• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 邦夫  ISHIDA Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40417100
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 宇都宮大学, 工学部, 教授
2018年度 – 2023年度: 宇都宮大学, 工学部, 教授
2017年度: 宇都宮大学, 大学院工学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究代表者以外
小区分28020:ナノ構造物理関連 / 小区分13010:数理物理および物性基礎関連 / 数物系科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
非線型光学 / テラヘルツ波 / 量子もつれ
研究代表者以外
第一原理計算 / スピン流 / スピン / 顕微分光 / 計算科学 / 顕微光電子分光 / 超高速 … もっと見る / 超高速現象 / 光電子分光 / ディラック表面状態 / トポロジカル絶縁体 / 有効相互作用 / 原子層物質 / 層状物質 / グラファイト / GW / 多体摂動論 / RPA / エキシトン / 銅酸化物 / 密度汎関数法 / 強相関電子系 / 電子顕微鏡 / 電子回折 / 超高速キャリア緩和 / 時間分解電子顕微鏡 / 時間分解電子回析 / フェムト秒時間分解 / 超高速キャリア動力学 / 時間分解電子回折 / フェムト秒時間分解分光 / 光誘起相転移 / 光物性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  非線型光学材料内部の量子コヒーレンスを考慮した量子もつれ生成定量化理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      石田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  表面終端により異なるトポロジカル表面状態とスピン流ダイナミクス

    • 研究代表者
      福本 恵紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28020:ナノ構造物理関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  量子強相関系の電子・格子自由度に関する自己無撞着構造計算法の開発

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13010:数理物理および物性基礎関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  物質構造科学の新展開 : フェムト秒時間分解原子イメージング

    • 研究代表者
      谷村 克己
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Surface terminations control charge transfer from bulk to surface states in topological insulators2024

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Keiki、Lee Seunghee、Adachi Shin-ichi、Suzuki Yuta、Kusakabe Koichi、Yamamoto Rikuto、Kitatani Motoharu、Ishida Kunio、Nakagawa Yoshinori、Merkel Michael、Shiga Daisuke、Kumigashira Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 10537-10545

    • DOI

      10.1038/s41598-024-61172-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01752
  • [雑誌論文] Dynamics of photoinduced phonon entanglement generation between remote electron-phonon systems2020

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishida, Hiroaki Matsueda
    • 雑誌名

      arXiv:2005.14615

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Coherent Control of Nonadiabatic Dynamics of Electron-Phonon Systems by Quantized Light Field2020

    • 著者名/発表者名
      Ishida Kunio
    • 雑誌名

      Progress in Ultrafast Intense Laser Science

      巻: 15 ページ: 121-132

    • DOI

      10.1007/978-3-030-47098-2_6

    • ISBN
      9783030470975, 9783030470982
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Interplay of electron-phonon nonadiabaticity and Raman scattering in the wavepacket dynamics of electron-phonon-photon systems2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ishida
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. D

      巻: 73 号: 6

    • DOI

      10.1140/epjd/e2019-90485-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Interplay of electron-phonon nonadiabaticity and Raman scattering in the wavepacket dynamics of electron-phonon-photon systems2018

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishida
    • 雑誌名

      arXiv: 1809-02551

      巻: 1809

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] 光誘起構造変化初期における非断熱核形成2階段ダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      石田邦夫、那須奎一郎
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 71 ページ: 474-479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000006
  • [雑誌論文] 光誘起構造変化初期における非断熱核形成2段階ダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      石田邦夫、那須奎一郎
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 71 ページ: 474-479

    • NAID

      130005420422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000006
  • [雑誌論文] Model of transient cooperative phenomena triggered by THz-pulse irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ishida and K. Nasu
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 633 ページ: 012061-012061

    • DOI

      10.1088/1742-6596/633/1/012061

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000006
  • [雑誌論文] Dynamical properties of nucleus boundaries in photo-induced structural change2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ishida and K. Nasu
    • 雑誌名

      Physics Letters A

      巻: 378 ページ: 382-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000006
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Transient X-ray Speckles in Photoinduced Nucleation2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ishida and K. Nasu
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 81 号: 6 ページ: 063708-063708

    • DOI

      10.1143/jpsj.81.063708

    • NAID

      40019308782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000006
  • [学会発表] n-GaAs表面における光励起キャリアの第一原理計算理論2022

    • 著者名/発表者名
      大内涼雅,草部浩一,北谷基治,福本恵紀,石田邦夫
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会,オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01752
  • [学会発表] 光電子放出量定量評価のためのBi2Se3表面計算2022

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 山本陸人, 福本恵紀, 石田邦夫
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会,オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01752
  • [学会発表] 環境および励起光と結合した量子ビット系に対するエンタングルメントによる固有状態の分類2021

    • 著者名/発表者名
      松枝宏明、井出恕也、石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 光誘起量子もつれ生成におけるフォノン状態のダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      石田邦夫、松枝宏明
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] ベイズ推定と経路積分を組み合わせた量子波束ダイナミクス計算2021

    • 著者名/発表者名
      木村悠太郎、赤井一郎、石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Photoinduced phonon entanglement between remote electron-phonon systems2020

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishida, Hiroaki Matsueda
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 遠隔系間に生成される光誘起量子もつれ状態の複合粒子描像による解析2020

    • 著者名/発表者名
      石田邦夫、松枝宏明
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 遠隔系間の光誘起フォノン量子もつれ生成ダイナミクスと光学応答2020

    • 著者名/発表者名
      石田邦夫,松枝宏明
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] ベイズ推定と経路積分を組み合わせた量子波束ダイナミクスの計算法2020

    • 著者名/発表者名
      木村悠太郎、赤井一郎、石田邦夫
    • 学会等名
      第31回光物性研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 空間的に離れた電子・格子系間の光誘起フォノン量子もつれ生成2019

    • 著者名/発表者名
      石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Entanglement properties of two electron-phonon systems coupled by light2019

    • 著者名/発表者名
      Kunio Ishida
    • 学会等名
      10th Shanghai-Tokyo Advanced Research (STAR) Symposium on Ultrafast Intense Laser Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 強結合モデルによるGaN系半導体量子井戸の励起子光学特性と電場効果の理論2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤きらら,石田邦夫
    • 学会等名
      第30回光物性研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 強電場下におけるGaN系量子井戸中励起子の光学スペクトルの計算2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤きらら, 石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(2019年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Interplay of non-Born-Oppenheimer effects and Raman scattering in the quantum dynamics of electron-phonon-photon systems2018

    • 著者名/発表者名
      石田邦夫
    • 学会等名
      17th International Symposium on Ultrafast Intense Laser Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 強結合モデルによるIII族窒化物半導体量子井戸中の励起子状態と電場効果の理論2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤きらら, 石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Dressed-state picture of nonadiabatic dynamics of electron-phonon-photon systems2018

    • 著者名/発表者名
      石田邦夫
    • 学会等名
      9th Shanghai Tokyo Advanced Research Symposium on Ultrafast Intense Laser Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Model of transient cooperative phenomena triggered by THz-pulse irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ishida and K. Nasu
    • 学会等名
      4th international conference on mathematical modeling in physical sciences
    • 発表場所
      Agios Ioannis, Greece
    • 年月日
      2015-06-06
    • 説明
      【発表確定】
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000006
  • [学会発表] Spatio-temporal behavior of atomic displacement parameters during collective relaxation of Franck-Condon states2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishida and K. Nasu
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Photoinduced Phase Transitions and Cooperative Phenomena
    • 発表場所
      Bled, Slovenia
    • 年月日
      2014-06-12
    • 説明
      【発表確定】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000006
  • [学会発表] Nonlinear dynamics of photo-induced structural change in molecular crystals2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ishida and K. Nasu
    • 学会等名
      SIAM Conference on Applications of Dynamical Systems
    • 発表場所
      Snowbird, Utah, USA
    • 年月日
      2013-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000006
  • 1.  草部 浩一 (10262164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  谷村 克己 (00135328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  那須 奎一郎 (90114595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  楊 金峰 (90362631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 正彦 (80241579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金﨑 純一 (80204535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  成瀬 延康 (30350408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富田 健一 (70290848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下位 幸弘 (70357226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福本 恵紀 (20443559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  奥田 太一 (80313120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Shluger A. L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi