• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

曽 智  Soh Zu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80724351
所属 (現在) 2021年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教
2017年度 – 2019年度: 広島大学, 工学研究科, 助教
2018年度: 広島大学, 大学院・工学研究科
2016年度: 広島大学, 工学研究院, 助教
2015年度: 広島大学, 大学院工学研究院, 助教
2014年度 – 2015年度: 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学 / 小区分61060:感性情報学関連
研究代表者以外
感性情報学 / 小区分90130:医用システム関連 / 胎児・新生児医学 / 知能機械学・機械システム / 医用システム / 中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分90110:生体医工学関連 / 小区分45060:応用人類学関連
キーワード
研究代表者
感性情報学 / 嗅覚系 / 選択的注意 / ニューラルネットモデル / ニューラルネット / 感性計測評価 / 匂い / 生体信号 / fMRI / 生体電気信号 / 小型魚類 / 情動評価 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 人工心肺 / C. elegans / 血液粘度 / 人工肺 / 咳嗽音 / 咳嗽 / マイクロフォン / 機械学習 / 新生児発作 / 動画像解析 / モニタリングシステム / 体表脈波センサ / てんかん発作自動識別 / 発作時脳波 / 発作自動判別 / 動画像 / バイオメカニクス / C. elengans / 放射線影響 / 這行運動 / 数理モデル化 / 這行行動 / 嗅覚 / 官能検査 / ラット / マウス / 神経活動 / ニューラルネットモデル / ニューラルネット / 小型魚類 / 感性計測評価 / 生体信号計測 / 行動計測 / 感性情報学 / マイクロビーム / マイクロチップ / 細胞機能抑制 / 数理モデル / 咳嗽力 / モバイルディバイス / Cough Peak Flow / スマートフォン / Cough peak flow / 骨伝導マイク / 咳嗽能力 / CPF / リハビリテーション / 生体工学 / 生体電気信号 / 痛覚 / 筋交感神経活動 / 客観的疼痛評価 / fMRI / 末梢交感神経電気活動 / 血管粘弾性 / 確率モデル / 呼吸機能 / 肺活量 / Neural Networks / 呼吸機能評価 / ヘマトクリット / 医用システム関連 / 操作支援システム 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  超多チャネル生体信号計測と分布定数回路モデルに基づくゼブラフィッシュの情動評価研究代表者継続中

    • 研究代表者
      曽 智
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒト末梢交感神経電気活動の非侵襲推定法の提案と疼痛感覚計測への挑戦継続中

    • 研究代表者
      辻 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  咳嗽音を用いた新たな呼吸機能評価システムの確立継続中

    • 研究代表者
      馬屋原 康高
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      広島都市学園大学
  •  「血液粘度比」で人工肺不良の原因を検出する:連続評価可能な新指標の提案と臨床応用継続中

    • 研究代表者
      岡原 重幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      純真学園大学
  •  圧流量特性モデルに基づく人工心肺装置操作支援システムの提案継続中

    • 研究代表者
      高橋 秀暢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  局部機能抑制と神経-筋モデル解析からひもとく線虫の筋運動生成メカニズム継続中

    • 研究代表者
      鈴木 芳代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  匂い感性の予測:脳活動―自律神経活動―感性指標のモデル化と人工官能検査法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      曽 智
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      広島大学
  •  人工心肺における連続血液粘度モニタリングシステム:推定アルゴリズム提案と臨床応用

    • 研究代表者
      岡原 重幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      純真学園大学
  •  生体電気信号から魚の心理を推定する:『生物感性工学』への挑戦

    • 研究代表者
      辻 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      広島大学
  •  咳嗽能力を音響学的に評価する新しい評価方法の確立

    • 研究代表者
      馬屋原 康高
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      広島都市学園大学
  •  動画・脳波・呼吸心拍情報に基づく統合的新生児発作モニタリングシステムの提案

    • 研究代表者
      竹内 章人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構岡山医療センター(臨床研究部)
  •  神経-筋-身体動力学モデルに基づく線虫の運動生成メカニズム解析

    • 研究代表者
      辻 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      広島大学
  •  選択的注意が嗅感覚を変える:マウス実験に基づく嗅覚系モデルと嗅感覚予測法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      曽 智
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      広島大学
  •  マウス脳で人間のニオイ感覚を予測する:生物模倣型自動官能検査法の提案

    • 研究代表者
      辻 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Clinical Significance of Cough Peak Flow and Its Non-Contact Measurement via Cough Sounds: A Narrative Review2020

    • 著者名/発表者名
      Umayahara Yasutaka、Soh Zu、Sekikawa Kiyokazu、Kawae Toshihiro、Otsuka Akira、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 ページ: 2782-2782

    • DOI

      10.3390/app10082782

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06878
  • [雑誌論文] Online Prediction of Normal Blood Viscosity During Cardiopulmonary Bypass Using Hematocrit- and Temperature-Dependent Model2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Okahara, Satoshi Miyamoto, Zu SoH, Hideshi Itoh, Shinya Takahashi, Toshi Tsuji
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 5611-5621

    • DOI

      10.1109/access.2019.2963355

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09407, KAKENHI-PROJECT-19K12832
  • [雑誌論文] Real-Time Cameraless Measurement System Based on Bioelectrical Ventilatory Signals to Evaluate Fear and Anxiety2018

    • 著者名/発表者名
      Soh Zu、Matsuno Motoki、Yoshida Masayuki、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Zebrafish

      巻: 15 ページ: 133-144

    • DOI

      10.1089/zeb.2017.1491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12513
  • [雑誌論文] A computational model of internal representations of chemical gradients in environments for chemotaxis of Caenorhabditis elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Soh Zu、Sakamoto Kazuma、Suzuki Michiyo、Iino Yuichi、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 8 ページ: 17190-14

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35157-1

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03950, KAKENHI-PROJECT-18K18839, KAKENHI-PROJECT-17H06113
  • [雑誌論文] A Mobile Cough Strength Evaluation Device Using Cough Sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Umayahara Yasutaka、Soh Zu、Sekikawa Kiyokazu、Kawae Toshihiro、Otsuka Akira、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 18

    • DOI

      10.3390/s18113810

    • NAID

      120006536709

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16475
  • [雑誌論文] Estimation of Cough Peak Flow Using Cough Sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Umayahara Yasutaka、Soh Zu、Sekikawa Kiyokazu、Kawae Toshihiro、Otsuka Akira、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 18

    • DOI

      10.3390/s18072381

    • NAID

      120006523404

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16475
  • [雑誌論文] A novel blood viscosity estimation method based on pressure-flow characteristics of an oxygenator during cardiopulmonary bypass.2017

    • 著者名/発表者名
      Okahara S, Soh Z, Miyamoto S, Takahashi H, Itoh H, Takahahsi S, Sueda T, Tsuji T
    • 雑誌名

      Artificial Organs

      巻: 41 ページ: 262-266

    • DOI

      10.1111/aor.12747

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670617, KAKENHI-PROJECT-16K01429
  • [雑誌論文] Cough peak flow can be predicted via cough sounds2017

    • 著者名/発表者名
      Umayahara Y, Soh Z, Sekikawa K, Kawae K, Otsuka A. Tsuji T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16475
  • [雑誌論文] An Estimation Method for Environmental Friction Based on Body Dynamic Model of ligCaenorhabditis elegansl/ig2017

    • 著者名/発表者名
      Soh Zu、Suzuki Michiyo、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Robotics, Networking and Artificial Life

      巻: 4 ページ: 32-40

    • DOI

      10.2991/jrnal.2017.4.1.8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03950
  • [雑誌論文] Continuous Blood Viscosity Monitoring System for Cardiopulmonary Bypass Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Okahara Shigeyuki、Soh Zu、Miyamoto Satoshi、Takahashi Hidenobu、Takahashi Shinya、Sueda Taijiro、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Engineering

      巻: 64 ページ: 1503-1512

    • DOI

      10.1109/tbme.2016.2610968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01429
  • [雑誌論文] Ability to cough can be evaluated through cough sounds: An experimental investigation of effects of microphone type on accuracy2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Umayahara, Zu Soh, Tomoko Ozaki, Takafumi MUrakami, Akira Otsuka, Toshio Tsuji
    • 雑誌名

      2017 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)

      巻: SII2017 ページ: 936-941

    • DOI

      10.1109/sii.2017.8279343

    • NAID

      120006523405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16475
  • [雑誌論文] A Mathematical Model of the Olfactory Bulb for the Selective Adaptation Mechanism in the Rodent Olfactory System2016

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Shinya Nishikawa, Yuichi Kurita, Noboru Takiguchi, and Toshio Tsuji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11(12)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165230

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730144
  • [雑誌論文] A Comparison Between the Human Sense of Smell and Neural Activity in the Olfactory Bulb of Rats2014

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Maki Saito, Yuichi Kurita, Noboru Takiguchi, Hisao Ohtake and Toshio Tsuji
    • 雑誌名

      Chemical Senses

      巻: 39 ページ: 91-105

    • DOI

      10.1093/chemse/bjt057

    • NAID

      110009441294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10869, KAKENHI-PROJECT-25540125
  • [産業財産権] 咳嗽能力評価装置、咳嗽能力評価システム、咳嗽能力評価方法及びプログラム2018

    • 発明者名
      馬屋原康高、曽智、大塚彰、辻敏夫
    • 権利者名
      広島都市学園大学、広島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16475
  • [産業財産権] 咳嗽能力評価装置、咳嗽能力評価システム、咳嗽能力評価方法及びプログラム2018

    • 発明者名
      馬屋原 康高, 曽 智, 大塚 彰, 辻 敏夫
    • 権利者名
      馬屋原 康高, 曽 智, 大塚 彰, 辻 敏夫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16475
  • [学会発表] 末梢血管剛性を用いた筋交感神経活動の非侵襲的推定2020

    • 著者名/発表者名
      坂川 俊樹,古居 彬,平野 陽豊,秋吉 駿,笹岡 貴史,曽 智,岡田 芳幸, 吉野 敦雄,中村 隆治,佐伯 昇,吉栖 正生,河本 昌志,山脇 成人,辻 敏夫
    • 学会等名
      2020年電子通信情報学会総合大会情報・システム講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04442
  • [学会発表] 末梢血管剛性による感性モニタリング:交感神経活動の非侵襲推定を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      辻 敏夫,曽 智,古居 彬
    • 学会等名
      COI 精神的価値が成長する感性イノベーション拠点(感性 COI 拠点) 2019年度三拠点合同成果報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12767
  • [学会発表] Evaluating Habituation to a Novel Environment of Zebrafish using Bioelectrical Signals2019

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Ryosuke Sekimoto, Masayuki Yoshida, and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      The SICE Annual Conference 2019 (SICE 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12513
  • [学会発表] 補正粘性インデックスに基づく血管内皮機能評価法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      田淵 元太,平野 陽豊,浜崎 健太,三戸 景永, 曽 智,神谷 諭史,中村 隆治,佐伯 昇,河本 昌志,東 幸仁,吉栖 正生,辻 敏夫
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04442
  • [学会発表] Computer simulation of connectome-based neural network model of Caenorhabditis elegans to generate muscle activity patterns for locomotion2019

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Kazuma Sakamoto, Michiyo Suzuki, Yuichi Iino, Toshio Tsuji
    • 学会等名
      The 22nd International C. elegans Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18839
  • [学会発表] Computer simulation of connectome-based neural network model of Caenorhabditis elegans to generate muscle activity patterns for locomotion2019

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Kazuma Sakamoto, Michiyo Suzuki, Yuichi Iino, Toshio Tsuji
    • 学会等名
      22nd International C. elegans Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18839
  • [学会発表] 人工肺の圧流量情報に基づく異常血液粘度の検出と血球形状変化2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 ななみ, 岡原 重幸, 伊藤 英史, 宮本 聡史, 曽 智, 辻 敏夫
    • 学会等名
      第42回日本バイオレオロジー学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12832
  • [学会発表] 視聴覚刺激に対する児の末梢血管粘弾性インデックス応答と主観評価との比較2019

    • 著者名/発表者名
      島本 知輝,曽 智,平野 旭,辻 敏夫
    • 学会等名
      第24回日本知能情報ファジィ学会中国・四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04442
  • [学会発表] owards Objective Olfactory Evaluation Based on Peripheral Arterial Stiffness and Heart Rate Variability Indices2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Totsuka, Zu Soh, Takafumi Sasaoka, Shigeto Yamawaki, and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12767
  • [学会発表] Force and Motion Analysis of larval zebrafish (Danio rerio) using a body dynamics model2017

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Mukaidani, Zu Soh, Shinichi Higashijima and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2017)
    • 発表場所
      Seagaia Convention Center, Miyazaki, Japan
    • 年月日
      2017-01-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12513
  • [学会発表] Ability to cough can be evaluated through cough sounds: An experimental investigation of effects of microphone type on accuracy2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Umayahara, Zu Soh, Tomoko Ozaki, Takafumi MUrakami, Akira Otsuka, Toshio Tsuji
    • 学会等名
      2017 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16475
  • [学会発表] An Estimation Method for Environmental Friction Based on Body Dynamic Model of Caenorhabditis elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Michiyo Suzuki and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      the 2017 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2017)
    • 発表場所
      Segaia Convention Center, Miyazaki, Japan
    • 年月日
      2017-01-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03950
  • [学会発表] 放射線応答解析に向けた線虫の数理モデル構築の試み2016

    • 著者名/発表者名
      曽 智,坂本 一馬,鈴木 芳代,辻 敏夫
    • 学会等名
      放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03950
  • [学会発表] ラット嗅覚系の神経活動で人間の匂い感覚を予測する2016

    • 著者名/発表者名
      曽 智,辻 敏夫
    • 学会等名
      第60回システム制御情報学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730144
  • [学会発表] ラット嗅覚系の神経活動で人間の匂い感覚を予測する2016

    • 著者名/発表者名
      曽 智,辻 敏夫
    • 学会等名
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540125
  • [学会発表] 小型魚類の呼吸波を用いたオンラインカメラレス遊泳運動計測システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松野 一輝, 曽 智, 吉田 将之, 平野 旭, 栗田 雄一, 辻 敏夫
    • 学会等名
      第25回計測自動制御学会中国支部学術講演会論文集
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12513
  • [学会発表] Computer Simulation of Chemotaxis in Caenorhabditis Elegans in Consideration of Whole-body Movements2015

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Michiyo Suzuki, Yuichi Kurita and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      SAI Intelligent Systems Conference 2015
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2015-10-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03950
  • [学会発表] A neural network based infant monitoring system to facilitate diagnosis of epileptic seizures.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogura Y, Hayashi H, Nakashima S, Zu Soh, Shibanoki T, Shimatani K, Takeuchi A, Nakamura M, Okumura A, Kurita Y, Tsuji T.
    • 学会等名
      The 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09737
  • [学会発表] 嗅覚の情報処理機構を基にした培養状態認識2015

    • 著者名/発表者名
      滝口 昇, 田中 駿介, 曽 智, 辻 敏夫
    • 学会等名
      化学工学会第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540125
  • [学会発表] A neural network model of Caenorhabditis Elegans and simulation of Chemotaxis-related Information Processing2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sakamoto, Zu Soh, Michiyo Suzuki, Yuichi Kurita and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      SAI Intelligent Systems Conference 2015
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2015-10-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03950
  • 1.  辻 敏夫 (90179995)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  岡原 重幸 (50771185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  馬屋原 康高 (60746395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  関川 清一 (30363055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  鈴木 芳代 (10507437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  伊藤 英史 (50711462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吉田 将之 (70253119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  竹内 章人 (40731386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  島谷 康司 (00433384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  小林 勝弘 (60273984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  滝口 昇 (20304462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  栗田 雄一 (80403591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  河江 敏広 (00598948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  末田 泰二郎 (10162835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  平野 旭 (60594778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  岡田 芳幸 (70566661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  古居 彬 (30868237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  吉野 敦雄 (90633727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  松下 光次郎 (30531793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮本 聡史 (00835366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  高橋 秀暢 (10773103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  黒崎 達也 (40448270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  二宮 伸治 (60237774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  影山 操
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  兵頭 勇紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大塚 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 28.  飯野 雄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi