• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 良造  NOGUCHI RYOZO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60261773
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2020年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
2007年度 – 2008年度: 宇都宮大学, 農学部, 准教授
1999年度 – 2004年度: 宇都宮大学, 農学部, 助教授
1994年度 – 1998年度: 筑波大学, 農林工学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業機械学 / 農業情報工学 / 農業環境工学 / 農業環境・情報工学 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究代表者以外
農業機械学 / 生物資源科学 / 持続可能システム
キーワード
研究代表者
閉塞 / ウンカ / イネ / 振動 / 振動解析 / 農業機械 / CAD / 設計 / ロータリ耕うん刃 / データベース … もっと見る / WWW / インターネット / AutoCAD / Perl / Visual Basic / 刈払機 / 農薬 / 除草剤 / 雑草防除 / シミュレーション / 刈り払い機 / 市民農園 / 事例データベース / 栽培方法 / ベクトル空間モデル / 気象観測 / フィールドサーバー / 自然エネルギー / バイオマス / 食料 / システムダイナミックモデル / SDモデル / 油水分離 / SS回収 / 経済性評価 / 濾過実験 / 有機排水処理 / デンプン / 糊化 / 老化 / 浮遊物質 / 膨潤 / ストークスの定理 / 経済評価 / 粒子画像流速測定 / 近赤外分光法 / 脂肪酸 / 物理化学的反応 … もっと見る
研究代表者以外
農業機械 / フロントローダ / ハンドリュグ / ハンドリング / Front Loader / Agricultural Machinery / Handling / エコ電気ビークル / 電気自動車 / 概念設計 / 審美工学 / けん引性能 / 駆動性能 / 環境保全 / 再資源化 / エコ電気ビ-クル / eco-electric vehicle / electric vehicle / conceptual design / aesthetic engineering / tractive performance / driving performance / environmental conservation / recycling / 自律走行 / ロボット / 非線形制御 / 軌道制御 / 自動化システム / 農業用車両 / 軌跡制御 / レーザーセンサ / 自立走行 / 作業機着脱 / 道路移動 / 接近制御 / Autonomous Traveling / Robots / Nonlinear Control / Trajectory Control / Automatic Systems / 海藻生産 / 海藻加工 / 海藻ビジネス / インドネシア / 持続的発展 / 海藻多糖類 / 海藻色素 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  複合センシングによる食品有機性油分含有排水の物理化学的管閉塞メカニズムの解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インドネシアにおける海藻産業の高度持続的発展のための生産・加工・開発経済的戦略継続中

    • 研究代表者
      中嶋 光敏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超小型排水処理を目指した油水分離・浮遊物質回収システムの開発と分離特性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  農林業生産を考慮した地域分散型エネルギーシミュレータの構築研究代表者

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  市民農園参加者のための作物栽培技術情報データベースと圃場設置型情報通信端末の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業情報工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  薬剤塗布機能を有する環境低負荷型雑草防除システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  農業機械設計支援インターネットCADシステムの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  生物生産自律走行ロボットのための作業ステーションの研究

    • 研究代表者
      瀧川 具弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  農害虫の活動制御のための物理的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      野口 良造
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  エコ電気ビークルの導入に伴う環境保全評価に関する研究

    • 研究代表者
      佐原 傳三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  トラクタ用ロボティック・フロントローダの研究

    • 研究代表者
      瀧川 具弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2017 2016 2015 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] <b>飲食店排水への油水分離装置導入による</b><b>環境影響評価 </b>2017

    • 著者名/発表者名
      大塚俊彦,安久絵里子,野口良造
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 45(12) 号: 12 ページ: 640-649

    • DOI

      10.5956/jriet.45.640

    • NAID

      130005241860

    • ISSN
      0388-9459, 1882-8590
    • 年月日
      2017-02-23
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [雑誌論文] Economic Evaluation of Wastewater Treatment System Based on Recovery Characteristics of Oil and SS by Filtration2017

    • 著者名/発表者名
      Eriko ANKYU, Toshihiko OTSUKA, Ryozo NOGUCHI
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Institute of Energy

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [雑誌論文] AHPによる再生可能エネルギーの地域社会導入計画モデル2008

    • 著者名/発表者名
      野口良造,高畑健太郎
    • 雑誌名

      農業情報研究 17(1)

      ページ: 31-41

    • NAID

      130000116778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658089
  • [雑誌論文] インベントリ分析による機械化水稲生産のエネルギー消費量2008

    • 著者名/発表者名
      野口良造,齋藤高弘
    • 雑誌名

      農業情報研究 17(1)

      ページ: 20-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658089
  • [雑誌論文] 食料生産との競合を考慮した地域エネルギーシミュレータの提案2007

    • 著者名/発表者名
      野口良造, 三角光弘
    • 雑誌名

      農業情報研究 16(3)

      ページ: 158-170

    • NAID

      130000116446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658089
  • [雑誌論文] 市民農園参加者のための作物栽培支援情報システム2005

    • 著者名/発表者名
      野口良造, 阿部修也, 三角光弘
    • 雑誌名

      農業環境工学関連学会合同大会(金沢) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15780170
  • [雑誌論文] 市民農園参加者のための作物栽培事例データベースシステム2004

    • 著者名/発表者名
      野口 良造, 明石知浩
    • 雑誌名

      農業情報研究 13・3

      ページ: 237-246

    • NAID

      130003367841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15780170
  • [学会発表] Recovry and utilization for biomass in wastewater: Effect of oil concentration on recovery performatnce of suspended solids by using grid mesh2016

    • 著者名/発表者名
      Eriko ANKYU, Ryozo NOGUCHI
    • 学会等名
      3rd ACBS(Asian Conference on Biomass Science)
    • 発表場所
      Toki messe, Niigata, Japan
    • 年月日
      2016-01-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [学会発表] 有機性含油排水からのSS分離条件2016

    • 著者名/発表者名
      安久絵里子,武士沢美樹,野口良造
    • 学会等名
      農業食料工学会 第75回年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [学会発表] 油水分離と浮遊物質回収による排水処理システム負荷低減の経済性評価2016

    • 著者名/発表者名
      安久絵里子,野口良造
    • 学会等名
      第11回バイオマス科学会議
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [学会発表] CO2 Reduction Effect of Foo Processing Factory by Introduction of Oil Separating Technology2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko OTSUKA, Ryozo NOGUCHI, Eriko ANKYU
    • 学会等名
      2nd Asian Conference on Biomass Science
    • 発表場所
      産総研:つくばセンター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [学会発表] Evaluation Method for Introduction of Oil-Water Separation Technology Based on Separation Engineering: Promotion of Recovered Oil Utilization and Downsizing of Wastewater Treatment Facility2015

    • 著者名/発表者名
      Eriko ANKYU, Ryozo NOGUCHI
    • 学会等名
      2nd Asian Conference on Biomass Science
    • 発表場所
      産総研:つくばセンター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [学会発表] 有機性排水中の油と浮遊物質(SS)が排水処理機能に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      安久絵里子,武士沢美樹,野口良造
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2015年合同大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [学会発表] エントロピーを用いた食品加工排水の分離エネルギーの考察2015

    • 著者名/発表者名
      安久絵里子,野口 良造
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2015年合同大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • [学会発表] System Analysis for Competitive Production between Food and Biomass Energy2007

    • 著者名/発表者名
      Ryozo NOGUCHI
    • 学会等名
      International Agricultural Engineering Conference
    • 発表場所
      Bangkok Thailand(AIT, Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2007-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658089
  • [学会発表] conomical Evaluation of Introducing Oil-Water Separation Technology to Wastewater Treatment of Food Processing Factory based on Separation Engineering

    • 著者名/発表者名
      Eriko ANKYU, Ryozo NOGUCHI
    • 学会等名
      CAFEi2014
    • 発表場所
      クアラルンプール、マレーシア
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450351
  • 1.  瀧川 具弘 (00236382)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 正之 (60032306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒石 巌 (70015668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐原 傳三 (30015664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 智治 (40015839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀬能 誠之 (00015679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷川 英夫 (80292514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  余田 章 (70133064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩渕 和則 (00193764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齋藤 高弘 (50221990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中嶋 光敏 (30150486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  市川 創作 (00292516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  氏家 清和 (30401714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Neves Marcos (10597785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮村 新一 (00192766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石田 健一郎 (30282198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Ahamed Tofael (40593265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  斎藤 高弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi