 揮発性有機化合物 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る バイアス補正 / 機械学習 / 光化学オゾン / 大気化学モデル / 揮発性有機物質 / 舗装道路 / 反応場 / 大気環境問題 / 寄与率 / シミュレーションモデル / オゾン / メガシティー / VOC / 有機エアロゾル / 光分解 / 不均一反応 / 炭素粒子 / 感度解析 / 排出インベントリ / 構造経路分析 / 土木環境システム / 大気汚染防止・浄化 / 環境政策 / 曝露評価 / 健康影響 / 産業連関分析 / 消費基準 / 相対リスク / 貿易の不公正 / 経済損失 / シナリオ分析 / 健康被害 / 多地域間産業連関分析 / 大気汚染 / 早期死亡者 / サプライチェーン / 消費基準勘定 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  機械学習に基づく大気化学モデルのバイアス補正手法開発と光化学大気汚染解析への適用

    • 研究代表者
      森野 悠
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  領域化学輸送モデル間の相互比較に基づく大気質改善予測の信頼性向上研究代表者

    • 研究代表者
      茶谷 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  VOC個別成分濃度の実態に基づく大気汚染物質濃度予測の高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      茶谷 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  舗装道路表面を新たな反応場として考えるメガシティーの大気環境問題への先駆的研究

    • 研究代表者
      島田 幸治郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      琉球大学
      早稲田大学
  •  アジアのバリューチェーンを通じたPM2.5による健康被害の発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      南齋 規介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 排出量の時間変動・月変動・COVID-19パンデミック時の変動を評価するための活動量の周期変動解析2023

    • 著者名/発表者名
      北山 響、茶谷 聡
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 58 号: 6 ページ: 87-98

    • DOI

      10.11298/taiki.58.87

    • ISSN
      1341-4178, 2185-4335
    • 年月日
      2023-10-13
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [雑誌論文] Effectiveness of emission controls implemented since 2000 on ambient ozone concentrations in multiple timescales in Japan: An emission inventory development and simulation study2023

    • 著者名/発表者名
      Chatani Satoru、Kitayama Kyo、Itahashi Syuichi、Irie Hitoshi、Shimadera Hikari
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 894 ページ: 165058-165058

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.165058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24981, KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [雑誌論文] Source apportionment of anthropogenic and biogenic organic aerosol over the Tokyo metropolitan area from forward and receptor models2023

    • 著者名/発表者名
      Morino Yu、Iijima Akihiro、Chatani Satoru、Sato Kei、Kumagai Kimiyo、Ikemori Fumikazu、Ramasamy Sathiyamurthi、Fujitani Yuji、Kimura Chisato、Tanabe Kiyoshi、Sugata Seiji、Takami Akinori、Ohara Toshimasa、Tago Hiroshi、Saito Yoshinori、Saito Shinji、Hoshi Junya
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 904 ページ: 166034-166034

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.166034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11411, KAKENHI-PROJECT-23K28220
  • [雑誌論文] 東京都内におけるVOC個別成分濃度観測に基づく排出インベントリと大気質シミュレーションの検証2022

    • 著者名/発表者名
      茶谷 聡、國分 優孝、高橋 和清、星 純也
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 57 号: 2 ページ: 35-52

    • DOI

      10.11298/taiki.57.35

    • NAID

      130008145607

    • ISSN
      1341-4178, 2185-4335
    • 年月日
      2022-01-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04287
  • [雑誌論文] Affluent countries inflict inequitable mortality and economic loss on Asia via PM2.5 emissions2020

    • 著者名/発表者名
      Nansai Keisuke、Tohno Susumu、Chatani Satoru、Kanemoto Keiichiro、Kurogi Midori、Fujii Yuta、Kagawa Shigemi、Kondo Yasushi、Nagashima Fumiya、Takayanagi Wataru、Lenzen Manfred
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 134 ページ: 105238-105238

    • DOI

      10.1016/j.envint.2019.105238

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0322, KAKENHI-PROJECT-16H01797, KAKENHI-PROJECT-20H00081
  • [学会発表] エアロゾルのHO2取込によるオゾンの生成抑制2024

    • 著者名/発表者名
      森野悠, 佐藤圭, 坂本陽介, Jiaru Li, 茶谷聡, 嶋寺光, 北山響, 梶井克純
    • 学会等名
      第7回アジア域の化学輸送モデルの現状と今後の展開に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11411
  • [学会発表] 排出量の時間、月変動の抽出およびCOVID-19パンデミック時の減少量評価のための活動量の変動解析2023

    • 著者名/発表者名
      北山響、茶谷聡
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 長期大気質シミュレーションに基づく関西・関東地方のオゾン経年変化要因の解析:国内NOx・VOC排出量削減による効果2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤和一朗、嶋寺光、荒木真、茶谷聡、北山響、松尾智仁、近藤明
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] Modeling studies of the effect of HO2 uptake by atmospheric aerosol on surface ozone2023

    • 著者名/発表者名
      Morino Y., Sato K., Sakamoto Y., Li J., Chatani S., Shimadera H., Kitayama K., Kajii Y.
    • 学会等名
      CMAS Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11411
  • [学会発表] 長期大気質シミュレーションに基づく関西・関東地方のオゾン経年変化要因の解析:オゾン経年変化の再現性2023

    • 著者名/発表者名
      嶋寺光、荒木真、浦西克維、茶谷聡、北山響、入江仁士、板橋秀一
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 準リアルタイムでのオゾン前駆体の地表面濃度推定に向けた衛星計測データと数値モデルの複合利用可能性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一、入江仁士、嶋寺光、北山響、茶谷聡
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 6種類の異なるタイムスケールによるオゾン濃度低減対策効果の評価2023

    • 著者名/発表者名
      茶谷聡、北山響、板橋秀一、入江仁士、嶋寺光
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 長期大気質シミュレーションに基づく関西・関東地方のオゾン経年変化要因の解析:気象経年変化の寄与の定量評価2023

    • 著者名/発表者名
      前川哲平、嶋寺光、荒木真、茶谷聡、北山響、松尾智仁、近藤明
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 大気質モデル間相互比較実験に基づく二次生成粒子濃度のモデル予測性能の評価2023

    • 著者名/発表者名
      山地一代、湯淺玲奈、茶谷聡、嶋寺光、板橋秀一、櫻井達也
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 大気質モデルを用いた日本のPM2.5濃度経年変化に対する気象・国外排出・国内排出影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      野田悠介、嶋寺光、茶谷聡、北山響、松尾智仁、近藤明
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 微小粒子状物質成分測定との比較によるブラックカーボン濃度のモデル再現性について2023

    • 著者名/発表者名
      湯淺玲奈、山地一代、茶谷聡、嶋寺光、板橋秀一、櫻井達也、金谷有剛
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 気象の再現性から見るOx高濃度事象のモデル予測精度2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井達也、入澤大悟、玉造広野、茶谷聡
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 大気質モデルを用いた日本のPM2.5濃度経年変化に対する越境大気汚染の影響の解析2022

    • 著者名/発表者名
      野田 悠介, 嶋寺 光, 茶谷 聡, 北山 響, 松尾 智仁, 近藤 明
    • 学会等名
      2022年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 中国・呼和浩特市における大気質の経年変化のシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      那布斉, 嶋寺 光, 浦西 克維, 茶谷 聡, 松尾 智仁, 近藤 明
    • 学会等名
      2022年度大気 環境学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 長期大気質シミュレーションに基づく関西・関東地方のオゾン経年変化要因の解析:基準 年における大気質モデル再現性2022

    • 著者名/発表者名
      嶋寺 光, 茶谷 聡, 荒木 真, 入江 仁士, 板橋 秀一
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 大気質モデルを用いた国内NOx・VOC排出量削減による関西・関東地 方におけるオゾン濃度低減効果の評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 和一朗, 嶋寺 光, 荒木 真, 茶谷 聡, 北山 響, 松尾 智仁, 近藤 明
    • 学会等名
      2022年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 長期大気質シミュレーションに基づく関西・関東地方のオゾン経年変化要因の解 析:気象経年変化の影響2022

    • 著者名/発表者名
      前川 哲平, 嶋寺 光, 茶谷 聡, 荒木 真, 松尾 智仁, 近藤 明
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25011
  • [学会発表] 東京都内におけるVOC個別成分濃度の空間的・時間的変動の解析(2)シミュレーションによる再現性検証2020

    • 著者名/発表者名
      茶谷 聡, 國分優孝, 高橋和清, 星 純也
    • 学会等名
      第61回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04287
  • [学会発表] 東京都内におけるVOC個別成分濃度の空間的・時間的変動の解析(1)都内5地点におけるVOC観測結果2020

    • 著者名/発表者名
      星 純也, 國分優孝, 高橋和清, 茶谷 聡
    • 学会等名
      第61回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04287
  • [学会発表] 石炭火力発電所に由来する大気汚染物質の健康被害評価2020

    • 著者名/発表者名
      永島史弥,韓雅文,茶谷聡,金本圭一朗,南斉規介
    • 学会等名
      第15回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] 中国の火力発電所由来の大気汚染物質に伴う健康被害の空間分布分析2019

    • 著者名/発表者名
      永島史弥, 加河茂美, 南斉規介, 茶谷聡
    • 学会等名
      第14回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] PM2.5-driven economic losses generated by the global trade2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Nansai, Susumu Tohno, Satoru Chatani, Keichiro Kanemoto, Shigemi Kagawa, Yasushi Kondo, Wataru Takayanagi, and Manfred Lenzen
    • 学会等名
      10th ISIE conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] Analyzing consumption-based health impacts associated with ambient air pollution in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Nagashima, Keisuke Nansai, Satoru Chatani, Shigemi Kagawa
    • 学会等名
      The 13th International Conference of EcoBalance
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] 国際サプライチェーンが誘因するアジア,欧州,北米におけるPM2.5の健康影響2018

    • 著者名/発表者名
      黒木みどり,茶谷聡,金本圭一朗,東野達,南齋規介
    • 学会等名
      第13 回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] Analyzing the Asian supply chain structure of health impacts with PM2.5 including secondary particle2018

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, F., Nansai, K., Chatani, S., Kagawa, S.
    • 学会等名
      SETAC Europe 28th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] 東アジアの大気質に対する中国省別人為起源排出量の感度解析2018

    • 著者名/発表者名
      茶谷聡, 南齋規介, 東野達
    • 学会等名
      第59回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] PM2.5 の健康リスクに対する非線形性を考慮した一次・二次粒子の消費基準による経済損失評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤井雄太,黒木みどり,茶谷聡,金本圭一朗,南齋規介,東野達
    • 学会等名
      第13 回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] Emission Sources, Attributable Mortalities and Supply Chain Structures of Ambient Air Pollution in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, F., Nansai, K., Chatani, S.
    • 学会等名
      World Social Science Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] Simulation study for influences of consumptions in major countries on air quality and human health in Asia through global supply chains2018

    • 著者名/発表者名
      Chatani S., Kurogi M., Fujii Y., Tohno S., Kanemoto K., Nansai K.
    • 学会等名
      17th Annual CMAS Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] 二次粒子を含めたPM2.5による健康被害のサプライチェーン構造の解明2018

    • 著者名/発表者名
      永島史弥,南齋規介,茶谷聡
    • 学会等名
      第13 回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] The Economic loss of PM2.5-related mortality in Asia from consumption-based perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujii, M. Kurogi, S. Tohno, S. Chatani, K. Kanemoto, K. Nansai
    • 学会等名
      SETAC Europe 24th LCA Case Study Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • [学会発表] グローバルサプライチェーンを通して主要国の消費が東アジアに誘起するPM2.5の健康影響2017

    • 著者名/発表者名
      黒木みどり,茶谷聡,金本圭一朗,東野達,南齋規介
    • 学会等名
      第58回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01797
  • 1.  南齋 規介 (80391134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  島田 幸治郎 (70707190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加河 茂美 (20353534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  金本 圭一朗 (20736350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  近藤 康之 (80313584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  東野 達 (80135607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  國分 優孝 (10792533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  星 純也 (70506617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  櫻井 達也 (00470154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  板橋 秀一 (10714537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  嶋寺 光 (20647367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 12.  山地 一代 (40399580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  森野 悠 (50462495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  入江 仁士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi