• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田中 直樹  Odanaka Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70233559
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2014年度: 東北大学, 大学院経済学研究科, 教授
2012年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授
2008年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東北大学, 経済学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東北大学, 経済学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史 / 経済史
研究代表者以外
公法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分05020:公法学関連 / 史学一般 / 西洋史
キーワード
研究代表者
フランス / 現代フランス / 都市史 / 都市政策 / 都市化 / 都市問題 / 第二帝制 / 地方都市 / 名望家 / 社会経済史 … もっと見る / 選挙制度 / 社会構造 / 近代 / 移民統合 / 都市計画 / 現代地方都市史 / 歴史学方法論 / 史学史 / 歴史理論 / 現代フランス都市史 / 現代史 / 社会住宅 / 移民 / 社会問題 / 戦後 / ローカルガバナンス / 19世紀フランス史 / 官選候補 / プロソポグラフィ / 政治エリート / フランス史 / 中央集権化 / 支配の正統性 / 正統性 / ガバナンス / 地方行政システム / 近代フランス / 地方議員 / 政治経済 / 歴史 / 選挙理論 / ブルジョワジ- / 近代史 / 普通選挙制度 / ブルジョワジー / 労働者 / 社会変動 … もっと見る
研究代表者以外
公法学 / 空間 / 縮小社会 / 社会構成主義 / コモンズ / ライセンス / シェア / 財産権 / ネットワーキング / インタラクション / ネットワーク / スケール / 協同体 / 包摂 / ケア / 代表民主主義 / 生活空間 / 土地 / 区画 / 住民 / 地方自治 / 選挙 / 代表制民主主義 / 行政法 / 構成主義 / 社会連帯 / ガバナンス / リスク / 市民社会 / オリエンタリズム / 世界史 / 比較史 / 歴史理論 / 西洋史 / 韓国 / 国際研究者交流 / トランスナショナル・ヒストリー / グローバル・ヒストリー / 東アジア / 史学史 / 西洋史学 / 子ども法 / まちづくり / 景観 / 市民参加 / 専門職 / 状態責任 / 教育基本法 / 自己責任 / 戦後責任 / アカウンタビリティ / 関係 / 責任 / 参加 / 構造改革型統治システム 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  戦後フランス地方都市における都市問題、都市政策、移民統合ー地域間比較アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  財産権論の再構成に関する学際的研究―シェア・ライセンス・コモンズ

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  戦後フランス地方都市における都市問題と都市政策-ローカルガバナンス・アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  空間と法の相互規定性から見た公法学の再構築―学際的アプローチ

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヨーロッパとアジアの歴史認識の構図: 空間・時間・叙述形式をめぐる相同性と差異

    • 研究代表者
      橋本 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  フランス地方都市における都市化と社会政治空間―ローカルガバナンス・アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東北大学
  •  縮小社会における公法システムの学際的研究―ケア・包摂・協同体

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  土地・選挙制度・自治――代表民主主義の再構築

    • 研究代表者
      糠塚 康江
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東アジアと日本の「西洋史学」――史学史的再考

    • 研究代表者
      小山 哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  公法学からの市民社会への学際的・構成主義的接近―リスク・ガバナンス・社会連帯

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  近代フランス政治エリートの社会経済的属性分析-応用プロソポグラフィ分析アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東北大学
  •  構造改革型統治システムへの公法学を軸とした学際的接近-社会構成主義的視点の導

    • 研究代表者
      角松 生史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  近代フランス地方行政システムの実質的制度化プロセス-地域間比較アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  19世紀フランス地方都市における商工業者と政治空間研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  近代フランス社会における「ブルジョワジー」の政治経済的特質研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  19世紀フランスにおける社会変動と選挙制度研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  19世紀フランスにおける社会変動と労働政策の展開研究代表者

    • 研究代表者
      小田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 縮小社会における法的空間ーケアと包摂?2022

    • 著者名/発表者名
      角松生史,/山本顯治/小田中直樹/窪田亜矢編
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526167
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [図書] 歴史学のトリセツ2022

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480684363
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [図書] 歴史学のトリセツ2022

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480684363
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [図書] 感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか ― 世界史のなかの病原体2020

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      日経BP
    • ISBN
      4296107046
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [図書] フランス現代史2019

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 出版者
      岩波出版社
    • ISBN
      9784004317517
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [図書] フランス現代史2018

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004317517
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [図書] 世界史/いま、ここから2017

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹他編
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634640863
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [図書] ライブ・経済史入門2017

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] 代表制民主主義を再考する―選挙をめぐる三つの問い2017

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江(編)、只野雅人、飯島淳子、大山礼子、稲葉馨、長谷川貴陽史、河村和徳、伊藤裕顕、中島徹、小粥太郎、牧原出、小田中直樹、佐々木弘通、樺島博志
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] ライブ・経済史入門2017

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [図書] 現代国家と市民社会の構造転換と法2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹、角松生史、世取山洋介、山本顕治、都築幸恵、桑原勇進、横田光平、佐々木弘通、小玉重夫、進藤兵、藤川久昭、長谷川貴彦
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [図書] 現代国家と市民社会の構造転換と法-学際的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史/山本顕治/小田中直樹/桑原勇進/小玉重夫/佐々木弘通/進藤兵/都築幸恵/長谷川貴彦/藤川久昭/横田光平/世取山洋介
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [図書] 現代国家と市民社会の構造転換と法――学際的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通、小田中直樹、角松生史、世取山洋介、山本顕治、都築幸恵、桑原勇進、横田光平、小玉重夫、進藤兵、藤川久昭、長谷川貴彦
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] 岸本美緒他・編『新世界史』2014

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [図書] 近代フランス社会政治史研究2013

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      山川出版社(発行確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [図書] 19世紀フランス社会政治史2013

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520823
  • [図書] 岡本充弘・編『歴史として、記憶として』2013

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [図書] 近代フランス社会政治史研究2013

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520823
  • [図書] ライブ・合理的選択論:投票行動のパラドクスから考える2010

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530293
  • [図書] ライブ・合理的選択論2010

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [図書] ライブ・合理的選択論:投票行動のパラドクスから考える2010

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] 危機の時代と変化の歴史学2023

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1191 ページ: 93-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00034
  • [雑誌論文] 危機の時代と変化の歴史学2023

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1191 ページ: 93-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [雑誌論文] In Search of a Way to Form the Autonomous People: The Actuality, Social Influence, and Internationality of Historical Studies in the Second Half of 20th Century in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Q. Edward Wang, et al., eds., Western Historiography in Asia

      巻: - ページ: 611-625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [雑誌論文] ケアリングとしての歴史学へ2022

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      角松生史他編『縮小社会における法的空間』

      巻: - ページ: 212-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [雑誌論文] ケアリングとしての歴史学へ2022

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      角松/山本/小田中/窪田編『縮小社会における法的空間』

      巻: - ページ: 212-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] 歴史学(者)の役割とはなにか2022

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      世界

      巻: 961 ページ: 164-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] In Search of a Way to Form the Autonomous People: The Actuality, Social Influence, and Internationality of Historical Studies in the Second Half of 20th Century Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Q. Edward Wang, et al., eds., Western Historiography in Asia

      巻: - ページ: 611-625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] 歴史学(者)の役割とはなにか2022

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      世界

      巻: 961 ページ: 164-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [雑誌論文] Narrative Structures of High School World History Textbooks in Contemporary Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Stefan Berger, et al., eds., Analysing Historical Narratives, Bergharn Books

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] Narrative Structures of High School World History Textbooks in Contemporary Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Stefan Berger et als., eds., Analysing Historical Narratives

      巻: - ページ: 147-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [雑誌論文] Current historians of the world, de-nationalhistoricize ourselves!2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Asian Reviiew of World Histories

      巻: 8-2 号: 2 ページ: 163-174

    • DOI

      10.1163/22879811-12340073

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048, KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] 東欧史研究会のアクチュアリティ2020

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [雑誌論文] La Pergola: Un grand ensemble residentiel a Montpellier (1960-2010). Evolution socio-spatiale et politique de la ville2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Etudes Heraultaises

      巻: 54 ページ: 185-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] La Pergola: Un grand ensemble residentiel a Montpellier (1960-2010). Evolution socio-spatiale et politique de la ville2020

    • 著者名/発表者名
      Odanaka Naoki
    • 雑誌名

      Etudes Heraultaises

      巻: 54 ページ: 185-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [雑誌論文] 東欧史研究会のアクチュアリティ2020

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 42 ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] フランス経済の二世紀2019

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      新しく学ぶフランス史

      巻: ― ページ: 191-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] Lien personnel et structure spatiale : "politique de la ville" dans un grand ensemble montpellierain, la Pergola (1960-2010)2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Tohoku University TERG Discussion Paper

      巻: 406 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [雑誌論文] Lien personnel et structure spatiale2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Tohoku University TERG Discussion Paper

      巻: 406

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [雑誌論文] フランス経済の二世紀2018

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      平野千果子編『大学で学ぶ西洋史』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] Narrative Structures of High School World History Textbooks in Contemporary Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Stefan Berger, et als. (eds.), Narrating Histories, Oxford: Bergharn Books

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] ケアリングとしての歴史学へ――〈歴史学の社会的有用性〉問題に寄せて2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 351 ページ: 1-11

    • NAID

      120005838631

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] "History Regimes in High School World History Textbooks in Contemporary Japan"2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 350 ページ: 1-13

    • NAID

      120006314398

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] History Regimes in High School World History Textbooks in Contemporary Japan2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 350号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006314398

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] Who is lying of the Procrustean bed?2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッ ションペーパー

      巻: 342 ページ: 1-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] Cinquante ans d'un quartier montpellierain : le Petit Bard, 1960-20102016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      Bulletin Historique de la Ville de Montpellier

      巻: 38号 ページ: 98-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] Who is Lying on the Procrustean Bed?2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 342号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] Who is Lying on the Procrustean Bed?2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 342 ページ: 1-12

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [雑誌論文] "Cinquante ans d'un quartier montpellierain : le Petit Bard, 1960-2010"2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      Bulletin Historique de la Ville de Montpellier

      巻: 38 ページ: 98-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] Cinquante ans d'un quartier monpellierain: le Petit Bard, 1960-20102016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Bulletin Historique de la Ville de Montpellier

      巻: 38 ページ: 98-107

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [雑誌論文] 歴史教育における高大接続を実りあるものとするために2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 337号

    • NAID

      120006314382

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] 「政治」の「文化」から「政治的なるもの」の「文化変容」へ2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッションペーパー

      巻: 336 ページ: 1-15

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] 東アジアの西洋史学とグローバル・ヒストリー2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 3月号 ページ: 2-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [雑誌論文] 「政治」の「文化」から「政治的なるもの」の「文化変容」へ2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 336 ページ: 1-15

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [雑誌論文] 歴史教育における高大接続を実りあるものとするために2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 337 ページ: 1-12

    • NAID

      120006314382

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [雑誌論文] 東アジアの西洋史学とグローバル・ヒストリー2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1091 ページ: 2-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 歴史教育における高大接続を実りあるものとするために2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学 TERGディスカッションペーパー

      巻: 337 ページ: 1-12

    • NAID

      120006314382

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [雑誌論文] 東アジアの西洋史学とグローバル・ヒストリー2015

    • 著者名/発表者名
      小田中 直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1091号 ページ: 2-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] 「政治」の「文化」から「政治的なるもの」の「文化変容」へ2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 336号 ページ: 1-14

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] Reading the National history textbook in Global age--A case of an official Korean History textbook for high-school--、2014

    • 著者名/発表者名
      小田中 直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 318号 ページ: 1-12

    • NAID

      120006314367

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] グローバル・ヒストリーの史学史的位置(思想の言葉)2014

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 掲載確定 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [雑誌論文] 東アジアの西洋史学とグローバル・ヒストリー2014

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 3月号 ページ: 2-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520823
  • [雑誌論文] Reading the National history textbook in Global age--A case of an official Korean History textbook for high-school--2014

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 318 ページ: 1-12

    • NAID

      120006314367

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520823
  • [雑誌論文] Reading the National history textbook in Global age--A case of an official Korean History textbook for high-school--2014

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 318 ページ: 1-12

    • NAID

      120006314367

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [雑誌論文] 比較史の復活へ2013

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッションページ―

      巻: 309 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [雑誌論文] 比較史の復活へ2013

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッションページ

      巻: 309 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 歴史教育はコミュニケーションである2012

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 706 ページ: 28-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] From Responsibility to Compassion : Lessons from the controversy over' Comfort Women' in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 31 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] From Responsibility to Compassion : Lessons from the controversy over 'Comfort Women' in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      ODANAKA, Naoki
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Japanisches Recht/Journal of Japanese Law

      巻: 31 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] 座談会・『メタヒストリー』と戦後日本の歴史学-言語論的転回の深度と歴史家の責任2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎稔・安丸良夫・小田中直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 8月号 ページ: 82-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] 近代フランス地方行政システムの実質的制度化プロセス・研究史と資料(2)-コート・ドール県2010

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー

      巻: 26 ページ: 1-32

    • NAID

      120005261196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530293
  • [雑誌論文] 近代フランス地方行政システムの実質的制度化プロセス・研究史と資料(2)-コート・ドール県2010

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー 262

      ページ: 1-32

    • NAID

      120005261196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530293
  • [雑誌論文] 近代フランス地方行政システムの実質的制度化プロセス・研究史と資料(1)-イル・エ・ヴィレヌ県2009

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー 248

      ページ: 1-24

    • NAID

      120005261192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [雑誌論文] 近代フランス地方行政システムの実質的制度化プロセス・研究史と資料(1)-イル・エ・ヴィレヌ県2009

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー 248

      ページ: 1-24

    • NAID

      120005261192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530293
  • [学会発表] いま・ここを知るため史学史を顧みる2023

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      歴史科学協議会第57回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [学会発表] いまここを知るために歴史を顧みる2023

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      歴史科学協議会第57回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00034
  • [学会発表] コメント:比較の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会春季総合研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [学会発表] How to narrate the 'city problem' and the 'city policy' in post-war France: the case of Montpellier2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 学会等名
      International Symposium on "Regulation and Governance in an Interdisciplinary Perspective"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [学会発表] How to narrate the 'city problem' and the 'city policy' in post-war France: the case of Montpellier2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 学会等名
      International Symposium on "Regulation and Governance in an Interdisciplinary Perspective,"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [学会発表] コメント:東欧史研究会のアクチュアリティ2019

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      東欧史研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01048
  • [学会発表] パーソナライズド・グローバルヒストリーの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      シンポジウム:16-19世紀東アジア国際秩序の成立と変容の研究(4)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [学会発表] 東欧史研究会のアクチュアリティ2019

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      東欧史研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00796
  • [学会発表] Comment: How could we overcome memory wars…… if possible?2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 学会等名
      8th East Asian Conference on Slavic and Eurasian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [学会発表] "History Regimes in High School World History Textbooks in Contemporary Japan"2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      Workshop on Historical Narratives
    • 発表場所
      Ruhr-Universitat Bochum, Bochum, Germany
    • 年月日
      2016-07-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [学会発表] History Regimes in High School World History Textbooks in Contemporary Japan2016

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      Workshop on Historical Narratives
    • 発表場所
      Ruhr-Universitat Bochum, Bochum, Germany
    • 年月日
      2016-07-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [学会発表] Comment: ‘From Identity to Interest’ for doing History Ethically2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      evening session on History and Ethics、22nd International Congress of Historical Sciences
    • 発表場所
      handong University (Jinan, China)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [学会発表] コメント2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会小シンポジウム「世界史教育における大学と高等学校間の壁をどう乗り越えるか」
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02925
  • [学会発表] Comment: ‘From Identity to Interest’ for doing History Ethically、evening session on History and Ethics2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      22nd International Congress of Historical Sciences
    • 発表場所
      Shandong University (Jinan, China)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [学会発表] Comment: “From identity to interest” for doing history ethically2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      22nd International Congress of Historical Sciences
    • 発表場所
      Shandong University(Jinan、China)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03290
  • [学会発表] コメント「世界史教育における大学と高等学校間の壁をどう乗り越えるか」2015

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会小シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーの史学史的位置2014

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      日大史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520823
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーの史学史的位置2014

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      日大史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部、東京都(日本)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーの史学史的位置2014

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      日大史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーの史学史的位置2014

    • 著者名/発表者名
      小田中 直樹
    • 学会等名
      日大史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [学会発表] コメント:グローバル化時代にあって、歴史とはなにか2013

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330011
  • [学会発表] From Responsibility to Compassion ? What Japan has learned from the debate over Post-War Responsibility"2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 学会等名
      International Workshop on "Policy and Accountability in Japan after the 1990's"
    • 発表場所
      ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330006
  • [学会発表] コメント:グローバル化時代にあって、歴史とはなにか

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 学会等名
      第63回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • 1.  長谷川 貴彦 (70291226)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐々木 弘通 (70257161)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山本 顕治 (50222378)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  桑原 勇進 (40287032)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小玉 重夫 (40296760)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  進藤 兵 (20242050)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  都築 幸恵 (00299885)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  横田 光平 (10323627)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  世取山 洋介 (90262419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤川 久昭 (30286223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  西村 淳 (20746523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  VANOVERBEKE DIMITRI (00933409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内野 美穂
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋本 伸也 (30212137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  兪 珍式
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 博光 (80222008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長谷川 まゆ帆 (60192697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  糠塚 康江 (60237790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  飯島 淳子 (00372285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  河村 和徳 (60306868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  稲葉 馨 (10125502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  樺島 博志 (00329905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  大山 礼子 (70275931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  小粥 太郎 (40247200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  只野 雅人 (90258278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  中島 徹 (60366979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  長谷川 貴陽史 (20374176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  牧原 出 (00238891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飯島 渉 (70221744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  戸邉 秀明 (90366998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  尾下 悠希 (01020750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  窪田 亜矢 (30323520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平良 小百合 (00631508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  原口 剛 (40464599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松本 未希子 (00961343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  楊 雅舒 (60843331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SE NOO・RI (40962973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  DIMITRI Vanoverbeke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi