• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈須 祐治  Nasu Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40399233
所属 (現在) 2025年度: 西南学院大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 西南学院大学, 法学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 佐賀大学, 経済学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 佐賀大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 小区分05020:公法学関連
研究代表者以外
小区分05070:新領域法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
表現の自由 / ヘイトスピーチ / ヘイト・スピーチ / ヘイトクライム / 違憲審査基準 / マイノリティ / 政府言論 / ブランデンバーグテスト / 煽動 / カナダ人権法 … もっと見る / オーストラリア人権法 / 人権救済 / 川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例 / ヘイトスピーチ解消法 / オーストラリア法 / カナダ法 / 人権審判所 / 人権委員会 / 国内人権機関 / 人権擁護法案 / 差別禁止法 / 人権法 / アメリカ合衆国憲法 / ヘイト・クライム / スコーキー事件 / Beauharnais 事件 / 集団的名誉毀損 / ヘイトスピーチ規制消極説 / アメリカの表現の自由論 / アメリカの特殊性 / ハラスメント / 違憲審査基準論 / 定義付け衡量 / 有害表現 / 司法審査 / 規制の効果 / 規制の目的 / 民主政のプロセス / 二分論 / 制度 / 内容中立的規制 / 内容規制 / 英連邦諸国 / 平等 / 言論の自由 / 差別的言論 … もっと見る
研究代表者以外
健康食品 / 補完代替医療 / CAM / 法的統制 / 情報流通 / ホメオパシー / サプリメント / 言説分析 / 政治学 / 国際法 / 消費者法 / 行政法 / 憲法 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  憎悪煽動に対する法的対応の可能性―憲法上の限界に照らして研究代表者

    • 研究代表者
      奈須 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  補完代替医療に関する情報流通の適正化に向けた法的統制

    • 研究代表者
      小寺 智史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  ヘイト・スピーチの人権法による統制の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      奈須 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  補完代替医療に対する法規制の体系的研究

    • 研究代表者
      小寺 智史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  アメリカ合衆国におけるヘイト・スピーチ規制の歴史―「特殊な国」の形成と変容研究代表者

    • 研究代表者
      奈須 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  アメリカにおける定義付け衡量論の本質―判例及び学説を素材として研究代表者

    • 研究代表者
      奈須 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  表現内容規制/内容中立的規制二分論の意義と射程-制度論的根拠からの再検討研究代表者

    • 研究代表者
      奈須 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  差別的言論規制の比較研究-英連邦諸国を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      奈須 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の憲法・日本の憲法: 比較憲法入門2022

    • 著者名/発表者名
      新井誠・上田健介・大河内美紀・山田哲史編(奈須祐治「第18章 表現行為の保障と有害表現の規制」)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01296
  • [図書] ヘイトスピーチ規制の最前線と法理の考察2021

    • 著者名/発表者名
      桧垣伸次・奈須祐治
    • 総ページ数
      1778
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01305
  • [図書] Hate Speech in Japan: The Possibility of a Non-Regulatory Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Higaki & Yuji Nasu eds.
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      1108483992
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01305
  • [図書] ヘイト・スピーチ法の比較研究2019

    • 著者名/発表者名
      奈須 祐治
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      4797267852
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03376
  • [図書] ヘイト・スピーチ法の比較研究2019

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03376
  • [雑誌論文] 不当景品類及び不当表示防止法の不実証広告規制の合憲性(最三判令4・3・8)2024

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2573 ページ: 137-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01296
  • [雑誌論文] 職場におけるヘイトスピーチ規制の可能性ーフジ住宅事件をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 55.3 ページ: 99-130

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01296
  • [雑誌論文] 職場におけるヘイトスピーチ規制の可能性ーフジ住宅事件をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 55 ページ: 99-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01305
  • [雑誌論文] 差別禁止法の一断面ーBostock事件判決における差別禁止事由の拡張解釈をめぐって(2)2023

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 55 ページ: 1-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01305
  • [雑誌論文] 差別禁止法の一断面ーBostock事件判決における差別禁止事由の拡張解釈をめぐって(2)2023

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 55.3 ページ: 1-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01296
  • [雑誌論文] ヘイトスピーチに対する非規制的アプローチの展開 ―HATE SPEECH IN JAPAN出版以降の動向を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01305
  • [雑誌論文] 社会的法益を根拠としたヘイトスピーチ規制の可能性ーJ. ウォルドロンの理論とその批判2022

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 55 ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01305
  • [雑誌論文] 社会的法益を根拠としたヘイトスピーチ規制の可能性:J. ウォルドロンの理論とその批判2022

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 55.1 ページ: 1-29

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01296
  • [雑誌論文] 差別禁止法の一断面ーBostock事件判決における差別禁止事由の拡張解釈をめぐって(1)2022

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 55.2 ページ: 1-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01296
  • [雑誌論文] 差別禁止法の一断面ーBostock事件判決における差別禁止事由の拡張解釈をめぐって(1)2022

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 55 ページ: 1-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01305
  • [雑誌論文] サプリメントの健康強調表示(health claims)規制の合憲性ーアメリカにおけるヘルスケア分野の営利的言論法理の一考察2021

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 54巻1号 ページ: 1-33

    • NAID

      120007172693

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21680
  • [学会発表] ヘイトスピーチに関する条例制定における憲法上の問題点ー大阪市ヘイトスピーチ条例に関する最高裁判決を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 学会等名
      東京弁護士会オンラインシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01305
  • [学会発表] ヘイトスピーチの法規制をめぐる現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      奈須祐治
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会第19回研究大会(於・関西大学100周年記念会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03376
  • 1.  小寺 智史 (80581743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  磯部 哲 (00337453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 希世子 (40389383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高 史明 (90594276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鵜飼 健史 (60705820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi