• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 亜紀子  Yamashita Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40442438
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
2015年度: 九州大学, 大学院人間環境学研究院, 准教授
2014年度 – 2015年度: 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授
2013年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
発達障害児 / 家族支援 / 家族福祉 / 育児支援 / 発達障碍児 / ドゥーリア / 地域社会 / 社会的ケア / 住民主体型 / 担い手 / 育児支援システム・担い手・住民主体型 / 児童・家族・女性福祉 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 人口減少 / 過疎地域 / 少子高齢化 / 生活構造 / 地方都市 / コミュニティ / 高齢化 / 支援ネットワーク / 子育て支援 / 社会移動 / 過疎内包型地域圏 / 社会的支援 / 少子化 / 地域社会 / 災害支援活動 / 広域避難 / 移住 / 避難の長期化 / 協働 / ネットワーク / 生活支援 / NPO / 避難当事者団体 / フィードバック効果 / エンパワーメント / 避難者支援 / 避難者団体 / 災害復興 / 東日本大震災 / 大規模災害 / 地域福祉社会学 / 地方 / 社会学 / まちづくり / Uターン / 離島 / 人口移動 / 社会参加活動 / 地域福祉 / 市町村合併 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  発達障害児の家族ケアラーを支える「ドゥーリア」モデル実装へ向けた日台比較分析研究代表者

    • 研究代表者
      山下 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  育児支援ネットワークの地域特性と「子縁」のコミュニティの創発性に関する研究

    • 研究代表者
      速水 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  過疎内包型地域圏の生活持続モデルの構築と検証:地域生活構造分析による解明

    • 研究代表者
      高野 和良
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  発達障害児の地域社会型家族支援システム「ドゥーリア」モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      山下 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  過疎地域と地方都市間の関係分析による人口減少社会モデルの生活構造論的構築

    • 研究代表者
      高野 和良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  災害復興期における広域避難者・支援者間のネットワーク再編に関する研究

    • 研究代表者
      横田 尚俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  過疎地域の生活構造分析による人口減少に対応する地方社会モデルの再構築

    • 研究代表者
      高野 和良
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  発達障害児の家族支援システム構築に向けた「社会的ケア」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      九州大学
  •  市町村合併後の過疎地域における地域福祉圏域の再編成に関する研究

    • 研究代表者
      高野 和良
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      九州大学
  •  発達障害児の家族の支援システム構築に向けた生活実態解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      九州大学
      宮崎大学
  •  育児支援システムにおける住民主体型担い手についての実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 入門・社会学シリーズ「入門・家族社会学-現代的課題との関わりでー2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・吉武理大編著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01794
  • [図書] 入門・家族社会学:現代的課題との関わりで(シリーズ入門・社会学 第3巻)2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・吉武理大編著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学文社 (GAKUBUNSHA)
    • ISBN
      9784762032554
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [図書] 入門・社会学シリーズ 入門・家族社会学ー現代的課題との関わりでー2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・吉武理大編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762032554
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [図書] シリーズ生活構造の社会学2 社会の変容と暮らしの再生2022

    • 著者名/発表者名
      日本社会分析学会監修・室井研二・山下亜紀子編著
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762031519
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [図書] 社会の変容と暮らしの再生2022

    • 著者名/発表者名
      室井研二・山下亜紀子編
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762031519
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [図書] ジレンマの社会学2020

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子(分担執筆)、三隅一人・高野和良編
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [図書] 「過疎地域の生活構造分析による人口減少に対応する 地方社会モデルの再構築」報告書2019

    • 著者名/発表者名
      高野和良、徳野貞雄、山本努、牧野厚史、稲月正、加来和典、山下亜紀子、松本貴文、益田仁、吉武由彩
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      研究成果報告書のため出版社なし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [図書] 新しい小農:その歩み・営み・強み2019

    • 著者名/発表者名
      小農学会、萬田 正治、山下 惣一
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      創森社
    • ISBN
      9784883403370
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [図書] 現代家族を読み解く12章2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子、日本家政学会、久保桂子、佐藤宏子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303430
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [図書] 三浦典子・横田尚俊・速水聖子編『地域再生の社会学』(「14章農山村地域における育児の社会化の可能性」242-265頁を分担執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子(分担執筆)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [図書] 三浦典子・横田尚俊・速水聖子編『地域再生の社会学』(「14章農山村地域における育児の社会化の可能性」242-265ページを分担執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子(分担執筆)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [図書] 地域再生の社会学2017

    • 著者名/発表者名
      三浦典子・横田尚俊・速水聖子・坂口桂子・室井研二・三隅一人・瀬崎吉廣・坂本俊彦・山本努・叶堂隆三・高野和良・稲月正・林寛子・山下亜紀子・王上・張雲武
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      4762027138
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [図書] 山本努編『現代の社会学的解読新版――イントロダクション社会学』(「5章 農山村-その現状と問題の理解-」97-114頁を分担執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子(分担執筆)
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [図書] 地域再生の社会学2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子(分担執筆)
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380741
  • [図書] [新版]現代の社会学的解読-イントロダクション社会学-2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子(分担執筆)
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380741
  • [図書] [新版]現代の社会学的解読-イントロダクション社会学-2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380740
  • [図書] 地域再生の社会学2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380740
  • [図書] 新自由主義下の地域・農業・農協2014

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子(共著)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380740
  • [雑誌論文] 障害児の母親は、なぜ苦境にたたされるのか―母親を社会的排除においこむからくり―2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [雑誌論文] 障害児の母親は、なぜ苦境にたたされるのかー母親を社会的排除においこむからくりー2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 51 ページ: 47-62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01794
  • [雑誌論文] 障害児の母親は、なぜ苦境にたたされるのか―母親を社会的排除においこむからくり―2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [雑誌論文] 子育てを支える地域社会の仕組み―伊仙町の人々の生活と子育て―2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学共生社会学

      巻: 12 ページ: 125-139

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [雑誌論文] 家族によるケアと地域の共同性-高齢者、子ども、障害児のケアから―2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 48 ページ: 31-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [雑誌論文] 家族によるケアと地域の共同性-高齢者、子ども、障害児のケアから―2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 48 ページ: 31-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親の生活実態とQOL : 日本語版社会的ケアQOL尺度(ASCOT Carer)を用いた調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学共生社会学

      巻: 11 ページ: 69-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親の生活実態とQOL : 日本語版社会的ケアQOL尺度(ASCOT Carer)を用いた調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学共生社会学

      巻: 11 ページ: 69-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親の生活実態とQOL : 日本語版社会的ケアQOL尺度(ASCOT Carer)を用いた調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学共生社会学

      巻: 11 ページ: 69-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [雑誌論文] 家族によるケアと地域の共同性―高齢者、子ども、障害者のケアから―2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 48 ページ: 31-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [雑誌論文] イギリスにおけるケアラー支援制度と民間非営利団体によるサービスの実態2019

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学 共生社会学

      巻: 9 ページ: 95-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [雑誌論文] 日本社会における母親像への問いかけ ―愛着障害における母親支援へ向けて―2019

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      そだちの科学

      巻: 33 ページ: 70-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [雑誌論文] イギリスにおけるケアラー支援制度と民間非営利団体によるサービスの実態ー2019

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学 共生社会学

      巻: 9 ページ: 95-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [雑誌論文] 摂食障害患者の母親の生活困難と支援に関する研究―自記式調査をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      共生社会学

      巻: 8 ページ: 41-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [雑誌論文] 障害児の母親はどのように捉えられてきたのか―社会学研究のレビュー―2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      共生社会学

      巻: 8 ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [雑誌論文] 摂食障害患者の母親の生活困難と支援に関する研究―自記式調査をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学 共生社会学

      巻: 8 ページ: 41-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [雑誌論文] 障害児の母親はどのように捉えられてきたのか―社会学研究のレビュー―2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学 共生社会学

      巻: 8 ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親の生活実態に関する研究―自記式調査をもとに―2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学 共生社会学

      巻: 7 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親の生活実態に関する研究―自記式調査をもとに―2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学 共生社会学

      巻: 7 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親が抱える生活困難と社会参与についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 42 ページ: 5-23

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380741
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親が抱える生活困難と社会参与についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 42 ページ: 5-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380740
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親の対人的支援についての考察-ソーシャル・サポート分析に基づいてー2014

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報

      巻: 第12号 ページ: 5-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380741
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親が抱える生活困難についての研究2013

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・河野次郎
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 22-3 ページ: 241-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380740
  • [雑誌論文] 住民主体型組織による障害児のいる家族に対する育児支援の有用性2012

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報

      巻: 第10号 ページ: 101-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [雑誌論文] 住民主体型育児支援組織におけるリーダーの動機付けに関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      宮崎大学教育文化学部紀要

      巻: 第25・26号 ページ: 31-42

    • NAID

      110008918583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [雑誌論文] 住民主体型育児支援組織の特徴と展開2011

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 38 ページ: 137-154

    • NAID

      130006955232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [学会発表] Sociological Study on the Actual Living Conditions of Mothers of Children with Developmental Disabilities2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      国立台北教育大学・特殊教育学科における研究交流会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01794
  • [学会発表] 発達障害児の母親の生活実態に関する社会学的研究(Sociological Study on the Actual Living Conditions of Mothers of Children with Developmental Disabilities)2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      国立台北教育大学・特殊教育学科における研究交流会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [学会発表] 発達障害児の母親の生活実態に関する社会学的研究(Sociological Study on the Actual Living Conditions of Mothers of Children with Developmental Disabilities)2024

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      国立台北教育大学・特殊教育学科における研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [学会発表] 地域を往還する災害支援活動―福岡県大牟田市の事例から―2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [学会発表] 災害支援経験と防災へのフィードバック―東日本大震災における宮崎県の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・山下亜紀子・横田尚俊
    • 学会等名
      第9回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 地元と被災地を往還する災害支援活動―福岡県大牟田市の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      第9回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 災害支援経験と防災へのフィードバック ―東日本大震災における宮崎県の事例2023

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・山下亜紀子・横田尚俊
    • 学会等名
      第81回西日本社会学会自由報告部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01794
  • [学会発表] 地域を往還する災害支援活動ー福岡県大牟田市の事例からー2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      第81回西日本社会学会自由報告部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01794
  • [学会発表] 地元と被災地を往還する災害支援活動―福岡県大牟田市の事例2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [学会発表] 地域を往還する災害支援活動―福岡県大牟田市の事例から―2023

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      第 81回 西日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [学会発表] 災害支援経験と防災へのフィードバック-東日本大震災における宮崎県の事例-2022

    • 著者名/発表者名
      速水聖子,山下亜紀子,横田尚俊
    • 学会等名
      第9回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [学会発表] 伊仙町の人々の生活と子育て(3)子育てを支える地域社会のしくみ2022

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22177
  • [学会発表] 地元と被災地を往還する災害支援活動―福岡県大牟田市の事例―2022

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子,速水聖子,横田尚俊
    • 学会等名
      第9回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [学会発表] 伊仙町の人々の生活と子育て(3)子育てを支える地域社会のしくみ2022

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      第143回 日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [学会発表] 母親たちの頼みの綱になる障害児親の会2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [学会発表] 母親たちの頼みの綱になる障害児親の会2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会第141回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 発達障害児の母親のQOL――日本語版社会的ケアQOL 尺度(ASCOT Carer)を用いた調査の分析――2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      西日本社会学会第79回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [学会発表] 家族の地域性と育児支援2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [学会発表] 母親たちの頼みの綱になる障害児親の会2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会第141回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [学会発表] 家族によるケアと地域の共同性―高齢者、子ども、障害児のケアから2020

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      第140回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 家族によるケアと地域の共同性-高齢者、子ども、障害児のケアから―2020

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      第140回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [学会発表] 伊仙町における子育ての実態2020

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      わたしたちの幸せ再発見シンポジウム―住民意識から総合戦略へ―(伊仙町未来創生課)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [学会発表] 家族によるケアと地域の共同性-高齢者、子ども、障害児のケアから―2020

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02182
  • [学会発表] 発達障害児の母親の社会財としての専門機関群の実態2019

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01562
  • [学会発表] 発達障害児の母親の社会財としての専門機関群の実態2019

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [学会発表] 遠方避難者における当事者間相互支援ネットワーク化―西日本地域の事例を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・横田尚俊・山下亜紀子
    • 学会等名
      震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [学会発表] 遠方避難者における当事者間相互支援ネットワーク化―西日本地域の事例を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・横田尚俊・山下亜紀子
    • 学会等名
      震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [学会発表] 地域における障害児親の会の活動実践が意味するもの2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会第135回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [学会発表] 地域の連帯に基づく災害支援活動の分析―福岡県大牟田市の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      日本社会分析学会第136回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [学会発表] 地域における障害児親の会の活動実践が意味するもの2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会第135回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [学会発表] 地域の連帯に基づく災害支援活動の分析-福岡県大牟田市の事例2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      第136回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 東日本大震災における遠方避難者・支援者間ネットワーク再編プロセスに関する調査研究に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      横田尚俊・速水聖子・山下亜紀子
    • 学会等名
      第136回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 地域の連帯に基づく災害支援活動の分析―福岡県大牟田市の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      日本社会分析学会第136回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [学会発表] 東日本大震災からの遠方避難者における当事者間相互支援活動-ひろしま避難者の会アスチカの事例2018

    • 著者名/発表者名
      速水聖子・横田尚俊・山下亜紀子
    • 学会等名
      第136回日本社会分析学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02029
  • [学会発表] 地域における障害児親の会が有する機能について─宮崎県の障害児・障害児家族の団体Aを事例として─2017

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [学会発表] 摂食障害患者の家族が有する支援ニーズについて2017

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [学会発表] 地域における障害児親の会が有する機能について─宮崎県の障害児・障害児家族の団体Aを事例として─2017

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [学会発表] 摂食障害患者の家族が有する支援ニーズについて2017

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [学会発表] 摂食障害患者の家族支援団体についての考察- 2つの団体の調査をもとに--2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      第41回山口地域社会学会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04142
  • [学会発表] 摂食障害患者の家族支援団体についての考察-2つの団体の調査をもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      山口地域社会学会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03695
  • [学会発表] 地域婦人会の育児支援活動にみる地域づくりの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      2015年日本社会教育学会 九州・沖縄地区六月 宮崎集会
    • 発表場所
      南九州大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380741
  • [学会発表] 地域婦人会が育児支援活動において果たした役割 -宮崎県下で行われた活動の分析から-2015

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 発表場所
      長崎国際大学(長崎県佐世保市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380740
  • [学会発表] .地域婦人会が育児支援活動において果たした役割 -宮崎県下で行われた活動の分析から-2015

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会, 第 129 回例会
    • 発表場所
      長崎国際大学(長崎県佐世保市))
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380741
  • [学会発表] イギリスにおけるケアラー支援の実態2014

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・河野次郎
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380741
  • [学会発表] イギリスにおけるケアラー支援の実態2014

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380740
  • [学会発表] 発達障害児の母親の生活困難とソーシャルサポート2013

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      西日本社会学会,第71回大会,
    • 発表場所
      琉球大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380741
  • [学会発表] 住民主体型組織による障害児の家族支援の有効性:宮崎県における2つの組織における調査に基づいて2011

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      和洋女子大学(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [学会発表] 住民主体型組織による障害児の家族支援の有効性:宮崎県における2つの組織における調査に基づいて2011

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本家政学会第63回大会
    • 発表場所
      和洋女子大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [学会発表] 住民主体型育児支援組織の特徴と展開2010

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本家政学会第62回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [学会発表] 住民主体型育児支援組織のリーダーにみられる意識の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [学会発表] 住民主体型育児支援組織のリーダーにみられる意識の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会第120回例会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [学会発表] 住民主体型育児支援組織の特徴と展開2010

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [学会発表] 住民主体型育児支援組織のリーダーの意識に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本家政学会家族関係部会セミナー
    • 発表場所
      ピアザ淡海(滋賀県立滋賀県民交流センター)
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • [学会発表] 住民主体型育児支援組織のリーダーの意識に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本家政学会家族関係部会セミナー第30回大会
    • 発表場所
      ピアザ淡海
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730483
  • 1.  高野 和良 (20275431)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山本 努 (60174801)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  加来 和典 (80214261)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉武 由彩 (70758276)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  益田 仁 (20551360)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  速水 聖子 (90271098)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  牧野 厚史 (10359268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  稲月 正 (30223225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  松本 貴文 (70611656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  根來 秀樹 (80336867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横田 尚俊 (10240194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  井上 智史 (00880460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  徳野 貞雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi