• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大村 嘉人  Ohmura Yoshihito

研究者番号 40414362
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2557-2761
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, グループ長
2013年度 – 2018年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究主幹
2014年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究員
2014年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 研究員
2009年度 – 2012年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究員
2010年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 植物分子生物・生理学 / 博物館学 / 生物多様性・分類
研究代表者以外
環境モデリング・保全修復技術 / 放射線・化学物質影響科学 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
地衣類 / 共生 / 進化 / 次世代シークエンサー / 化学変異 / ゲノム / 遺伝子発現 / キノコ / 系統 / タイプ標本 / 分類学 / トレボウクシア / サルオガセ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 環境モニタリング / 地衣類 / 微量元素分析 / 金属元素保持特性 / 環境モニタリング材料 / アルカリ金属 / EXAFS / 第一原理計算 / ヨウ素 / ストロンチウム / セシウム / 腐生菌 / もち病菌 / 菌根菌 / 植物寄生菌 / 菌類 / 放射性セシウム / 生物モニタリング / ツツジもち病菌 / きのこ / 放射性セシウム137 / 福島第一原子力発電所事故 / 蘚苔類 / 種分化 / 植物地理 / 海洋島 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  全ゲノム情報の活用と共生実験による地衣類の新規分類学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      大村 嘉人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  地衣類における金属蓄積・保持機構の解明と放射性汚染物質降下量評価への適用

    • 研究代表者
      土肥 輝美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  分類学を発展させるDNA情報を伴ったエピタイプ化推進-きのこ類・地衣類研究代表者

    • 研究代表者
      大村 嘉人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  きのこ類・地衣類の放射性物質蓄積特性と動向の解明

    • 研究代表者
      柿嶌 眞
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地衣類を構成する共生菌および共生藻に生じる形質変化と遺伝子発現研究代表者

    • 研究代表者
      大村 嘉人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物分子生物・生理学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  共生関係から探る地衣類サルオガセ属の分類と進化研究代表者

    • 研究代表者
      大村 嘉人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  海洋島の蘚苔類多様性を明らかにし,絶海の孤島への種の移入経路と種分化を探る

    • 研究代表者
      山口 富美夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] レッドデータブック2014 ―日本の絶滅のおそれのある野生生物― 9 植物II(蘚苔類・藻類・地衣類・菌類).2015

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人(分担執筆)
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [図書] ウォッチング日本の固有植物2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人 (分担執筆)
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [図書] 新菌学用語集2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人(分担執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [図書] ウォッチング日本の固有植物2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人(分担執筆)
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [図書] 新菌学用語集2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人 (分担執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [雑誌論文] Electron microscopic analysis of radiocaesium-bearing microparticles in lichens collected within 3km of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant.2019

    • 著者名/発表者名
      Terumi Dohi, Hisaya Tagomori, Yoshihito Ohmura, Kenso Fujiwara, Seiichi Kanaizuka, Kazuki Iijima
    • 雑誌名

      The Royal Society of Chemistry

      巻: Accepted

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12627
  • [雑誌論文] Candelariella blastidiata sp. nov. (Ascomycota, Candelariaceae) from Eurasia and North America and a key for grey thalli Candelariella.2017

    • 著者名/発表者名
      Yakovchenko, L., Vondrak, J., Ohmura, Y., Korchikov, E.S., Vondrakova O.S., Davydov, E.A.
    • 雑誌名

      The Lichenologist

      巻: 49 号: 2 ページ: 117-126

    • DOI

      10.1017/s0024282917000020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Is Glyphis cicatricosa an indicator for 'global warming' or an 'urban heat island' effect in Japan?2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Seaward, M.R.D.
    • 雑誌名

      The Lichenologist

      巻: 49 号: 3 ページ: 291-296

    • DOI

      10.1017/s0024282917000111

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] 御蔵島の地衣類相の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人
    • 雑誌名

      Mikurensis

      巻: 6 ページ: 3-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Contribution to the knowledge of the genus Usnea (Parmeliaceae, Ascomycota) in southern Far East Russia.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Skirina, I., Skirin, F.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 43 ページ: 1-10

    • NAID

      40021148635

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Lichens of Mikura-jima Island, Izu Islands, central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Frisch, A., Lendemer, J.C., Nakanishi, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 42 ページ: 1-18

    • NAID

      40020771941

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Candelariella placodizans (Candelariaceae) reported new to mainland China and Taiwan based on morphological, chemical and molecular phylogenetic analyses.2016

    • 著者名/発表者名
      Yakovchenko, L., Davydov, E., Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Taiwania

      巻: 61 ページ: 159-164

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Lectotypification of the name Umbilicaria esculenta (Umbilicariaceae, lichenized Ascomycota).2016

    • 著者名/発表者名
      Davydov, E., Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Mycotaxon

      巻: 131 号: 2 ページ: 407-412

    • DOI

      10.5248/131.407

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Coenogonium moniliforme (Coenogoniaceae, lichenized Ascomycota) new to Japan, with taxonomic notes of the photobiont in culture2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Mizobuchi, A., Handa, S., Lucking, R.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 91 ページ: 74-78

    • NAID

      40020824486

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Protothelenella sphinctrinoides (Protothelenellaceae) new to Japan and new chemical features for several species in the genus.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Mayrhofer, H.
    • 雑誌名

      Herzogia

      巻: 29 号: 1 ページ: 137-142

    • DOI

      10.13158/heia.29.1.2016.137

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Materials for the distribution of lichens in Japan (21) Toninia tristis subsp. fujikawae.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Kindaichi, H., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 91 ページ: 362-364

    • NAID

      40021036954

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Sporodophoron primorskiense (Arthoniaceae, lichenized Ascomycota) new to Japan, as the second locality in the world2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Frisch, A.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 91 ページ: 69-73

    • NAID

      40020824465

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Lichenicolous fungi from Japan and Korea: new species, new records and a first synopsis for Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Zhurbenko, M. P., Frisch, A., Ohmura, Y., Thor, G.
    • 雑誌名

      Herzogia

      巻: 28 号: 2 ページ: 762-789

    • DOI

      10.13158/heia.28.2.2015.762

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Who’s getting around? Assessing species diversity and phylogeography in the widely distributed lichen-forming fungal genus Montanelia (Parmeliaceae, Ascomycota)2015

    • 著者名/発表者名
      Leavitt, S.D., Divakar, P.K., Ohmura, Y., Wang, L., Esslinger, T.L., Lumbsch, H.T.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 90 ページ: 85-96

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2015.04.029

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Sarcogyne endopetrophila (Acarosporaceae, lichenized Ascomycota), a new species from Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tokizawa, M., Ohmura, Y., Moon, K. H. & Takeshita, S.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 90 ページ: 46-51

    • NAID

      40020367743

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] The phylogenetic position of Normandina simodensis (Verrucariaceae, lichenized Ascomycota).2015

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 41 ページ: 1-7

    • NAID

      40020410813

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Sarcogyne endopetrophila (Acarosporaceae, lichenized Ascomycota), a new species from Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tokizawa, M., Ohmura, Y., Moon, K. H. & Takeshita, S.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 90 ページ: 46-51

    • NAID

      40020367743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [雑誌論文] 137Cs concentrations in foliose lichens within Tsukuba-city as a reflection of radioactive fallout from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Matsukura, K., Abe, J.P., Hosaka, K., Tamaoki, M., Dohi, T., Kakishima, M., Seaward, M.R.D.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 141 ページ: 38-43

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2014.11.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [雑誌論文] Evolution of complex symbiotic relationships in a morphologically derived family of lichen-forming fungi2015

    • 著者名/発表者名
      Divakar, P.K.,Crespo, A., Wedin, M., Leavitt, S.D., Hawksworth, D.L., Myllys, L., McCune, B., Randlane, T., Bjerke, J.W., Ohmura, Y., et al.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 208 号: 4 ページ: 1217-1226

    • DOI

      10.1111/nph.13553

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] The new lectotypification of Umbilicaria kisovana (Umbilicariaceae, lichenized Ascomycota).2015

    • 著者名/発表者名
      Davydov, E., Yakovchenko, L. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Mycotaxon

      巻: 129 号: 2 ページ: 415-419

    • DOI

      10.5248/129.415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Inoderma and related genera in Arthoniaceae with elevated white pruinose pycnidia or sporodochia2015

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A., Ohmura, Y., Ertz, D., Thor, G.
    • 雑誌名

      The Lichenologist

      巻: 47 号: 4 ページ: 233-256

    • DOI

      10.1017/s0024282915000201

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] The phylogenetic position of Normandina simodensis (Verrucariaceae, lichenized Ascomycota).2015

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 41 ページ: 1-7

    • NAID

      40020410813

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [雑誌論文] Nephroma squamigerum (Nephromataceae, lichenized Ascomycota) is a distinct species.2014

    • 著者名/発表者名
      Fedrowitz, K., Frisch, A., Kaasalainen, U. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 89 ページ: 346-354

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Usnea flavocardia (Parmeliaceae, lichenized Ascomycota) new to Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 40 ページ: 69-72

    • NAID

      40020204154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [雑誌論文] Carbonea vitellinaria new to Japan, with a key to lichenicolous fungi growing on species of Candelariella.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Yakovchenko, L. & Zhurbenko M. P.
    • 雑誌名

      Mycosphere

      巻: 5 号: 5 ページ: 607-611

    • DOI

      10.5943/mycosphere/5/5/1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Usnea flavocardia (Parmeliaceae, lichenized Ascomycota) new to Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 40 ページ: 69-72

    • NAID

      40020204154

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Nephroma squamigerum (Nephromataceae, lichenized Ascomycota) is a distinct species.2014

    • 著者名/発表者名
      Fedrowitz, K., Frisch, A., Kaasalainen, U. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 89 ページ: 346-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [雑誌論文] Regeneration of Pseudocyphellaria aurata transplanted on a tree in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kon, Y. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Lichenologist

      巻: 46 号: 6 ページ: 833-836

    • DOI

      10.1017/s0024282914000450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [雑誌論文] 皇居で採取されたホシゴケ目地衣類に共生するスミレモ類の単離培養による形態観察.2014

    • 著者名/発表者名
      半田信司・アンドレアス フリッシュ・大村嘉人
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報

      巻: 49 ページ: 219-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [雑誌論文] Increase of lichen diversity in the Imperial Palace Grounds, Tokyo, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Thor, G., Frisch, A., Kashiwadani, H. and Moon, K. H.
    • 雑誌名

      Memoirs of National Museum of Nature and Science

      巻: 49 ページ: 193-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny supports the recognition of the two morphospecies Parmotrema pseudotinctorum and P. tinctorum (Parmeliaceae, Ascomycota).2013

    • 著者名/発表者名
      Roca-Valiente, B., Divakar, P. K., Ohmura, Y., Hawksworth, D. L. and Crespo, A.
    • 雑誌名

      Vieraea

      巻: 41 ページ: 333-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Concentration of radionuclides in lichens following the Fukushima Nuclear accident2013

    • 著者名/発表者名
      Ohmura,Y., K. Hosaka, T. Kasuya, J. P. Abe, M. Kakishima
    • 雑誌名

      The Lichenologist

      巻: 45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [雑誌論文] Lectotypification of Cetraria kurokawae Shibuichi and K. Yoshida.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Yoshida, K. and Kashiwadani, H.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 39 ページ: 147-149

    • NAID

      40019934190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Materials for the distribution of lichens in Japan (20) Flavopunctelia flaventior and F. soredica.2013

    • 著者名/発表者名
      Moon, K.-H., Ohmura, Y., Kashiwadani, H. and Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 88 ページ: 258-260

    • NAID

      40019789939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Opegrapha phaeophysciae(Opegraphaceae, Arthoniomycetes), a lichenicolous ascomycete, new to Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A., Y. Ohmura
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 39 ページ: 11-14

    • NAID

      40019655416

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] 日本新産の気生渦鞭毛藻類Rufusiella insignis (Hassal) Loeblich III(グロエオジニウム科,フィトジニウム目)2013

    • 著者名/発表者名
      半田信司・堀口健雄・大村嘉人・樋口正信
    • 雑誌名

      Hikobia

      巻: 16 ページ: 311-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [雑誌論文] A synopsis of the genus Usnea(Parmeliaceae, Ascomycota) in Taiwan2012

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y
    • 雑誌名

      Mem. Natl. Mus. Nat. Sci

      巻: 48 ページ: 91-137

    • URL

      http://www.kahaku.go.jp/research/researcher/report.php?d=ohmura-y

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] A Synopsis of the genus Usnea (Parmeliaceae, Ascomycota) in Taiwan2012

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報

      巻: no.48 ページ: 91-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Materials for the distribution of lichens in Japan (18)Baeomyces sanguineus Asahina2012

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., K. H. Moon
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 87 ページ: 293-294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Materials for the Distribution of Lichens in Japan (19)Leiorreuma yakushimense (M.Nakan.) M.Nakan. & Kashiw. and Siphula decumbens Nyl2012

    • 著者名/発表者名
      Kashiwadani, H., M. Nakanishi, H. Miyawaki, S. Takeshita, Y. Ohmura, M. Tokizawa, K. H. Moon
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 87 ページ: 408-411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Chapsa leprieurii, Ocellularia cavata and O. pyrenuloides (Graphidaceae, lichenized Ascomycota) new to Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A., Y. Ohmura
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 38 ページ: 87-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [雑誌論文] Preliminary mycobiota assesment on Kita-Iwojima Island, Ogasawara Islands2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, T., Hosaka, K., Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Mem. Natl. Sci. Mus., Tokyo

      巻: 47 ページ: 405-410

    • URL

      http://www.kahaku.go.jp/research/researcher/report.php?d=ohmura-y

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Preliminary mycobiota assesment on Kita-Iwojima Island, Ogasawara Islands.2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, T., Hosaka, K., Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報

      巻: (no.47) ページ: 405-410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Notes on eight threatened species of lichens in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y
    • 雑誌名

      Bull. Natl. Mus. Nat. Sci., Ser. B

      巻: 37 ページ: 57-61

    • NAID

      40019531256

    • URL

      http://www.kahaku.go.jp/research/researcher/report.php?d=ohmura-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Notes on eight threatened species of lichens in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmura.Y.
    • 雑誌名

      国立科学博物館研究報告B類

      巻: 37(掲載予定)(印刷中)

    • NAID

      40019531256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Three sorediate species of the genus Usnea(Parmeliaceae, Ascomycota) new to Taiwan2010

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Lin, C.-K., Wang, P.-H
    • 雑誌名

      Mem. Natl. Sci. Mus., Tokyo

      巻: 46 ページ: 69-76

    • URL

      http://www.kahaku.go.jp/research/researcher/report.php?d=ohmura-y

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Three sorediate species of the genus Usnea (Parineliaceae, Ascomycota) new to Taiwan2010

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Lin, C.-K., Wang, P.-H.
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報 (no.46)

      ページ: 69-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Materials for the distribution of lichens in Japan (16) Usnea filipendula Stirt.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohmura. Y.. Onimaru, K.
    • 雑誌名

      植物研究雑誌 85(印刷中)

    • NAID

      40017191386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Preliminary Mycobionta assessment on Kita-Iwo Island, Ogasawara Islands.2010

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, T., Hosaka, K., Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Memoirs of the National Museum of Nature and Science 47

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570087
  • [雑誌論文] Regeneration of juvenile thalli from transplanted soredia of Parmotrema clavuliferum and Ramalina yasudae.2010

    • 著者名/発表者名
      Kon, Y., Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      国立科学博物館研究報告B類

      巻: 36 ページ: 65-70

    • NAID

      40018735081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Regeneration of juvenile thalli from transplanted soredia of Parmotrema clavuliferum and Ramalina yasudae2010

    • 著者名/発表者名
      Kon, Y. & Ohmura, Y
    • 雑誌名

      Bull. Natl. Mus. Nat. Sci., Ser. B

      巻: 36 ページ: 65-70

    • NAID

      40018735081

    • URL

      http://www.kahaku.go.jp/research/researcher/report.php?d=ohmura-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [雑誌論文] Materials for the distribution of lichens in Japan(16) Usnea filipendula Stirt2010

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y. & Onimaru, K
    • 雑誌名

      J. Jpn. Bot.

      巻: 85 ページ: 190-192

    • NAID

      40017191386

    • URL

      http://www.tsumura.co.jp/kampo/plant/085/085_03.html#p190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] Electron microscopic analysis of the radiocaesium micro particles in lichens collected around the Fukushima Dai-ichi NPP2018

    • 著者名/発表者名
      Terumi Dohi, Hisaya Tagomori, Yoshihito Ohmura, Kenso Fujiwara, Seiichi Kanaizuka, Kazuki Iijima
    • 学会等名
      13th International Symposium on Nuclear and Environmental Radiochemical Analysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12627
  • [学会発表] オフサイトの核種分布特性に基づくサイト内環境中の核種インベントリの推定 (5)サイト近傍における地衣類含有粒子の化学形態2018

    • 著者名/発表者名
      土肥 輝美, 田籠 久也, 大村 嘉人, 金井塚 清一, 藤原 健壮, 飯島 和毅
    • 学会等名
      原子力学会2018年春の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12627
  • [学会発表] 地衣類中の放射性セシウム経時変化2018

    • 著者名/発表者名
      土肥 輝美、吉村 和也、大村 嘉人、金井塚 清一、飯島 和毅
    • 学会等名
      地衣類研究会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12627
  • [学会発表] 地衣類アミモジゴケは温暖化の指標になるか?2017

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人、M.R.D. Seaward
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] Elucidation of species in the genus Usnea (Parmeliaceae, lichenized Ascomycota) in eastern Asia using ITS rDNA.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y.
    • 学会等名
      The 8th IAL Symposium
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2016-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] 伊豆諸島御蔵島の地衣類2016

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・Andreas Frisch・James C. Lendemer・中西稔
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] Trentepohlia rigidulaとT. monile(スミレモ科,アオサ藻綱)の分類学的再検討2016

    • 著者名/発表者名
      溝渕綾・半田信司・大村嘉人・正田いずみ・中原-坪田美保・坪田博美
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部(東京都)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] 毛状細胞を有するスミレモ類(アオサ藻綱)の系統・分類学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      半田信司・溝渕綾・大村嘉人・中原-坪田美保・坪田博美
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部(東京都)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] 人間活動の痕跡としての自然史標本-大気汚染の変遷を反映する地衣類-2016

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人
    • 学会等名
      国立科学博物館国際シンポジウム「アントロポシーン(人の時代)における博物館~生物圏と技術圏の中の人間史をめざして~」
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] A molecular-genetic reassessment of the phylogeny of the lichen genus Icmadophila Trevis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ludwig, L., Summerfield, T., Lord, J., Orlovich, D., Kantvilas, G., Wilk, K., Ohmura, Y.
    • 学会等名
      The 8th IAL Symposium
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2016-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] One hundred and sixty eight new lichen records for Sri Lanka (excluding Graphidaceae), a signature of undocumented lichen diversity in South Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Weerakoon, G., Aptroot, A., Ohmura, Y., Parnmen, S., Nelson, M. P., Blanchan, D., Lücking, R. and Lumbsch, T.
    • 学会等名
      BLS International Symposium
    • 発表場所
      Nottingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] 皇居における地衣類多様性の増大2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・ヨーラン トール・アンドレアス フリッシュ・柏谷博之・文 光喜
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] 地衣類収蔵標本におけるDNAの経年断片化2013

    • 著者名/発表者名
      宇野邦彦・大村嘉人
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] Does Usnea kill trees?2013

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y.
    • 学会等名
      International symposium of Bryophyte and lichen diversity
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] 地味な地衣類から知る意外な生物多様性と共通性2013

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島)(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] A diversity discovered - the Arthoniomycetes in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A. and Ohmura, Y.
    • 学会等名
      第42回地衣類研究会大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] サツキツツジもち病罹病葉の放射性セシウムの蓄積について2013

    • 著者名/発表者名
      阿部淳一・保坂健太郎・大村嘉人・柿嶌眞
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京農業大学、世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] ブナ林における樹幹着生生物の多様性2013

    • 著者名/発表者名
      樋口正信・大村嘉人・半田信司
    • 学会等名
      日本蘚苔類学会第42回岡山大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] ブナ林を中心とした菌類・植物共生網の解析と生物相互関係データベース2013

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・保坂健太郎・奥山雄大・大村嘉人・樋口正信・門田裕一・齊藤由紀子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡)
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] 乾湿環境での遺伝子発現からみた地衣類の進化2013

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] Monitoring of radiocesium in lichens and mushrooms after Fukushima NPP accident in Tsukuba2013

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., K. Hosaka, J. P. Abe, T. Kasuya and M. Kakishima
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2013 with 13th International Marine and Freshwater Mycology Symposium
    • 発表場所
      北京、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] 地衣類に共生するスミレモ類の多様性~Trentepohlioidですませていていいの?~2013

    • 著者名/発表者名
      半田信司・坪田博美・Andreas Frisch・大村嘉人・中原-坪田美保・溝渕綾・正田いずみ
    • 学会等名
      第42回地衣類研究会大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] 遺伝子発現から見た地衣類の乾湿応答とその進化2013

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      日本進化学会第15回つくば大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] Environmental biomonitoring of radiocesium accumulation by mycorrhizal and saprobic fungi collected in an area with lower fallout after the accident in Fukushima I NPP.2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, J.P., K. Hosaka, Y. Ohmura, T. Kasuya, M. Kakishima
    • 学会等名
      7th International Conference on Mycorrhiza
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] 地衣類収蔵標本におけるDNAの経年断片化2013

    • 著者名/発表者名
      宇野邦彦・大村嘉人
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] Can plant pathogenic fungi accumulate high concentration of radiocesium?2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, J. P., K. Hosaka, Y. Ohmura, M. Kakishima
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2013 with 13th International Marine and Freshwater Mycology Symposium
    • 発表場所
      北京、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] つくば市におけるきのこ類から検出できる放射性セシウムの変遷2012

    • 著者名/発表者名
      阿部淳一ピーター・保坂健太郎・大村嘉人・柿嶌眞
    • 学会等名
      第1回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      福島市、パルセいいざか
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] Parmotrema tinctorum and P pseudotinctorum(Parmeliaceae, Ascomycota) two supported species2012

    • 著者名/発表者名
      Roca-Valiente, B., Divakar, P. K., Ohmura, Y. & Crespo, A
    • 学会等名
      International Association for Lichenology
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] Gene expression in dry and wet thalli of Usnea bismolliuscula.2012

    • 著者名/発表者名
      Kono, M., Ohmura, Y. & Satta, Y
    • 学会等名
      International Association for Lichenology
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 菌類放射能ネットワーク(仮称)の発足と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・大村嘉人・柿嶌眞・阿部淳一・糟谷大河・後藤康彦・野村貴美・桧垣正吾・根田仁・広井勝・江口文陽・柴田尚・石井弓美子・野原精一
    • 学会等名
      日本菌学会第56回大会
    • 発表場所
      岐阜市、岐阜大学応用生物科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] 九州大学北海道演習林の地衣類2012

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・竹下俊治・久米篤
    • 学会等名
      九州大学農学部附属演習林第15回演習林研究発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] Multilocus phylogeny and classification of Parmeliaceae(Ascomycota) derived from PARSYS-102012

    • 著者名/発表者名
      Divakar, P. K., Lumbsch, T., Wedin, M., Bjerke, J., McCune, B., Kauff, F., Roca-Valiente, B., Nunez-Zapata, J., Del-Prado, R., Ruibal, C., Amo de Paz, G., Cubas, P., Ohmura, Y., Leavitt, S., Kristin Kolsto, T., Elix, J. A., Esslinger, T. L., Ahti, T., Benatti, M. N., Buaruang, K., Candan, M., Clerc, P., Egan, R. S., Gavilan, R., Gueidan, C., Hawksworth, D. L., Hur, J.-S., Kantvilas, G., Mattsson, J. E., Miadlikowska, J., Molina, M. C., Millanes, A., Nelsen, M., Randlane, T., Rico, V. J., Saag, A., Schmitt, I., Sipman, J. M. H., Sohrabi, M., Thell, A., Truong, C., Upreti, D. K. & Crespo, A.
    • 学会等名
      International Association for Lichenology
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 地衣類サルオガセ属のDNAバーコーディングに向けて2012

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      吹田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] ブナ林を中心とした菌類・植物共生網の解析2012

    • 著者名/発表者名
      細矢剛・保坂健太郎・奥山雄大・大村嘉人・樋口正信・門田裕一・齋藤由紀子
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      吹田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] Gene expression in dry and wet thalli of Usnea bismolliuscula2012

    • 著者名/発表者名
      Kono, M., Ohmura, Y., Satta, Y.
    • 学会等名
      International Association for Lichenology
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 菌類研究者ネットワークの活用ときのこ・地衣類を用いた除染の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎・大村嘉人・柿嶌眞・阿部淳一・糟谷大河・後藤康彦・野村貴美・桧垣正吾・根田仁・広井勝・江口文陽・柴田尚・石井弓美子・野原精一
    • 学会等名
      第1回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      福島市、パルセいいざか
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] Multilocus phylogeny and classification of Parmeliaceae (Ascomycota) derived from PARSYS-102012

    • 著者名/発表者名
      Divakar, P.K., Lumbsch, T., Wedin, M., Bjerke, J., McCune, B., Kauff, P., Roca-Valiente, B., Nunez-Zapata, J., Del-Prado, R., Ruibal, C, Amo de Paz, G., Cubas, P., Ohmura, Y., Leavitt, S., Kristin Kolsto, T., Elix, J.A., Esslinger, T.L., Ahti, T., Benatti, M.N., Buaruang, K., Candan, M., Clerc, P., Egan, R.S., Gavilan, R., Gueidan, C, Hawksworth, D.L., Hur, J.-S., Kantyilas, G., Mattsson, J.E., Miadlikowska, J., Molina, M.C, Millanes, A., Nelsen, M., Randlane, T., Rico, V.J., Saag, A., Schmitt, I., Sipman, J.M.H., Sohrabi, M., Thell, A., Truong, C, Upreti, D.K., Crespo, A.
    • 学会等名
      International Association for Lichenology
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] Towards a world checklist of the genus Usnea Adans2012

    • 著者名/発表者名
      Clerc, P., Herrera-Campos, M. A., Ohmura, Y. & Truong, C.
    • 学会等名
      International Association for Lichenology
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2012-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] Parmotrema tinctorum and P.pseudotinctorum (Parmeliaceae, Ascomycota) two supported species2012

    • 著者名/発表者名
      Roca-Valiente, B., Divakar, P.K., Ohmura, Y., Crespo, A.
    • 学会等名
      International Association for Lichenology
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] コフクレサルオガセの乾燥・湿潤状態における遺伝子発現2012

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      地衣類研究会第41回大会
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] つくば市における地衣類から検出される放射性セシウムの変遷2012

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・保坂健太郎・阿部淳一ピーター・糟谷大河・柿嶌眞
    • 学会等名
      第1回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      福島市、パルセいいざか
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] つくば市におけるきのこ類および地衣類の放射性セシウム濃度の動向2012

    • 著者名/発表者名
      阿部淳一・保坂健太郎・大村嘉人・糟谷大河・柿嶌眞
    • 学会等名
      日本菌学会第56回大会
    • 発表場所
      岐阜市、岐阜大学応用生物科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • [学会発表] Usnea属の地衣類における乾湿サイクルと遺伝子発現の関係2012

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] 多様な環境から単離したトレボウクシア藻綱スチココックス属(Stichococcus)数種の形態と系統2011

    • 著者名/発表者名
      半田信司・大村嘉人・坪田博美・山本真紀・中原-坪田美保
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 岩石内でコロニーをつくる緑藻Myrmecia biatorellae(Chlorococcaceae, Chlorophyta)2011

    • 著者名/発表者名
      時澤味佳・竹下俊治・大村嘉人・半田信司・柏谷博之・山崎博史
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 岩石内でコロニーをつくる緑藻Myrmecia biatorellae (Chlorococcaceae, Chlorophyta)2011

    • 著者名/発表者名
      時澤味佳・竹下俊治・大村嘉人・半田信司・柏谷博之・山崎博史
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] Identification of genes expressed in lichen-symbiosis2011

    • 著者名/発表者名
      Kono, M., Ohmura, Y. & Satta, Y.
    • 学会等名
      Society for molecular biology and evolution
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] Evolution of lichens and the relationship with photobionts East Asian Botany2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y
    • 学会等名
      International Symposium 2011
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] Evolution of lichens and the relationship with photobionts.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmura.Y
    • 学会等名
      East Asian Botany, International Symposium 2011
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 多様な環境から単離したトレボウクシア藻綱スチココックス属(Stiohococcus)数種の形態と系統2011

    • 著者名/発表者名
      半田信司・大村嘉人・坪田博美・山本真紀・中原-坪田美保
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 大気中を浮遊する珪藻類2010

    • 著者名/発表者名
      溝渕綾・半田信司・大村嘉人・中野武登
    • 学会等名
      日本珪藻学会第31回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 山口県秋芳洞の照明下にみられる気生藻類群落の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      半田信司・大村嘉人・溝渕綾・川村宗弘・吉村和正・阿野裕司
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部合同大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 87年ぶりに日本で再発見された地衣類ナガヒゲサルオガセ2010

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人,鬼丸和幸
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      愛知教育大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] 菌と藻の共生体『地衣類』の秘密は天空にある!?-大気中に浮遊する藻類からの考察-2009

    • 著者名/発表者名
      半田信司,大村嘉人
    • 学会等名
      植物分類学関連学会連絡会共催シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770097
  • [学会発表] DNA fragmentation of herbarium specimens of lichens, and significance of epitypification for threatened species of Japan.

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Uno, K., Hosaka, K., & Hosoya, T.
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300314
  • [学会発表] 降雪中に含まれる菌類・藻類のメタゲノム解析から示唆される地衣類の散布体動態

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・平山裕美子・宇野邦彦・細矢剛・半田信司
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] 乾湿条件下での遺伝子発現の比較から みた地衣類の応答

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      進化学会第16回大阪大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] DNA fragmentation of herbarium specimens of lichens, and significance of epitypification for threatened species of Japan.

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Uno, K., Hosaka, K., & Hosoya, T.
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657042
  • [学会発表] Biomonitoring of radiocesium in wild mushrooms, lichens, and plant pathogenic fungus collected between Ibaraki and Fukushima Prefecture after the Fukushima nuclear accident.

    • 著者名/発表者名
      Abe, J. P. , Hosaka, K., Ohmura, Y., Kasuya, T., Kakishima, M.
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651043
  • 1.  保坂 健太郎 (10509417)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  河野 美恵子 (70814276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  山口 富美夫 (60244290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古木 達郎 (40250146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坪田 博美 (10332800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細矢 剛 (60392536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  加藤 英寿 (50305413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柿嶌 眞 (40015904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  阿部 淳一ピーター (40292510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  颯田 葉子 (20222010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  奥山 雄大 (40522529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土肥 輝美 (50469821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  高橋 嘉夫 (10304396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  町田 昌彦 (60360434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺井 洋平 (30432016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  半田 信司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  近 芳明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi