• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臼井 善彦  USUI Yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40442777
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業機械研究部門, 連携調整・専門役等
2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 連携調整・専門役等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業機械研究部門, 連携調整・専門役等
2021年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業機械研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
スピードスプレーヤ / 水分センサ / 農薬散布 / RFID / フィードバックシステム / 感水センサ / 農薬散布管理 / フィードバック散布 / 散布状態センシング / 液体農薬散布 … もっと見る / 農薬散布アルゴリズム / 高周波照射擬似独立電源 / デジタル感水センサ / 自動運転車両 / RFIDスキャナ / RFIDセンサ / フィードバック制御 / 電導糸 / 高周波 / 導電糸 / 感水センサー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  農薬散布状態のデジタルセンシングとAIフィードバック型農薬散布システムの開発

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  農薬散布のリアルタイム計測と制御のための高周波電源供給型感水センサの開発

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      筑波大学
  • 1.  野口 良造 (60261773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  Ahamed Tofael (40593265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi