• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石垣 和子  ISHIGAKI Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80073089
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2023年度: 石川県立看護大学, 看護学部, 教授
2011年度: 石川県立看護大学, 看護学部, 学長
2010年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授
2009年度: 千葉県立保健医療大学, 医療科学部, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2008年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 基礎・地域看護学 / 看護学 / 地域看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 地域看護学 / 応用健康科学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
高齢者 / elderly / 高令者 / POLHEMUS / 地域性 / 保健師 / 介護 / 退院支援 / 看護 / ビリーフ … もっと見る / 家族 / 保健師活動 / 地域看護学 / 看護学 / 支援困難事例 / 個別事例支援 / 過疎地域住民 / 住居形態 / 人類文化の進化 / 地域社会の変貌 / 困難事例 / 個別支援活動 / 高層マンション地域 / 昔ながらの地域 / 社会文化的背景 / 個別支援 / 高層マンション地区 / 昔ながらの地区 / 地域社会の社会文化的変貌 / 自治体の構造的変化 / 地域性の種類 / 地区活動 / Quality Assurance / Best Practice / Older Adults / Home Care Nursing / Service Quality / 訪問介護 / 質評価 / ベストプラクティス / 訪問看護 / サービスの質 / nursing / ceramide / amount that transpires moisture from skin / skin-humidity amount / pruritus / dry skin / dryness state of the skin / コルネオメーター / 特別養護老人ホーム / ケアハウス / スキンケア / 皮膚アセスメント / 看護ケア / セラミド / 経皮水分蒸散量 / 角層水分含有量 / かゆみ / ドライスキン / 皮膚の乾燥 / body movement / air-mattress / lying posture / Sleep / 体位交換 / 介護用マットレス / 体動 / エアマットレス / 寝がえり / 睡眠 / contribution / Asahi / nursing home / mass communication / family / newspaper / home care / マスコミ / 老人福祉 / 在宅医療 / マスコミ情報 / 在宅ケア / 新聞 / frequency analysis / bathing / laser doppler flux meter / skin blood flow / QOL / 周波数分析 / 入浴 / レーザードプラー血流計 / 末梢皮膚血流 / ソーシャルキャピタル / 公衆衛生看護 / 特定保健指導 / 地区分担制 / 住民特性 / 自治体 / 地域保健活動 / 研修プログラム / 家族アセスメント指標 / 意識啓発 / 看護職 / アセスメント指標 / 家族ビリーフ / ガイドライン / 拘束的ビリーフ / 家族看護 / 規範 / 看護師 / 指標 / 信念 … もっと見る
研究代表者以外
訪問看護 / 家族 / モラルディストレス / 看護教育 / 島嶼 / 高齢者 / 看護学 / 在宅療養 / 倫理的ビリーフ / ケアマネジメント / 支援プログラム / ケアマネジャー / 地域看護学 / 島しょ / 教育プログラム / 学士課程 / 訪問看護師 / 転倒恐怖感 / 生活機能低下 / 尿失禁 / 転倒 / 介護予防 / 老年症候群 / 再就労 / ファシリテーション / アクション・リサーチ / 団塊世代 / 健康づくり / シルバー人材センター / 就労 / 定年退職後高齢者 / 子育て文化 / 地域文化 / 子産み・子育て / 高齢女性 / ソーシャルキャピタル / 転入者 / 地域特性 / 子育て世代 / 倫理的課題 / 対処行動 / コロナ禍 / 対処 / 在宅ケア専門職 / 在宅療養の場 / 地域包括ケア / 文化看護 / 相互扶助 / 住民の主体性 / 小離島 / 生活文化 / 高齢者ケア / 先天生心疾患患児 / 家族看護 / 在宅 / 先天性心疾患患児 / 過疎地域 / 先天性心疾患児 / 看護連携 / ソーシャルサポート / 育児ストレス / 母親 / 乳幼児期 / 先天性心疾患 / 一人暮らし / 家族支援 / 博士後期課程 / 博士前期課程 / 教育内容 / 教育内容項目 / 学習指導書 / 島しょ看護学 / Qualitative Inquiry / Care Managers / Social Services / Family / Dementia / Older Adults / 質的研究 / 介護支援専門員 / 社会資源 / 認知症 / nursing education / education of public health nurse / public health nursing / community health nursing / 米国の地域看護 / 英国の地域看護 / 看護教育学 / 保健師教育 / 公衆衛生看護学 / Intervention program / Frail elderly / Urinary incontinence / Falls / Geriatric syndrome / Prevention of dependence / 追跡調査 / 複数危険因子保持者 / 切迫性尿失禁 / 腹圧性尿失禁 / 介入プログラム / 虚弱高齢者 / 看護予防 / refuge / disaster / supporting mothers / family / child / 保健サービス / 家庭 / 自然災害 / 育児負担 / 適応 / 災害看護 / 母子保健 / 精神保健 / 避難 / 災害 / 避難生活 / 災害支援 / 子育て支援 / 乳幼児 / 倫理的葛藤 / 心理的構造 / 意欲継続 / 離職対策 / 成長要因 / 体験価値 / 離職防止 / 支援方法 / 感情 / 共育システム / 実践の質 / 行動指針 / 意欲 / 看護学教育 / 質改善 / 情報工学 / 質評価 / 測定用具開発 / 測定用具 / 学習ニード / 教育ニード / 助産師 / 保健師 / 看護継続教育 / 外出頻度低下 / 複数徴候 / 運動処方と運動療法 / デイサービス / 訪問介護 / アレルギー / 人畜共通感染症 / ペット / 在宅療養者 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (89人)
  •  団塊世代男性を対象とした定年退職後の再就労の場における介護予防プログラム構築

    • 研究代表者
      米澤 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
      福井大学
  •  妊娠・子育て期に都市部から農村部へ転入した母親の地域のつながりの過程の解明

    • 研究代表者
      金子 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  島嶼地区の高齢女性とともに探る人口減少の看護対策―島での子育て文化に学ぶ―

    • 研究代表者
      野口 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  在宅療養の場における倫理的課題への対処方法の解明と支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      伊藤 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  地域で暮らす子どもの母親支援;先天性心疾患を持つ子どもへの看護連携の構築

    • 研究代表者
      阿川 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  地域の生活文化を基盤にした高齢者ケアの創出のプロセス評価

    • 研究代表者
      大湾 明美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  住民の社会文化的背景に基づく保健師による個別支援方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  訪問看護師による一人暮らし高齢者の家族支援指針の開発

    • 研究代表者
      辻村 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  島しょ看護学の学習指導書作成に関する研究

    • 研究代表者
      野口 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  在宅療養の場における倫理的ビリーフの解明とケアマネジメント能力育成プログラム開発

    • 研究代表者
      伊藤 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  地域性に根ざした地域保健活動の探索に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  島しょ看護学教育内容の体系化に関する研究

    • 研究代表者
      野口 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  ケアマネジャーの経験するモラルディストレスの解明と支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      伊藤 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
      千葉県立保健医療大学
  •  家族支援を効果的に進める家族ビリーフアセスメント方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  訪問看護師の離職対策-ブランドロイヤリティー理論による訪問看護への意欲継続の心理的構造の解明-

    • 研究代表者
      雨宮 有子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  看護学士課程における島嶼看護学教育の効果と課題に関する研究

    • 研究代表者
      野口 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  高齢者訪問看護質指標を用いたインターネット訪問看護支援システムの有効性検討

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京大学
      東京医科歯科大学
  •  家族支援のための家族の抱く信念アセスメント指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  老年症候群の複数徴候保持者の徴候改善を目指す包括的介護予防プログラムの効果検証研究

    • 研究代表者
      金 憲経
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都
      (財)東京都老人総合研究所
  •  教育ニード・学習ニードの診断結果に基づく看護継続教育支援システムの拡大と洗練

    • 研究代表者
      舟島 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  在宅療養者宅等におけるペットの飼育状況とペット飼育に関連する疾患に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 忍
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地域看護学の教育体系の構築に関する研究:諸外国との比較から

    • 研究代表者
      金川 克子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  痴呆高齢者家族の効果的な社会資源の活用を実現する支援方法開発のための質的研究

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  介護予防を目的とした地域虚弱高齢者の総合的な健康づくり支援システムの構築

    • 研究代表者
      金 憲経
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
  •  老人訪問看護の質評価指標の開発:ベストプラクティスに基づく評価項目策定及び標準化研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高齢者の皮膚アセスメント方法の開発とスキンケア効果の測定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  三宅島からの脱出とその後の暮らしが幼小児を抱えた家族に与えた影響について

    • 研究代表者
      式守 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東海大学
  •  高齢者における快適な睡眠の確保に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  高齢者の在宅介護の質に対するマスコミ情報の関与の分析研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      東京大学
  •  高令者のQOL向上を目的とした身体指標特に末梢循環動態指標の探索について研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護学テキスト在宅看護論2012

    • 著者名/発表者名
      石垣和子,上野まり
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [図書] 高齢者訪問看護の質指標2008

    • 著者名/発表者名
      石垣和子,金川克子,山本則子
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 日本の高齢者の就労と健康づくり・健康管理に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      米澤洋美、石垣和子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(12) ページ: 46-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11069
  • [雑誌論文] 中山間地域における地域文化に根ざした訪問看護師の終末期ケア2019

    • 著者名/発表者名
      阿川啓子 石垣和子 大湾明美 金子紀子
    • 雑誌名

      文化看護学会誌

      巻: 11 ページ: 41-49

    • NAID

      130007865722

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12307
  • [雑誌論文] 沖縄に暮らす高齢者の排泄に関する聞き取り調査-世代差についての意識を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      德田真由美,辻村真由子,石垣和子
    • 雑誌名

      文化看護学会誌

      巻: 10 ページ: 79-84

    • NAID

      130007865628

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12236
  • [雑誌論文] 訪問看護師が行う排便ケアに影響を与える在宅高齢者と家族介護者の価値観2019

    • 著者名/発表者名
      辻村真由子,石垣和子
    • 雑誌名

      文化看護学会誌

      巻: 10 ページ: 51-60

    • NAID

      130007865637

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12236
  • [雑誌論文] 先天性心疾患の乳幼児を育てる母親の抱く育児ストレスの概観と支援の展望2018

    • 著者名/発表者名
      阿川啓子 黒崎あかね 石垣和子 塚田久恵
    • 雑誌名

      島根県立大学出雲キャンパス研究紀要

      巻: 14 ページ: 13-21

    • NAID

      120006583548

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12307
  • [雑誌論文] 地域文化のケア力-スキーマと文化ケア-2018

    • 著者名/発表者名
      石垣和子
    • 雑誌名

      文化看護学会誌

      巻: 10 ページ: 101-104

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12574
  • [雑誌論文] An Outline of the History of Family Nursing in Japan and the Japanese Association for Research in Family Nursing (JARFN)2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ishigaki
    • 雑誌名

      Journal of Family Nursing

      巻: 19(2) ページ: 140-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [雑誌論文] 訪問看護における高齢者の栄養管理質指標の開発と実用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山田律子, 山本則子, 石垣和子
    • 雑誌名

      北海道医療大学紀要 16

      ページ: 51-59

    • NAID

      40016947724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 在宅への移行や在宅療養の継続における障害のある子どもの親のビリーフ2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆子、荒木暁子, 佐藤奈保, 石垣和子
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 32

      ページ: 63-68

    • NAID

      120007065195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [雑誌論文] 在宅への移行や在宅療養の継続における障害のある子どもの親のビリーフ2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆子, 荒木暁子, 佐藤奈保, 石垣和子
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要 32

      ページ: 1-6

    • NAID

      120007065195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [雑誌論文] 在宅への移行や在宅療養の継続における障害のある子どもの親のビリーフ2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆子、荒木暁子,佐藤奈保, 石垣和子
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要

      巻: 32 ページ: 63-68

    • NAID

      120007065195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護質指標(家族支援)の開発:訪問看護師の自己評価からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      山本則子, 藤田淳子, 篠原裕子, 園田芳美, 石垣和子
    • 雑誌名

      訪問看護と介護 14(4)

      ページ: 310-316

    • NAID

      40016542390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護質指標(家族支援)の開発:看護記録を用いた訪問看護実践評価の試み2009

    • 著者名/発表者名
      山本則子, 片倉直子, 藤田淳子, 篠原裕子, 園田芳美, 石垣和子
    • 雑誌名

      家族看護学研究 14(3)

      ページ: 30-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護における糖尿病ケアの質評価指標の開発2008

    • 著者名/発表者名
      正木治恵,山本則子,石垣和子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 12(2) ページ: 136-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] Development of the Quality Indicators on Family Support in Home Care Nursing for Older Adults

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yamamoto-Mitani, Yuko Okamoto, Shinobu Okada, Kazuko Ishigaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal for Family Nursing Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390647
  • [雑誌論文] Preliminary evaluation of pressure ulcer care by home healthcare nurses using chart review.

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Katakura N, Fujita J, Shinohara Y, Sonoda Y, Ishigaki K.
    • 雑誌名

      International J of Older People Nursing in press.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] コロナ禍における在宅ケア専門職が経験するモラルディストレスと対処2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆子、吉田千文、雨宮有子、辻村真由子、島村敦子、石垣和子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10619
  • [学会発表] ヒトと人の科学を看護へ2019

    • 著者名/発表者名
      石垣和子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12574
  • [学会発表] The ethical beliefs influencing the moral distress experienced in family care by Japanese Care Managers2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Ryuko, Amamiya Yuko, Tsujimura Mayuko, Shimamura Atsuko, Kamei Yukari, Yoshida Chifumi, Ishigaki Kazuko
    • 学会等名
      14th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11865
  • [学会発表] Ethical beliefs influencing the moral distress experienced in family care by Japanese Care Managers.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Shimamura A, Amamiya Y, Tsujimura M, Kamei Y, Yoshida C, Ishigaki K, Fujita J, Matsuura S, Hishida K, Yoshida M
    • 学会等名
      14th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12236
  • [学会発表] 適応と看護2019

    • 著者名/発表者名
      石垣和子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12574
  • [学会発表] ケアマネジャーの経験するモラルディストレスにはどのような倫理的ビリーフが影響するのか2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 隆子、雨宮有子、辻村真由子、島村敦子、亀井縁、吉田千文、石垣和子
    • 学会等名
      日本臨床倫理学会第6回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11865
  • [学会発表] An insight into Japanese medical culture of end-of-life care in rural areas lacking adequate medical care services2018

    • 著者名/発表者名
      K. Agawa, K. Ishigaki, A. Ohwan, N. Kaneko
    • 学会等名
      44thAnnualConference of transcultural Nursing Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12574
  • [学会発表] 地域性タイプと関連させた保健師活動の実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、宮崎美砂子、米澤洋美、塚田久恵、金子紀子、曽根志穂、阿川啓子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12574
  • [学会発表] Changes and Current Apperarance of Japanese PHNs Activity2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ishigaki, Akemi Ohwan, Misako Miyazaki, Harue Yamamoto, Hiromi Yonezawa, Hisae Tsukada, Noriko Kaneko, Shiho Sone
    • 学会等名
      International Collaboration for community Health Nursing Research Symposium
    • 発表場所
      University of Kent, UK
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • [学会発表] The Process Causing Moral Distress Experienced by Care Managers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      ITO Ryuko, AMAMIYA Yuko, TSUJIMURA Mayuko, SHIMAMURA Atsuko, KAMEI Yukari, YOSHIDA Chifumi, ISHIGAKI Kazuko
    • 学会等名
      19th EAFONS
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11865
  • [学会発表] 近年の地域保健を取り巻く環境の変化と保健活動の様相に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、大湾明美、宮崎美佐子、山本春江、塚田久恵、米澤博美、阿川啓子、金子紀子、曽根志保、北野浩子、角地孝洋
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎市 ブリックホール
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • [学会発表] Biliefs of Home Visiting Nurses Who Care for Mothers with High Medical Dependency2014

    • 著者名/発表者名
      K. Agawa, N.Kaneko & K. Ishigaki
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] Behaviors and Beliefs in Visiting Nurse Practice in Japan : A Focus on the Relationship with Home Care Recipients and Families2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tshujimura & K. Ishigaki
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] 島嶼看護学教育内容の体系化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      野口美和子、大湾明美、北村久美子、春山早苗、山﨑不二子、石垣和子
    • 学会等名
      ルーラルナーシング学会
    • 発表場所
      石川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593456
  • [学会発表] How do Japanese Discharge Coodinators(DCs) Understand Client Family's Beliefs about Family Illness, Aging, and End-of-Life Care?2013

    • 著者名/発表者名
      C. Kawakami, A. Honda, K. Ishigaki, et al
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Minneapolis USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] The Care and Beliefs of Home Care Nurses Who are Caring for disabled Children in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      K. Agawa, N. Kaneko, K. Ishigaki
    • 学会等名
      The 16th EAFONS
    • 発表場所
      Bangkok Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] Important Family Information When Assisting A Client’s Discharge: A Mail Survey To Japanese Discharge Coordinators2013

    • 著者名/発表者名
      K.Ishigaki, M.Tsujimura, A.Honda,C. Kawakami, A.Araki, R.Ito, N. Sato, N. Hohashi, M. Marutani, &N. Yamamoto-Mitani
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      USA ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] Important Family Information When Assisting A Client's Discharge : A Mail Survey To Japanese Discharge Coordinators2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ishigaki, M. Tsujimura, et al
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Minneapolis USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] How do Japanese Discharge Coodinators understand Client Family's Beliefs about Family Relationship, Relationship with Public, and about Acceptance Social Support?2013

    • 著者名/発表者名
      N. Sato, K. Ishigaki, et al
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Minneapolis USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] How Do Japanese Discharge Coordinators Understand Client Family's Beliefs about Norms, Positive Feeling and their Confidence in One's Caregiving?2013

    • 著者名/発表者名
      M. Marutani, K. Ishigaki, et al
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Minneapolis USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] How do Japanese Discharge Coodinators understand Client Family’s Beliefs about Family Relationship, Relationship with Public, and about Acceptance Social Support?2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, N, A.Araki, A.Honda, C.Kawakami, M.Tsujimura, R.Ito, N. Hohashi, M. Marutani, N. Yamamoto-Mitani & K.Ishigaki
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      USA ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] How Important Is It to Understand Client Family's Beliefs? A Mail Survey To Japanese Discharge Coordinators2013

    • 著者名/発表者名
      M. Tsujimura, K. Ishigaki, et al
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Minneapolis USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] THE CARE AND BELIEFS OF HOME CARE NURSES WHO ARE CARING FOR DISABLED CHILDREN IN JAPAN2013

    • 著者名/発表者名
      Agawa Keiko, Kaneko Noriko, Ishigaki Kazuko
    • 学会等名
      The 16th EAFONS
    • 発表場所
      タイ(ハンコック)
    • 年月日
      2013-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] How Important Is It To Understand Client Family’s Beliefs?2013

    • 著者名/発表者名
      M.Tsujimura, K.Ishigaki, A.Honda,C. Kawakami, A.Araki, R.Ito, N. Sato, N. Hohashi, M. Marutani, &N. Yamamoto-Mitani
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      USA ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] How do Japanese Discharge Coodinators(DCs) Understand Client Family’s Beliefs about Family Illness, Aging, and End-of-Life Care?2013

    • 著者名/発表者名
      C.Kawakami, A.Honda, M.Tsujimura, A.Araki, R.Ito, N. Hohashi, M. Marutani, N. Yamamoto-Mitani & K.Ishigaki
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      USA ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] 在宅高齢者を介護する家族への家族看護実践における訪問看護師の困難2011

    • 著者名/発表者名
      辻村真由子, 石垣和子
    • 学会等名
      第18回日本家族看護学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] A comparative study of family nursing practices for the families of elderly patients in China and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Hu Xiuying, M. Tujimura, K. Ishigaki
    • 学会等名
      10th international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] Beliefs held by families of patients with intractable disease in Japan : Reviews of the literature.2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Honda, Mayuko Tujimura, Miki Marutani, Hisae Tsukada, Kazuko Ishigaki
    • 学会等名
      10^<th> international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] [Podium Oral session] Exploring Japanese Family Beliefs.2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ishigaki, Noriko Yamamoto, Naho Sato, Akiko Honda, Naohitro Hohashi, Naoko Katakura, Mayuko Tujimura, Tomoko Yamazaki
    • 学会等名
      10th international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] [Podium Oral session] Exploring Japanese Family Beliefs2011

    • 著者名/発表者名
      K. Ishigaki, N. Yamamoto, et al
    • 学会等名
      10th international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] Beliefs held by families of patients with intractable disease in Japan : Reviews of the literature2011

    • 著者名/発表者名
      A. Honda, M. Tujimura, K. Ishigaki, et al
    • 学会等名
      10th international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] 発達障害のある子どもの家族の在宅生活維持にかかわるビリーフ2011

    • 著者名/発表者名
      荒木暁子, 伊藤隆子, 佐藤奈保, 石垣和子
    • 学会等名
      第18回日本家族看護学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] Beliefs of families having children with special needs.2011

    • 著者名/発表者名
      Ruko Ito, Akiko Araki, Naho Sato, Kazuko Ishigaki
    • 学会等名
      10^<th> international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] 看護学士課程における島嶼看護学教育(第2報)-島嶼看護学教育の影響・効果と課題に関する面接調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      大湾明美、野口美和子、植田悠紀子、石垣和子、北村久美子、山崎不二子
    • 学会等名
      第6回日本ルーラルナーシング学会
    • 発表場所
      旭川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592922
  • [学会発表] Beliefs of families having children with special needs2011

    • 著者名/発表者名
      R. Ito, A. Araki, N. Sato, K. Ishigaki
    • 学会等名
      10th international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] 看護学士課程における島嶼看護学教育(第3報)-島嶼看護学教育の科目に関する面接調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎不二子、野口美和子、大湾明美、植田悠紀子、石垣和子、北村久美子
    • 学会等名
      第6回日本ルーラルナーシング学会
    • 発表場所
      旭川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592922
  • [学会発表] 慢性疾患のある子どもがいる家族が抱く退院の意向の背景にあるビリーフ2010

    • 著者名/発表者名
      山下知美、堀口和子、法橋尚宏、石垣和子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] 看護学士課程における島嶼看護学教育(第1報)-島嶼看護学教育の現状把握に関する書面調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      野口美和子、大湾明美、石垣和子、北村久美子、山崎不二子
    • 学会等名
      第5回日本ルーラルナーシング学会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592922
  • [学会発表] 退院支援場面において看護師が認識するビリーフ-神経難病患者2009

    • 著者名/発表者名
      辻村真由子、本田彰子、石垣和子
    • 学会等名
      第16回日本家族看護学会
    • 発表場所
      高山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] 退院支援場面において看護師が認識する家族のビリーフ-障害のある子ども2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤奈保、荒木暁子、伊藤隆子、石垣和子
    • 学会等名
      第16回日本家族看護学会
    • 発表場所
      高山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] Beliefs held by families of sick children at hospital discharge : A review of literature2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K., Houhashi N., Ishigaki K.
    • 学会等名
      9th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] 入院している障がい児の家族・家族員が退院時にもっているビリーフに関する文献検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤奈保、荒木暁子、伊藤隆子、石垣和子
    • 学会等名
      第16回日本家族看護学会
    • 発表場所
      高山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] Beliefs inthe family that hold it to beunacceptable for relatives withchronic psychiatric illnesses to livein the community : A review ofliterature in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      片倉直子, 石垣和子
    • 学会等名
      9th InternationalFamily Nursing Conferenc
    • 発表場所
      Reykjavik,Iceland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] The beliefs of parents of children with special need in transition to home and meinteining daily living2009

    • 著者名/発表者名
      Araki A., Itou R., Sato N, Ishigaki K.
    • 学会等名
      9th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] 退院支援における看護師・精神科ソーシャルワーカーが認識する家族のビリーフ-慢性精神疾患2009

    • 著者名/発表者名
      石沢和恵、片倉直子、石垣和子
    • 学会等名
      第16回日本家族看護学会
    • 発表場所
      高山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] Beliefs held by families of sickchildren at hospital discharge: Areview of literature2009

    • 著者名/発表者名
      小林京子, 法橋尚宏, 石垣和子
    • 学会等名
      9thInternational Family NursingConferenc
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] Beliefs held by families with older adults who need care upon hospital discharge in Japan (First Report) : Review of the literature2009

    • 著者名/発表者名
      Tujimura M., Ishigaki K., Watanabe M.
    • 学会等名
      9th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] Beliefs held by families with olderadults who need care upon hospitaldischarge in Japan (First Report) : Review of the literature.2009

    • 著者名/発表者名
      Tujimura M., Ishigaki K., Watanabe M.
    • 学会等名
      9thInternational Family NursingConferenc
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] 入院している病障がい児の家族・家族員が退院時にもっているビリーフに関する文献検討2009

    • 著者名/発表者名
      山下知美、法橋尚宏、小林京子、石垣和子
    • 学会等名
      第16回日本家族看護学会
    • 発表場所
      高山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] The beliefs of parents ofchildren with special need intransition to home and meinteiningdaily living2009

    • 著者名/発表者名
      荒木暁子, 伊藤隆子, 佐藤奈保, 石垣和子
    • 学会等名
      9th International FamilyNursing Conferenc
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] Beliefs held by families with older adults who need care upon hospital discharge in Japan (Second Report) : From interviews with discharge planning staffs2009

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki K., Tsujimura M.
    • 学会等名
      9th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] 退院支援における看護師・精神科ソーシャルワーカーが認識する家族のビリーフー慢性精神疾患2009

    • 著者名/発表者名
      石沢和恵、片倉直子、石垣和子
    • 学会等名
      第16回日本家族看護学会
    • 発表場所
      高山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] Beliefsheld by families with older adults whoneed care upon hospital discharge inJapan (Second Report) : From interviewswith discharge planning staffs2009

    • 著者名/発表者名
      石垣和子, 辻村真由子
    • 学会等名
      9thInternational Family NursingConferenc
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390568
  • [学会発表] 半島地域における保健活動の特徴

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、金子紀子、大湾明美、宮崎美佐子、山本春江、ほか
    • 学会等名
      日本ルーラルナーシング学会第8回学術集会
    • 発表場所
      石川県七尾市和倉観光会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671019
  • 1.  大湾 明美 (80185404)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  辻村 真由子 (30514252)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  山本 則子 (90280924)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  伊藤 隆子 (10451741)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  金子 紀子 (30438171)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  本田 彰子 (90229253)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  雨宮 有子 (30279624)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  山崎 不二子 (20326482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  吉田 英世 (00242735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大渕 修一 (50265740)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 隆雄 (30154545)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮崎 美砂子 (80239392)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  金川 克子 (10019565)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鈴木 育子 (20261703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片倉 直子 (60400818)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  北村 久美子 (40292130)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  吉田 千文 (80258988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  曽根 志穂 (30381700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  阿川 啓子 (20709381)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  法橋 尚宏 (60251229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  岡田 忍 (00334178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  亀井 克彦 (10214545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金 憲経 (20282345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 みずえ (40283361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 律子 (70285542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  正木 治恵 (90190339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  春山 早苗 (00269325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  亀井 縁 (90624487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  山本 春江 (00315540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  塚田 久恵 (80586462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  杉下 知子 (60010063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上野 まり (50323407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田場 由紀 (30549027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  米澤 洋美 (10415474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  西尾 淳子 (30396692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  島田 裕之 (00370974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  齋藤 京子 (20507389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  古名 丈人 (20238687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  舟島 なをみ (00229098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中山 登志子 (60415560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三浦 弘恵 (80396671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松田 安弘 (10290545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  村上 みち子 (80219906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  野本 百合子 (60208402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森 恵美 (10230062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  杉森 みど里 (20070758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鈴木 美和 (20396691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  横山 京子 (80341973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  緒方 泰子 (60361416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  永野 みどり (40256376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  植田 悠紀子 (60150166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  厳島 行雄 (20147698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中嶋 聞多 (80255059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  細谷 紀子 (60334182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  佐藤 奈保 (10291577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 58.  丸谷 美紀 (50442075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 59.  浅見 洋 (00132598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  織田 初江 (10303281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  木村 元彦 (20195382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  藤井 正子 (00010033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田中 裕二 (40179792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  式守 晴子 (00298457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  濱本 洋子 (40315700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  村嶋 幸代 (60123204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐伯 和子 (20264541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田村 須賀子 (50262514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  鈴木 明子 (70241974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  西村 和子 (00114314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  權 珍嬉 (50415494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  深堀 浩樹 (30381916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  千葉 由美 (10313256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  前田 和子 (90190298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高井 純子 (10347362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山口 初代 (70647007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐久川 政吉 (80326503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  砂川 ゆかり (00588824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  島村 敦子 (20583868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  盛島 幸子 (10836604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  吉川 千恵子 (50326500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  長谷川 美香 (90266669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  北出 順子 (80509282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  秋原 志穂 (30337042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  小川 俊子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  藤田 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  松浦 志野
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  菱田 一恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  吉田 めぐみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi