すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
法学
巻: 83巻3号 ページ: 76-100
120006782444
議会審議の国際比較【議会と時間】の諸相
巻: 1 ページ: 275-294
憲法研究
巻: 5号 ページ: 35-47
税経新報
巻: 676号 ページ: 4-12
新・コンメンタール 憲法〔第2版〕
巻: 1 ページ: 432-611
巻: 5 ページ: 35-47
辻村みよ子・山元一編『概説 憲法コンメンタール』(信山社)
巻: なし
巻: 665号 ページ: 3-11
日仏文化
巻: 87号 ページ: 83-95
40021614353
巻: 2号 ページ: 59-73
論究ジュリスト
巻: 24号 ページ: 198-206
巻: 758号 ページ: 3-11
Yumiko Nakanishi (ed) Contemporary Issues in Human Rights Law: Europe and Asia (Springer)
巻: - ページ: 73-90
法の科学
巻: 48 ページ: 9-17
樋口陽一、中島徹、長谷部恭男 (編)『憲法の尊厳』(日本評論社)
巻: - ページ: 337-357
巻: 654 ページ: 11-18
公法研究
巻: 79 ページ: 1-24
法学セミナー
巻: 755 ページ: 6-11
憲法問題
巻: 27号 ページ: 18-30
法律時報
巻: 88巻5号 ページ: 110-115
巻: 643号 ページ: 10-17
巻: 46 ページ: 16-25
全国憲法研究会【編】『日本国憲法の継承と発展』(三省堂)
巻: ――
岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)
BRUNET, Pierre, HASEGAWA, Ken & YAMAMOTO, Hajime (dir.), Rencontre franco-japonaise autour des transfers de concepts juridiques (Mare & Martin)
法学教室別冊付録・判例セレクト2013[I]
巻: 401号
巻: 86巻1号 ページ: 1-3
巻: 621号 ページ: 4-11
法学教室
巻: 393号 ページ: 22-30
世界
巻: 844号
奥平康弘・樋口陽一編『危機の憲法学』弘文堂(図書所収論文)
巻: - ページ: 229-259
巻: 85巻5号 ページ: 1-3
巻: 5号
法律時報臨時増刊『「憲法改正論」を論ずる』
巻: 法律時報臨時増刊号 ページ: 10-17
季刊・企業と法創造『特集・憲法と経済秩序III』
巻: 8巻3号 ページ: 41-62
国家と自由・再論(樋口陽一・森英樹・高見勝利・辻村みよ子・長谷部恭男【編著】)(日本評論社)
ページ: 305-325
巻: 84巻11号 ページ: 1-3
中田康彦・佐貫浩・佐藤広美【編著】『大阪「教育改革」が問う教育と民主主義』(かもがわ出版)
辻村みよ子【編著】『ニューアングル憲法:憲法判例×事例研究』(法律文化社)
辻村みよ子・長谷部恭男【編】『憲法理論の再創造』(日本評論社)
ページ: 183-194
判例時報
巻: 2072号 ページ: 164-169
一橋法学
巻: 9巻3号 ページ: 97-111
110008139807
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/ir/index.html
巻: 72号 ページ: 100-111
ジュリスト
巻: 1395号 ページ: 44-51
ジュリスト 1395号
ページ: 44-51
巻: 9巻3号 ページ: 69-783
安保改定50年-軍事同盟のない世界へ
ページ: 98-103
法律時報臨時増刊,安保改定50年-軍事同盟のない世界へ(民主主義科学者協会法律部会編)
Les mutations contemporaines de la democratie, Monediteur(O.JOUANJAN, et. al..(ed))
ページ: 75-94
日仏法学 24
ページ: 44-76
日仏法学 24号(近刊の予定)
ページ: 33-33
選挙研究 22
ページ: 43-53
130001554951
Nichi Futsu Hougaku no.24
Japanese journal of electoral studies no.22
Transforming structure of government(S.DOI(ed))(IWANAMI Shoten)
ページ: 77-107
ジュリスト 1311号
ページ: 27-35
Jurist no.1311
シュリスト 2006年5月1日-15日合併号(掲載予定)