• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋田 佳広  SHIMADA Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鳴田 佳広  シマダ ヨリヒロ

嶋田 佳弘  シマダ ヨシヒロ

隠す
研究者番号 40405634
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 佛教大学, 社会福祉学部, 教授
2018年度: 佛教大学, 社会福祉学部, 准教授
2017年度: 佛教大学, 社会福祉学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 札幌学院大学, 法学部, 准教授
2009年度 – 2014年度: 札幌学院大学, 法学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 札幌学院大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05040:社会法学関連 / 社会法学
研究代表者以外
社会法学 / 経済政策 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連
キーワード
研究代表者
生活保護 / 居住継続支援 / 住宅保障 / 災害 / 生活保障 / 災害法制 / 住宅 / 公的扶助 / 社会保障 / ドイツ / 住宅政策 / 住宅扶助 / 住宅手当 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 最低生活保障 / ドイツ / 貧困 / 就労支援 / 生活保護 / 職業訓練 / 地域雇用政策 / 社会法典 / 失業 / 公的扶助 / ワークフェア / 求職者基礎保障 / 良質の雇用 / 就労機会 / 平等な社会参加 / ケア保障 / ケア / 生活保障 / 雇用保障 / 社会権 / 半失業 / 社会法学 / アンダーエンプロイメント / 労働権 / 失業保障 / 半失業・不完全就業 / 雇用概念 / 難民問題 / 難民 / 労働力不足 / 難民支援 / 法的分析 / ドイツ保育行政 / ドイツ精神障害者支援 / ドイツ障害者作業所 / ドイツ若者就労支援 / ドイツ最低生活保障 / 包括的支援 / 成長過程 / 若者 / アクティベーション / 最低賃金 / 社会的企業 / 雇用創出 / 生活困窮者 / 求職者起訴保障 / 保護基準 / 支援と要請 / 求職者支援 / 保護基準額 / SGBII / 自立支援 / ワーキング・プア / 社会法典II / 社会保障法 / 経済政策 / 社会扶助法 / 求職者基礎保障法 / ベーシック・インカム / 失業扶助 / 社会扶助 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ケア保障政策と相互作用する単身・ひとり親の最低生活保障制度の日独比較研究

    • 研究代表者
      上田 真理
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  居住継続支援の法的基盤の検討-災害救助法制と社会保障の接合を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 佳広
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
      佛教大学
  •  ドイツ若者就労支援の研究ー成長過程に即した包活的支援と最低生活保障の視点から

    • 研究代表者
      木下 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      龍谷大学
      大阪市立大学
  •  失業・半失業の常態化と労働者の生活保障

    • 研究代表者
      矢野 昌浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      名古屋大学
      龍谷大学
  •  ドイツ求職者基礎保障10年の検証

    • 研究代表者
      布川 日佐史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      法政大学
      静岡大学
  •  ドイツの最低生活保障・失業保障統合の法政策的研究

    • 研究代表者
      木下 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ドイツ住宅手当制度の分析と日本における家賃補助の可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 佳広
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  ドイツにおける最低生活保障制度改革の検証

    • 研究代表者
      布川 日佐史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2017 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ケアという地平 介護と社会保障法・労働法2024

    • 著者名/発表者名
      武井 寛 嶋田 佳広 編著
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535527850
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13533
  • [図書] 講座・現代社会保障法学の論点〔下巻〕2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広『貧困の多様化と社会保障』
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526945
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13533
  • [図書] 判例 生活保護 わかる解説と判決全データ2020

    • 著者名/発表者名
      木下秀雄、吉永純、嶋田佳広 編著
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      山吹書店
    • ISBN
      9784865380958
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13533
  • [図書] 矢野昌浩・脇田滋・木下秀雄編:雇用社会の危機と労働・社会保障の展望2017

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩・上田真理子・脇田滋・木下秀雄・川崎航史郎・濵畑芳和・妹尾知則・嶋田佳広・瀧澤仁唱
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] 大学生と生活保護2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 2 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13533
  • [雑誌論文] 生活保護基準の法形式とその効果2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 7巻4号 ページ: 306-319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13533
  • [雑誌論文] セーフティネットとしての住居 : 社会保障の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻10号 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13533
  • [雑誌論文] 「多様な働き方」と社会保障制度の課題 -建設業を例に-2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 36 ページ: 24-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13533
  • [雑誌論文] 住宅扶助と住居費 : 2015年基準改定を経て2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 佳広
    • 雑誌名

      札幌学院法学

      巻: 33(2) ページ: 69-128

    • NAID

      120005990358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05695
  • [雑誌論文] 引退過程と雇用保険 (子ども支援/遺族年金/引退と所得保障)2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 佳広
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 32 ページ: 203-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05695
  • [雑誌論文] ドイツ公的扶助における構造原理としての需要充足原理2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 佳広
    • 雑誌名

      札幌学院法学

      巻: 34(1) ページ: 85-143

    • NAID

      120006411785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05695
  • [雑誌論文] 新たなセーフティネットの課題-訓練・生活支援給付と住宅手当を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 1 ページ: 24-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] ドイツの保護基準における最低生活需要の充足2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1539号 ページ: 4-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] 新たなセーフティネットの課題-訓練・生活支援給付と住宅手当を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 61巻1号 ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] 新たなセーフティネットの課題-訓練・生活支援給付と住宅手当を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      世界の労働 61-1

      ページ: 24-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] 失業回避への挑戦-「操業短縮手当」のフル活用2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1968号

      ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] 保護基準に対する司法審査の視座・ヘッセン州社会裁判所決定解題--日本の加算廃止訴訟を視野に2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1489号

      ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] ドイツ社会のセーフラィネットの特徴と変容--求職者基礎保障に見るネット再構築の論理2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      世界の労働 59巻7号

      ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] 失業回避への挑戦-「操業短縮手当」のフル活用2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1698号 ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] 保護基準に対する司法審査の視座・ヘッセン州社会裁判所決定解題-日本の加算廃止訴訟を視野に2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1489号 ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] 最低生活保障制度の変容-就労支援型公的扶助の特徴と課題2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      社会保障法 24

      ページ: 109-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] 最低生活保障制度の変容-就労支援型公的扶助の特徴と課題2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      社会保障法 24号

      ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] 最低生活保障制度の変容-就労支援型公的扶助の特徴と課題2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳宏
    • 雑誌名

      社会保障法 24号

      ページ: 109-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402022
  • [雑誌論文] 最低生活保障制度の変容-就労支援型公的扶助の特徴と課題2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 24号 ページ: 109-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] ドイツ求職者基礎保障における保護基準-社会裁判所の違憲決定を受けて2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      と賃金と社会保障 1489号

      ページ: 4-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402022
  • [雑誌論文] 失業回避への挑戦--「操業短縮手当」のフル活用2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1698

      ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] ドイツ求職者基礎保障における保護基準-社会裁判所の違憲決定を受けて2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1489号

      ページ: 4-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] 保護基準に対する司法審査の視座・ヘッセン州社会差合判所決定解題2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1489号

      ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402022
  • [雑誌論文] ドイツ求職者基礎保障における保護基準-社会裁判所の違憲決定を受けて2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1489号 ページ: 4-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] ドイツ求職者基礎保障における保護基準--社会裁判所の違憲決定を受けて2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1489号

      ページ: 4-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] ドイツ社会のセーフティネソトの特徴と変容-求職者基礎保障に見るネット再構築の論理2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      世界の労働 59巻7号

      ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] ドイツ社会のセーフティネットの特徴と変容-求職者基礎保障に見るネット再構築の論理2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      世界の労働 59-7

      ページ: 14-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] ドイツ社会のセーフティネットの特徴と変容-求職者基礎保障に見るネット再構築の論理2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 59巻7号 ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [雑誌論文] ドイツにおける若者支援の制度化と半公的化2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      脇田ほか編『若者の雇用・社会保障主体形成と制度・政策の課題』

      ページ: 167-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] ドイツにおける若者支援の制度化と半公的化、木下他編著2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      若者の雇用・社会保障、日本評論社

      ページ: 167-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402022
  • [雑誌論文] 現に住居を有しない要保護者の居宅保護2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト社会保障判例百選[第4版] 191号

      ページ: 184-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] 現に住居を有しない要保護者の居宅保護2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      社会保障判例百選[第4版]

      ページ: 184-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • [雑誌論文] 生活保護と就労支援-ハルツ第四法改革からの示唆-2007

    • 著者名/発表者名
      嶋田 佳広
    • 雑誌名

      季刊労働法 217号

      ページ: 108-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402022
  • [雑誌論文] 生活保護と就労支援-ハルツ第IV法改革からの示唆2007

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 雑誌名

      季刊労働法 217号

      ページ: 108-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402022
  • [学会発表] ミニシンポジウム「働き方の多様化」と社会保障法 第2報告「多様な働き方」と社会保障制度の課題 *学会中止の後、関西社会保障法研究会にて代替報告をおこなった。2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 学会等名
      日本社会保障法学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13533
  • [学会発表] ドイツ『求職者基礎保障』が提起するもの-最低生活基準・自立支援・実施体制2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広、嵯峨嘉子、武田公子
    • 学会等名
      第122回日本会政策学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [学会発表] ドイツ『求職者基礎保障』が提起するもの-最低生活基準・自立支援・実施体制2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広、嵯峨嘉子、武田公子
    • 学会等名
      第122回日本社会政策学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402011
  • [学会発表] 最低生活保障制度の変容-就労支援型公的扶助の特徴と課題2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳宏
    • 学会等名
      日本社会保障法学
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402022
  • [学会発表] 最低生活保障制度の変容-就労支援型公的扶助の特徴と課題2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳宏
    • 学会等名
      日本社会保障法学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402022
  • [学会発表] 最低生活保障制度の変容〜就労支援型公的扶助の特徴と課題2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田佳広
    • 学会等名
      日本社会保障法学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730041
  • 1.  木下 秀雄 (50161534)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  上田 真理 (20282254)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  武田 公子 (80212025)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  嵯峨 嘉子 (30340938)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  布川 日佐史 (70208924)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀧澤 仁唱 (60226959)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吉永 純 (70434686)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 雅子 (90248196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  名古 道功 (80172568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  庄谷 怜子 (40071211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  根本 到 (60304135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  矢野 昌浩 (50253943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  武井 寛 (80226985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山川 和義 (00469503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  脇田 滋 (50128691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  濱畑 芳和 (60581642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川崎 航史郎 (20727896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  高田 清恵 (30305180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 明彦 (60310182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川久保 寛 (90706764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  萬井 隆令
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  妹尾 知則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi