• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊嶋 厚史  Toyoshima Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40414578
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 放射線科学基盤機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 大阪大学, 放射線科学基盤機構, 教授
2020年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究副主幹
2018年度 – 2020年度: 大阪大学, 放射線科学基盤機構, 特任教授(常勤)
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究副主幹
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究副主幹
2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 研究副主幹
2011年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 小区分34020:分析化学関連 / 量子ビーム科学 / 無機化学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 量子ビーム科学
キーワード
研究代表者
アスタチン / 超重元素 / 光反応 / 標識法 / 核医学治療 / 分光測定 / 吸光分析 / キャビティリングダウン分光 / 揮発性化合物 / 乾式分離 … もっと見る / 分光分析 / オンライン液体シンチレーション測定 / フローインジェクション分析 / 連続液体シンチレーション測定 / 連続溶媒抽出 / フロー電解法 / 溶液化学 / 電解反応 / 溶媒抽出 / 迅速化学分離 / 酸化還元電位 / 相対論効果 / ローレンシウム / 電気化学 / 核・放射化学 / 放射化学 / 核化学 … もっと見る
研究代表者以外
アルファ線 / アスタチン / FAP / 線維芽細胞活性化タンパク質 / 癌関連線維芽細胞 / 核医学治療 / PET / がん間質 / FAPI / がん関連線維芽細胞 / 核医学 / アルファ線治療 / ランタン / 迅速反応性 / 安定度定数 / ガドリニウム / アクチニウム / ランタノイド / キレート剤 / Extreme Chemistry / アエロダイナミックレンズ / 真空クロマトグラフ / 分子形成反応 / イオンビーム / 超重分子の形成 / 価電子構造 / 超重原子ビーム / 吸着エンタルピー / 迅速ガスクロマトグラフ / イオン化エネルギー / 表面電離 / 相対論効果 / シングルアトム / 超重元素ビーム / 超重元素 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  癌関連線維芽細胞を標的とした革新的アルファ線治療薬の開発

    • 研究代表者
      渡部 直史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  紫外光反応によるアスタチン核医学薬剤の新規合成法開発研究代表者

    • 研究代表者
      豊嶋 厚史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超安定、迅速反応性MRIおよびアルファ線核医学治療用キレート剤の開発

    • 研究代表者
      吉村 崇
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん間質細胞をターゲットにした核医学治療の開発:新たながん治療戦略に向けて

    • 研究代表者
      渡部 直史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新たな核医学治療に用いられる超微量元素アスタチンの新奇な分光分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      豊嶋 厚史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超重原子ビーム法の開発と極限化学へのアプローチ

    • 研究代表者
      永目 諭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  113番元素の特異的な化学反応特性の解明にむけた自動連続電解抽出装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      豊嶋 厚史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  ローレンシウムの電子状態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      豊嶋 厚史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fibroblast activation protein targeted therapy using [177Lu]FAPI-46 compared with [225Ac]FAPI-46 in a pancreatic cancer model2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Yuwei、Watabe Tadashi、Kaneda-Nakashima Kazuko、Shirakami Yoshifumi、Naka Sadahiro、Ooe Kazuhiro、Toyoshima Atsushi、Nagata Kojiro、Haberkorn Uwe、Kratochwil Clemens、Shinohara Atsushi、Hatazawa Jun、Giesel Frederik
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 49 号: 3 ページ: 871-880

    • DOI

      10.1007/s00259-021-05554-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07323, KAKENHI-PROJECT-21K07619, KAKENHI-PROJECT-19H03602, KAKENHI-PROJECT-23K21426
  • [雑誌論文] Preclinical Evaluation of Radiation-Induced Toxicity in Targeted Alpha Therapy Using [211At] NaAt in Mice: A Revisit2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Yuwei、Watabe Tadashi、Kaneda-Nakashima Kazuko、Ooe Kazuhiro、Shirakami Yoshifumi、Toyoshima Atsushi、Shimosegawa Eku、Nakano Takashi、Shinohara Atsushi、Hatazawa Jun
    • 雑誌名

      Translational Oncology

      巻: 13 号: 4 ページ: 100757-100757

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2020.100757

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07323, KAKENHI-PROJECT-19H03602
  • [雑誌論文] Formation and thermochemical properties of oxychlorides of niobium (Nb) and tantalum (Ta): Towards the gas-phase investigation of dubnium (Db) oxychloride2019

    • 著者名/発表者名
      N. M. Chiera, T. K. Sato, T. Tomitsuka, M. Asai, H. Suzuki, K. Tokoi, A. Toyoshima, K. Tsukada, and Y. Nagame
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta

      巻: 486 ページ: 361-366

    • DOI

      10.1016/j.ica.2018.10.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [雑誌論文] Enhancement of astatine-211 uptake via the sodium iodide symporter by the addition of ascorbic acid in targeted alpha therapy of thyroid cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe Tadashi、Kaneda-Nakashima Kazuko、Liu Yuwei、Shirakami Yoshifumi、Ooe Kazuhiro、Toyoshima Atsushi、Shimosegawa Eku、Fukuda Mitsuhiro、Shinohara Atsushi、Hatazawa Jun
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: - 号: 9 ページ: 1-43

    • DOI

      10.2967/jnumed.118.222638

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07323, KAKENHI-PROJECT-16K10277, KAKENHI-PROJECT-19H03602
  • [雑誌論文] Theranostics Targeting Fibroblast Activation Protein in the Tumor Stroma: 64Cu- and 225Ac-Labeled FAPI-04 in Pancreatic Cancer Xenograft Mouse Models2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe Tadashi、Liu Yuwei、Kaneda-Nakashima Kazuko、Shirakami Yoshifumi、Lindner Thomas、Ooe Kazuhiro、Toyoshima Atsushi、Nagata Kojiro、Shimosegawa Eku、Haberkorn Uwe、Kratochwil Clemens、Shinohara Atsushi、Giesel Frederik、Hatazawa Jun
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: 61 号: 4 ページ: 563-569

    • DOI

      10.2967/jnumed.119.233122

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07323, KAKENHI-PROJECT-19H03602
  • [雑誌論文] Optimization of an isothermal gas-chromatographic setup for the chemical exploration of dubnium (Db, Z = 105) oxychlorides2019

    • 著者名/発表者名
      N. M. Chiera, T. K. Sato, T. Tomitsuka, M. Asai, Y. Ito, K. Shirai, H. Suzuki, K. Tokoi, A. Toyoshima, K. Tsukada, and Y. Nagame
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem. 320, 633-642 (2019)

      巻: 320 号: 3 ページ: 633-642

    • DOI

      10.1007/s10967-019-06505-w

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [雑誌論文] Extraction behavior of Mo and W from H2SO4 and HF/HCl solutions into toluene with Aliquat336: Sulfate and fluoride complex formation of Mo and W towards chemical studies of seaborgium (Sg)2018

    • 著者名/発表者名
      A. Toyoshima, A. Mitsukai, K. Tsukada, K. Ooe, H. Haba, Y. Komori, M. Murakami, Y. Kaneya, D. Sato, M. Asai, T. K. Sato, and Y. Nagame
    • 雑誌名

      J. Raioanal. Nucl. Chem.

      巻: 317 号: 1 ページ: 421-430

    • DOI

      10.1007/s10967-018-5882-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [雑誌論文] First ionization potential of the heaviest actinide lawrencium, element 1032016

    • 著者名/発表者名
      T. K. Sato, M. Asai, A. Borschevsky, T. Stora, N. Sato, Y. Kaneya, K. Tsukada, Ch. E. Duellmann, K. Eberhardt, E. Eliav, S. Ichikawa, U. Kaldor, J. V. Kratz, S. Miyashita, Y. Nagame, K. Ooe, A. Osa, D. Renish, J. Runke, M. Schaedel, P. Thoerle-Pospiech, A. Toyoshima, and N. Trautmann
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J Web of Conferences

      巻: 131

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 超重元素の価電子構造決定に向けた低速原子ビーム取り出し技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      富塚知博, 床井健運, 佐藤哲也, 伊藤由太, 鈴木颯人, 浅井雅人, 塚田和明, 豊嶋厚史, Chiera Nadine M., 後藤真一, 永目諭一郎
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] Targeted alpha therapy of thyroid cancer: evaluation of [At-211]NaAt treatment in the xenograft model.2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Kaneda K, Liu Y, Shirakami Y, Ooe K, Toyoshima A, Shimosegawa E, Fukuda M, Shinohara A, Hatazawa
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03602
  • [学会発表] Establishment of the volatility trend in Group-5 elements via gas-chromatographic experiments with Nb-, Ta-, and Db-oxychlorides2019

    • 著者名/発表者名
      N. M. Chiera, T. K. Sato, T. Tomitsuka, M. Asai, Y. Ito, K. Shirai, H. Suzuki, K. Tokoi, A. Toyoshima, K. Tsukada, and Y. Nagame
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 気相At化合物の吸着温度の精確測定に向けた熱クロマトグラフ法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      市村聡一朗、尾幡穂乃香、中川創太、寺本高啓、大江一弘、永田光知郎、豊嶋厚史、吉村崇、篠原厚
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会(2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05193
  • [学会発表] Theranostics targeting fibroblast activation protein in the tumor stroma: [64Cu] and [225Ac] labelled FAPI-04 in pancreatic cancer xenograft mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Shirakami Y, Kaneda K, Liu Y, Lindner T, Ooe K, Toyoshima A, Naka S, Shimosegawa E, Haberkorn Uwe; Giesel F, Hatazawa J.
    • 学会等名
      ヨーロッパ核医学会(EANM2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03602
  • [学会発表] Atomic and chemical properties of Lawrencium (Lr, Z = 103) and an outlook to the transactinides2019

    • 著者名/発表者名
      T. K. Sato, M. Asai, Y. Kaneya, A. Toyoshima, Y. Ito, K. Tsukada, K. Tokoi, T. Tomohiro, H. Suzuki, H. Makii, A. Osa, Y. Nagame, et al.
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 254Es標的を用いた中性子過剰Fm同位体の自発核分裂測定2019

    • 著者名/発表者名
      浅井雅人, 塚田和明, 廣瀬健太郎, 豊嶋厚史, 富塚知博, Nadine M. Chiera, 伊藤由太, 牧井宏之, 永目諭一郎 他
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 表面電離イオン源内における短寿命同位体の吸着脱離挙動の解析に向けたモンテカルロシミュレーション開発2018

    • 著者名/発表者名
      床井健運, 佐藤哲也, Robert Eichler, 伊藤由太, 富塚知博, 鈴木颯人, 浅井雅人, 塚田和明, 豊嶋厚史, Nadine M. Chiera, 永目諭一郎
    • 学会等名
      2018日本放射化学会年会・第62回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] Development of an atomic beam apparatus for chemistry of the heaviest elements2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tomitsuka, K. Tokoi, T. K. Sato, M. Asai, N. M. Chiera, S. Goto, A. Osa, A. Toyoshima, K. Tsukada, and Y. Nagame
    • 学会等名
      18th Radiochemical Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] Chemical properties of lawrencium (Lr, Z = 103): Adsorption behavior on a tantalum surface2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya K. Sato, Masato Asai, Kazuaki Tsukada, Yusuke Kaneya, Tomohiro Tomitsuka, Atsushi Toyoshima, Akina Mitsukai, Akihiko Osa, Hiroyuki Makii, Kentaro Hirose, Katsuhisa Nishio, Yuichiro Nagame 他
    • 学会等名
      18th Radiochemical Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 254Es標的を用いて生成する中性子過剰Fm領域核の自発核分裂の測定2018

    • 著者名/発表者名
      浅井雅人,塚田和明,廣瀬健太郎,豊嶋厚史,富塚知博,Nadine M. Chiera,伊藤由太,牧井宏之,永目諭一郎 他
    • 学会等名
      2018日本放射化学会年会・第62回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 超重元素を対象とした低速原子ビーム源の開発2018

    • 著者名/発表者名
      富塚知博, 床井健運, 佐藤哲也, 伊藤由太, 鈴木颯人, 浅井雅人, 塚田和明, 豊嶋厚史, Nadine M. Chiera, 後藤真一, 永目諭一郎
    • 学会等名
      2018日本放射化学会年会・第62回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 103番元素ローレンシウムの価電子構造決定に向けた低速原子ビーム取り出し技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      富塚知博、床井建運、佐藤哲也、浅井雅人、塚田和明、豊嶋厚史、Nadine M. Chiera、鎌田裕生、永目諭一郎、後藤真一
    • 学会等名
      2017放射化学会年会・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] Adsorption of lowrencium (Lr) on a metallic tantalum (Ta) surface2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kaneya, T. Tomitsuka, T.K. Sato、M. Asai, K. Tsukada, A. Toyoshima, A. Mitsukai, H. Makii, K. Hirose, A. Osa, K. Nishio, Y. Nagame 他
    • 学会等名
      Actinides 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] Adsorption of lawrencium (Z = 103) on a tantalum surface2017

    • 著者名/発表者名
      T. Tomitsuka, Y. Kaneya, T.K. Sato, M. Asai, K. Tsukada, A. Toyoshima, A. Mitsukai, H. Makii, K. Hirose, A. Osa, K. Nishio, Y. Nagame 他
    • 学会等名
      6th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] Measurements of the first ionization potentials of heavy actinides2017

    • 著者名/発表者名
      T.K. Sato, M. Asai, Y. Kaneya, K. Tsukada, A. Toyoshima, A. Mitsukai, S. Takeda, A. Vascon, M. Sakama, D. Sato, K. Ooe, S. Miyashita, Y. Shigekawa, A. Borschevsky, H. Makii, A. Osa, S. Ichikawa, Y. Nagame 他
    • 学会等名
      9th Workshop on Chemistry of the Heaviest Elements
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 103番元素ローレンシウム(Lr)のタンタル表面における吸着脱離挙動2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 哲也、金谷 佑亮、浅井 雅人、塚田 和明、豊嶋 厚史、水飼 秋菜、長 明彦、牧井 宏之、廣瀬 健太郎、永目 諭一郎、富塚 知博、白井 香里、Christoph Duellmann, Matthias Schaedel, Jens V. Kratz, Thierry Stora, et al.
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] Adsorption of lawrencium on a metallic tantalum surface at high temperature2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kaneya, M. Asai, T.K. Sato, T. Tomitsuka, K. Tsukada, A. Toyoshima, A. Mitsukai, H. Makii, K. Hirose, A. Osa, K. Nishio, Y. Nagame 他
    • 学会等名
      9th Workshop on Chemistry of the Heaviest Elements
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] First ionization energies of heavy actinides2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagame, T.K. Sato, M. Asai, Y. Kaneya, H. Makii, A. Mitsukai, A. Osa, M. Schaedel, A. Toyoshima, K. Tsukada, 他
    • 学会等名
      6th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] First on-line vacuum chromatography experiments with single atoms of Tl on SiO2 and E1132016

    • 著者名/発表者名
      P. Steinegger, M. Asai, R. Dressler, R. Eichler, Y. Kaneya, A. Mitsukai, Y. Nagame, D. Piguet, T. K. Sato, M. Schaedel, S. Takeda, A. Toyoshima, K. Tsukada, A. Tuerler and A. Vascon
    • 学会等名
      9th International Conference on Nuclear and Radiochemistry (NRC9)
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 103番元素ローレンシウム(Lr)のタンタル金属表面における吸着挙動2016

    • 著者名/発表者名
      金谷佑亮、佐藤哲也、浅井雅人、塚田和明、豊嶋厚史、水飼秋菜、永目諭一郎、Ch.E. Duellmann, K. Eberhardt, J. Grund, J.V. Kratz, et al.
    • 学会等名
      2016日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] 重アクチノイド元素の第一イオン化エネルギー2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲也、浅井雅人、金谷佑亮、塚田和明、豊嶋厚史、水飼秋菜、武田晋作、阪間稔、佐藤大輔、大江一弘、重川優大、牧井宏之、長明彦、市川進一、永目諭一郎、A. Borschevsky, M. Schaedel, Ch.E. Duellmann, J.V. Kratz, T. Stora et al.
    • 学会等名
      2016日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] フロー抽出装置を用いたフッ化水素酸ーAliquat336系におけるタングステンの溶媒抽出2016

    • 著者名/発表者名
      水飼秋菜、豊嶋厚史、小森有希子、羽場宏光、浅井雅人、塚田和明、佐藤哲也、永目諭一郎
    • 学会等名
      2016日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02130
  • [学会発表] Extraction behavior of Mo and W from H2SO4 with Aliquat336 as homologues of seaborgium (Sg)2015

    • 著者名/発表者名
      A. Mitsukai, A. Toyoshima, M. Asai, K. Tsukada, T.K. Sato, Y. Kaneya, S. Takeda, Y. Nagame, M. Schaedel, Y. Komori, M. Murakami, H. Haba, K. Ooe, D. Sato, N. Goto, S. Tsuto
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem2015)
    • 発表場所
      Honolulu (United States)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790085
  • [学会発表] Developments towards aqueous phase chemistry of heavier transactinide elements2015

    • 著者名/発表者名
      A. Toyoshima, K. Ooe, M. Asai, M.F. Attallah, N.S. Gupta, H. Haba, Y. Kasamatsu, Y. Kitatsuji, Y. Komori, J. V. Kratz, H. V. Lerum, A. Mitsukai, S. Miyashita, V. Pershina, D. Sato, T. K. Sato, Y. Shigekawa, A. Shinohara, K. Tsukada, A. Vascon, T. Yokokita, A. Yokoyama, J. P. Omtvedt, Y. Nagame, M. Schaedel
    • 学会等名
      The 5th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN15)
    • 発表場所
      Urabandai Royal Hotel (Urabandai, Fukushima)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790085
  • [学会発表] Electrochemistry of the heaviest elements at JAEA2015

    • 著者名/発表者名
      A. Toyoshima
    • 学会等名
      The International chemical congress of pacific basin societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu (United States)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790085
  • [学会発表] Extraction and reduction experiments of Mo and W as a model of reduction studies of seaborgium (Sg)

    • 著者名/発表者名
      A. Toyoshima et al.
    • 学会等名
      Radchem2014
    • 発表場所
      チェコ共和国、マリアンスケラズニェ
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790085
  • 1.  渡部 直史 (90648932)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉村 崇 (90323336)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  兼田 加珠子 (00533209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  白神 宜史 (00560400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  仲 定宏 (60599843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  深瀬 浩一 (80192722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大江 一弘 (90610303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  永目 諭一郎 (80354885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 9.  塚田 和明 (30343916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 10.  佐藤 哲也 (40370382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 11.  Chiera Nadine (00807498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  永田 光知郎 (10806871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下瀬川 恵久 (30370258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  篠原 厚 (60183050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  福田 光宏 (60370467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  畑澤 順 (70198745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  白崎 謙次 (70447176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  樺山 一哉 (00399974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  角永 悠一郎 (30836903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi