• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 知勝  Kobayashi Tomokadu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40447991
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), その他部局等, 研究室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), その他部局等, 研究室長
2016年度 – 2019年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), その他部局等, 主任研究官
2015年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), 地理地殻活動研究室, 主任研究官
2014年度 – 2015年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), 地殻変動研究室, 主任研究官
2013年度: 国土地理院(地理地殻活動研究センター), 地殻変動研究室, 研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連 / 固体地球惑星物理学
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 自然災害科学・防災学
キーワード
研究代表者
地殻変動 / 火山 / 数値計算 / 測地観測 / 断層破壊 / 阿蘇カルデラ / 熊本地震 / 3次元動的破壊数値シミュレーション / 密度構造 / 重力 … もっと見る / SAR / 内陸地震 / 断層破壊の停止 / 人工衛星 / 干渉SAR時系列解析 / 箱根・大涌谷 / 水蒸気噴火 / 前駆的地殻変動 … もっと見る
研究代表者以外
測地 / 水蒸気 / VLBI / 観測 / 被害調査 / 災害 / 地震 / トルコ / 災害対応 / 土木被害 / 建物被害 / 強震動 / 地震学 / 地震災害マネジメント / 土木構造物 / 建築物 / 強震観測 / 地震発生機構 / 地殻変動 / 衛星測地 / 地震災害 / OMT / リモートセンシング / 超広帯域 / 軌道決定 / 電波天文 / 広帯域 / 災害ハザード / 湿潤遅延 / 次世代超高感度ミリ波放射計 / 大気遅延 / 宇宙測地技術 / マイクロ波放射計 / マルチGNSS / 広帯域受信系 / 水蒸気観測 / ミリ波放射計 / GNSS / 超高感度ミリ波放射計 / 可降水量 / 熱水流体 / 地盤変動 / 比抵抗構造 / 水蒸気爆発 / 火山災害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  2023年トルコ南部の地震と災害に関する総合調査

    • 研究代表者
      楠 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球と宇宙の時空計測の地平を拓く超広帯域大気スペクトル計測システムの開発

    • 研究代表者
      氏原 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
      京都大学
  •  熊本地震はなぜ阿蘇カルデラ内で止まったのか?:測地観測と数値計算で探る破壊の終焉研究代表者

    • 研究代表者
      小林 知勝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国土地理院(地理地殻活動研究センター)
  •  ミリ波で観る地球 - 高精度水蒸気モニターで切り拓く次世代自然ハザード精密予測

    • 研究代表者
      市川 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  SAR衛星観測と数値計算による水蒸気爆発型噴火の前駆的地殻変動機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 知勝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国土地理院(地理地殻活動研究センター)
  •  精密地下構造調査と地盤変動検出による水蒸気爆発型噴火の可能性評価

    • 研究代表者
      神田 径
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2023年トルコ南部の地震と災害に関する総合調査(第2年次)2024

    • 著者名/発表者名
      小林知勝
    • 雑誌名

      令和5年国土地理院調査研究年報

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [雑誌論文] 熊本地震はなぜ阿蘇カルデラ内で止まったのか?: 測地観測と数値計算で探る破壊の終焉(第5年次)2023

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二,中埜貴元
    • 雑誌名

      国土地理院調査研究年報(令和4年度)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [雑誌論文] Insights on the 2023 Kahramanmaras Earthquake, Turkey, from InSAR: fault locations, rupture styles and induced deformation2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tomokazu、Munekane Hiroshi、Kuwahara Masaki、Furui Haruna
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 236 号: 2 ページ: 1068-1088

    • DOI

      10.1093/gji/ggad464

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [雑誌論文] レーダー衛星による地殻変動解析から見た地震像2023

    • 著者名/発表者名
      小林知勝
    • 雑誌名

      日本地震工学会誌

      巻: 50 ページ: 15-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [雑誌論文] 熊本地震はなぜ阿蘇カルデラ内で止まったのか?: 測地観測と数値計算で探る破壊の終焉(第4年次)2022

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二,中埜貴元
    • 雑誌名

      国土地理院調査研究年報(令和3年度)

      巻: - ページ: 176-179

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [雑誌論文] 熊本地震はなぜ阿蘇カルデラ内で止まったのか?:測地観測と数値計算で探る破壊の終焉(第 3 年次)2021

    • 著者名/発表者名
      松尾功二,中埜貴元,小林知勝
    • 雑誌名

      国土地理院調査研究年報(令和2年度)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [雑誌論文] 熊本地震はなぜ阿蘇カルデラ内で止まったのか?:測地観測と数値計算で探る破壊の終焉(第 1 年次)2019

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二
    • 雑誌名

      国土地理院調査研究年報(平成30年度)

      巻: - ページ: 138-140

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [雑誌論文] First detection of precursory ground inflation of a small phreatic eruption by InSAR2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, Y. Morishita, and H. Munekane
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett

      巻: 491 ページ: 244-254

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2018.03.041

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [雑誌論文] SAR衛星観測と数値計算による水蒸気爆発型噴火の前駆的地殻変動機構に関する研究(第2年次)2018

    • 著者名/発表者名
      小林知勝
    • 雑誌名

      国土地理院調査研究年(H29年度)

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [雑誌論文] SAR衛星観測と数値計算による水蒸気爆発型噴火の前駆的地殻変動機構に関する研究(第1年次)2017

    • 著者名/発表者名
      小林知勝
    • 雑誌名

      国土地理院調査研究年(H28年度)

      巻: - ページ: 132-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [雑誌論文] 精密地下構造調査と地盤変動検出による水蒸気爆発型噴火の可能性評価 (第 3 年次)2016

    • 著者名/発表者名
      小林知勝
    • 雑誌名

      平成27年度国土地理院調査研究年報

      巻: A4-14

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [雑誌論文] Imaging the hydrothermal system beneath the Jigokudani valley, Tateyama volcano, Japan: implications for structures controlling repeated phreatic eruptions from an audio-frequency magnetotelluric survey2015

    • 著者名/発表者名
      Seki, K., Kanda, W., Ogawa, Y., Tanbo, T., Kobayashi, T., Hino, Y., Hase, H.
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 67:6 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40623-014-0169-8

    • NAID

      120006582386

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494, KAKENHI-PLANNED-26109006
  • [雑誌論文] 立山地獄谷周辺の比抵抗構造2014

    • 著者名/発表者名
      関 香織・神田 径・小川 康雄・長谷 英彰・日野 裕太・小林 知勝・丹保 俊哉
    • 雑誌名

      Conductivity Anomaly 研究会論文集 2014

      巻: 2014 ページ: 4-4

    • NAID

      40020455652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] Confirmation of sensitivity for detecting anisotropy of atmospheric delay using high-sensitivity delay measurement2024

    • 著者名/発表者名
      T. Jike, T. Oyama, A. Yamauchi, H. Ujihara, R. Ichikawa, M Sekido, H. Munekane, B. Miyahara, T. Kobayashi, H. Takeuchi, H. Imai
    • 学会等名
      13th IVS General Meeting and 25th Anniversary
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] 2023年カフラマンマラシュ地震における免震建物の挙動に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      福井弘久、Cem Yenidogan、倉田真宏、久田嘉章、長江拓也、小林裕明
    • 学会等名
      第16回日本地震工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] 次世代マイクロ波放射計兼広帯域VLBI受信システムの開発(V)2023

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹,市川隆一,関戸衛,宮原伐折羅,宗包浩志,小林智勝,寺家孝明,小山友明,竹内央,今井裕
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] SARによる地殻変動解析で明らかにされた2023年トルコの地震の断層破壊の詳細2023

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,宗包浩志,桑原 將旗,古居 晴菜,石本 正芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] 2023年カフラマンマラシュ地震における工場団地の建物被害と事業継続性調査2023

    • 著者名/発表者名
      倉田真宏、Cem Yenidogan、福井弘久、小林裕明、久田嘉章、長江拓也
    • 学会等名
      第16回日本地震工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] 2023年トルコ南部地震の震源断層近傍の地震動と地表地震断層による建物被害2023

    • 著者名/発表者名
      久田嘉章、倉田真宏、Cem Yenidogan、福井弘久、長江拓也、小林裕明
    • 学会等名
      第16回日本地震工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] SARによる地殻変動解析で明らかにされた2023年トルコ・シリア地震の断層破壊の詳細2023

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,宗包浩志,桑原將旗,古居晴菜
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] 次世代マイクロ波放射計兼広帯域VLBI 受信システムの開発(IV)2023

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹, 市川隆一, 関戸衛, 宗包浩志, 宮原伐折羅, 小林知勝, 寺家孝明, 小山友明, 竹内央, 今井裕
    • 学会等名
      日本天文学会 春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] 2016年Mw7.0熊本地震の動的破壊に対する分岐断層の効果:シミュレーションによる検討2023

    • 著者名/発表者名
      綿貫元起,安藤亮輔,小林知勝,中埜貴元,松尾功二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] 2016年熊本地震の断層終端部における断層滑りと密度構造の3次元分布2022

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] 2016年熊本地震の断層終端部における断層運動と地下の密度構造の関係2022

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] 次世代マイクロ波放射計兼広帯域VLBI受信システムの開発(II)2022

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹,市川隆一,関戸衛,宗包浩志,宮原伐折羅,小林知勝,寺家孝明,小山友明,竹内央,今井裕
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] 次世代マイクロ波放射計兼広帯域VLBI 受信システムの開発(III)2022

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹, 市川隆一, 関戸衛, 宗包浩志, 宮原伐折羅, 小林知勝, 寺家孝明, 小山友明, 竹内央, 今井裕
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] 次世代超高感度マイクロ波放射計用広帯域受信機の開発(III)2022

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹, 市川隆一,関戸衛,宮原伐折羅,宗包浩志,小林智勝,竹内央,今井裕,寺家孝明,小山友明
    • 学会等名
      日本測地学会 第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] 次世代マイクロ波放射計兼広帯域VLBI受信システムの開発(I)2021

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹・市川 隆一・関戸衛・宮原伐折羅・宗包浩志・小林智勝・寺家孝明・小山友明・竹内央・今井裕
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03828
  • [学会発表] 次世代超高感度マイクロ波放射計用広帯域受信機の開発(II)2021

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹・市川 隆一・佐藤晋介・関戸衛・太田雄策・宮原伐折羅・宗包浩志・小林智勝・長崎岳人・田島 治・荒木健太郎・田尻拓也・松島健・瀧口博士・竹内央・今井裕・寺家孝明・小山友明・松島喜雄・桃谷辰也・宇都宮健志
    • 学会等名
      日本測地学会第136回講演会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03828
  • [学会発表] 広帯域アンテナの開発(II)2021

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹・市川 隆一・佐藤晋介・関戸衛・太田雄策・宮原伐折羅・宗包浩志・小林智勝・長崎岳人・田島 治・荒木健太郎・田尻拓也・松島健・瀧口博士・竹内央・今井裕・寺家孝明・小山友明・松島喜雄・桃谷辰也・宇都宮健志
    • 学会等名
      2021年度VLBI懇談会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03828
  • [学会発表] What controlled the fault ruptures in the final stage?: A comparison of SAR-derived fault slips with gravity-inferred density structures for the 2016 Kumamoto earthquake in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Kobayashi, Koji Matsuo, Ryosuke Ando, and Takayuki Nakano
    • 学会等名
      The American Geophysical Union Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] 次世代マイクロ波放射計兼広帯域VLBI受信システムの開発(I)2021

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹,市川隆一,関戸衛,宗包浩志,宮原伐折羅,小林知勝,寺家孝明,小山友明,竹内央,今井裕
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] 次世代高感度マイクロ波放射計用広帯域受信機の開発(II)2021

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹, 市川隆一, 佐藤晋介, 関戸衛, 太田雄策, 宮原伐折羅, 宗包浩志, 小林知勝, 長崎岳人, 田島治, 荒木健太郎, 田尻拓也, 松島健, 今井裕, 瀧口博士, 竹内央, 寺家孝明, 小山友明, 松島喜雄, 桃谷辰也, 宇都宮健志
    • 学会等名
      日本測地学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] 2016年熊本地震の断層終端部における地殻変動と重力データから推定した地下の密度構造の詳細2021

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元
    • 学会等名
      地震学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] Development of Wideband Receiver for Novel Ground-based Microwave Radiometer -field experiments of the new 20-60 GHz wide-band receiver and its implications to new development of the wide-band2021

    • 著者名/発表者名
      市川 隆一・氏原秀樹・佐藤晋介・太田雄策・宮原伐折羅・宗包浩志・小林知勝・長崎岳人・田島治・荒木健太郎・田尻拓也・松島健・瀧口博士・松島喜雄・桃谷辰也・宇都宮健志・関戸 衛・寺家孝明・小山友明・竹内央・今井裕
    • 学会等名
      IAG Scientific Assembly 2021(中国/オンライン)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03828
  • [学会発表] Impact of topographic density variations on subsurface structure estimation by gravity inversion- a case study in Aso Caldera, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Matsuo, Tomokazu Kobayashi, Ryosuke Ando, and Takayuki Nakano
    • 学会等名
      The American Geophysical Union Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] 広帯域アンテナの開発2021

    • 著者名/発表者名
      氏原秀樹,市川隆一, 佐藤晋介, 関戸衛, 太田雄策(東北大), 宮原伐折羅, 宗包浩志,小林知勝,長崎岳人, 田島治, 荒木健太郎, 田尻拓也, 松島健, 今井裕,瀧口博士, 竹内央, 寺家孝明, 小山友明, 松島喜雄, 桃谷辰也, 宇都宮健志
    • 学会等名
      VLBI懇談会シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04524
  • [学会発表] A Comparison of Fault Ruptures with Gravity-based Structures in Volcano Caldera: Analysis of the 2016 Kumamoto Earthquake, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Kobayashi, Koji Matsuo, Ryosuke Ando, and Takayuki Nakano
    • 学会等名
      27th International Union of Geodesy and Geophysics General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] SAR観測により検出される局所的な火山性地殻変動と簡単な数値計算による考察2018

    • 著者名/発表者名
      小林知勝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [学会発表] Locally distributed crustal deformation in potential areas of phreatic eruptions, detected by InSAR analyses2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [学会発表] InSAR-detected Local Ground Inflation Prior to Small Phreatic Eruption2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi and Y. Morishita
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [学会発表] 干渉SAR時系列解析で捉えた2015年4月以前の箱根山・大涌谷における局所的膨張性地殻変動2017

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,森下遊
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [学会発表] 干渉SAR解析によって検出される水蒸気噴火発生場の局所的地殻変動2017

    • 著者名/発表者名
      小林 知勝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 発表場所
      千葉県 千葉市 幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [学会発表] Locally distributed crustal deformation in potential areas of phreatic eruptions, detected by InSAR analyses2017

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Kobayashi
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2017
    • 発表場所
      Austria Center Vienna, Vienna, Austria
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [学会発表] 干渉SAR解析によって検出される水蒸気噴火発生場の局所的地殻変動2017

    • 著者名/発表者名
      小林知勝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [学会発表] 水蒸気噴火発生場におけるPhase Linking法による微小地殻変動検出の有効性2017

    • 著者名/発表者名
      小林知勝
    • 学会等名
      日本測地学会第128回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17797
  • [学会発表] Locally-distributed inflational deformation at Midagahara volcano, Japan, detected by InSAR time series analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. and Hanssen F. Ramon
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] 干渉SAR時系列解析における計測点密度向上に関する幾つかの試み2015

    • 著者名/発表者名
      小林 知勝
    • 学会等名
      京都大学防災研究所一般研究集会「新世代SARがもたらす災害・環境モニタリングの進展」
    • 発表場所
      宇治市
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] ALOS/ALOS-2衛星を用いたSAR干渉解析による弥陀ヶ原火山・地獄谷の地殻変動について2015

    • 著者名/発表者名
      小林 知勝
    • 学会等名
      日本火山学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] Phase Linking法を利用した山間部の地殻変動観測の効果 -立山・弥陀ヶ原火山を例に-2015

    • 著者名/発表者名
      小林 知勝
    • 学会等名
      日本測地学会第124回講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] Locally-distributed inflational deformation at Midagahara volcano, Japan, detected by InSAR time series analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. and Hanssen R. F.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] Resistivity structure around the Jigokudani valley, Tateyama volcano, Japan, inferred from audio-frequency magnetotellurics2014

    • 著者名/発表者名
      Seki, K., Kanda, W., Ogawa, Y., Hase, H., Hino, Y., Kobayashi, T., Tanbo, T.
    • 学会等名
      Geofluid-3 Symposium
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] AMT法による立山地獄谷周辺の比抵抗構造2014

    • 著者名/発表者名
      関 香織, 神田 径, 小川 康雄, 長谷 英彰, 日野 裕太, 小林 知勝, 丹保 俊哉
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] 比抵抗構造から推定される立山地獄谷の熱水系, 日本火山学会2014年秋季大会2014

    • 著者名/発表者名
      関 香織, 神田 径, 小川 康雄, 丹保 俊哉, 小林 知勝, 日野 裕太, 長谷 英彰, 鈴木 惇史
    • 学会等名
      日本火山学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] 立山地獄谷周辺の比抵抗構造

    • 著者名/発表者名
      関 香織・神田 径・小川 康雄・長谷 英彰・日野 裕太・小林 知勝・丹保 俊哉
    • 学会等名
      平成25年度 Conductivity Anomaly 研究会
    • 発表場所
      東京大学地震研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • [学会発表] AMT法による立山地獄谷周辺の比抵抗構造

    • 著者名/発表者名
      関 香織・神田 径・小川 康雄・長谷 英彰・日野 裕太・小林 知勝・丹保 俊哉
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350494
  • 1.  市川 隆一 (40359055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  宮原 伐折羅 (90825457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  神田 径 (00301755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  小川 康雄 (10334525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  丹保 俊哉 (10574311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  楠 浩一 (00292748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 亮輔 (10455256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  松尾 功二 (80722800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  中埜 貴元 (60511962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  佐藤 晋介 (30358981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  太田 雄策 (50451513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  氏原 秀樹 (40399283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  関戸 衛 (60359057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  宗包 浩志 (50370812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  寺家 孝明 (40425400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  小山 友明 (70425403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 17.  竹内 央 (90329029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  今井 裕 (70374155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  青木 陽介 (90376624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西村 卓也 (90370808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  近藤 久雄 (60450673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  Adriano Bruno (40831889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Bhandary NetraPrakash (10363251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 愛太郎 (20359201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 揚二朗 (10540859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 圭佑 (20743686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  内田 直希 (80374908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  汐見 勝彦 (20500375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉見 雅行 (00358417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  地元 孝輔 (40713409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  目黒 公郎 (40222343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  久田 嘉章 (70218709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  森 伸一郎 (10304643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  清田 隆 (70431814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小野 祐輔 (00346082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  後藤 浩之 (70452323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  日比野 陽 (50456703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  毎田 悠承 (10756422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大西 直毅 (20579784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  SHEGAY ALEKSEY (90866170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  阪本 真由美 (60587426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  金田 義行 (50359171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi