• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森永 八江  Morinaga Yae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40404818
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 山口大学, 教育学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 山口大学, 教育学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助教
2010年度 – 2011年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手
2010年度: 青森県立保健大学, 健康科学部・栄養学科, 助手
2009年度: 公立大学法人青森県立保健大学, 健康科学部, 助手
2006年度 – 2008年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学
研究代表者以外
食生活学 / 地域・老年看護学 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 食品科学
キーワード
研究代表者
タンパク質 / 降圧活性 / コラーゲン / 非コラーゲンタンパク質 / ペプチド / エチゼンクラゲ / 食素材 / カリウム / ナトリウム / 脳卒中 … もっと見る / 糖尿病 / 高血圧 / ポリフェノール / 食物繊維 / リグニン / リグノフェノール … もっと見る
研究代表者以外
健康教室 / 壮年期男性 / 職域 / 生活習慣病予防 / 保健指導 / GIGA スクール / オンライン教育 / 令和の日本型学校教育 / 教員養成 / ICT活用指導力 / 外部人材の活用 / 異文化間交流 / 遠隔学習 / 授業開発 / 家庭科 / nutrition education / intervention / problem based learning / personal consultation / life-related disease / 運動指導 / 生活習慣病改善 / 栄養指導 / 介入調査 / PBL学習 / 食生活改善 / 生活習慣病 / pair feeding / chronic alcohol consumption / Caspase inhibiter / Thelephora aurantiotincta / vialinin A / Thelephantin O / p-terphenyl derivatives / anticancer / ポピュレーションアプローチ / 教育波及効果 / ポリフェノール / 代謝 / 抗酸化作用 / 構造活性相関 / 吸収 / ペクチン / フラボノイド / 支援的環境 / ポピュレーションストラテジー / 産業保健 / 波及効果 / メタボリックシンドローム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  家庭科教員養成課程におけるオンライン活用教育実践プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      西尾 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  フラボノイドの生体利用性に及ぼす難消化性糖質、特にペクチンの影響に関する研究

    • 研究代表者
      岩井 邦久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  職域壮年期男性における教育波及効果を意図した保健指導モデルの開発

    • 研究代表者
      千葉 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  カスパーゼ阻害活性を応用した食品成分の生理機能の解明

    • 研究代表者
      松江 一
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  エチゼンクラゲ由来降圧活性ペプチドの起源タンパク質の探索とその体内動態研究代表者

    • 研究代表者
      森永 八江
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  特定健診における職域を対象とした保健指導モデルの開発

    • 研究代表者
      千葉 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  リグノフェノールを用いたリグニン本来の生理調節機能の探索研究代表者

    • 研究代表者
      森永 八江
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  高脂血症改善に効果的なPBL学習併用型栄養教育プログラム開発とその応用介入調査

    • 研究代表者
      藤田 修三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      青森県立保健大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anticancer activities ofthelephantin O and vialinin-A isolatedfrom Thelephora aurantinticta2011

    • 著者名/発表者名
      T. Norikura, K. Fujiwara, Y. Morinaga andH. Matsue, et. al
    • 雑誌名

      J. Agric., Food Chem

      巻: 59(13) ページ: 6974-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650463
  • [雑誌論文] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果 教室参加者の学習内容の伝達と非参加者への影響2011

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 Vol.58、No.2

      ページ: 102-110

    • NAID

      130004626309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [雑誌論文] Chemical Nature of a New Antihypertensive Peptide Derived from Jellyfish2010

    • 著者名/発表者名
      Yae Morinaga、 Kunihisa Iwai、 Hidehiro Tomita、 Yoshiaki Takaya、 Tetsushi Naraoka、 Hajime Matsue
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 16 号: 4 ページ: 333-340

    • DOI

      10.3136/fstr.16.333

    • NAID

      10027497036

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [雑誌論文] Chemical nature of a new antihypertensive peptide derived from jellyfish2010

    • 著者名/発表者名
      Yae Morinaga
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 16 ページ: 333-340

    • NAID

      10027497036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [雑誌論文] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果 教室参加者の学習内容の伝達と非参加者への影響2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 58(2) ページ: 102-110

    • NAID

      130004626309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [雑誌論文] 黒石市での肥満改善健康教育プログラムの実施効果2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤長徳, 森永八江, 駒田亜衣, 高橋サツ, 熊谷貴子, 藤田修三
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 8(1)(印刷中)

    • NAID

      110006978238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500544
  • [雑誌論文] Effect of a health education program for obesity on health index in Kuroishi2007

    • 著者名/発表者名
      Chotoku Saitoh, Yae Morinaga, Ai Komada, Satsu Takahashi, Takako Kumagai, Shuzo Fujita
    • 雑誌名

      J of Aomori Univesity of Health and Welfare 8(printing)

    • NAID

      110006978238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500544
  • [雑誌論文] Effects of health education on the improvement of dietary habits on the participants above 60 years old.2006

    • 著者名/発表者名
      Ai Komada, Yae Morinaga, Masaru Sagai, Hiromi Izawa, Shin Sato, Mitsuko Harada, Megumi Mitsuya, Shuzo Fujita
    • 雑誌名

      J of Aomori Univesity of Health and Welfare 7

      ページ: 249-256

    • NAID

      110006558135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500544
  • [雑誌論文] 食生活改善を目的とした健康教室参加の効果-60歳以上の参加者についての考察-2006

    • 著者名/発表者名
      駒田亜衣, 森永八江, 嵯峨井勝, 井澤弘美, 佐藤伸, 原田光子, 美津谷恵, 藤田修三
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 7(2)

      ページ: 249-256

    • NAID

      110006558135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500544
  • [雑誌論文] 食生活改善を目的とした健康教室参加の効果-60歳以上の参加者についての考察-2006

    • 著者名/発表者名
      駒田亜衣, 森永八江, 嵯峨井勝, 井澤弘美, 佐藤伸, 原田光子, 三津谷恵, 藤田修三
    • 雑誌名

      青森保健大学雑誌 7(2)

      ページ: 249-256

    • NAID

      110006558135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500544
  • [雑誌論文] 地域住民の健康指標に及ぼす健康教育プログラム実施の影響

    • 著者名/発表者名
      森永八江, 駒田亜衣, 齋藤長徳, 嵯峨井勝, 佐藤伸, 井澤弘美, 藤田修三
    • 雑誌名

      Health Science (投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500544
  • [雑誌論文] 黒石市での肥満改善健康教育プログラムの実施効果

    • 著者名/発表者名
      斎藤長徳, 森永八江, 駒田亜衣, 高橋サツ, 熊谷貴子, 藤田修三
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 (投稿中)

    • NAID

      110006978238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500544
  • [学会発表] りんご由来ペクチンのフラボノイド吸収促進作用とフラボノイド骨格との関係2014

    • 著者名/発表者名
      三浦恵美,山下久美子,森永八江,西嶋智彦,乗鞍敏夫,岩井邦久
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 職域壮年期男性における教育波及効果を意図した健康教室の食生活への影響2014

    • 著者名/発表者名
      森永八江、川内規会、駒田亜衣、山本春江、千葉敦子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593381
  • [学会発表] 教育効果の波及を意図した保健指導波及プログラムの評価 2社の伝達状況の比較2014

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子、森永八江、川内規会、山本春江
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593381
  • [学会発表] フラボノールの生体内吸収に及ぼすりんご由来ペクチンの作用2013

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久,山下久美子,三浦恵美,森永八江,西嶋智彦
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2013-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] リンゴ由来ペクチン摂取によるケルセチンの抗酸化能の増強2012

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久,高見文月,山下久美子,森永八江,瀧田佳樹,西嶋智彦
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] リンゴ由来ペクチン摂取によるケルセチンの抗酸化能の増強2012

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久, 高見文月, 山下久美子, 森永八江, 瀧田佳樹, 西嶋智彦
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] エチゼンクラゲ由来降圧活性ペプチドの由来タンパク質の探索2011

    • 著者名/発表者名
      森永八江、岩井邦久、 内沢秀光、 富田秀弘、松江一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [学会発表] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果-3年間の健康診断結果の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      2010年度青森県保健医療福祉研究発表会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] Isolation and Identification of Thelephantin O and Vialinin-A with Anticancer Activity from Thelephora aurantinticta2011

    • 著者名/発表者名
      T. Norikura, K. Fujiwara, Y. Morinaga and H. Matsue, et. al
    • 学会等名
      ICoFF 2011(Poster award受賞)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650463
  • [学会発表] A New Antihypertensive Peptide Derived from Jellyfish Stomolophus nomurai2011

    • 著者名/発表者名
      Yae Morinaga、 Kunihisa Iwai、 Hidehiro Tomita、 Yoshiaki Takaya、 Tetsushi naraoka and Hajime Matsue
    • 学会等名
      ICOFF2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [学会発表] A New ACE Inhibitory and Antihypertensive Peptide Derived from Jelly fish Stomolophus nomurai2011

    • 著者名/発表者名
      Yae Morinaga, Kunihisa Iwai, Hidehiro Tomita, Yoshiaki Takaya, Tetsushi Naraoka, Hajime Matsue
    • 学会等名
      ICoFF 2011
    • 発表場所
      台北国際会議場
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [学会発表] エチゼンクラゲ由来降圧活性ペプチドの由来タンパク質の探索2010

    • 著者名/発表者名
      森永八江
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学(震災により中止)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [学会発表] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果-3年間の健康診断結果の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域を対象とした保健指導モデルの評価~職場システムに生じた波及効果~2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果-3年間の健康診断結果の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌布
    • 年月日
      2010-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 特定健診における職域を対象とした保健指導モデルの開発~健康教室後の全社員における影響評価~2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江
    • 学会等名
      青森県保健医療福祉研究発表会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      2010-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域における健康教室の食事調査の経年変化による保健指導プログラムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      森永八江, 千葉敦子, 山本春江
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 特定健診における職域を対象とした保健指導モデルの開発~生活改善と行動変容ステージの評価~2009

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 労働者の運動習慣における支援的環境に関する研究-勤務日と休日の運動状況の比較から2009

    • 著者名/発表者名
      山本春江, 千葉敦子, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 実験的糖尿病ラットの腎症に及ぼす新素材リグノフェノールの影響2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸、向井友花、乗鞍敏夫、森永八江、藤田修三
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650211
  • [学会発表] 健康教室の学びに関する参加者の他者への伝達意欲と被伝達者の授受の実態2009

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 特定健診における職域を対象とした保健指導モデルの開発~健康教室後の全社員における影響評価~2009

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション学会
    • 発表場所
      朝霞市
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットの酸化ストレスに及ぼす新素材リグノフェノールの影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤仲, 舛甚早紀, 向井友花, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      第62回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      埼玉県坂戸巾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650211
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットの酸化ストレスに及ぼす新素材リグノフェノールの影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸、舛甚早紀、向井友花、森永八江、藤田修三
    • 学会等名
      第62回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      埼玉県坂戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650211
  • [学会発表] リグノフェノールが脳卒中易発症ラット(SHRSP)の血圧上昇に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤由貴江、森永八江、藤田修三、佐藤伸
    • 学会等名
      2006年度青森県保健医療福祉研究発表会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      2007-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650211
  • [学会発表] フラボノールの生体内吸収に及ぼすりんご由来ペクチンの作用

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久, 山下久美子, 三浦恵美, 森永八江, 西嶋智彦
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] リンゴ由来ペクチン摂取によるケルセチンの抗酸化能の増強

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久、高見文月、山下久美子、森永八江、瀧田佳樹、西嶋智彦
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 健康教室参加者から非参加者への加速度脈波に関する情報伝達状況

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子、藤田修三、森永八江、山本春江、川内規会
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593381
  • [学会発表] りんご由来ペクチンのフラボノイド吸収促進作用とフラボノイド骨格との関係

    • 著者名/発表者名
      三浦恵美, 山下久美子, 森永八江, 西嶋智彦, 乗鞍敏夫, 岩井邦久
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      江別市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • 1.  藤田 修三 (20173429)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  千葉 敦子 (30404817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  山本 春江 (00315540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  松江 一 (30106843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  岩井 邦久 (80404812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  佐藤 伸 (40310099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  川内 規会 (30315535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  齋藤 長徳 (50531844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 憲秀 (20222268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  乗鞍 敏夫 (40468111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  嵯峨井 勝 (80124345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  駒田 亜衣 (00404814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  井澤 弘美 (20315534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  西尾 幸一郎 (70426534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西 敦子 (90526914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  星野 裕之 (60263753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒光 貴峰 (50452925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  冨田 秀弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  内沢 秀光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  奈良岡 哲志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  西嶋 智彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi