• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須田 守  Suda Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70757567
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 京都大学, 法学研究科, 准教授
2015年度: 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
公法学 / 小区分05020:公法学関連 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 小区分05070:新領域法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 民事法学
キーワード
研究代表者以外
規制手法 / 個人情報 / 比較法 / 実効性確保 / 基礎理念 / 個人情報保護 / 人口知能 / 社会保障法 / デジタル技術 / 選択 … もっと見る / 個別化 / 個人 / デジタル化 / 社会保障 / 法社会学 / 学際的研究 / 法分野横断研究 / 企業制裁法制研究 / ファイナンス / 法と科学技術 / アジャイル・ガバナンス / 訴追延期合意制度 / コンプライアンス / 企業統治 / 法と心理学 / 法と経済学 / 企業制裁制度 / 調整法理 / 多層的法秩序 / 地方自治 / グローバル化 / 契約規制 / 民事責任 / 民法 / 救済手段 / 無過失責任 / AI / 情報法 / 不法行為 / 持続可能 / 原子力 / 原子力法システム / 電源開発 / 原子力法 / 持続可能性 / 原子力法制 / ヒューマン・キャピタル / 消費課税 / 高齢化 / 介護 / 医療 / 保険 / 家族 / 再分配 / 非営利 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  デジタル化と社会保障法-社会保障法における個人の位置づけの観点から

    • 研究代表者
      笠木 映里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  個人情報保護制度の理念的基礎及び実効性確保に関する包括的領域横断的アプローチ

    • 研究代表者
      村上 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  企業価値を高める制裁制度の設計

    • 研究代表者
      稲谷 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  グローバル法・国家法・ローカル法秩序の多層的構造とその調整法理の分析

    • 研究代表者
      原田 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  新段階の情報化社会における私法上の権利保護のあり方

    • 研究代表者
      潮見 佳男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  持続可能な公共財としての原子力法システムの可能性

    • 研究代表者
      高木 光
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国家による「非営利型移転」の支援と公共サービスの設計

    • 研究代表者
      高木 光
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 精読行政法判例2023

    • 著者名/発表者名
      須田守ほか
    • 総ページ数
      635
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335359491
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25450
  • [図書] 法執行システムと行政訴訟2020

    • 著者名/発表者名
      大橋 洋一、仲野 武志(須田守)
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358197
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [図書] 法執行システムと行政訴訟2020

    • 著者名/発表者名
      須田守(共著)
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [図書] 政策実現過程のグローバル化2019

    • 著者名/発表者名
      須田守(共著)
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [図書] 政策実現過程のグローバル化2019

    • 著者名/発表者名
      浅野 有紀、原田 大樹、藤谷 武史、横溝 大、大西 楠・テア、興津 征雄、加藤 紫帆、須田 守、内記 香子、中川 晶比兒、村西 良太、山田 哲史、吉政 知広
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [図書] 条解行政手続法〈第2版〉2017

    • 著者名/発表者名
      髙木光=常岡孝好=須田守
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357084
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [図書] 条解行政手続法〈第2版〉2017

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357084
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 地方議会議員の失職決定2023

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      地方自治判例百選〔第5版〕

      巻: 1 ページ: 115-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25450
  • [雑誌論文] 議場外の議員の個人的行為と懲罰事由2023

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      地方自治判例百選〔第5版〕

      巻: 1 ページ: 200-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25450
  • [雑誌論文] 規範と事実の間を埋める2023

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 823 ページ: 30-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25450
  • [雑誌論文] ゲートキーピングとしての評価・等級付け2022

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(3) ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] ゲートキーピングとしての評価・等級付け2022

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(3) ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 私人の情報提供と行政判断(上)2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93(6) ページ: 131-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 行政手続のデジタル化と法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1556号 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 不利益処分の理由提示2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 40 ページ: 53-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] 私人の情報提供と行政判断(上)2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93(6) ページ: 131-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] 行政手続のデジタル化と法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1556 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] 私人の情報提供と行政判断(下)2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93(7) ページ: 104-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] 私人の情報提供と行政判断(下)2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93(7) ページ: 104-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 不利益処分の理由提示2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 40 ページ: 53-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 行政手続のデジタル化と法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1556号 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 市議会議員に対する厳重注意処分等による名誉毀損を理由とする国家賠償請求の判断方法2020

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      令和元年度重要判例解説

      巻: 1544号 ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 市議会議員に対する厳重注意処分等による名誉毀損を理由とする国家賠償請求の判断方法2020

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      令和元年度重要判例解説

      巻: 1 ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] 知識生成の(行政)手続2020

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 186巻5・6号 ページ: 145-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 行政法における私人2020

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 482号 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 行政法における私人2020

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 482号 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 知識生成の(行政)手続2020

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 186(5・6) ページ: 145-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 知識生成の(行政)手続2020

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 186(5・6) ページ: 145-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] 行政法における私人2020

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 482 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] 全自動発布処分を追試する2019

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(9) ページ: 144-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 処分全自動発布手続と調査義務2019

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 184巻4号 ページ: 1-41

    • NAID

      40021894402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 全自動発布処分を追試する2019

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(9) ページ: 144-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [雑誌論文] 全自動発布処分を追試する2019

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻9号 ページ: 144-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 行政調査論の基礎的構成2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 25 ページ: 109-167

    • NAID

      40021685405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 行政調査論の基礎的構成2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 25号 ページ: 109-167

    • NAID

      40021685405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 処分全自動発布手続と調査義務2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 184(4) ページ: 1-41

    • NAID

      40021894402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 行政行為の理由づけと適法性(四・完)2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 183巻4号 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 行政行為の理由づけと適法性(四・完)2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 183(4) ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 行政行為の理由づけと適法性(三)2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 183(2) ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 行政行為の理由づけと適法性(三)2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 183巻2号 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 行政行為の理由づけと適法性(一)2017

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 181(1) ページ: 33-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 行政行為の理由づけと適法性(二)2017

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 181(2) ページ: 35-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 行政行為の理由づけと適法性(二)2017

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 181巻2号 ページ: 35-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 行政行為の理由づけと適法性(一)2017

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 181巻1号 ページ: 33-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [雑誌論文] 理由提示と処分理由(二)2016

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 179巻2号 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 取消訴訟における「完全な審査」(四)2016

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 178巻5号 ページ: 27-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • [雑誌論文] 取消訴訟における「完全な審査」(五)・完2016

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 178巻6号 ページ: 34-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • [雑誌論文] 理由提示と処分理由(三)2016

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 179巻3号 ページ: 17-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 理由提示と処分理由(四・完)2016

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 179巻4号 ページ: 22-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 理由提示と処分理由(一)2016

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 179巻1号 ページ: 1-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [雑誌論文] 理由提示と処分理由(一)2016

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 179巻1号 ページ: 1-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • [雑誌論文] 取消訴訟における「完全な審査」(一)2015

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 178巻1号 ページ: 33-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • [雑誌論文] 取消訴訟における「完全な審査」(二)2015

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 178巻2号 ページ: 37-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • [雑誌論文] 取消訴訟における「完全な審査」(三)2015

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 178巻3号 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • [学会発表] (給付)行政手続のデジタル化2023

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      デジタル化と社会保障法研究
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25450
  • [学会発表] 行政不服審査会第2部会令和3年8月11日答申の検討2022

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      関西行政法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [学会発表] 行政法における和解2021

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      行政訴訟抜本改革のための研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00568
  • [学会発表] Kooperation und Verstaendigung im Verwaltungsverfahren2019

    • 著者名/発表者名
      Mamoru, Suda
    • 学会等名
      Fortentwicklung des Verwaltungsrechts
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [学会発表] Kooperation und Verstaendigung im Verwaltungsverfahren2019

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      Fortentwicklung des Verwaltungsrechts
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [学会発表] 行政行為の全自動発布手続をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      基盤研究(A)新段階の情報化社会における私法上の権利保護のあり方 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [学会発表] 行政手続の自動化と事案解明2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      先端技術と規制――リスク対応とガバナンスの構造――
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00961
  • [学会発表] 行政手続の自動化と事案解明2018

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      先端技術と規制――リスク対応とガバナンスの構造――
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [学会発表] 国際職務共助手続の法構造2017

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      平成28~31年度科学研究費補助金基盤研究(B) 政策実現過程のグローバル化に対応した法執行過程・紛争解決課程の理論構築 第2回研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01976
  • [学会発表] 地下水の公共性をめぐって――秦野市地下水保全条例事件を素材として――2016

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      国家による「非営利型移転」の支援と公共サービスの設計:最終シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • [学会発表] ドイツ取消訴訟における事案の成熟性2015

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      東北大学公法判例研究会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • [学会発表] 取消訴訟における「完全な審査」――ドイツ法の分析2015

    • 著者名/発表者名
      須田守
    • 学会等名
      関西行政法研究会
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243003
  • 1.  原田 大樹 (90404029)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 光 (60114526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  毛利 透 (60219962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 敬三 (80191401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 敦子 (50437183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  コツィオール ガブリエーレ (10725302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  服部 高宏 (00218504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡村 忠生 (30183768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  仲野 武志 (50292818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤谷 武史 (90313056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉政 知広 (70378511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  尾形 健 (60368470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  洲崎 博史 (20211310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲森 公嘉 (20346042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  船越 資晶 (70362548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  冷水 登紀代 (50388881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  潮見 佳男 (70178854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲谷 龍彦 (40511986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  日野 辰哉 (90431428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  橋本 佳幸 (00273425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村田 健介 (00551459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西谷 祐子 (30301047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  愛知 靖之 (40362553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  カライスコス アントニオス (60453982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  品田 智史 (60542107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長野 史寛 (60551463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横山 美夏 (80200921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  和田 勝行 (90551490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  横溝 大 (00293332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  浅野 有紀 (70272937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  飯島 淳子 (00372285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大西 楠テア (70451763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田村 哲樹 (30313985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松尾 陽 (80551481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松中 学 (20518039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  会澤 恒 (70322782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 紫帆 (60825602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  清水 真希子 (50302641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  内記 香子 (90313064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 陽 (90584045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  濱 真一郎 (80319459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  村西 良太 (10452806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山田 哲史 (50634010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  笹倉 宏紀 (00313057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山下 徹哉 (10511983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  笠木 映里 (30361455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  嵩 さやか (00302646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  巽 智彦 (10609126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  島村 暁代 (30507801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  坂井 岳夫 (50580742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  林 健太郎 (50803516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  関根 由紀 (60379493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  太田 匡彦 (80251437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  村上 裕章 (20210015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  原島 啓之 (30883508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  田代 滉貴 (60825686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  瑞慶山 広大 (50865665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  川端 倖司 (60910841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi