• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副島 久実  Soejima kumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

副島 久美  SOEJIMA Hisami

隠す
研究者番号 40455499
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 摂南大学, 農学部, 准教授
2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 摂南大学, 農学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 講師
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人水産大学校, その他部局等, 講師
2011年度 – 2012年度: 水産大学校, 水産流通経営学科, 講師
2011年度: 独立行政法人水産大学校, 講師 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人水産大学校, 水産流通経営学科, 講師
2009年度: 独立行政法人水産大学校, 水産流通経営学科, 助教
2008年度: 水産大学校, 水産流通経営学科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41020:農業社会構造関連 / 経営・経済農学 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連
キーワード
研究代表者
水産経済 / ジェンダー障壁 / 農業の持続可能性 / 新規参入 / 女性農業者 / 雑魚流通 / 産地市場 / 直接取引 / 朝市 / 水産物流通 … もっと見る / 卸売市場 / ローカルスーパー / 漁協 / 漁村女性起業 / 漁業者グループ / 雑魚 / 産地対応 / 漁村 / 水産物 / 再生産条件 / 規模拡大 / 外国人労働 / 女性 / 市場対応 / 家族経営 / カキ養殖 … もっと見る
研究代表者以外
流通 / 農林漁業 / ジェンダー / ポルトガル・フランス / 国際研究者交流 / フランス / EU / 就業 / 漁業 / 国際情報交換 フランス / 国際研究者交流 フランス / 資源管理 / 家族経営 / グローバル化 / 女性労働 / 水産業 / 卸売機能の弱体化 / 流通の多様化 / 消費者評価 / 飼料用米 / 安全性関連情報 / 食の安全・安心 / 契約型取引 / 卸売業再編 / スーパーの広域展開 / 小売市場再編 / 前方統合 / 後方統合 / チャネルの開放性・閉鎖性 / 垂直的マーケティング・システム / 農水産物 / 生鮮食品流通システムの変化 / 地方卸売市場への転換 / 卸売市場の公共性 / 卸売市場機能 / 卸売市場制度転換 / 垂直的機能拡充 / 水平的機能拡充 / 商業機能 / 卸売企業 / 卸売市場法改正 / 卸売市場 / 青果物流通 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  コモニングから再考する現代日本の農林漁業地域とジェンダー

    • 研究代表者
      吉村 真衣
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
      小区分08010:社会学関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  女性が農業経営主として新規参入する時の障壁と成功要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      副島 久実
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  雑魚流通をめぐる水産物流通の新展開と取引における垂直的調整システムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      副島 久実
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  日本のカキ養殖業における家族経営の再生産条件と市場対応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      副島 久実
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人水産大学校
  •  農水産物における垂直的マーケティング・システム形成の態様に関する実証的研究

    • 研究代表者
      小野 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  水産業における女性労働に関する研究~グローバル化する世界の水産業のなかで~

    • 研究代表者
      三木 奈都子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人水産大学校
  •  卸売市場制度「大転換」期における卸売企業の商業機能拡充の態様に関する実証的研究

    • 研究代表者
      小野 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2019 2017 2016 2013 2011 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] うみ・ひと・くらしを考える-漁村女性の起業から-2011

    • 著者名/発表者名
      副島久実,三木奈都子,他
    • 出版者
      うみ・ひと・くらしフォーラム・東京水産振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [図書] 「カキ」『主要水産物の需給と流通改訂版』2011

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 出版者
      東京水産振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [図書] 水産経済入門2008

    • 著者名/発表者名
      副島久実(共著)
    • 出版者
      北斗書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380134
  • [雑誌論文] 総合討論:漁業者・漁協による流通・販売への接近からみる地産地消型流通の展望2017

    • 著者名/発表者名
      副島久実・三木奈都子
    • 雑誌名

      漁業経済研究

      巻: 第61巻第1号 ページ: 115-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [雑誌論文] ローカルスーパーにおける漁業生産との連携と地産地消型流通販売の実現-スーパーマーケットと漁業生産との連携による競争力強化の根拠とその意義ー2017

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 雑誌名

      漁業経済研究

      巻: 第61巻第1号 ページ: 53-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [雑誌論文] 漁業者・漁協による流通・販売への接近からみる地産地消型流通の展望2017

    • 著者名/発表者名
      副島久実・三木奈都子
    • 雑誌名

      漁業経済研究

      巻: 第61巻第1号 ページ: 79-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [雑誌論文] 「売り方と商品づくり」「課題」2011

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 雑誌名

      『うみ・ひと・くらしを考える-漁村女性の起業から-』うみ・ひと・くらしフォーラム・東京水産振興会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] カキ2011

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 雑誌名

      東京水産振興会『主要水産物の需給と流通 改訂版』

      ページ: 151-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780216
  • [雑誌論文] 水産物における地域団体商標制度の効果と課題-「間人ガニ」を事例に-2010

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 雑誌名

      地域漁業研究

      巻: 第50巻第3号 ページ: 13-28

    • NAID

      130007950198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380138
  • [雑誌論文] 水産物における地域団体商標制度の効果と課題2010

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 雑誌名

      地域漁業研究

      巻: 第50巻第3号 ページ: 13-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780216
  • [雑誌論文] カキ養殖産地における陸上作業の労働力編成の変化と高齢漁業者の存在-岡山県邑久町を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 雑誌名

      沿岸漁業における漁家世帯の就業構造に関する実証的研究(東京水産振興会)

      ページ: 81-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] カキ養殖産地における陸上作業の労働力編成の変化と高齢漁業者の存在-岡山県邑久町を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 雑誌名

      沿岸漁業における漁家世帯の就業動向に関する実証的研究(東京水産振興会)

      ページ: 81-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] さくら漁協地区における漁業就業の特質2009

    • 著者名/発表者名
      廣吉勝治、大谷誠、副島久実、松前さくら
    • 雑誌名

      沿岸漁業における漁家世帯の就業構造に関する実証的研究(東京水産振興会)

      ページ: 19-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] 松前さくら漁協地区における漁業就業の特質2009

    • 著者名/発表者名
      廣吉勝治・大谷誠・副島久実
    • 雑誌名

      沿岸漁業における漁家世帯の就業動向に関する実証的研究(東京水産振興会)

      ページ: 19-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] 漁業地区における水産物消費の実態と特徴2008

    • 著者名/発表者名
      副島久実・関いずみ・三木奈都子
    • 雑誌名

      北日本漁業 36

      ページ: 134-142

    • NAID

      40016053658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380134
  • [雑誌論文] 瀬戸内海沿岸地域における小規模水産物産地市場の存立意義2006

    • 著者名/発表者名
      副島久実・矢野泉
    • 雑誌名

      農業市場研究 15(1)

      ページ: 20-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380134
  • [学会発表] Issues facing wives of new fishers in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      MARE People and the Sea Conference X
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [学会発表] Fisheries Women's Groups in Japan: role and future perspective from past to present2017

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      MARE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [学会発表] Gender Policies of Fisheries and Fishing Communities in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      6th Global Symposium on Gender in Aquaculture and Fisheries
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [学会発表] ローカルスーパーにおける漁業生産との連携と地産地消型流通販売の実現-スーパーマーケットと漁業生産との連携による競争力強化の根拠とその意義-2016

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [学会発表] 解題:漁業者・漁協による流通・販売への接近からみる地産地消型流通の展望2016

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [学会発表] The situation of marine products distribution and fisheries women entrepreneurship groups in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      TBTI symposium on SSF in Asia-Pacific region
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      2016-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18765
  • [学会発表] Changes in the Roles of Women and Elderly Persons within Oyster Aquaculture in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      10th Asian Fisheries & Aquacupture Forum
    • 発表場所
      Yeosu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780216
  • [学会発表] Changes in the Roles of Women and Elderly Persons within Oyster Aquaculture in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      10th Asian Fisheries and Aquaculture Forum
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780216
  • [学会発表] Development and Problem of Women's EntrepreneurialActivities in Japanese Fishing Communities2009

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      5th Small Island Cultures Research Initiative
    • 発表場所
      新潟県佐渡市
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] The role of women in Japanese Fisheries2009

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima, Natsuko Miki
    • 学会等名
      REDE EUROPEIA DE MULHERESDA PESCA E AQUACULTURE,AKTEA
    • 発表場所
      Portugal(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] Fisheries Cooperative Association inJapan and its Role in Fisheries Management2009

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Miki, Kumi Soeiima
    • 学会等名
      Meeting on common Fisheries policy by Portuguese network and the fisheries insurance(Mutua of Pescadores)
    • 発表場所
      Portugal(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] Fisheries Cooperative Association in Japan and its Role in Fisheries Management2009

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Miki, Kumi Sosejima
    • 学会等名
      Meeting on common Fisheries policy by Portuguese network and the fisheries insurance(Mutua of Pescadores)(招待講演)
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] Development and Problem of Women's Entrepreneurial Activities in Japanese Fishing Communities2009

    • 著者名/発表者名
      Kumi Sosejima
    • 学会等名
      5th Small Island Cultures Research Initiative
    • 発表場所
      新潟県佐渡市
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] The role of women in Japanese Fisheries2009

    • 著者名/発表者名
      Kumi Sosejima, Natsuko Miki
    • 学会等名
      REDE EUROPEIA DE MULHERES DA PESCA E AQUACULTURE, AKTEA(招待講演)
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] Oyster Culture in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      study meeting
    • 発表場所
      University of Brest,France
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780216
  • [学会発表] Oyster Culture in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      study meeting
    • 発表場所
      Regional Committee of the shelfish of South Brittany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780216
  • [学会発表] 業の陸上作業労働における女性従事の特徴と変化

    • 著者名/発表者名
      副島久実
    • 学会等名
      漁業経済学会第61回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780216
  • [学会発表] Changes in the Roles of Women and Elderly Persons within Oyster Aquaculture in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima
    • 学会等名
      10^<th> Asian Fisheries & Aquaculture Forum
    • 発表場所
      Yeosu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780216
  • 1.  金 成學 (90361279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 武弘 (70244663)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細川 允史 (70295898)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉村 泰彦 (80405662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂爪 浩史 (80258665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安部 新一 (30326730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 和憲 (80355601)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木立 真直 (10224982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中安 章 (20145064)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 雅之 (90224279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  呉 軍 (30326798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白武 義治 (10192121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  増田 佳昭 (80173756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  相原 晴伴 (70316248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  冬木 勝仁 (00229105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢野 泉 (90289265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三木 奈都子 (90416454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  三輪 千年 (20399629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大谷 誠 (90371864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  加瀬 和俊 (20092588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山内 昌和 (90415828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉村 真衣 (40837316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩島 史 (30745245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 洋子 (60627561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷川 彩月 (60895811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤井 和佐 (90324954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi