• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成原 慧  Narihara Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40647715
所属 (現在) 2020年度: 九州大学, 法学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 九州大学, 法学研究院, 准教授
2016年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 客員研究員
2015年度: 東京大学, 大学院情報学環, 客員研究員
2013年度 – 2014年度: 東京大学, 大学院情報学環, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分05020:公法学関連 / 小区分05070:新領域法学関連
キーワード
研究代表者
アーキテクチャ / 媒介者 / 表現の自由 / パーソナルデータ / プライバシー / 忘れられる権利 / 情報法 / 規制の重層化 / 共同規制 / オープンデータ … もっと見る / 規制 / 情報社会 / インターネット中立性 / 著作権 / インターネット / 間接規制 / マルチステイクホルダー / 個人情報 / ビッグデータ / プラットフォーム / 通信の秘密 / AI / ブロッキング / フェイクニュース / ナッジ / プライバシー・バイ・デザイン / 萎縮効果 / 透明性 … もっと見る
研究代表者以外
著作権 / 媒介者 / サイトブロッキング / プロバイダ / 海賊版 / 憲法学 / 戦後憲法学 / 表現の自由 / 人権総論 / 奥平康弘 / 大規模データ / 創作法 / 競争法 / 個人情報保護法 / 情報法 / 人工知能 / 分配的正義 / 自由 / アーキテクチャ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  著作権侵害対策におけるインターネット上の媒介者の役割継続中

    • 研究代表者
      高倉 成男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  戦後憲法学における奥平康弘継続中

    • 研究代表者
      成澤 孝人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  大規模データにおける創作法の法理の変容―競争法・情報法の視点から継続中

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人工知能社会における正義と自由継続中

    • 研究代表者
      宇佐美 誠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ビッグデータ時代における表現の自由とプライバシーに関する日米欧比較法研究研究代表者

    • 研究代表者
      成原 慧
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      九州大学
      東京大学
  •  情報社会における規制の重層化に関する比較制度研究研究代表者

    • 研究代表者
      成原 慧
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人工知能と人間・社会2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉振一郎・大屋雄裕・久木田水生・成原慧・福田雅樹・渡辺智暁編
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102808
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21676
  • [図書] 人工知能と人間・社会2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉振一郎, 大屋雄裕, 久木田水生, 成原慧, 福田雅樹, 渡辺智暁(編著)
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] 個人情報保護法コンメンタール2020

    • 著者名/発表者名
      曽我部真裕, 石井夏生利, 森亮二(編著), 成原慧ほか(著)
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] 〔新版〕法学の世界2019

    • 著者名/発表者名
      南野森(編)、成原慧ほか(著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] 法学入門2019

    • 著者名/発表者名
      稲正樹、成原慧ほか(著)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] アメリカプライバシー法―連邦取引委員会の法と政策2018

    • 著者名/発表者名
      クリス・フーフナグル(著)、成原慧ほか(訳)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] AIと憲法2018

    • 著者名/発表者名
      山本龍彦(編)、成原慧ほか(著)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] プライバシーなんていらない!?―情報社会における自由と安全2017

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・ソロブ(著)、大島義則=松尾剛行=成原慧=赤坂亮太(共訳)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] 社会の芸術/芸術という社会―社会とアートの関係、その再創造に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      北田暁大(編著)、神野真吾(編著)、竹田恵子(編著)、志田陽子(著)、成原慧(著)、韓東賢(著)、明戸隆浩(著)、岸政彦(著)、清水晶子(著)、仁平典宏(著)、間庭大祐(著)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      フィルムアート社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] 表現の自由とアーキテクチャ―情報社会における自由と規制の再構成2016

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] アーキテクチャと法―法学のアーキテクチュアルな転回?2016

    • 著者名/発表者名
      松尾陽(編著)、稲谷龍彦(著)、片桐直人(著)、栗田昌裕(著)、成原慧(著)、山本龍彦(著)、横大道聡(著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [図書] 表現の自由とアーキテクチャ―情報社会における自由と規制の再構成―2016

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [図書] よくわかる社会情報学2015

    • 著者名/発表者名
      編著:西垣通、伊東守、著者:成原慧、生貝直人ほか
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [図書] スパム[spam]インターネットのダークサイド2015

    • 著者名/発表者名
      著者:フィン・ブラントン,監修:生貝直人,成原慧,訳者:松浦俊輔
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [図書] 憲法理論叢書21 変動する社会と憲法2013

    • 著者名/発表者名
      憲法理論研究会(編)、成原慧ほか(著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアのアーキテクチャと表現の自由2020

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      国立国会図書館「ソーシャルメディアの動向と課題:科学技術に関する調査プロジェクト報告書」

      巻: 2019-5 ページ: 45-56

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] プラットフォームはなぜ情報法の問題になるのか2020

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 65巻4号 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21676
  • [雑誌論文] プラットフォームはなぜ情報法の問題になるのか2020

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 65-4 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] フェイクニュースの憲法問題2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 772 ページ: 18-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] 「法に従わない自由」と「アーキテクチャに従わない自由」2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 86-3 ページ: 687-707

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] パネルディスカッション「ブロッキングを巡る解釈論と立法論 」(特集 海賊版サイト対策とブロッキング)2019

    • 著者名/発表者名
      小倉 秀夫, 赤松 健, 上沼 紫野, 成原 慧, 橋本 和明, 林 いづみ, 福井 建策, 別所 直哉, 前田 哲男, 丸橋 透, 村尾 治亮, 森 亮二
    • 雑誌名

      法とコンピュータ

      巻: 37 ページ: 51-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] アメリカにおけるプライバシーと個人情報保護法制2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 81 ページ: 199-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] 『法に従わない自由』と『アーキテクチャに従わない自由』2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 86巻3号 ページ: 687-707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21676
  • [雑誌論文] 海賊版サイトのブロッキングをめぐる法的問題2018

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 453 ページ: 45-52

    • NAID

      40021550142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] インターネット法の形成と展開2018

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      メディア法研究

      巻: 1 ページ: 115-136

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] AI社会における個人/パーソンとデータの主体 (パーソナルデータ+α研究会シンポジウム記録 第2セッション AI社会のパーソナルデータ法制に向けて)2018

    • 著者名/発表者名
      成原慧、工藤郁子、生貝直人、小林史明
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1132 ページ: 55-57

    • NAID

      40021685869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] アーキテクチャ論の行方―大屋雄裕会員への応答2017

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2016 ページ: 125-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] パーソナルデータとアーキテクチャの関係をめぐる試論 ―プライバシー・ナッジとプライバシー・バイ・デザインを題材にして2017

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1100 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [雑誌論文] マスコミ関連判例 2014年1月~9月2015

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      マスコミ倫理

      巻: 664

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [雑誌論文] 情報流通の媒介者と表現の自由2015

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: 21 ページ: 60-69

    • NAID

      40020376897

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [雑誌論文] 「忘れられる権利」をめぐる日米欧の議論状況2015

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      行政&情報システム

      巻: 51 ページ: 53-58

    • NAID

      40020682931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [雑誌論文] オープンデータと表現の自由2014

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      行政&情報システム

      巻: 2月号 ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [雑誌論文] 憲法とコンテクスト(1)―初期ローレンス・レッシグの憲法理論―2014

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究

      巻: 86 ページ: 47-81

    • NAID

      110009758453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [雑誌論文] 憲法とコンテクスト(2・完)―初期ローレンス・レッシグの憲法理論―2014

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究

      巻: 87 ページ: 1-36

    • NAID

      110009839182

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [雑誌論文] マスコミ関連判例 2013年1月~3月2013

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 雑誌名

      マスコミ倫理

      巻: 648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [学会発表] 米国におけるフェイクニュース対策の動向と議論2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      総務省プラットフォームサービスに関する研究会第10回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] AI時代の差別と公平性2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      オンラインシンポジウム「AIと差別」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21676
  • [学会発表] インターネット法の再入門―歴史とその変容2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      インターネットと法・研究会イベント「AIビッグデータ時代を生き抜くためのインターネットと法 再「入門」―2020年代の技術と社会の話をしよう」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] Legal Issues and Rulemaking of AI in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Narihara
    • 学会等名
      Joint Seminar of Information Law with the University of Vienna
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21676
  • [学会発表] 海賊版サイトブロッキング差止訴訟東京高裁判決解説2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      第3回情報法セミナーin東京「ブロッキング問題高裁判決を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] Legal Issues and Rulemaking of Artificial Intelligence from a Japanese Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Narihara
    • 学会等名
      International Joint Conference on Artificial Intelligence Law
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21676
  • [学会発表] アメリカにおけるプライバシーと個人情報保護法制2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      比較法学会第82回学術総会ミニ・シンポジウム「プライバシーと個人情報保護法制の国際比較―GDPRへの対応を中心として―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] 情報法の視点からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      国際セミナー「個人情報・プラットフォームビジネス そして独占禁止法」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] 法に従わない自由/アーキテクチャに従わない自由はあるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      2019年度日本法哲学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] 法に従わない自由/アーキテクチャに従わない自由はあるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      2019年度日本法哲学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21676
  • [学会発表] ソーシャルメディアの構造とフェイクニュース問題2019

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      国立国会図書館講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] AI・ロボット法の可能性と課題―情報法の経験と示唆を踏まえて2018

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会第18回研究大会 第12分科会 「AI・ロボットと情報処理技術と法学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] 海賊版サイトのブロッキングをめぐる法的問題―公法上の問題を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      2018年度九州公法判例研究会春季研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] Privacy Protection in Japan and its Contemporary Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi NARIHARA
    • 学会等名
      Asia Privacy Bridge Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] インターネット上のヘイトスピーチとその対応策―大阪市ヘイトスピーチ対処条例に関する課題の検討を中心にして2018

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      世界人権問題研究センター インターネットと人権研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] AIが媒介する社会に向けた法・政策2018

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      2018年社会情報学会(SSI)学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] 第10分科会「IoT・ビッグデータ・AI時代の情報法の可能性と課題」2017

    • 著者名/発表者名
      成原慧(コーディネータ)、林紘一郎、松尾陽、水野祐(パネリスト)
    • 学会等名
      2017年情報ネットワーク法学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] インターネット法の回顧と展望2017

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      メディア法研究会発足記念公開シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都・港区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] プライバシーはなぜ必要なのか?ー「プライバシーなんていらない!?」という問いから考える2017

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      第3回情報法セミナーin京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] アーキテクチャの設計と価値選択(パネルディスカッション 「人と新技術が織りなす新しい社会基盤の価値システムと制度の将来展望」)2016

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      国際公共経済学会第31回研究大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府・大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] AI・ロボット法の方法論について(WS「人工知能(AI)/ロボットと法」)2016

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      日本法哲学会2016年度学術大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都・豊島区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] 熟議民主主義からアーキテクチャの設計へ(ワークショップ「社会情報学におけるキャス・サンスティーン再考」)2016

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      2016年社会情報学会研究大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道・江別市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] 『表現の自由とアーキテクチャ』の意味とコンテクスト2016

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      国際公共経済学会・次世代研究部会第4回夏合宿「仙台一番町会議」
    • 発表場所
      東北学院大学サテライトステーション(宮城県・仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] 人格権に基づき検索結果の削除等を求めることができるかどうか争われた事例:大阪高判平成27年2月18日(平成26(ネ)2415号)判例集未登載2016

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      東北大学公法判例研究会
    • 発表場所
      東北大学川内南キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] プライバシー/パーソナルデータとアーキテクチャの関係をめぐる試論2016

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      第2回パーソナルデータ+α研究会
    • 発表場所
      商事法務(東京都・中央区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17038
  • [学会発表] プライバシーの現在―パーソナルデータ・忘れられる権利・サーベイランス―2015

    • 著者名/発表者名
      コーディネータ:成原慧、 パネリスト:宮下紘、板倉陽一郎、大島義則
    • 学会等名
      ICPC(情報通信政策研究会議)2015夏会合
    • 発表場所
      武蔵大学江古田キャンパス(東京都、練馬区)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [学会発表] 児童ポルノの流通規制:アメリカの児童ポルノ判例の検討を通じて2015

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会第15回研究大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県、北九州市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [学会発表] オープンデータと法 ―表現の自由・情報法制・ 著作権の観点から―2015

    • 著者名/発表者名
      成原慧
    • 学会等名
      自治体広報紙オープンデータ推進協議会
    • 発表場所
      国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(東京都、港区)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [学会発表] Has Public Opinion Research Helped Sustain Representative Democracy in Asia? (2) (Chair)2014

    • 著者名/発表者名
      Satohi Narihara
    • 学会等名
      2014 ANPOR ANNUAL Conference
    • 発表場所
      Toki Messe(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • [学会発表] 情報社会の規制における官民の分担・連携の可能性と限界2013

    • 著者名/発表者名
      成原慧(パネリスト) 、渡辺智暁(パネリスト)、楠正憲(コメンテーター)、原田祐樹(コメンテーター)、工藤郁子(コメンテーター)、松宮広和(モデレーター)
    • 学会等名
      情報通信政策研究会議(ICPC)2013年秋
    • 発表場所
      国際大学GLOCOM(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380132
  • 1.  潮海 久雄 (80304567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 智暁 (60535988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  生貝 直人 (70468528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  高倉 成男 (00440165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今村 哲也 (70398931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丸橋 透 (10824261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山内 勇 (40548286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 昌彦 (90456096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小島 立 (00323626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥邨 弘司 (60386802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 辰雄 (70236602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上野 達弘 (80338574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  栗田 昌裕 (30609863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  酒井 麻千子 (20734271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐瀬 裕史 (80376392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷川 和幸 (40584032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺田 麻佑 (00634049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  比良 友佳理 (40733077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渕 麻依子 (50771713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高野 慧太 (40877122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  成澤 孝人 (40390075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  丸 祐一 (10466708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  蟻川 恒正 (20202757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西土 彰一郎 (30399018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石川 健治 (40176160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂井 大輔 (40805420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小池 洋平 (50779121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中川 律 (60536928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福嶋 敏明 (80461010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柴田 潤子 (90294743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  齊藤 邦史 (90803106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宇佐美 誠 (80232809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大屋 雄裕 (00292813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  松尾 陽 (80551481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡邊 智暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi