• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 貴彦  Hasegawa Takahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70291226
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 文学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 北海道大学, 文学研究院, 教授
2012年度 – 2018年度: 北海道大学, 文学研究科, 教授
2014年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2012年度: 北海道大学, 文学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 北海道大学, 文学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 文学研究科, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授
2002年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授
2001年度: 北海道大学, 文学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 西洋史 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史
研究代表者以外
公法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分03010:史学一般関連 / 小区分05020:公法学関連 / 史学一般 / 西洋史 / 西洋史
キーワード
研究代表者
エゴドキュメント / エゴ・ドキュメント / アソシエーション / 民衆的個人主義 / 1970年代 / サッチャリズム / 社会史 / ナラティヴ / 物語 / 福祉国家 … もっと見る / 福音主義 / 社会運動 / コミュニティ / インナーシティ / コミュニティ・アクション / 現代史 / オーラル・ヒストリー / 戦後イギリス史 / 主観性 / 資料保存 / アーカイヴ / 史料論 / 物語論的転回 / 資料論 / 言語論的転回 / メークシフト / メークシフト・エコノミー / 物語(ナラティヴ) / 産業革命 / メイクシフト / 福祉 / 貧困 / 公共圏 / 市民社会 / イギリス / 博愛主義 / 政治文化 / 自由主義 … もっと見る
研究代表者以外
空間 / 縮小社会 / 公法学 / 社会構成主義 / コモンズ / ライセンス / シェア / 財産権 / 帝国主義 / 動物愛護思想 / 野猫 / 地域猫 / 帝国主義経験 / 野良猫の消滅 / 室内飼い猫 / 「猫おばさん」 / 介護形態 / 家族形態 / 「野生の猫」 / 自由猫 / 野良猫 / フランス革命 / 比較経済史 / 歴史学 / フランス / 京城帝国大学 / エゴ・ドキュメント / エゴ・ヒストリ― / グローバル・イースト / 京城 / 比較経済史学 / 福井 / 高橋幸八郎 / ネットワーキング / インタラクション / ネットワーク / スケール / 協同体 / 包摂 / ケア / identity / federalism / composite state / parliament / constitution / public sphere / political society / Europe / 歴史 / 近代 / 近世 / アイデンティティ / 連邦制 / 複合国家 / 議会 / 国制 / 公共圏 / 政治文化 / ヨーロッパ / 行政法 / 構成主義 / 社会連帯 / ガバナンス / リスク / 市民社会 / オリエンタリズム / 世界史 / 比較史 / 歴史理論 / 西洋史 / 韓国 / 国際研究者交流 / トランスナショナル・ヒストリー / グローバル・ヒストリー / 東アジア / 史学史 / 西洋史学 / 子ども法 / まちづくり / 景観 / 市民参加 / 専門職 / 状態責任 / 教育基本法 / 自己責任 / 戦後責任 / アカウンタビリティ / 関係 / 責任 / 参加 / 構造改革型統治システム 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (201件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  財産権論の再構成に関する学際的研究―シェア・ライセンス・コモンズ

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  比較経済史学の思想と実践――高橋幸八郎関連未公開書簡・日記を活用して

    • 研究代表者
      齋藤 英里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  野良猫の有無と消滅過程に注目した人間・社会の総合的研究方法の開拓

    • 研究代表者
      小野塚 知二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  コミュニティ・アクションの誕生 民衆的アーカイヴによる戦後福祉国家史の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  サッチャリズムの歴史的前提 民衆的アーカイヴの構築による1970年代の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  空間と法の相互規定性から見た公法学の再構築―学際的アプローチ

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヨーロッパとアジアの歴史認識の構図: 空間・時間・叙述形式をめぐる相同性と差異

    • 研究代表者
      橋本 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  エゴ・ドキュメントの比較史研究 ヨーロッパの事例から考える研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  縮小社会における公法システムの学際的研究―ケア・包摂・協同体

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東アジアと日本の「西洋史学」――史学史的再考

    • 研究代表者
      小山 哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  公法学からの市民社会への学際的・構成主義的接近―リスク・ガバナンス・社会連帯

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  構造改革型統治システムへの公法学を軸とした学際的接近-社会構成主義的視点の導

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  産業革命期イギリスの貧困と福祉に関する社会史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  イギリス名誉革命体制の統治構造再編に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  近世・近代のヨーロッパにおける政治社会

    • 研究代表者
      近藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  イギリス名誉革命体制下における中央-地方関係の研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「生きること」の問い方 歴史の現場から2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦・大門正克編
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825956
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [図書] 世界史を考える2022

    • 著者名/発表者名
      成田龍一小川幸司編 (長谷川貴彦担当:第2章 近代の構造・近代の展開
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] 縮小社会における法的空間 ケアと包摂 (担当:共著, 範囲:第14章「コミュニティ・アクションの誕生―1970年代の危機と福祉国家2022

    • 著者名/発表者名
      角松生史・長谷川貴彦ほか
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526167
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [図書] 「生きること」の問い方2022

    • 著者名/発表者名
      大門正克, 長谷川貴彦編
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] 「歴史総合」をつむぐ2022

    • 著者名/発表者名
      歴史学研究会, 長谷川貴彦
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130230797
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18253
  • [図書] 世界史の考え方2022

    • 著者名/発表者名
      成田龍一・小川幸司編、長谷川貴彦他著
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004319177
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [図書] 『「歴史総合」をつむぐ:新しい歴史実践へのいざない 』(担当:産業革命はなぜ「革命」と呼ばれるのか)2022

    • 著者名/発表者名
      歴史学研究会編、長谷川貴彦
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [図書] Western Historiography in Asia Circulation, Critique and Comparison2022

    • 著者名/発表者名
      Q. Edward Wang , Okamoto Michihiro , Li Longguo, Hasegawa Takahiko
    • 総ページ数
      657
    • 出版者
      De Gruyter Oldenbourg
    • ISBN
      9783110717341
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [図書] Western Historiography in Asia Circulation, Critique and Comparison2022

    • 著者名/発表者名
      Q. Edward Wang, Okamoto Michihiro, Li Longguo(Takahiko Hasegawa、The Return of Narrative and Subjectivity: Historiography After the Linguistic Turn)
    • 総ページ数
      657
    • 出版者
      De Gruyter Oldenbourg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] 講座世界歴史 第1巻 世界史とは何か2021

    • 著者名/発表者名
      小川幸司編 (長谷川貴彦担当「現代歴史学と世界史認識」)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] 『岩波講座 世界歴史』第1巻「世界史とは何か」(「現代歴史学と世界史認識」)2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114110
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [図書] 世界史をいかに語るか : グローバル時代の歴史像像2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦・成田龍一 編
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613897
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [図書] エゴ・ドキュメントの歴史学2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦・梅垣千尋(訳者)
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000223034
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] 歴史学の縁取り方2020

    • 著者名/発表者名
      恒木 健太郎、左近 幸村(長谷川貴彦担当、第2章 「転回」以降の歴史学――新実証主義と実践性の復権」)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130262675
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] エゴ・ドキュメントの歴史学2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦 編
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000223034
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [図書] 家族の命運 ─ イングランド中産階級の男と女 1780~18502019

    • 著者名/発表者名
      レオノア・ダヴィドフ&キャサリン・ホール(梅垣千尋、長谷川貴彦他訳)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      4815809550
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] 家族の命運 : イングランド中産階級の男と女 : 1780~18502019

    • 著者名/発表者名
      L・ダヴィドフ, C・ホール著 (長谷川貴彦他訳)
    • 総ページ数
      509
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809553
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [図書] なぜ歴史を学ぶのか2019

    • 著者名/発表者名
      リン・ハント(長谷川貴彦訳)
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000241793
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] なぜ歴史を学ぶのか2019

    • 著者名/発表者名
      リン・ハント(長谷川貴彦訳)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000241793
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [図書] 近世フランスの法と身体――教区の女たちが産婆を選ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 総ページ数
      499
    • 出版者
      東大出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] イギリス現代史2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] 『第4次現代歴史学の成果と課題〈3〉歴史実践の現在』(歴史学研究会編, 第4章6「エゴドキュメントという方法」を分担執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      績文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] 『分断された時代を生きる』(東京大学教養学部編,「女と男と子どもの近代――啓蒙期フランスの変化から見る」を分担執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] イギリス現代史2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [図書] グローバル時代の歴史学2016

    • 著者名/発表者名
      リン・ハント(翻訳)長谷川 貴彦
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [図書] 現代国家と市民社会の構造転換と法-学際的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史/山本顕治/小田中直樹/桑原勇進/小玉重夫/佐々木弘通/進藤兵/都築幸恵/長谷川貴彦/藤川久昭/横田光平/世取山洋介
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [図書] グローバル時代の歴史学2016

    • 著者名/発表者名
      リン・ハント(翻訳)長谷川貴彦
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] 現代歴史学への展望  言語論的転回を超えて2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] 近世フランスの法と身体:教区の女たちが産婆を選ぶ2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] ジェンダー史とは何か2016

    • 著者名/発表者名
      ソニア・ローズ(共訳)長谷川貴彦・兼子歩
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] 現代歴史学への展望  言語論的転回を超えて2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [図書] ジェンダー史とは何か2016

    • 著者名/発表者名
      ソニア・ローズ(共訳)長谷川 貴彦・兼子歩
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [図書] 水井万里子/杉浦美樹/伏見岳志・松井洋子(編)『世界史のなかの女性たち』2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] 草光俊雄・甚野尚志編『ヨーロッパの歴史I――ヨーロッパ史の視点と方法』2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [図書] イギリス福祉国家の歴史的源流近世・近代転換期の中間団体2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] イギリス福祉国家の歴史的源流 近世・近代転換期における中間団体2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] イギリス福祉国家の歴史的源流 近世・近代転換期の中間団体2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [図書] イギリス福祉国家の歴史的源流 近世・近代転換期の中間団体2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [図書] 歴史として、記憶として2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦、岡本充弘、喜安朗、谷川稔、北原敦
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] 歴史学のアクチュアリティ2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦、岸本美緒、安田常雄、村井章介、栗田禎子
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] 歴史として、記憶として2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [図書] 歴史学のアクチュアリティ2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [図書] 歴史学のアクチュアリティ2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦ほか
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [図書] 歴史として、記憶として2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦ほか
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [図書] 近代ヨーロッパの探究15 福祉2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦、高田実、中野智世ほか
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] 近代ヨーロッパの探究15 福祉2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦, ほか
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [図書] 産業革命(世界史リブレット116)2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] 産業革命2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [図書] 産業革命2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] 階級という言語(G・ステッドマン・ジョーンズ著)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(翻訳)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [図書] 文化史とは何か(ピーター・バーク著)(増補改訂版)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(翻訳)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [図書] 文化史とは何か 増補改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      ピーター・バーク, 長谷川貴彦訳
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [図書] ピーター・バーク『文化史とは何か増補改訂版』2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [図書] イギリス文化史(井野瀬久美恵編)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(共著)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] 階級という言語(G・ステッドマン・ジョーンズ著)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(翻訳)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] 文化史とは何か 増補改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      ピーター・バーク, 長谷川貴彦(訳)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] 階級という言語2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [図書] 『文化史とは何か』(増補改訂版)(ピーター・バーク著)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(翻訳)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [図書] イギリス文化史(井野瀬久美恵編)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(共著)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [図書] イギリス文化史入門2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦、井野瀬久美恵
    • 出版者
      昭和堂(刊行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [図書] ピーター・バーク『文化史とは何か』2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦、翻訳
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [図書] 文化史とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [図書] 歴史的ヨーロッパの政治社会2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦、近藤和彦
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [図書] お産椅子への旅 ものと身体の歴史人類学2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201039
  • [雑誌論文] グローバル・イーストの歴史学に向けて : 高橋幸八郎のエゴ・ヒストリー2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 66 (1),

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [雑誌論文] グローバル・イーストの歴史学に向けて-高橋幸八郎のエゴ・ヒストリー2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 261 ページ: 22-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00848
  • [雑誌論文] 現代イギリス史への視座「書評:小関隆著 『イギリス1960年代 ビートルズからサッチャーへ』(中公新書、2021年)を読み解く」2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      月刊東京

      巻: 440 ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [雑誌論文] 感情史のかたち2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51 ページ: 36-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18253
  • [雑誌論文] 感情史のかたち2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51 (15),

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [雑誌論文] グローバル・イーストの歴史学に向けて : 高橋幸八郎のエゴ・ヒストリー2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史と経済 = The journal of political economy and economic history

      巻: 66 ページ: 22-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18253
  • [雑誌論文] 感情史のかたち2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51(5) ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00848
  • [雑誌論文] 感情史のかたち2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51-15 ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00034
  • [雑誌論文] 貧困と福祉の歴史学 イングランドの歴史的経験から2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 18 ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18253
  • [雑誌論文] 貧困と福祉の歴史学 イングランドの歴史的経験から2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 18 ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] 貧困と福祉の歴史学――イングランドの歴史的経験から2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 18 ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00848
  • [雑誌論文] 貧困と福祉の歴史学 イングランドの歴史的経験から2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      『ジェンダー史学』

      巻: 18 ページ: 5-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [雑誌論文] コミュニティ・アクションの誕生2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      角松/山本/小田中/窪田編『縮小社会における法的空間』

      巻: - ページ: 304-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] 歴史学とポストモダン2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49-7 ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] 歴史学とポストモダン2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43(7)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [雑誌論文] 社会史から : コメント2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 62(3) ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] コービン労働党の歴史的位置2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 917 ページ: 107-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] コービン労働党の歴史的位置2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 917 ページ: 107-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] 歴史を語れば2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46?6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] 物語論的転回2.0―歴史学におけるスケールの問題2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1127 ページ: 52-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] 歴史を語れば2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46(6) ページ: 110-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] エゴ・ドキュメントと歴史学 オーラル・ヒストリーとの対話2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      コスモポリス COSMOPOLIS

      巻: 12 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [雑誌論文] 物語論的転回2.0―歴史学におけるスケールの問題2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1127 ページ: 52-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [雑誌論文] エゴ・ドキュメントと歴史学 オーラル・ヒストリーとの対話2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      コスモポリス COSMOPOLIS

      巻: 12 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] ポスト・ネオリベラリズム イギリスと日本 : 長谷川貴彦氏(北海道大学大学院教授)に聞く2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      東京

      巻: 393号 ページ: 2-22

    • NAID

      40021510244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] エゴドキュメントという方法2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      第4次現代歴史学の成果と課題〈3〉歴史実践の現在

      巻: - ページ: 184-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] 安丸民衆史の射程 ヨーロッパ史の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44巻16号 ページ: 208-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] 「底辺」からの産業革命2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 76巻2号 ページ: 100-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [雑誌論文] 安丸民衆史の射程 ヨーロッパ史の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44巻16号 ページ: 208-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [雑誌論文] エゴ・ドキュメント論 欧米の歴史学における新潮流2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 777 号 ページ: 47-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [雑誌論文] 言語論的転回と西洋史研究2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      岡本充弘ほか編『歴史を射つ』お茶の水書房

      ページ: 242-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] メイクシフト・エコノミー論の射程 「福祉」への全体史的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 226号 ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [雑誌論文] Challenges of ‘Social History’ in Japan: New Perspectives in History2015

    • 著者名/発表者名
      Mayuho Hasegawa
    • 雑誌名

      Odysseus

      巻: 15 ページ: 49-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [雑誌論文] エゴ・ドキュメント論―欧米の歴史学における新潮流2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 777 ページ: 47-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 語りのかたちパーソナル・ナラティヴの歴史学2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 251号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] Challenges of “Society History” in Japan : New Perspectives in History2014

    • 著者名/発表者名
      HASEGAWA, Mayuho
    • 雑誌名

      Odysseus : 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要

      巻: 19 ページ: 49-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 文化史研究の射程2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1074 ページ: 6-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] 文化史研究の射程2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1074 ページ: 6-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [雑誌論文] オーラルとエクリの間―近世期ヨーロッパの“個人の語り”とその変容2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 雑誌名

      ODYSSEUS(東京大学大学院総合文化研究科紀要)

      巻: 17 ページ: 59-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 近世末フランス農村とインドの間―ヴェッセリング捺染工場とアルザス南部サン・タマラン渓谷の変容2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 雑誌名

      『歴史と地理』(世界史の研究)

      巻: 669 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 近世期フランスにおける母性2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 雑誌名

      『母性衛生』

      巻: 54-1 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 文化史研究の射程2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1,074 ページ: 6-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 多数決原理の形成とローマ法の受容2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 雑誌名

      甚野尚志・踊共二編『中近世ヨーロッパの宗教と政治』、ミネルヴァ書房

      巻: なし ページ: 182-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 文化史研究の射程「転回」以降の歴史学のなかで2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      特集ピーター・バークの仕事『思想』

      巻: 1074号 ページ: 6-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] 二宮史学との対話歴史学の転換点に2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      Quadrante(東京外国語大学海外事情研究所編)

      巻: 第15号 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] パーソナル・ナラティヴ論の射程 現代歴史学の課題と展望2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      多宗教・多文化の歴史研究所ディスカッション・ペーパー

      巻: 2 ページ: 3-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [雑誌論文] パーソナル・ナラティヴ論の射程 現代歴史学の課題と展望2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      多宗教・多文化の歴史研究所ディスカッション・ペーパー

      巻: 2 ページ: 41-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] パーソナル・ナラティヴ論の射程現代歴史学の課題と展望2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      多宗教・多文化の歴史研究所(明治大学)『多宗教・多文化の歴史研究所ディスカッション・ペーパー』

      巻: No.2 ページ: 3-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] 物語の復権/主体の復権-ポスト言語論的転回の歴史学2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1036号 ページ: 144-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] イギリス労働者文化のメタヒストリー2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 737 ページ: 101-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] イギリス労働者文化のメタヒストリー2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 737 ページ: 67-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] イギリス労働者文化のメタヒストリー『経験』から『物語』への転回2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 537号 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] 物語の復権/主体の復権 ポスト言語論的転回の歴史学2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1036 ページ: 144-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] 物語の復権/主体の復権2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1036号 ページ: 269-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] 物語の復権/主体の復権ポスト言語論的転回の歴史学2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1036号 ページ: 146-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [雑誌論文] ナポレオン戦争期における政治社会の再編 : 貧民の状態改善協会とイギリス社会改革2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      『歴史的ヨーロッパの政治社会』(山川出版社)(近藤和彦編)

      ページ: 411-443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [雑誌論文] ポスト・サッチャリズムの歴史学2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史学研究 846

      ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [雑誌論文] ポスト・サッチャリズムの歴史学2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史学研究 846号

      ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [雑誌論文] ナポレオン戦争期における政治社会の再編2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      近藤和彦編『歴史的ヨーロッパの政治社会』

      ページ: 411-443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [雑誌論文] 女・男・子どもの関係史2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川 まゆ帆
    • 雑誌名

      近代フランスの歴史(谷川稔, 渡辺和行編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 237-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201039
  • [雑誌論文] 博愛主義的団体と社会改革2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      進化経済学会論集 10

      ページ: 405-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [雑誌論文] 女・男・子どもの関係史2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川 まゆ帆
    • 雑誌名

      近代フランスの歴史(谷川稔、渡辺和行編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 237-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201039
  • [雑誌論文] 博愛主義的団体と社会改革19世紀初頭イングランドにおける慈善と福祉2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      『進化経済学会論集』進化経済学会 10

      ページ: 405-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [雑誌論文] History of Relations among Women, Men and Children2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Mayuho
    • 雑誌名

      History of Modern France (Tanigawa, Minoru and Watanabe, Kazuhiro eds.)(Minerva Publishing Co.)

      ページ: 237-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201039
  • [雑誌論文] (ヨーロツパ)近代-一般2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 雑誌名

      史学雑誌(回顧と展望) 114編5号

      ページ: 339-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201039
  • [雑誌論文] <回顧と展望>ヨーロッパ 近代一般2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 雑誌名

      史学雑誌 114・5

      ページ: 339-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [雑誌論文] 修正主義と構築主義の間で-イギリス社会史研究の現在2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      社会経済史学 70・2

      ページ: 83-95

    • NAID

      110006274505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201039
  • [学会発表] 資本主義の現在:コメント 現代歴史学の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学春季学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00848
  • [学会発表] エゴ・ヒストリーの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      歴史と人間シンポジウム 歴史学におけるエゴ・ドキュメント研究の可能性
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00848
  • [学会発表] 資本主義論の現在:コメント現代歴史学の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会 春季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [学会発表] 資本主義論の現在:コメント現代歴史学の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会 春季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18253
  • [学会発表] サッチャリズムの歴史的前提――民衆的アーカイヴによる1970年代の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第72回大会小シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00848
  • [学会発表] 「趣旨説明」「サッチャリズムの歴史的前提:民衆的アーカイヴによる1970年代の再検討」2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第72回大会(東洋大学)小シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [学会発表] サッチャリズムの歴史的前提:民衆的アーカイヴによる1970年代の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦、岩下誠、浜井祐三子,梅垣千尋、尹 慧瑛、市橋秀夫、小関隆(発表順)
    • 学会等名
      第72回日本西洋史学会大会・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] サッチャリズムの歴史的前提:民衆的アーカイヴによる1970年代の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18253
  • [学会発表] 「貧困」と「福祉」の歴史学 イギリス近現代史の経験から2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第18回年次大会シンポジウム「貧困とジェンダー 「公助」の役割を問う」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] 「貧困」と「福祉」の歴史学 イギリス近現代史の経験から2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第18回年次大会シンポジウム「貧困とジェンダー 「公助」の役割を問う」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00934
  • [学会発表] 『家族の命運』をめぐる回想 エゴ・ヒストリーとして2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      イギリス女性史研究会・第34回研究会・合評会:ダヴィドフ&ホール『家族の命運 : イングランド中産階級の男と女 : 1780~1850』名古屋大学出版会、2019年。
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] 高橋幸八郎のエゴヒストリーに向けて2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会 2020 年秋季学術大会 パネル・ディスカッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] 疫病の時代を生きる2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      北海道高等学校世界史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] 社会史からのコメント:「生きること」の経済史学 -「再生産と生活の接点」に視点をあわせて-2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会、秋季学術大会、
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] コメント1 近世フランス史から2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 学会等名
      第67回日本西洋史学会小シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [学会発表] 物語論的転回2.0 ―『メタヒストリー』と現代歴史学―2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム「『メタヒストリー』の射程で考える歴史叙述と記憶の問題系」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [学会発表] 物語論的転回2.0 - メタヒストリー」と現代歴史学2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム「『メタヒストリー』の射程で考える歴史叙述と記憶の問題系
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [学会発表] A Short History of Historiography in Modern Japan: Brief Comments on Stefan Berger’s The Past as History (Palgrave, 2015)2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Hasegawa
    • 学会等名
      Review Forum for Writing the Nation Series
    • 発表場所
      Sogang University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-04-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [学会発表] 「転回」以降の歴史学―新実証主義と実践性の復権―2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会春季学術集会「経済史学とフレームワークーその協同と相克の過程から-」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [学会発表] 近代産科医の誕生とその時代:18世紀フランスにおける助産技法の変化と助産婦の制度化2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 学会等名
      特定非営利活動法人お産サポートJAPAN
    • 発表場所
      帝京平成大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [学会発表] 底辺からの産業革命2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      立教大学史学会大会・公開講演会「近代の編成原理―イギリス、アメリカ、日本における組織、倫理、専門知」
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [学会発表] An Anatomist’s Gaze on Bones and Skin in the Early 18th Century: Perceptions of the Mind and Body in Transition2015

    • 著者名/発表者名
      Mayuho, HASEGAWA
    • 学会等名
      Fondazione Bruno kessler (Trento), Medieval and Early Modern Religious Histories: Perspectives from Europe and Japan, Second Meeting
    • 発表場所
      Trent, Italy
    • 年月日
      2015-12-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [学会発表] 「底辺」からの産業革命2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      立教大学史学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03254
  • [学会発表] Poverty and Welfare in early modern England: The Origin of British Welfare State.2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      Changing Civil Society and Governance: Perspectives from Europe and Japan
    • 発表場所
      ルーヴァン大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [学会発表] 市場経済の基底にあるもの 18世紀イングランドの個人と共同性2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      九州西洋史学会大会シンポジウム「レッセ・フェールの再検討」
    • 発表場所
      熊本大学、熊本(日本)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [学会発表] グローバル時代の歴史叙述に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム「国民国家論と民衆史」
    • 発表場所
      立命館大学、京都(日本)
    • 年月日
      2014-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [学会発表] Poverty and Welfare in early modern England : The Origin of British Welfare State2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      Changing Civil Society and Governance : Perspectives from Europe and Japan
    • 発表場所
      Leuvan University
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] グローバル時代の歴史学を考える2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム「グローバリズムと現代歴史学」(Ⅱ)「国民国家論と民衆史」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [学会発表] 東アジアの西洋史学2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 東アジアの西洋史学2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [学会発表] 「福祉」への歴史的アプローチ 近世・近代移行期のイギリスを事例として2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季学術大会
    • 発表場所
      下関市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [学会発表] 「福祉」への歴史的アプローチ近世・近代移行期のイギリスを事例として2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季学術大会
    • 発表場所
      下関市立大学
    • 年月日
      2013-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 現代歴史学の挑戦 イギリスの経験から2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      歴史学研究会創立80周年シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [学会発表] ピーター・バーク教授へのコメント2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      東洋大学人間総合科学研究所10周年記念国際シンポジウム「文化と歴史:トランスナショナル・カルチュラルヒストリーの今後」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 問題提起2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第62回大会シンポジウム「語りのかたちパーソナル・ナラティヴの歴史学」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 二宮史学との対話歴史学の転換点に2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      シンポジウム「歴史からの問い、歴史への問い二宮宏之と歴史学」
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京外国語大学海外事情研究所・日仏歴史学会主催, 岩波書店共催)
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 現代歴史学の挑戦イギリスの経験から2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      歴史学研究会創立80周年記念シンポジウム「歴史学のアクチュアリティ」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 社会運動史とニューレフト史学2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      東洋大学人間総合科学研究所シンポジウム「社会運動史の時代」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 言語論的転回と文化史2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      シンポジウム「これまでの歴史学、これからの歴史学」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [学会発表] パーソナル・ナラティヴ論の射程現代歴史学の課題と方法2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      パーソナル・ナラティヴ論の射程現代歴史学の課題と方法
    • 発表場所
      明治大学(明治大学史学科特別講演)
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 言語論的転回と文化史2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      言語論的転回と文化史
    • 発表場所
      青山学院大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 言語論的転回と文化史2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      これまでの歴史学、これからの歴史学
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [学会発表] 言語論的転回と文化史2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      遅塚忠躬先生追悼記念シンポジウム「これまでの歴史学、これからの歴史学遅塚忠躬先生からのメッセージ」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] パーソナル・ナラティブ論の射程2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      明治大学特別講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [学会発表] ヨーロッパ福祉国家史研究への視座2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] ヨーロッパ福祉国家研究への視座2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      社会経済史学会第79回全国大会シンポジウム「『福祉の複合体』の国際比較史:第一次大戦前夜の中間団体と国家福祉」
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 産業革命期イングランド民衆の生存の技法 貧困のナラティヴ2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      身体医文化論研究会ワークショップ「病と物語」
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] Re-Figuring Hayden White2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      シンポジウム「歴史学とポストモダニズム」
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [学会発表] ヘイドン・ホワイト教授へのコメント2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      ヘイドン・ホワイト招聘国際セミナー「歴史学とポストモダニズム、Re-Figuring Hayden White」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 物語の復権/主体の復権2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      歴史学とポストモダン
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] Re-Figuring Hayden White2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      シンポジウム「歴史学とポストモダニズム」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [学会発表] ポスト・サッチャリズムの歴史学歴史認識論争と近代イギリス像の変容2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      歴史学研究会大会・全体会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] ポスト・サッチャリズムの歴史学2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      歴史学研究研究会大会・全体会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] イギリス自由主義の社会的基盤:貧民の状態改善協会の統治構想2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第57回大会シンポジウム「市民社会と問題」
    • 発表場所
      新潟市、新潟大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] イギリス自由主義の社会的基盤2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会第57回大会シンポジウム「市民社会と社会問題18-19世紀ヨーロッパの政治、経済、社会」
    • 発表場所
      新潟大学、新潟
    • 年月日
      2007-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] イギリス帝国史研究の新潮流2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴彦
    • 学会等名
      「北海道と国内植民は」シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市、小樽商科大学(札幌サテライトキャンパス)
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] イギリス帝国史研究の新潮流2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      立命館大学言語文化研究所主催シンポジウム「北海道と国内植民地」セッション「帝国と移民問題」
    • 発表場所
      小樽商科大学、小樽
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] 「ニューレフト史学の遺産」「歴史と人間」2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      研究会15周年特別企画シンポジウム『近代イギリス史研究の現場を回顧する都築忠七先生を迎えて』
    • 発表場所
      一橋大学、国立市
    • 年月日
      2006-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] 「博愛主義団体と社会改革「貧民の状態改善協会」の諸活動」2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会(北海道部会)
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2006-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] 「博愛主義的団体と社会改革19世紀初頭イングランドの国家と社会」企画セッション「制度進化への経済史的アプローチフィランスロピーの進化」2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      第10回進化経済学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2006-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520487
  • [学会発表] 東アジアの西洋史学

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] コメント: 歴史認識の問い直しに向けて

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 学会等名
      第63回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [学会発表] 「福祉」への歴史的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会大会
    • 発表場所
      下関市立大学(山口県下関市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] Poverty and Welfare in early modern England: The Origin of British Welfare State.

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      Changing Civil Society and Governance: Perspectives from Europe and Japan
    • 発表場所
      ルーヴァン大学(ベルギー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] Poverty and Welfare in early modern England: The Origin of British Welfare State

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      Changing Civil Society and Governance: Perspectives from Europe and Japan
    • 発表場所
      ルーヴァン大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [学会発表] Challenges of ‘Social History’ in Japan: The New Perspectives in History

    • 著者名/発表者名
      長谷川まゆ帆
    • 学会等名
      第1回日韓西洋史国際フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [学会発表] 二宮史学との対話

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      二宮宏之と歴史学
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] 語りのかたち

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区神田駿河台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • [学会発表] コメント・東アジアの西洋史学

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      第63回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [学会発表] 現代歴史学の挑戦

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      歴史学研究会創立記念シンポポジウム『歴史学アクチュアリティ」
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区神田駿河台)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520731
  • 1.  小田中 直樹 (70233559)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山本 顕治 (50222378)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  桑原 勇進 (40287032)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小玉 重夫 (40296760)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐々木 弘通 (70257161)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  進藤 兵 (20242050)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  都築 幸恵 (00299885)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  横田 光平 (10323627)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  世取山 洋介 (90262419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤川 久昭 (30286223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  長谷川 まゆ帆 (60192697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西村 淳 (20746523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  VANOVERBEKE DIMITRI (00933409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内野 美穂
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 伸也 (30212137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安村 直己 (30239777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  梅垣 千尋 (40413059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  兪 珍式
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 博光 (80222008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 和彦 (90011387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  篠原 琢 (20251564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高澤 紀恵 (80187947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高山 博 (90226936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山根 徹也 (10315822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  太田 和子 (60160496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松塚 俊三 (10165821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂下 史 (90326132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  富田 理恵 (80322543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西川 杉子 (80324888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  勝田 俊輔 (00313180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  青木 康 (10121451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小野寺 拓也 (20708193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大黒 俊二 (50152096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松井 康浩 (70219377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  飯島 渉 (70221744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  戸邉 秀明 (90366998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小関 隆 (10240748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  岩下 誠 (10598105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  市橋 秀夫 (70282415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  尹 慧瑛 (70376838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  浜井 祐三子 (90313171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  齋藤 英里 (50248663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  須永 隆 (30187794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  矢後 和彦 (30242134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  阪本 尚文 (60707800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小野塚 知二 (40194609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤原 辰史 (00362400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  新原 道信 (10228132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山井 敏章 (10230301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  北村 陽子 (10533151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高橋 一彦 (20197130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  芳賀 猛 (20315360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  宮崎 理枝 (20435283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  渡邉 健太 (20582208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鈴木 鉄忠 (20726046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  石井 香江 (70457901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  西村 亮平 (80172708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  井上 直子 (80727602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  窪田 亜矢 (30323520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  平良 小百合 (00631508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  松本 未希子 (00961343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  原口 剛 (40464599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  楊 雅舒 (60843331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SE NOO・RI (40962973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  DIMITRI Vanoverbeke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  長谷川 博子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 44件
  • 74.  濱井 祐三子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi