• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若狭 幸  Wakasa Sachi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40442496
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 弘前大学, 地域戦略研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 弘前大学, 地域戦略研究所, 助教
2017年度 – 2019年度: 秋田大学, 国際資源学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学・防災学 / 環境動態解析 / 小区分04010:地理学関連
研究代表者以外
地質学 / 小区分41050:環境農学関連 / 人文・社会系 / 小区分64050:循環型社会システム関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者
リモートセンシング / 地質判読 / 土砂災害 / 無人航空機 / ハイパースペクトルカメラ / 液晶波長可変フィルタ / UAV / ハイパースペクトル / 地質 / 液晶波長可変フィルタ(LCTF) … もっと見る / 無人航空機(UAV) / 土砂災害地 / XRD / 液晶可変フィルタ / 斜面崩壊 / 粘土鉱物 / 風化 / 地形年代 / TCN / 結晶成長 / MIS5 … もっと見る
研究代表者以外
海底活断層 / 離水岩石海岸 / 年代測定 / 宇宙線照射生成核種 / 離水岩石海岸地形 / 露出年代測定 / 活断層 / 海岸地形 / 露出年代法 / 地形発達史 / 土壌生成速度 / 岩石風化 / マスバランス / 宇宙線生成核種 / 土壌生成 / 宇宙線生成放射性核種 / 集水域マスバランス / 宇宙放射線生成核種 / 都市鉱山 / 氾濫原堆積物 / 金属同位体 / 鉱産資源 / 化学組成データベース / 氾濫原堆積物・粘土 / 古環境変動 / 海進 / 地表面露出年代 / 古景観 / 古代都市 / 金属製品 / 氾濫原堆積物(粘土) / 同位体分析 / 金・銀・銅 / 洪水伝説 / 粘土製品 / トラバーチン / 黒曜石 / 地形侵食速度 / 銀 / 地形年代 / 環境動態 / 地熱 / 硫酸還元 / 微生物 / 水質 / 湧水 / 硫酸還元反応 / 探査法 / アフリカ / ナイジェリア / 社会経済リスク / 生態環境リスク / 農業振興 / 地下流水音 / 地下断裂構造 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  ナイジェリア農民のリスク認識とリスク管理戦略に関する学際的研究

    • 研究代表者
      傅 凱儀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  風化を用いた地形年代測定法の確立:あらゆる地形・地質での年代推定に向けた挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      若狭 幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  地下流水音を利用した新規地下断裂イメージング技術の開発

    • 研究代表者
      井岡 聖一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  湧水の微生物硫酸還元反応有効エネルギー解析とそれに基づく新規地熱探査法の構築

    • 研究代表者
      井岡 聖一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  土壌生成速度測定法の確立による土壌生産力持続性評価手法の開発

    • 研究代表者
      阿部 進
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  古代西アジアをめぐる水と土と都市の相生・相克と都市鉱山の起源

    • 研究代表者
      安間 了
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  UAVリモートセンシングによる土砂災害地の即時地質判読研究代表者

    • 研究代表者
      若狭 幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
      環境動態解析
    • 研究機関
      弘前大学
      秋田大学
  •  海底活断層の活動性解明のための離水岩石海岸地形の露出年代測定

    • 研究代表者
      石山 達也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation of Contaminated Soil Formed at River Bank Located Downstream of Mines2020

    • 著者名/発表者名
      Sachi A. Wakasa, Vladan Marincovic, Tomomi Takeda, Junichi Kurihara, Lidja Durdevac jnnjacovic, Tamara Urosevic, Renata Kovacevic
    • 雑誌名

      Thai Environmental Engineering Journal

      巻: 34 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [雑誌論文] Jarosite distribution maps based on the Sentinel-2 image band calculations and jarosite abundance analyses in the Bor mining area, Serbia2020

    • 著者名/発表者名
      Wakasa Sachi A.、Takeda Tomomi、Marincovic Vladan、Hirose Kazuyo
    • 雑誌名

      Environmental Earth Sciences

      巻: 79

    • DOI

      10.1007/s12665-020-09048-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [雑誌論文] Investigation of contaminated soil formed at river bank located downstream of mines2020

    • 著者名/発表者名
      Wakasa, A.S., Marincovic, V., Takeda, T., Kurihara, J., Durdevac Ignjatovic, L., Urosevic, T., Kovacevic, R.
    • 雑誌名

      Thai Environmental Engineering Journal

      巻: 34 ページ: 1-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [雑誌論文] セルビア共和国におけるローマ時代・近代~現世の鉱山・鉱山跡における試料採取と顕微鏡観察結果2019

    • 著者名/発表者名
      若狭幸・黒澤正紀
    • 雑誌名

      「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究」2018年度研究成果報告

      巻: 1 ページ: 137-141

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 花崗岩土壌から高純度粗粒石英の簡易単離技術の検討-2020

    • 著者名/発表者名
      小鼓雄太,中尾淳,前島勇治,阿部進,若狭幸,矢内純太
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] Environmental Impact of Riverbank Formed by Contaminated Soil2020

    • 著者名/発表者名
      Sachi A. Wakasa, Vladan Marincovic, Tomomi Takeda, Junichi Kurihara, Tamara Urosevic, Renata Kovacevic
    • 学会等名
      THE 9th INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENVIRONMENTAL ENGINEERING, SCIENCE AND MANAGEMENT
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] UAVマルチ/ハイパースペクトルリモートセンシングを用いた災害調査の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      若狭幸
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] Environmental impact of riverbank formed by contaminated soil2020

    • 著者名/発表者名
      Wakasa, A.S., Marincovic, V., Takeda, T., Kurihara, J., Durdevac Ignjatovic, L., Urosevic, T., Kovacevic, R.
    • 学会等名
      The 9th international conference on environmental engineering, science and management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] 原位置宇宙線生成核種年代測定法を用いた断層面の年代測定による地熱貯留層の評価法の確立に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      若狭幸・井岡聖一郎
    • 学会等名
      日本地熱学会令和2年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] UAVリモートセンシングの地熱探査への応用の可能性について2020

    • 著者名/発表者名
      若狭 幸, 井岡聖一郎
    • 学会等名
      日本地熱学会令和2年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] 地表面露出年代値から推定する断層活動度を用いた地熱開発地域の探査法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      若狭 幸
    • 学会等名
      北東北女性研究者研究・交流フェア2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] 自然資源・環境としての土砂と土砂移動2019

    • 著者名/発表者名
      古市剛久,若狭幸,水垣滋,布川雅典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] 異なる気候インパクトに対する花崗岩類由来の土壌の生成応答2019

    • 著者名/発表者名
      小鼓雄太・中尾淳・前島勇治・阿部進・若狭幸・矢内純太
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] 北八甲田火山群硫黄岳西方における地熱熱水の発見2019

    • 著者名/発表者名
      井岡聖一郎、渡部乃佳、若狭幸、村岡洋文
    • 学会等名
      日本地熱学会令和元年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] 二、三のセンサーを搭載したUAVを用いたリモートセンシング研究の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      若狭 幸
    • 学会等名
      2019年度東北地理学会・北海道地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] 二、三のセンサーを搭載したUAVを用いたリモートセンシング研究の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      若狭 幸
    • 学会等名
      2019年度東北地理学会・北海道地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] 自然資源・環境としての土砂と土砂移動2019

    • 著者名/発表者名
      古市剛久,若狭幸,水垣滋,布川雅典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] UAVマルチ/ハイパースペクトルリモートセンシングを用いた災害調査の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      若狭幸
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] Magnetic anomaly caused by lightning stroke in the grounds of a shrine2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Takahashi, Hisayoshi Shimizu, Sachi Wakasa
    • 学会等名
      第146回 地球電磁気・地球惑星圏学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] Risk assessment of heavy metals release and acidic water formation by mine waste material in Bor mining area, Serbia2019

    • 著者名/発表者名
      O. Osenyeng, Y. Ogawa, S. Wakasa, K. Hirose
    • 学会等名
      資源地質学会第69回年会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] Risk assessment of heavy metals release and acidic water formation by mine waste material in Bor mining area, Serbia2019

    • 著者名/発表者名
      O. Osenyeng, Y. Ogawa, S. Wakasa, K. Hirose
    • 学会等名
      資源地質学会第69回年会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02316
  • [学会発表] 鉱山活動によって人工的に改変された地形の変化量の測定:セルビア共和国ボール鉱山の例.2018

    • 著者名/発表者名
      若狭幸,Vladan Marinkovic
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] Remote sensing work in Bor mine area supported by SATREPS project.2018

    • 著者名/発表者名
      Sachi Wakasa, Kazuyo Hirose, Vladan Marincovic, Sasa Stojanov, Tomomi Takeda, Shinsaku Nakamura
    • 学会等名
      International SATREPS conference, Mining and Environment in Future
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] セルビアボール鉱山からの流出廃棄物が作る地形.2018

    • 著者名/発表者名
      若狭幸,V. Marinkovic
    • 学会等名
      日本地形学連合2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] Methods of creation of ortophoto images and precise 3D terrain models using unmanned aerial vehicles.2018

    • 著者名/発表者名
      Vladan Marinkovic, Sachi Wakasa, Kazuyo Hirose, Tomomi Takeda and Shinsaku Nakamura
    • 学会等名
      International SATREPS conference, Mining and Environment in Future
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] セルビア国ボール鉱山地域での環境解析と金属回収のシステム化と環境修復への仕組み作り.2018

    • 著者名/発表者名
      石山大三・増田信行・Z. Stevanovic・柴山敦・佐藤比奈子・川原谷浩・若狭幸
    • 学会等名
      日本資源地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • [学会発表] UAVリモートセンシングを用いた地表面環境調査2017

    • 著者名/発表者名
      若狭 幸
    • 学会等名
      あきた産学官連携フォーラム2017・秋田大学合同フォーラム・産学官交流プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17613
  • 1.  阿部 進 (40708898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  井岡 聖一郎 (40598520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石山 達也 (90356452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  越後 智雄 (60450904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 奈津子 (50707396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前島 勇治 (80391209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中尾 淳 (80624064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒川 洋二 (00192469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横尾 頼子 (00334045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  淺原 良浩 (10281065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下岡 順直 (10418783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鎌田 祥仁 (30294622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐野 貴司 (40329579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀川 恵司 (40467858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黒澤 正紀 (50272141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  申 基チョル (50569283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池端 慶 (70622017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸岡 照幸 (80400646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  昆 慶明 (80709634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  齋藤 有 (60469616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  天野 由記 (60421674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  傅 凱儀 (50735983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  甲斐田 きよみ (20783608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  玉井 隆 (40845129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小畠 秀和 (10400425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安江 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒沢 正紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi