• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒崎 達也  Kurosaki Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40448270
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 広島大学, 病院(医), 准教授
2015年度: 広島大学, 大学病院, 講師
2015年度: 広島大学病院, 心臓血管外科, 講師
2013年度 – 2014年度: 広島大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
心機能 / 心筋梗塞 / 微重力培養 / 抗炎症作用 / 心筋虚血 / 間葉系幹細胞
研究代表者以外
仮想患者モデル / 体外循環技術 / 看護教育 / 臨床工学教育 … もっと見る / 危機資源管理ドリル / 高機能仮想患者シミュレータ / 人工呼吸器シミュレーション / 人工透析 / 痰吸引トレーニング / 仮想患者シミュレータ / 患者シミュレータ / 穿刺トレーニング / 臨床工学 / 医療シミュレーション教育 / シミュレーション / 仮想患者 / 穿刺シミュレータ / 呼吸療法 / ECMO / 体外循環 / 医療技術教育 / シミュレーション医療教育 / 医用システム関連 / 操作支援システム / 制御学 / 2自由度モデルマッチング制御手法 / 人工心肺 / 自動操作方法 / 術野シミュレータ / 呼吸シミュレータ / 医療安全 / 透析教育シミュレータ / 人工心肺シミュレータ / 医学シミュレーション教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  圧流量特性モデルに基づく人工心肺装置操作支援システムの提案

    • 研究代表者
      高橋 秀暢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  シミュレーション医療教育標準化のための日本発仮想患者モジュールの開発

    • 研究代表者
      二宮 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  抗炎症効果の高い間葉系幹細胞を微重力培養して用いた虚血心筋細胞の保護と再生研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 達也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  体外循環装置操作の臨床経験を定量化する新しい仮想患者シミュレーションモデルの開発

    • 研究代表者
      二宮 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島国際大学

すべて 2021 2019 2018 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 模擬右心房を用いたV-V ECMOの再灌流に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      羽原 詠治, 上杉 香鈴, 林田 知優, 北川 未空, 佐久田 朝音, 黒崎 達也, 二宮 伸治
    • 雑誌名

      体外循環技術

      巻: 48-3 ページ: 229-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] V-V ECMOにおける再循環流量比の光学的定量計測システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      林田知優, 北川未空, 佐久田朝音, 上杉香鈴, 羽原映治, 黒崎達也, 二宮伸治
    • 雑誌名

      医工学治療, vol.33, Suppl 1, p148

      巻: 33-Suppl 1 ページ: 148-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [雑誌論文] 遠心ポンプの有効トルク特性を用いたPCPS施行時の脱血不良・気泡早期検知システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      二宮大地,二宮伸治,黒崎達也,末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 28(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 臨床透析技術教育におけるデスクトップ型仮想患者シミュレータの有用性に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治、佐野恵理佳、戸梶めぐみ、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 体外循環シミュレータのための拍動圧発生機構の遠心ポンプトレーニングに対する有用性2014

    • 著者名/発表者名
      吉沢拓馬、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 111-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 近赤外線距離センサモジュールを用いたリザーバレベルモニタリングシステム2014

    • 著者名/発表者名
      清水達矢、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 119-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 体外循環シミュレーショントレーニングのための模擬血栓発生装置の基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      古賀楓、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 119-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 補液・ECUMシミュレーションのための微小流量測定装置の開発2014

    • 著者名/発表者名
      池田勝哉、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 120-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 体外循環シミュレーショントレーニング記録データベースシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐野恵理佳、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 111-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] シナリオシミュレーショントレーニングにおけるチェックシートの導入および多人数を対象とする学内実習への適応2014

    • 著者名/発表者名
      小松真也、二宮伸治、黒崎達也、池田勝哉、佐野恵理佳、清水達矢、末田泰二郎
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 遠心ポンプ送血流量自動制御装置の制御安定性および安全機構に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      白方世菜、二宮伸治、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 118-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] ステントグラフトの術前シミュレーションシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      黒崎達也、二宮伸治、末田泰二郎
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [雑誌論文] 体外循環教育用シミュレーションシステムの現状と日本発標準型仮想患者シミュレーションモデルの提案2013

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治、戸梶めぐみ、徳嶺朝子、黒崎達也、末田泰二郎
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [産業財産権] 特願2015

    • 発明者名
      末田泰二郎、黒崎達也、二宮伸治
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] 模擬右心房を用いたV-V ECMOの再灌流に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      羽原 詠治, 上杉 香鈴, 林田 知優, 北川 未空, 佐久田 朝音, 黒崎 達也, 二宮 伸治
    • 学会等名
      第46回日本体外循環技術医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] V-V ECMOにおける再循環流量比の光学的定量計測システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      林田知優, 北川未空, 佐久田朝音, 上杉香鈴, 羽原映治, 黒崎達也, 二宮伸治
    • 学会等名
      第37回日本医工学治療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 「臨床におけるカテーテル操作手技評価のための吸引圧・加速度情報収集システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      西原伶菜、藤本実和、上杉香鈴、コリー紀代、黒崎達也、二宮伸治
    • 学会等名
      ROBOMECH2019: ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 遠心ポンプ内の気泡動態変化を早期検知できる多点モニタリングシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      平松侃大、藤本実和、西原玲菜、黒崎達也、二宮伸治
    • 学会等名
      第37回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 仮想患者シミュレータに用いる血行動態制御モデルのための新しい心拍数制御アルゴリズムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      藤本実和、西原玲菜、平松侃大、黒崎達也、二宮伸治
    • 学会等名
      第37回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] 「自己修復血管を用いたウェアラブル穿刺止血シミュレータの開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤本実和、西原伶菜、上杉香鈴、コリー紀代、黒崎達也、二宮伸治
    • 学会等名
      RBOMECH2019: ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03877
  • [学会発表] Simulated microgravity culture enhances the neuroprotective effects of mesenchymal stem cells in spinal cord ischemia.2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi, Tomoyuki Kurose, Kei Nakagawa Keijiro Katayama, Tatsuya Kurosaki, Yumi Kawahara, Louis Yuge, Taijiro Sueda
    • 学会等名
      日本胸部外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08734
  • [学会発表] ステントグラフトの術前シミュレーションシステム2015

    • 著者名/発表者名
      黒崎達也,二宮伸治,末田泰二郎
    • 学会等名
      第53回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] 体外循環教育のための病態を再現できる仮想患者モデルと術野・麻酔器シミュレーションの連動に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治, 山崎翔子, 田原整人、黒崎達也、末田泰二郎
    • 学会等名
      第53回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] V-A ECMO施行時における脱血不良および気泡混入早期検知システムの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      二宮大地,二宮伸治,黒崎達也,末田泰二郎
    • 学会等名
      第41回日本体外循環技術医学会大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • [学会発表] ステントグラフトの術前シミュレーションシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      黒崎達也
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460642
  • 1.  二宮 伸治 (60237774)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  戸梶 めぐみ (10709108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高橋 秀暢 (10773103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末田 泰二郎 (10162835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  弓削 類 (20263676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中島 歩 (40448262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 信也 (70423382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  岡原 重幸 (50771185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  曽 智 (80724351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻 敏夫 (90179995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  コリー 紀代 (80431310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  徳嶺 朝子 (90435058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 紀代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi