• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

町田 章  Machida Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40435285
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授
2020年度 – 2021年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授
2017年度 – 2019年度: 広島大学, 総合科学研究科, 准教授
2010年度 – 2015年度: 広島大学, 総合科学研究科, 准教授
2010年度: 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 長野県短期大学, 多文化コミュニケーション学科, 准教授
2009年度: 長野県短期大学, 多文化コミュニケーション学科, 準教授
2007年度 – 2008年度: 長野県短期大学, 多文化コミュニケーション学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 英語学
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
認知言語学 / 認知文法 / 英語学 / 日本語学 / 言語学 / ラレル / 受動文 / 主観性 / 視点 / 共有志向性 … もっと見る / 事態把握 / 共同志向性 / 自己の客体化 / 省略 / グラウンディング / 間主観性 / 受身 / 主体化 / ミスコミュニケーション / 図式化 / 感情形容詞 / 主観的移動 / 主観述語 / ている / 事態把握の様式 / 客体化 / 視点制約 / 主語 / 事態把握モード / 認知科学 / 国語学 / 参照点構造 / プレーン / 受身文 / 日本語 / 英語 … もっと見る
研究代表者以外
ライティング指標 / ジャンル / EAPライティング / 学術目的の英語 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  理系分野におけるジャンルに基づくEAPライティング指標の構築と検証

    • 研究代表者
      マスワナ 紗矢子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  共有志向性に基づく事態把握モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 章
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      広島大学
  •  事態内視点の認知図式化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 章
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日英語の多次元事態認知に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 認知統語論2021

    • 著者名/発表者名
      町田 章・木原恵美子・小熊猛・井筒勝信
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      4874248888
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [図書] 『ことばの不思議の国』2020

    • 著者名/発表者名
      柴田美紀(責任編集),町田章,山根典子
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304891
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [図書] 『英語学の深まり,英語学からの広がり』2020

    • 著者名/発表者名
      南佑亮,本田隆裕,田中英理(編著),町田章,前川貴史,山口麻衣子,岩橋一樹,黒川尚彦,水谷謙太,米倉よう子,岡田禎之,吉本圭佑,平山裕人,島村貢志,田中秀治,西口純代,山口真史,今西佑介,森英樹
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      英宝社
    • ISBN
      9784269770577
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [図書] 『認知言語学大事典』2019

    • 著者名/発表者名
      辻幸夫(編集主幹),町田章,他79名
    • 総ページ数
      847
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254510584
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [図書] Thinking for Writing2019

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      鶴見書店
    • ISBN
      9784755303852
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [図書] 日本語ラレル構文の形式と意味一認知文法からのアプローチ(意味と形式のはざま)2011

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [図書] 意味と形式のはざま2011

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [図書] 英語研究の次世代に向けて 秋元実治教授定年退職記念論文集(吉波弘, 中澤和夫, 武内信一, 外池滋生, 川端朋広, 野村忠央, 山本史歩子(共編), 事態把握の類型-属性叙述文の認知図式化に関する提案-)2010

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [図書] 英語研究の次世代に向けて秋元実治教授定年退職記念論文集(事態把握の類型一属性叙述文の認知図式化に関する提案)(吉波弘, 中澤和夫, 武内信一, 外池滋生, 川端朋広, 野村忠央, 山本史歩子(共編))2010

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [図書] 英語研究の次世代に向けて 秋元実治教授定年退職記念論文集2010

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [図書] ことばと視点(河上誓作・谷口一美(共編), 視点制約と日本語受動文の事態把握)2007

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [図書] ことばと視点(視点制約と日本語受動文の事態把握)(河上誓作, 谷口一美(共編))2007

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] Objectification and Diffusion of Subjective Elements: Toward a Unified View of (Inter)subjectivity2022

    • 著者名/発表者名
      Machida Akira
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Linguistics

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [雑誌論文] 「制御不能感と日本語被害受身-周辺事例から見えるもの-」2018

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 雑誌名

      『日本言語学会第156回大会予稿集』

      巻: 156 ページ: 259-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [雑誌論文] 日本語間接受身文の被害性はどこから来るのか?-英語バイアスからの脱却を目指して-2017

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集

      巻: 17 ページ: 540-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [雑誌論文] 「傍観者と参与者-認知主体の二つのあり方-」2016

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『ラネカーの(間)主観性とその展開』

      巻: なし

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 町田 章(印刷中)「認知図式と日本語認知文法-主観性・主体性の問題を通して-」2016

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『認知言語学論考』

      巻: 13

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「認知図式と日本語文法-主観性・主体性の問題を通して-」2016

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      KLS

      巻: 36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「コントロールサイクルと被害性-被害受身の概念構造」2015

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『言葉のしんそう(深層・真相)-大庭幸男教授退職記念論文集-』

      巻: なし ページ: 461-473

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「コントロールサイクルと被害性-被害受身の概念構造」2015

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『言葉のしんそう(深層・真相)-大庭幸男教授退職記念論文集-』,

      巻: 1 ページ: 461-473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「ことばの意味と認知」2015

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『ミスコミュニケーション-言語学徒 英語学徒が語る』

      巻: 1 ページ: 17-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「英語属性叙述受動文の合成構造」2014

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『日本認知言語学会論文集』

      巻: 14 ページ: 768-773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「身体的経験者と観察者-ステージモデルの限界-」2013

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『日本認知言語学会論文集』

      巻: 13 ページ: 661-666

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「日本語受身文の分化と客体化-経験主発生の認知メカニズム-」2012

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『日本英文学会北海道支部第56回大会Proceedings』

      巻: 56巻 ページ: 123-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「主観性と見えない参与者の可視化-客体化の認知プロセス-」2012

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『日本認知言語学会論文集 』

      巻: 第12巻 ページ: 246-258

    • NAID

      40019630892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] (書評論文)『コーパス分析に基づく認知言語学的構文研究』(李在鎬 著)2012

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      『英文学研究』

      巻: 89巻 ページ: 171-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 「日本語ラレル構文の形式と意味 -認知文法からのアプローチ-」2011

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 雑誌名

      『意味と形式のはざま』, 大庭幸男・岡田禎之(編著),英宝社

      巻: なし ページ: 163-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [雑誌論文] 言語表現に見られる主体性-ラレル構文を例に-2009

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      長野県短期大学紀要 64号

      ページ: 103-114

    • NAID

      120005280118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] 言語表現に見られる主体性一ラレル構文を例に一2009

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      長野県短期大学紀要 64号

      ページ: 103-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] 言語表現に見られる主体性-ラレル構文を例に-2009

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      長野県短期大学紀要 64

      ページ: 103-114

    • NAID

      120005280118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] Reference Point Structure in Japanese Adversative Passives2008

    • 著者名/発表者名
      Machida, Akira
    • 雑誌名

      Osaka University Papers in English Linguistics 12

      ページ: 79-98

    • NAID

      120006542310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] Reference Point Structure in Japanese Adversative Passives2008

    • 著者名/発表者名
      Machida, Akira
    • 雑誌名

      Osaka University Papers in English Linguistics 12 (OUPEL 12) 12

      ページ: 79-98

    • NAID

      120006542310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] Reference Point Structure in Japanese Adversative Passives2008

    • 著者名/発表者名
      Machida. Akira
    • 雑誌名

      Osaka University Papersin English Linguistics12 OUPEL12

      ページ: 79-98

    • NAID

      120006542310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] 多次元プレーンモデルによる構文の拡張-日英語の属性叙述受動文-2007

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集第7巻 7

      ページ: 416-426

    • NAID

      40015685566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] 被害性と語用論的強化-日英語の受身文を例に-2007

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      長野県短期大学紀要 62

      ページ: 115-121

    • NAID

      110006966373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] 被害性と語用論的強化一日英語の受動文を例に一2007

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      長野県短期大学紀要 62号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] 多次元プレーンモデルによる構文の拡張一日英語の属性叙述受動文一2007

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集第7巻 (JCLA7日本認知言語学会誌)

      ページ: 416-426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] 多次元プレーンモデルによる構文の拡張-日英語の属性叙述受動文-2007

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 雑誌名

      『日本認知言語学会論文集』(JCLA 7) 第7巻

      ページ: 416-426

    • NAID

      40015685566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [雑誌論文] 被害性と語用論的強化-日英語の受身文を例に-2007

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 雑誌名

      『長野県短期大学紀要』 62号

      ページ: 115-121

    • NAID

      110006966373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] AI,英語教育,そして認知言語学―英語学習を通して何を学ぶか?―2023

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      2023年度第1回大学英語教育学会EAP研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00743
  • [学会発表] グラウンディングシステムから見た認知類型論の試み2019

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 学会等名
      認知文法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [学会発表] 「ことばの扉を開ければ-英語学・言語学の認知度を上げる-」2018

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 学会等名
      大阪大学英文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [学会発表] 「制御不能感と日本語被害受身-周辺事例から見えるもの-」2018

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 学会等名
      日本言語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [学会発表] 「事態把握様式における他者-認知文法から見た2つの間主観性」2018

    • 著者名/発表者名
      町田 章
    • 学会等名
      日本英語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [学会発表] On "Objective" Construals: A Cognitive Account of (Inter)subjectification2017

    • 著者名/発表者名
      Machida Akira
    • 学会等名
      International Cognitive Linguisitics Conference 14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02682
  • [学会発表] 「事態把握の様式(再考)-自己と他者と客体化-」2016

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター・研究プロジェクト
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「事態把握の様式と日本語「ている」構文-認知文法からのアプローチ-」2015

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      第40回関西言語学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「認知図式と日本語文法-主観性・主体性の問題を通して-」2015

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      京都言語学コロキアム 第12回年次大会 (KLCAM 12)
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「傍観者と行為者-認知主体の二つのあり方-」2012

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      言語と(間)主観性研究フォーラムin仙台:ラネカーの視点構図と(間)主観性
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「用法基盤と意味の創発-間接受身の被害性-」2012

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      第一回認知文法研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] ‘(In)visible Interactive Conceptualizer: A Cognitive Account of Japanese rare-Construction’2011

    • 著者名/発表者名
      Machida, Akira
    • 学会等名
      11th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Xi’an, China.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「主観性と見えない参与者の可視化-客体化の認知プロセス-」2011

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      第12回日本認知言語学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「日本語受身文の分化と客体化-経験主発生の認知メカニズム-」2011

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部第56回大会(招待講演)
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「日本語認知文法の課題-認知主体をどう扱うか-」2011

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      札幌大学認知言語学研究会主催 認知言語学セミナー2011
    • 発表場所
      札幌大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「認知図式の可能性-日本語の分析を通して-」2011

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      京都言語学コロキアム (KLC)
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] ステージモデル再考一主体的把握と事態内視点一2010

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本英文学会第62回中部支部大会終了後ワークショップ『主観性から見る言語分析の展望』
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] 主観的状況と日本語受身文2010

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] ステージモデル再考-主体的把握と事態内視点-2010

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本英文学会第62回中部支部大会終了後ワークショップ『主観性から見る言語分析の展望』
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] 主体性とラレル構文2009

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本言語学会第139回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] 主体性とラレル構文2009

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本言語学会第139回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] 事態把握モードと参照点構造一日本語「ハ」の認知構造一2008

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本言語学会夏期講座2008ナイトセッション
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] 事態把握モードと参照点構造-日本語「ハ」の認知構造-2008

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本言語学会夏期講座2008ナイトセッション
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] Akira Machida2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Machida
    • 学会等名
      10th International Cognitive linguistics Conference
    • 発表場所
      Krakow, Poland.
    • 年月日
      2007-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] Reference Point Structures in Japanese Adversative Passive2007

    • 著者名/発表者名
      Machida, Akira
    • 学会等名
      10th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] Reference Point Structures in Japanese Adversative Passive2007

    • 著者名/発表者名
      Machida, Akira
    • 学会等名
      10th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      at Krakow Poland
    • 年月日
      2007-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720117
  • [学会発表] 「認知文法の思考法―収束証拠の観点からー」

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      「言語と情報研究プロジェクト」研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「英語属性叙述受動文の合成構造」

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      日本認知言語学会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • [学会発表] 「身体的経験者と観察者-ステージモデルの限界-」

    • 著者名/発表者名
      町田章
    • 学会等名
      第13回日本認知言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520464
  • 1.  マスワナ 紗矢子 (60608933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 浩 (80824763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi