• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平尾 努  Hirao Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40396148
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 電子情報通信学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 主任研究員
2021年度 – 2023年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 主任研究員
2016年度 – 2019年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 研究主任 … もっと見る
2013年度: 日本電信電話株式会社, NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 研究員
2009年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 知識処理研究グループ, 研究員
2007年度: 日本電信電話株式会社, NTTコミュニケーション科学基礎研究所・知識処理研究グループ, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61030:知能情報学関連 / 合同審査対象区分:小区分60030:統計科学関連、小区分61030:知能情報学関連 / 小区分60030:統計科学関連
研究代表者以外
知能情報学 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
キャプショニング / 自動要約 / ビデオキャプショニング / マルチモーダル / マルチモーダル要約 / 談話構造解析 / 修辞構造解析 / 視覚と言語 / 自然言語処理
研究代表者以外
離散最適化 … もっと見る / 深層学習 / テキスト要約 / 自然言語処理 / 議事録作成 / 意見要約 / 意見分析 / 対話 / ソーシャルメディア / ゼロ照応解析 / 属性体系構築 / 言い換え / 評判要約 / 評判情報抽出 / テキストの自動要約 / 内容の情報量 / テキストの質 / 自動採点 / テキスト自動要約 / 情報の信頼性 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  テキスト生成の忠実性を高めるためのプロンプト調整手法研究代表者

    • 研究代表者
      平尾 努
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
      小区分60030:統計科学関連
      合同審査対象区分:小区分60030:統計科学関連、小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
  •  動画談話構造解析とそれを用いた要約生成研究代表者

    • 研究代表者
      平尾 努
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
  •  ニューラルモデルと離散最適化技術を用いた高品質な要約作成

    • 研究代表者
      奥村 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  対話からの意見の分析,要約技術の高度化に関する研究

    • 研究代表者
      奥村 学
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  情報の分類・集約に基づく高品質な評判分析に関する研究

    • 研究代表者
      奥村 学
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  テキストの自動評価システムの開発

    • 研究代表者
      奥村 学
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 疑似正解データを活用したニューラル修辞構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林尚輝, 平尾努, 上垣外英剛, 奥村学, 永田昌明
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 29 号: 3 ページ: 875-900

    • DOI

      10.5715/jnlp.29.875

    • ISSN
      1340-7619, 2185-8314
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03495, KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [雑誌論文] Top-down RST Parsing Utilizing Granularity Levels in Documents2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kobayashi, Tsutomu Hirao, Hidetaka Kamigaito, Manabu Okumura and Masaaki Nagata
    • 雑誌名

      Proc. of the Thirty-Fourth AAAI Conference on Artificial Intelligence (AAAI-20)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [雑誌論文] Split or Merge: Which is Better for Unsupervised RST Parsing?2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kobayashi, Tsutomu Hirao, Kengo Nakamura, Hidetaka Kamigaito, Manabu Okumura and Masaaki Nagata
    • 雑誌名

      Proc. of EMNLP-IJCNLP 2019, 2019

      巻: - ページ: 5797-5802

    • DOI

      10.18653/v1/d19-1587

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [雑誌論文] 階層構造を考慮したトップダウン談話構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林尚輝, 平尾努, 上垣外英剛, 奥村学, 永田昌明
    • 雑誌名

      言語処理学会第25回年次大会発表論文集

      巻: - ページ: 1002-1005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [雑誌論文] テキストセグメンテーションによる教師なし修辞構造 解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林尚輝, 平尾努, 中村健吾, 上垣外英剛, 奥村学, 永田昌明
    • 雑誌名

      言語処理学会第25回年次大会発表論文集

      巻: - ページ: 998-1001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [雑誌論文] Automatic Pyramid Evaluation Exploiting EDU-based Extractive Reference Summaries2018

    • 著者名/発表者名
      Hirao, T., Kamigaito, H. and Nagata, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing

      巻: - ページ: 4177-4186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [雑誌論文] Empirical comparison of dependency conversions for RST discourse trees2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Hirao, T. and Nagata, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue (SIGDIAL)

      巻: - ページ: 128-136

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [雑誌論文] 入れ子依存木の刈り込みによる単一文書要約手法2015

    • 著者名/発表者名
      菊池悠太,平尾努,高村大也,奥村学,永田昌明
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 22 ページ: 197-217

    • NAID

      130005114020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [雑誌論文] Supervised automatic evaluation for summarization with voted regression model2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Hirao, Manabu Okumura, Norihito Yasuda and Hideki Isozaki
    • 雑誌名

      Information Processing & Management 43

      ページ: 1521-1535

    • NAID

      10022007200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300042
  • [雑誌論文] 抜粋による複数文書要約を評価するためのコーパスと評価指標2007

    • 著者名/発表者名
      平尾努, 奥村学, 福島孝博, 難波英嗣, 野畑周, 磯崎秀樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース Vol.48

      ページ: 60-68

    • NAID

      110006390951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300042
  • [雑誌論文] 抜粋による複数文書要約を評価するためのコーパスと評価指標2007

    • 著者名/発表者名
      平尾 努, 奥村 学, 福島孝博, 難波 英嗣, 野畑周, 磯崎 秀樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース 48

      ページ: 60-68

    • NAID

      110006390951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300042
  • [雑誌論文] Supervise d automatic evaluation for summarizatio n with voted regression model2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Hirao, Manabu Okumura, Norihi to Yasuda, Hideki Isozaki
    • 雑誌名

      Informat ion Processing & Management Vol.43

      ページ: 1521-1535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300042
  • [産業財産権] 木構造解析装置2019

    • 発明者名
      平尾努,永田昌明,小林尚輝,奥村学
    • 権利者名
      平尾努,永田昌明,小林尚輝,奥村学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-035758
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [産業財産権] 談話構造解析装置2019

    • 発明者名
      平尾努,永田昌明,小林尚輝,奥村学
    • 権利者名
      平尾努,永田昌明,小林尚輝,奥村学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-028629
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [産業財産権] 要約文作成モデル学習装置,要約文作成装置,要約文作成モデル学習方法,要約文作成方法及びプログラム2017

    • 発明者名
      平尾努,長谷川駿,奥村学
    • 権利者名
      平尾努,長谷川駿,奥村学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-039546
    • 出願年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [産業財産権] 特許2014

    • 発明者名
      平尾努, 菊池悠太,奥村学,高村大也
    • 権利者名
      NTT, 東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-045656
    • 出願年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300053
  • [産業財産権] 文書要約装置, 方法及びプログラム2014

    • 発明者名
      平尾努, 菊池悠太, 奥村学, 高村大也
    • 権利者名
      NTT, 東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-045656
    • 出願年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300053
  • [学会発表] 大規模言語モデルによるシフト還元修辞構造解析の模倣2024

    • 著者名/発表者名
      前川在, 平尾努, 上垣外英剛, 奥村学
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [学会発表] Can we obtain significant success in RST discourse parsing by using Large Language Models?2024

    • 著者名/発表者名
      Aru Maekawa, Tsutomu Hirao, Hidetaka Kamigaito, Manabu Okumura
    • 学会等名
      Proceedings of the 18th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [学会発表] 逆翻訳を利用したデータ拡張による文間の修辞構造解析の改善2023

    • 著者名/発表者名
      前川在, 小林尚輝, 平尾努, 上垣外英剛, 奥村学
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [学会発表] 動画談話構造解析:ベースライン解析器とその分析2023

    • 著者名/発表者名
      平尾 努, 小林 尚輝, 上垣外 英剛, 奥村 学, 木村 昭悟
    • 学会等名
      第26回 画像の認識・理解シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [学会発表] 動画談話構造解析へ向けたデータセット構築2022

    • 著者名/発表者名
      平尾 努, 小林 尚輝, 上垣外 英剛, 奥村 学, 木村 昭悟
    • 学会等名
      第25回 画像の認識・理解シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [学会発表] 言語モデルと解析戦略の観点からの修辞構造解析器の比較2022

    • 著者名/発表者名
      小林尚輝, 平尾努, 上垣外英剛, 奥村学, 永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [学会発表] A Simple and Strong Baseline for End-to-End Neural RST-style Discourse Parsing2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kobayashi, Tsutomu Hirao, Hidetaka Kamigaito, Manabu Okumura, Masaaki Nagara
    • 学会等名
      Findings of the Association for Computational Linguistics: EMNLP 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [学会発表] Improving Neural RST Parsing Model with Silver Agreement Subtrees2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kobayashi, Tsutomu Hirao, Hidetaka Kamigaito, Manabu Okumura, Masaaki Nagata
    • 学会等名
      Proceedings of the 2021 Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03505
  • [学会発表] Higher-order Syntactic Attention Network for Longer Sentence Compression2018

    • 著者名/発表者名
      Kamigaito, H., Hayashi, K., Hirao, T. and Nishino, M.
    • 学会等名
      the 16th Annual Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies (to appear).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [学会発表] 抽出型オラクルを利用した要約の自動評価2018

    • 著者名/発表者名
      平尾努, 上垣外英剛, 永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [学会発表] 依存構造の連鎖を考慮したニューラル文圧縮2018

    • 著者名/発表者名
      上垣外英剛, 林克彦, 平尾努, 永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [学会発表] Supervised Attention for Sequence-to-sequence Constituency Parsing2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka, K., Hayashi, K., Hirao, T., Takamura, H., Okumura, M. and Nagata, M.
    • 学会等名
      the 8th International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01786
  • [学会発表] 圧縮型要約のオラクルに関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      平尾努, 西野昌明, 永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [学会発表] Max-marginal フィルタを利用した品詞タグ付けと句構造 解析の同時学習2017

    • 著者名/発表者名
      上垣外英剛, 林克彦, 平尾努, 高村大也, 奥村学, 永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [学会発表] 文圧縮を活用したヘッドライン生成2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川駿, 平尾努, 奥村学, 永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [学会発表] Max-marginal フィルタを利用した品詞タグ付けと句構造解析の同時学習2016

    • 著者名/発表者名
      上垣外英剛, 林克彦, 平尾努, 高村大也, 奥村学, 永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [学会発表] 修辞構造木から自動変換した談話依存構造木の性質について2015

    • 著者名/発表者名
      林克彦,平尾努,吉田康久,永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [学会発表] 修辞構造と係り受け構造を制約とした単一文書要約手法2014

    • 著者名/発表者名
      菊池悠太, 平尾努, 高村大也, 奥村学, 永田昌明
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300053
  • [学会発表] Single Document Summarization based on Nested Tree Structure2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kikuchi, Tsutomu Hirao, Hiroya Takamura, Manabu Okumura and
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics
    • 発表場所
      ボルチモア(アメリカ)
    • 年月日
      2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280079
  • [学会発表] 原文からの抜粋度合を考慮した要約の自動評価法2008

    • 著者名/発表者名
      平原一帆, 難波英嗣, 竹澤寿幸, 奥村学, 平尾努
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300042
  • 1.  奥村 学 (60214079)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  高村 大也 (80361773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  難波 英嗣 (50345378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  藤田 篤 (10402801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  乾 孝司 (60397031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笹野 遼平 (70603918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白井 清昭 (30302970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森本 郁代 (40434881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 昭悟 (10396202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi