• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊澤 かんな  Izawa Kanna

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐藤かんな

佐藤 かんな  SATO Kanna

伊澤 かんな(佐藤かんな)  イザワ カンナ

隠す
研究者番号 40456603
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農業大学, 生命科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京農業大学, 生命科学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 東京農業大学, 生命科学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2012年度 – 2015年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 助教
2014年度: 東京農工大学, 大学院農学研究院, 助教 … もっと見る
2012年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2012年度: 東京農工大学, 農学研究院, 助教
2011年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 助教
2010年度 – 2011年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究院, 助教
2009年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39020:作物生産科学関連 / 作物生産科学
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 木質科学 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 環境農学
キーワード
研究代表者
ソルガム / イネ科 / BAHD / イネ / ケイヒ酸エステル / BAHDアシルトランスフェラーゼ / 細胞壁 / イネ科植物 / ソルガム遺伝子組み換え / ソルガム遺伝子導入 / フェルラ酸エステル / 遺伝子導入 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アブラナ / 細胞壁 / カドミウム / グルタチオン / 二次壁 / 細胞隔壁 / 有糸分裂 / 木部形成 / 細胞壁肥厚 / 細胞増殖 / 形成層 / 木質バイオマス / 肥培管理体系 / 亜酸化窒素 / チャハマキ / 土壌断面 / エコバランス評価 / ダニ / イネ / お茶 / 栽培体系 / 有機無農薬栽培 / 害虫防除 / 肥培管理法 / 窒素施肥 / 肥培管理 / 亜酸化窒素ガス / 害虫 / イネ / チャ / 2,3,7.8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin / 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin / ダイオキシ / 植物 / 酵素遺伝子 / 蛍光アナログ / phytoremediation / 2,7-DCDD / ,3,7,8-TCDD / 遺伝子クローニング / 遺伝子ライブラリー / ダイオキシン還元解裂酵素 / ダイオキシン蛍光アナログ / 2,7,-dichlorodibenzo-p-dioxin / 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin / 環境浄化 / ダイオキシン 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  重金属汚染土壌での作物栽培を可能にする新技術の創出に向けた研究基盤の確立

    • 研究代表者
      中村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  イネ科作物細胞壁におけるフェルラ酸およびp-クマル酸エステルの機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 かんな (佐藤かんな)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  イネ科植物細胞壁におけるフェルラ酸-アラビノキシランエステルの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 かんな (佐藤かんな)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      東京農業大学
      筑波大学
  •  樹幹形成層における細胞増殖と木部形成過程をモニターするモデル樹木の育成

    • 研究代表者
      片山 義博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  チャおよびイネにおける自然共生型の植物防除生産技術の開発

    • 研究代表者
      木村 園子ドロテア
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ダイオキシン「2378?TCDD」を標的とする持続的広域的環境修復技術の創出

    • 研究代表者
      片山 義博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      日本大学
      東京農工大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a stable Agrobacterium-mediated transformation protocol for Sorghum bicolor Tx4302018

    • 著者名/発表者名
      K. Sato-Izawa, K. Tokue, H. Ezura
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007393758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18631
  • [雑誌論文] Development of a stable <i>Agrobacterium</i>-mediated transformation protocol for <i>Sorghum bicolor</i> Tx4302018

    • 著者名/発表者名
      Sato-Izawa Kanna、Tokue Kyoko、Ezura Hiroshi
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 35 号: 2 ページ: 181-185

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.18.0424a

    • NAID

      130007393758

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2018-06-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18631
  • [雑誌論文] Develpoment of Highly Sensitive Assay for Enzyme-Mediated Reductive Degradationof Polychlorinated Dibenzo-p-dioxin2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki, K.Ohyama, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology and Chemistry.

      巻: 31 号: 5 ページ: 1072-1075

    • DOI

      10.1002/etc.1775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Novel enzymatic activity of cell free extract from thermophilic Geobacillus sp. UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl etherbonds of 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki,K.Ohyama,T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Chemosphere.

      巻: 83 ページ: 868-872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Enzymatic activity of cell free extract from Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl etherbonds of 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 73 ページ: 1400-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Enzymatic activity of cell free extract from Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl ether bonds2,3,7,8-tetrachlorodibenzo- p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds.

      巻: 73 ページ: 1400-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Novel enzymatic activity of cell free extract from thermophilic Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl ethebonds of 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki, K.Ohyama, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.katayama
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 83 ページ: 868-872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] グルタチオンが誘導するアブラナにおける銅耐性機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      須田啓斗、鈴井伸郎、尹永根、三好悠太、野田祐作、榎本一之、須郷由美、石岡典子、山縣諒平、佐藤隆博、石井保行、 河地直木、野副朋子、篠澤章久、伊澤かんな、中村進一
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23745
  • [学会発表] γ - グルタミルトランスペプチダーゼ(GGT)がCd 動態に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      湯澤拓、木島あやの、鈴井伸郎、尹永根、野田祐作、榎本一之、山縣諒平、佐藤隆博、石井保行、河地有木、篠澤章久、伊澤かんな、中村進一
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23745
  • [学会発表] グルタチオンに応答するアブラナ地上部基部のタンパク質の機能の解析2023

    • 著者名/発表者名
      木島あやの、中井雄治、橋本洋平、中村太郎、中林篤志、飯田遼太朗、篠澤章久、伊澤かんな、中村進一
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23745
  • [学会発表] グルタチオンに応答する植物根におけるカドミウム動態の制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      中村太郎、伊澤かんな、篠澤章久、中村進一
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23745
  • [学会発表] バイオマス利用に向けたソルガム形質転換技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      伊澤かんな、徳江京子、坂本真吾、中田未友希、光田展隆、江面浩
    • 学会等名
      日本育種学会第135回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18631
  • [学会発表] ソルガムにおける組換え育種基盤の構築2017

    • 著者名/発表者名
      伊澤(佐藤)かんな、徳江京子、有泉亨、江面浩
    • 学会等名
      日本育種学会 第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18631
  • [学会発表] イネ科草本バイオマス植物における遺伝子導入系の開発2015

    • 著者名/発表者名
      伊澤かんな
    • 学会等名
      第9回細胞壁ネットワーク研究会
    • 発表場所
      アイ・アイ・ランド (大阪府四条畷市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18631
  • [学会発表] 樹幹形成層の細胞増殖と木部形成過程をモニターするモデル樹木の育成(II)2014

    • 著者名/発表者名
      星野仁美、沼田宗大、佐藤かんな、川合伸也、出村拓、 片山義博
    • 学会等名
      日本木材学会第57回大会
    • 発表場所
      松山(愛媛大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292107
  • [学会発表] Microbial Degradation of 2,7-dichlorodi benzo-p-dioxin by Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Otsuka, Y.Suzuki, M.Nakamura, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (Dioxin 2012)
    • 発表場所
      Cairns,Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Enzymatic Activity of Cell Free Extract from Geobacillus sp.UZO3 Catalyses Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y, Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, t.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      31^<st> International Symposium on Haloganated Persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-dioxin by Cell Free Extracts from Geobacillus sp.UZO32011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.Suzuki, Y.Otsuka, K.Sato, S.Kajita, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      nternational Union of Microbiological Societies 2011 Congerss
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell-Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp UZO 3 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.suzuki, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Honollulu (Hawaii) USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] 塩素化ダイオキシン分解微生物Geobacillus sp.SH2B-J2株のエーテル結合開裂能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠造、梅香佑輔、佐藤かんな、梶田真也、大塚祐一郎、菱山正二郎、中村雅哉、保科定頼,川上健志、高橋惇、片山義博
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      シーガイア、宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell-Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp UZO 3 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of2,7-Dichlorodi benzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.suzuki, Y.Otsuka, T.Kawakami, K. Sato, S.Kajita, S.Hishiyama. A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Honollulu,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp.SH2B-J2 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura Y.Otsuka, T.Sonoki, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, S.Hoshina, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      14th International Biothechnology Symposium and Exhibition IBS2010
    • 発表場所
      Rimini Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] 細胞周期制御遺伝子AtCYCD, OscycBを高発現させた遺伝子組換え モデル樹木の細胞増殖と木部形成

    • 著者名/発表者名
      星野仁美、沼田宗大、片山義博、高野未織、佐藤かんな、川合伸也、出村拓
    • 学会等名
      日本木材学会第65回大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区、タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292107
  • [学会発表] 樹幹形成層の細胞増殖と木部形成過程をモニターするモデル樹木の育成と 組換えクローンの確立

    • 著者名/発表者名
      高野未織、片山義博、 星野仁美、 沼田宗大、佐藤かんな、川合伸也、出村拓
    • 学会等名
      日本木材学会第65回大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区、タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292107
  • 1.  片山 義博 (10214339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  大津 直子 (40513437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 雅哉 (50353793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  大塚 祐一郎 (80455261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  高橋 惇 (60501369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  梶田 真也 (40323753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  木村 園子ドロテア (60397015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本林 隆 (20262230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 創三 (30137898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新井 祥穂 (40345062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  仲井 まどか (60302907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村瀬 香 (60396819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川合 伸也 (90202027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  保科 定頼 (30119846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  中村 進一 (00322339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  鈴井 伸郎 (20391287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  肥塚 信也 (30433866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橋本 洋平 (80436899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  野副 朋子 (90590208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  徳江 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi