• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 春江  YAMAMOTO Harue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00315540
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 八戸学院大学, 健康医療学部, 教授
2017年度: 青森中央学院大学, 看護学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 青森中央学院大学, 看護学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2010年度: 青森県立保健大学, 健康科学部・看護学科, 教授 … もっと見る
2009年度: 公立大学法人青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2008年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 地域看護学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
PBL / blood pressure / 地域性 / 保健師 / 壮年期男性 / 職域 / 生活習慣病予防 / 保健指導 / 保健師活動 / 地域看護学 … もっと見る / 看護学 / 支援困難事例 / 個別事例支援 / 過疎地域住民 / 住居形態 / 人類文化の進化 / 地域社会の変貌 / 困難事例 / 個別支援活動 / 高層マンション地域 / 昔ながらの地域 / 社会文化的背景 / 個別支援 / 高層マンション地区 / 昔ながらの地区 / 地域社会の社会文化的変貌 / 自治体の構造的変化 / 地域性の種類 / 地区活動 / Mental health / Compliment therapy / Empowerment / Healing / Chronicity patients / Outpatient nurse / ITAKO / Folk belief / 外来看護 / シャーマニズム / シャーマン / 看護 / 民俗信仰 / 精神保健 / コンプリメンタリーセラピー / エンパワーメント / 癒し / 慢性疾患患者 / 外来看護師 / イタコ / 民族信仰 / educational model / eating habits / tutor guide / scenario study / salt excessive intake / life-style / 血圧 / 教育モデル / 食生活 / チューターガイド / シナリオ学習 / 食塩過剰摂取 / 生活習慣 / filter paper method / transition / sodium-potassium ratio / potassium / Sodium / 食塩 / 濾紙法 / 年次推移 / 血圧値 / ナトリウム-カリウム比 / カリウム / ナトリウム / ソーシャルキャピタル / 公衆衛生看護 / 特定保健指導 / 地区分担制 / 住民特性 / 自治体 / 地域保健活動 / ポピュレーションアプローチ / 教育波及効果 / 健康教室 / 支援的環境 / ポピュレーションストラテジー / 産業保健 / 波及効果 / メタボリックシンドローム / 感情 / 異和感 / 被害者 / 違和感 / 早期介入 / 看護職 / 支援者 / ドメスティック・バイオレンス 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  住民の社会文化的背景に基づく保健師による個別支援方法の開発

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  地域性に根ざした地域保健活動の探索に関する研究

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  職域壮年期男性における教育波及効果を意図した保健指導モデルの開発

    • 研究代表者
      千葉 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  特定健診における職域を対象とした保健指導モデルの開発

    • 研究代表者
      千葉 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  DV被害者の支援における早期介入と看護職の役割

    • 研究代表者
      山田 典子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  看護実践に生かすシャーマンにおける「癒し」のメカニズム

    • 研究代表者
      藤井 博英
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  食習慣改善のための効果的教育モデルの開発

    • 研究代表者
      竹森 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  わが国における全国および地域ブロック別食塩摂取量の15年間の変化

    • 研究代表者
      竹森 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      青森県立保健大学

すべて 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果 教室参加者の学習内容の伝達と非参加者への影響2011

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 Vol.58、No.2

      ページ: 102-110

    • NAID

      130004626309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [雑誌論文] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果 教室参加者の学習内容の伝達と非参加者への影響2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 58(2) ページ: 102-110

    • NAID

      130004626309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [雑誌論文] DV被害者の回復過程における心象環境の変化と看護課題2006

    • 著者名/発表者名
      山田典子, 宮本真巳, 山本春江, 米山奈奈子, 工藤奈織美
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 第7巻第1号

      ページ: 53-65

    • NAID

      110005051809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [雑誌論文] DV被害者に対する看護的視点の明確化と課題2006

    • 著者名/発表者名
      山田典子, 工藤奈織美, 山本春江, 米山奈奈子, 宮本真巳
    • 雑誌名

      保健の科学 48・1

      ページ: 63-70

    • NAID

      40007112341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [雑誌論文] ドメスティック・バイオレンス被害者支援のためのチェックリストの検討2005

    • 著者名/発表者名
      工藤奈織美, 山田典子, 山本春江, 米山奈奈子, 宮本真巳
    • 雑誌名

      日本看護協会第36回地域看護学会論文集 36・1

      ページ: 219-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [雑誌論文] 暴力被害者の二次受傷と回復に向けての支援2005

    • 著者名/発表者名
      山田典子, 山本春江, 工藤奈織美, 米山奈奈子, 宮本真巳
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 Vol6(1)

      ページ: 69-74

    • NAID

      110004629391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [学会発表] Changes and Current Apperarance of Japanese PHNs Activity2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ishigaki, Akemi Ohwan, Misako Miyazaki, Harue Yamamoto, Hiromi Yonezawa, Hisae Tsukada, Noriko Kaneko, Shiho Sone
    • 学会等名
      International Collaboration for community Health Nursing Research Symposium
    • 発表場所
      University of Kent, UK
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • [学会発表] 近年の地域保健を取り巻く環境の変化と保健活動の様相に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、大湾明美、宮崎美佐子、山本春江、塚田久恵、米澤博美、阿川啓子、金子紀子、曽根志保、北野浩子、角地孝洋
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎市 ブリックホール
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • [学会発表] 職域壮年期男性における教育波及効果を意図した健康教室の食生活への影響2014

    • 著者名/発表者名
      森永八江、川内規会、駒田亜衣、山本春江、千葉敦子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593381
  • [学会発表] 教育効果の波及を意図した保健指導波及プログラムの評価 2社の伝達状況の比較2014

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子、森永八江、川内規会、山本春江
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593381
  • [学会発表] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果-3年間の健康診断結果の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      2010年度青森県保健医療福祉研究発表会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果-3年間の健康診断結果の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域を対象とした保健指導モデルの評価~職場システムに生じた波及効果~2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果-3年間の健康診断結果の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌布
    • 年月日
      2010-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 生活習慣病予防教室後に教室参加者から健康情報を受け取り行動に発展した被伝達者の特性2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域における健康教室参加者からの教育波及効果を意図した保健指導プログラムの効果2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 特定健診における職域を対象とした保健指導モデルの開発~健康教室後の全社員における影響評価~2010

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江
    • 学会等名
      青森県保健医療福祉研究発表会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      2010-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 職域における健康教室の食事調査の経年変化による保健指導プログラムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      森永八江, 千葉敦子, 山本春江
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 階段を使った健康教室は労働者の運動習慣形成に役立つか2009

    • 著者名/発表者名
      山本春江, 千葉敦子
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 男性労働者が健康情報を入手および伝達する相手としての家族に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江
    • 学会等名
      日本家族看護学会
    • 発表場所
      高山市
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 特定健診における職域を対象とした保健指導モデルの開発~生活改善と行動変容ステージの評価~2009

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 労働者の運動習慣における支援的環境に関する研究-勤務日と休日の運動状況の比較から2009

    • 著者名/発表者名
      山本春江, 千葉敦子, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 健康教室の学びに関する参加者の他者への伝達意欲と被伝達者の授受の実態2009

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江, 藤田修三
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 特定健診における職域を対象とした保健指導モデルの開発~健康教室後の全社員における影響評価~2009

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子, 山本春江, 森永八江
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション学会
    • 発表場所
      朝霞市
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 労働者の運動習慣における支援的環境に関する研究-勤務日と休日の運動状況の比較から2009

    • 著者名/発表者名
      山本春江
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592631
  • [学会発表] 半島地域における保健活動の特徴

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、金子紀子、大湾明美、宮崎美佐子、山本春江、ほか
    • 学会等名
      日本ルーラルナーシング学会第8回学術集会
    • 発表場所
      石川県七尾市和倉観光会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • [学会発表] 健康教室参加者から非参加者への加速度脈波に関する情報伝達状況

    • 著者名/発表者名
      千葉敦子、藤田修三、森永八江、山本春江、川内規会
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593381
  • 1.  工藤 奈織美 (50315553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  千葉 敦子 (30404817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  藤田 修三 (20173429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  森永 八江 (40404818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  石垣 和子 (80073089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  大湾 明美 (80185404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  宮崎 美砂子 (80239392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  塚田 久恵 (80586462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  曽根 志穂 (30381700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  金子 紀子 (30438171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  竹森 幸一 (50003546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  角濱 春美 (30256359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川内 規会 (30315535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  齋藤 長徳 (50531844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅見 洋 (00132598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  織田 初江 (10303281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三上 聖治 (50106845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅田 豊 (00315532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 博英 (60315538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村松 仁 (50303433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 恵子 (70255412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂井 郁恵 (10404815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 典子 (10320863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  宮本 真巳 (30209952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  米山 奈奈子 (20276877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  堀口 由美子 (30315543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田崎 博一 (20179683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  米澤 洋美 (10415474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  阿川 啓子 (20709381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi