• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嘉門 優  KAMON Yu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40407169
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2014年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 立命館大学, 法学部, 准教授
2008年度: 國學院大學, 法学部, 准教授
2007年度: 国学院大学, 国学院大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
研究代表者以外
刑事法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
法益論 / 不同意性交等罪 / 性犯罪改正 / 抗拒不能 / 性犯罪 / ドイツ / 法益 / 危険犯 / 事実認定 / 未成年者保護 … もっと見る / 故意 / 不同意性交罪 / 欺罔 / 被害者の同意 / ドイツの法改正 / 法制審議会 / 性犯罪規定の改正 / 不同意わいせつ罪 / 同意しない意思の形成等の困難な状態 / 性的同意 / 強制 / 性的被害 / 刑法 / セクハラ / わいせつ概念 / 性的自己決定 / 不同意性性交等罪 / セクシュアルハラスメント / 準強制性交等罪 / 強制性交等罪 / 暴行・脅迫要件の廃止 / 台湾における性犯罪実務 / 法務省における検討会 / 強制わいせつ / 強制性交等 / 不同意性交等 / 暴行・脅迫 / 国際情報交流 / 国公法上の政治的行為の処罰 / 判例研究 / 道徳処罰 / ドイツ刑法 / 集合的法益 / 立法批判 / 住居侵入罪 / 経済犯罪 / 形式犯 / 行政刑罰法規 / 抽象的危険犯 / 実質的犯罪論 / 犯罪構造 / 刑事立法 … もっと見る
研究代表者以外
「国際研究者交流」中国 / 比較刑法 / 東アジア法 / 経済刑法 / 東アジア / 経済犯罪 / 比較法 / 刑事法学 / 国際研修協力機構 / 人間安全保障 / 研修生・技能実習生 / 労働研修生・技能実習生 / 外国人の人権 / 外国人技能実習生 / 外国人研修生 / 人身取引議定書 / 人の国際移動 / 人間の安全保障 / 出入国管理 / 人身売買 / 技能実習生・研修生 / 入管法制 / 人身取引 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  性犯罪規定改正後に想定される実務上の諸問題に関する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      嘉門 優
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ジェンダーレス時代における性被害と刑事的規制研究代表者

    • 研究代表者
      嘉門 優
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東アジアの経済刑法

    • 研究代表者
      高山 佳奈子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  危険犯実務の分析と検討研究代表者

    • 研究代表者
      嘉門 優
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東アジアにおける人身取引と法制度・運用実態の総合的研究

    • 研究代表者
      大久保 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  法益論の再検討と犯罪構造の分析研究代表者

    • 研究代表者
      嘉門 優
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      国学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法益論2019

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792352677
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [図書] 神山敏雄、斉藤豊治、浅田和茂、松宮孝明編「新経済刑法入門」「第4章経済刑法と刑法の諸原則」2008

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [図書] 神山敏雄ほか編『新経済刑法入門』2008

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 出版者
      経済刑法と刑法の諸原則
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [雑誌論文] 新しい性犯罪規定の解釈―「同意しない意思の形成等困難な状態」要件をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 117 ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [雑誌論文] 性的姿態の撮影等罪の新設2024

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 78 ページ: 49-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [雑誌論文] 刑法177条における暴行・脅迫2024

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      判例時報 サブスク ロー・ジャーナル【重要判例を実務に活かせる=判例再考】(2023 年7 月27 日掲載)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [雑誌論文] ドイツにおける184条kの創設について―性的姿態等撮影罪の検討の一助として2024

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      関西大学法学研究所研究叢書

      巻: 70 ページ: 37-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [雑誌論文] 性犯罪規定の改正-要綱(骨子)案について2023

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 405・406 ページ: 97-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [雑誌論文] 被告人が、同居の実子(当時19歳)が被告人による暴力や性的虐待等によって抗拒不能の状態に陥っていることに乗じて性交をしたとされる準強制性交等罪の事案において、抗拒不能状態を認定できないとして無罪を言い渡した原判決を破棄して有罪とされた事例 名古屋高判令和2・3・12 判時2467号137頁2022

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2517 ページ: 165-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [雑誌論文] 暴行・脅迫/抗拒不能要件について―性犯罪改正に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 61-1 ページ: 105-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [雑誌論文] 性犯罪をめぐる議論状況2021

    • 著者名/発表者名
      嘉門優=樋口亮介
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 69 ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [雑誌論文] 同居の実子であるAの抗拒不能の状態に乗じて性交をした被告人に対して無罪を言い渡した原判決を破棄して有罪とした事例2020

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 66 ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [雑誌論文] 性犯罪規定の見直しに向けて――不同意性交等罪の導入に対する疑問――2020

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 387=388 ページ: 52-72

    • NAID

      120006825758

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [雑誌論文] GPS機器による位置情報取得行為とストーカー規制法2条1項1号の「見張り」(最高裁判所第一小法廷令和2年7月30日判決 <LEX/DB25570973>)2020

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      新判例解説Watch

      巻: 刑法NO.155 ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [雑誌論文] 日本におけるハラスメントの法規制――セクハラに対する処罰のあり方について――2019

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 60 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [雑誌論文] 性同一性障害と診断を受けた者の胸部を触った行為に対して迷惑防止条例違反の罪が成立するとされた事例2019

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      新判例解説Watch

      巻: 24 ページ: 161-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [雑誌論文] 国家公務員の政治的行為処罰に関する考察-国公法事件最高裁判決を題材として2013

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 345.346 ページ: 282-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 刑事立法論の前提的考察――ドイツ刑法の近親相姦処罰規定を題材として――2013

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      斉藤豊治先生古稀祝賀論文集(成文堂)

      巻: 1 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 国家公務員の政治的行為処罰に関する考察――国公法事件最高裁判決を題材として――2013

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 345 346, ページ: 282-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 刑事立法論の前提的考察-ドイツ刑法の近親相姦処罰規定を題材とて2013

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      斉藤豊治先生古稀祝賀論文集

      ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 最終手段としての刑法2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      刑罰論と刑罰正義(成文堂)

      巻: 1 ページ: 235-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 最終手段としての刑法2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      刑罰論と刑罰正義

      ページ: 235-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 「可罰的な兄弟姉妹間の性交処罰の正統化への疑念〔ドイツ刑法第173条〕 (Zur fragwuerdigen Legitimation des strafbaren Geschwisterinzests〔§173〕)」2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 45巻2号 ページ: 253-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 鑑賞ないしは記念のための品として作成された家系図が、行政書士法1条の2第1項にいう「事実証明に関する書類」に当たらないとされた事例2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch(法学セミナー増刊・速報判例解説)

      巻: 10 ページ: 145-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] インターネット上の個人利用者による表現行為と名誉毀損罪の成否2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2148 ページ: 181-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 鑑賞ないしは記念のための品として作成された家系図が2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      行政書士法1条の2第1項にいう「事実証明に関する書類」に当たらないとされた事例、新・判例解説

      巻: 10巻 ページ: 145-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 可罰的な兄弟姉妹間の性交処罰の正統化への疑念〔ドイツ刑法第173条2012

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 45巻 2号 ページ: 253-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 抽象的危険犯の検討――公務員の政治的行為をめぐる近時の判決を契機として2011

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83-5 ページ: 112-118

    • NAID

      40018759789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 国家公務員による政党機関紙の配布に対して国家公務員法上の罰則を適用することが認められた事例2011

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説

      巻: 9 ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [雑誌論文] 覚せい剤取締法の覚せい剤輸入罪および関税法の禁制品輸入罪の実行の着手が否定された事例2009

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      國學院法学 46巻4号

      ページ: 185-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [雑誌論文] 世田谷区清掃・リサイクル条例31条の2、79条1号は犯罪構成要件として明確であるとされた事例2009

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      速報判例解説TKCローライブラリー刑法 No.32

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [雑誌論文] 世田谷区清掃・リサイクル条例31条の2、79条1号は犯罪構成要件として明確であるとされた事例2009

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      『速報判例解説-TKCローライブラリー〔Web版〕』刊法No.32

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [雑誌論文] ドイツにおけるストーカー行為処罰規定の新設について2008

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      國學院法学 45巻4号

      ページ: 67-100

    • NAID

      40015873742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [雑誌論文] 法益論の意義と限界-法益論の現代的意義2008

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      刑法雑 47巻1号

      ページ: 36-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [雑誌論文] 住居侵入罪における侵入概念について-意思侵害説の批判的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      嘉門優
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 55巻1号

      ページ: 144-182

    • NAID

      110006981105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [雑誌論文] ドイツにおけるストーカー行為処罰規定の新設について2007

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      國學院法学 47巻4号

      ページ: 67-100

    • NAID

      40015873742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [雑誌論文] 特集 怯益論の意義と限界-法益論の現代的意義2007

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 雑誌名

      刑法雑誌 47巻1号

      ページ: 36-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730059
  • [学会発表] 新しい性犯罪規定の解釈論2024

    • 著者名/発表者名
      嘉門優・佐藤陽子・菊地一樹・橋本広大
    • 学会等名
      日本刑法学会第101回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01209
  • [学会発表] 暴行・脅迫/抗拒不能要件について―性犯罪改正に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      嘉門優、半田靖史、樋口亮介、島岡まな
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会冬期例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [学会発表] 暴行・脅迫/抗拒不能要件について2019

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 学会等名
      第1回台湾・日本刑事法シンポジウム――台湾・日本における性犯罪の現在
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [学会発表] 性犯罪に関する刑法改正への評価及び今後のあるべき立法2019

    • 著者名/発表者名
      嘉門 優
    • 学会等名
      日弁連刑事弁護センター 2019年度刑事弁護実務研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01321
  • [学会発表] DieBedeutung des Strafrechtseinsatzes ~ Inzestverbot und Strafrecht2013

    • 著者名/発表者名
      Yuu Kamon
    • 学会等名
      Deutsch-japanisch-tuerkischesDiskussionsseminar Strafrecht AT;Auswirkungen im Medizinstrafrecht
    • 発表場所
      ドイツ、ギーセン大学
    • 年月日
      2013-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • [学会発表] Die Bedeutung des Strafrechtseinsatzes~ Inzestverbot und Strafrecht ~

    • 著者名/発表者名
      Yuu Kamon
    • 学会等名
      Deutsch-japanisch-tuerkisches Diskussionsseminar Strafrecht AT; Auswirkungen im Medizinstrafrecht“
    • 発表場所
      ドイツ、ギーセン大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730074
  • 1.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大久保 史郎 (90066720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  樋爪 誠 (00308769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 直也 (20298392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小田 美佐子 (20388078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 容子 (30469168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安達 光治 (40348868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野口 雅弘 (50453973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  徳川 信治 (60280682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 美喜夫 (70148386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 敬二 (80225937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大河 純夫 (10066730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山根 健至 (10522188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植松 健一 (90359878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高山 佳奈子 (30251432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 雅昭 (30380124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神例 康博 (40289335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松原 英世 (40372107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  品田 智史 (60542107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  張 小寧 (61588408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斉藤 豊治 (00068131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平山 幹子 (10388754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐川 友佳子 (10555353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  永井 善之 (50388609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大下 英希 (50441720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中島 洋樹 (60403797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 宜裕 (70365005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  前嶋 匠 (80441442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松原 英世 (40372726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  張 小寧 (60588408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  斎藤 司 (20432784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山下 裕樹 (20817150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  玄 守道 (60460721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi