• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 祐一郎  Otsuka Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大塚 裕一郎  オオツカ ユウイチロー

隠す
研究者番号 80455261
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 森林総合研究所, バイオマス化学研究領域, 主任研究員
2010年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, バイオマス化学研究領域, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, その他部局等, その他 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: (独)森林総合研究所, バイオマス化学研究領域, 主任研究員
2009年度: (独)森林総合研究所, バイオマス化学研究領域, 研究員
2007年度 – 2009年度: 独立行政法人森林総合研究所, バイオマス化学研究領域, 研究員
2008年度: 独立行政法人 森林総合研究所, バイオマス化学研究領域, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
木質科学 / 林産科学・木質工学 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究代表者以外
環境農学 / 小区分41050:環境農学関連
キーワード
研究代表者
代謝工学 / バイオマス / 2-ピロン-4,6-ジカルボン酸 / Burkholderia / カテキン / タンニン / グリーンケミカルス / バクテリア / 錯体 / キレート … もっと見る / アルカリ金属キレーター / 植物バイオマス / Pseudomonas putida / アルカリ金属 / PDC / 錯体化学 / Sphingobium / キレーター / リグニン / 2-ピロン4,6-ジカルボン酸 / 除染 / 放射性セシウム / 酸分解 / ポリマー原料 / Biomass / metabolic engineering / Taxifolin / Leucocyanidin / Tropical peat / Burkkholderia / Catechin / Tannin / 代謝機能 / 土壌細菌 … もっと見る
研究代表者以外
リグニン / 嫌気分解 / 細菌 / 古細菌 / ガス田 / 嫌気培養 / メタン / メタン生成 / バイオマス / バニリン酸 / 3-カルボキシムコノラクトンジクロリド化合物 / カルボキシムコノラクトン / ポリエステル / アミド化合物 / 2-ピロン4,6-ジカルボン酸 / プロトカテク酸4,5-ジオキシゲナーゼ / バニリン / 3-カルボキシムコノラクトン / 2-ピロン-4,6-ジカルボン酸 / プロトカテク酸3,4-ジオキシゲナーゼ / 2,3,7.8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin / 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin / ダイオキシ / 植物 / 酵素遺伝子 / 蛍光アナログ / phytoremediation / 2,7-DCDD / ,3,7,8-TCDD / 遺伝子クローニング / 遺伝子ライブラリー / ダイオキシン還元解裂酵素 / ダイオキシン蛍光アナログ / 2,7,-dichlorodibenzo-p-dioxin / 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin / 環境浄化 / ダイオキシン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  メタン生成と共役するリグニン分解:深部ガス田から探る新たな微生物機能

    • 研究代表者
      持丸 華子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  木質バイオマスを原料とした新たな放射性セシウム除去技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  リグニンから新規プラットホームケミカルの変換技術開発と高分子材料開発

    • 研究代表者
      中村 雅哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  木質系芳香族バイオマスから微生物発酵で生産される選択的セシウムキレート剤の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  ダイオキシン「2378?TCDD」を標的とする持続的広域的環境修復技術の創出

    • 研究代表者
      片山 義博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      日本大学
      東京農工大学
  •  同時酸分解・発酵処理による樹皮タンニンからの汎用性ポリマー原料生産システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  微生物機能を用いた樹皮タンニンからの汎用性ポリマー原料生産技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] リグニン利用の最新動向2013

    • 著者名/発表者名
      中村雅哉、大塚祐一郎、政井英司、敷中一洋、重原淳孝、片山義博
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [雑誌論文] Synthesis of Polysubstituted Benzenes from 2-Pyrone-4,6-dicarboxylic Acid2014

    • 著者名/発表者名
      OKURA Keisho, TAMURA Ryuichi, SHIGEHARA Kiyotaka, MASAI Eiji, NAKAMURA Masaya, OTSUKA Yuichiro, KATAYAMA Yoshihiro, NAKAO Yoshiaki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 43 ページ: 1349-1351

    • NAID

      130004427141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [雑誌論文] リグニンの微生物代謝中間体2ピロン4,6-ジカルボン酸(PDC)の生産と利用技術開発2014

    • 著者名/発表者名
      中村雅哉、大塚祐一郎、敷中一洋、重原淳孝、片山義博
    • 雑誌名

      木材工業技術短信

      巻: 32 ページ: 1-11

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [雑誌論文] アシル化リグニンおよびリグニンの熱可塑性コンポジット2013

    • 著者名/発表者名
      敷中一洋, 江頭俊, 大塚祐一郎, 中村雅哉, 大原誠資, 重原淳孝
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 69 ページ: 90-95

    • NAID

      10031166905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [雑誌論文] Thermoplastic Polyesters of 2-Pyrone-4,6-Dicarboxylic Acid (PDC) Obtained from a Metabolic Intermediate of Lignin2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shikinaka, Yoshiki Hashimoto, Shinya Kajita, Eiji Masai, Yoshihiro Katayama, Masaya Nakamura, Yuichiro Otsuka, Seiji Ohara, Kiyotaka Shigehara
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 69巻 ページ: 39-47

    • NAID

      10031141512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [雑誌論文] リグニンからバイオプロセスにより誘導されるグリーンケミカルス 2ピロン4,6-ジカルボン酸(PDC) の生産と利用技術開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村雅哉,大塚祐一郎,政井英司,敷中一洋,重原淳孝,片山義博
    • 雑誌名

      AROMA RESEARCH

      巻: 13巻 ページ: 323-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [雑誌論文] リグニン由来エポキシ樹脂の硬化挙動2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川雄紀,敷中一洋,梶田真也,政井英司,片山義博,大塚祐一郎,中村雅哉,大原誠資,重原淳孝
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 68巻 ページ: 73-78

    • NAID

      10030519626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [雑誌論文] Microbial Degradation of 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin by Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Otsuka,
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 74 ページ: 600-604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Develpoment of Highly Sensitive Assay for Enzyme-Mediated Reductive Degradationof Polychlorinated Dibenzo-p-dioxin2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki, K.Ohyama, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology and Chemistry.

      巻: 31 号: 5 ページ: 1072-1075

    • DOI

      10.1002/etc.1775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Novel enzymatic activity of cell free extract from thermophilic Geobacillus sp. UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl etherbonds of 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki,K.Ohyama,T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Chemosphere.

      巻: 83 ページ: 868-872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Enzymatic activity of cell free extract from Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl etherbonds of 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 73 ページ: 1400-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Burkholderia oxyphila sp. nov., isolated from acidic forest soil that catabolizes(+)-catechin and its putative aromatic derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka、Yuki Muramatsu、Yasuyoshi Nakagawa、Motoki Matsuda、Masaya Nakamura、Hitoshi Murata
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 61 ページ: 249-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780169
  • [雑誌論文] Burkholderia oxyphila sp.nov., a bacterium isolated from acidic forest soil that catabolizes (+)-catechin and its putative aromatic derivatives.2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 61 ページ: 249-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780169
  • [雑誌論文] Enzymatic activity of cell free extract from Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl ether bonds2,3,7,8-tetrachlorodibenzo- p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds.

      巻: 73 ページ: 1400-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Novel enzymatic activity of cell free extract from thermophilic Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl ethebonds of 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki, K.Ohyama, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.katayama
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 83 ページ: 868-872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Burkholderia oxyphila sp.nov., isolated from acidic forest soil that catabolizes (+)-catechin and its putative aromatic derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      大塚祐一郎
    • 雑誌名

      (WEB上で発表)International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780169
  • [雑誌論文] Functional analysis of dioxin-degrading microorganism using the fluorometoric substrate and chlorinated dioxin.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka, Masaya Nakamura, 他8名
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 108

      ページ: 89-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Fluorometric assay substrate for dioxin degrading microorganisms-synthesis of dioxin-analogous fluorometric assay substrate.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaya Nakamura, Yuichiro Otsuka, 他8名
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 108

      ページ: 91-91

    • NAID

      210000003500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Biotransformation of (+)-catechin into taxifolin by a two-step oxidation: Primary stage of (+)-catechin metabolism by a novel (+)-catechin-degrading bacteria, Burkholderia sp. KTC-1, isolated from tropical peat2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Matsuda, Yuichiro Otsuka, Shigeki Jin, Jun Wasaki, Jun Watanabe, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Osaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 366

      ページ: 414-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880035
  • [産業財産権] 放射性セシウム処理システム2013

    • 発明者名
      大塚祐一郎
    • 権利者名
      大塚祐一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780172
  • [産業財産権] ダイオキシン類分解剤およびダイオキ2012

    • 発明者名
      片山義博,中村雅哉,大塚裕一郎,鈴木悠造,高橋惇
    • 権利者名
      日本大学、(独)森林総合研究所、高砂熱学工業株式会社、環テック株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-053305
    • 取得年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [産業財産権] ダイオキシン類分解剤およびダイオキシン類の分解方法2012

    • 発明者名
      片山義博, 中村雅哉, 大塚裕一郎, 鈴木悠造, 高橋惇
    • 権利者名
      日本大学(独)森林総合研究所、(株)高砂熱学工業、環テック株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-053305
    • 出願年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] リグニン生分解中間物PDCが形成する自己組織化材料2013

    • 著者名/発表者名
      敷中一洋、金田恵介、片山義博、政井英司、中村雅哉、大塚祐一郎、大原誠資、重原淳孝
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [学会発表] FUNCTIONAL METABOLIC INTERMEDIATE (2-PYRON-4,6-DICARBOXYLIC ACID) FROM LIGNIN2013

    • 著者名/発表者名
      中村雅哉、大塚祐一郎、敷中一洋、重原淳孝、片山義博
    • 学会等名
      14th International Waste Management and Landfill Symposium
    • 発表場所
      Forte Village, Sardinia, Italiy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [学会発表] Microbial Degradation of 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin by Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Otsuka,
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (Dioxin 2012)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] 2-PYR0N-4, 6-DICARBOXYLIC ACID AS A SOURCE OF GREEN-PLASTICS FROM LIGNI N-DERIVED STABLE METABOLIC INTERMEDIATE2012

    • 著者名/発表者名
      Masaya Nakamura, Yuichiro Otsuka, Eiji Masai, Kazuhiro Shikinaka, Kiyotaka Shigehara, Yoshihiro Katayama
    • 学会等名
      International Symposium on Energy From Biomass and Waste
    • 発表場所
      an Servolo, Venice (Italy)
    • 年月日
      2012-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [学会発表] Microbial Degradation of 2,7-dichlorodi benzo-p-dioxin by Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Otsuka, Y.Suzuki, M.Nakamura, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (Dioxin 2012)
    • 発表場所
      Cairns,Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] リグニン生分解中間物「PDC」由来エンジニアリングプラスチックフィルム2012

    • 著者名/発表者名
      敷中一洋、橋本佳樹、政井英司、大塚祐一郎、中村雅哉、大原誠資、片山義博、重原淳孝
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [学会発表] Enzymatic Activity of Cell Free Extract from Geobacillus sp.UZO3 Catalyses Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y, Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, t.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      31^<st> International Symposium on Haloganated Persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Bio-degradation System for Poly-chlorinated Dibenzo-p-dioxins and Dibenzofurans by Using Crude Enzyme Extracted from Geobacillus sp.UZO 32011

    • 著者名/発表者名
      A.Takahashi, T.Kameyama, Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, Y.katayama
    • 学会等名
      Sardinia 2011 Symposium, IWWG (International Waste Working Group)
    • 発表場所
      Sardinia, Italy
    • 年月日
      2011-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-dioxin by Cell Free Extracts from Geobacillus sp.UZO32011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.Suzuki, Y.Otsuka, K.Sato, S.Kajita, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      nternational Union of Microbiological Societies 2011 Congerss
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Isolation of novel(+)-catechin degrading bacterium, Burkholderia oxyphila sp. nov. OX-01, from acidic forest soil and its(+)-catechin metabolic pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka、Hitoshi Murata、Motoki Matsuda、Tomonori Sonoki、Masaya Nakamura
    • 学会等名
      14th International Biothechnology Symposium and Exhibition IBS2010
    • 発表場所
      Palacongressi(Rimini, Italy)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780169
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell-Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp UZO 3 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.suzuki, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Honollulu (Hawaii) USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] 塩素化ダイオキシン分解微生物Geobacillus sp.SH2B-J2株のエーテル結合開裂能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠造、梅香佑輔、佐藤かんな、梶田真也、大塚祐一郎、菱山正二郎、中村雅哉、保科定頼,川上健志、高橋惇、片山義博
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      シーガイア、宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell-Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp UZO 3 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of2,7-Dichlorodi benzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.suzuki, Y.Otsuka, T.Kawakami, K. Sato, S.Kajita, S.Hishiyama. A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Honollulu,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp.SH2B-J2 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura Y.Otsuka, T.Sonoki, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, S.Hoshina, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      14th International Biothechnology Symposium and Exhibition IBS2010
    • 発表場所
      Rimini Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Fluorometric assay substrate for dioxin degrading microorganisms-synthesis of dioxin-analogous fluorometric assay substrate.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaya Nakamura, Yuichiro Otsuka, 他8名
    • 学会等名
      アジア太平洋生物工学会議(APBioChEC '09)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Burkholderia sp. Nov., 熱帯酸性土壌由来の芳香族化合物代謝細菌2009

    • 著者名/発表者名
      大塚祐一郎, 村田仁, 松田元規, 大崎満, 中村雅哉
    • 学会等名
      2009年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880035
  • [学会発表] Burkholderia sp. nov., 熱帯酸性土壌由来の芳香族化合物代謝細菌2009

    • 著者名/発表者名
      大塚祐一郎、村田仁、松田元規、大崎満、中村雅哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880035
  • [学会発表] Functional analysis of dioxin-degrading microorganism using the fluorometoric substrate and chlorinated dioxin.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka, Masaya Nakamura, 他8名
    • 学会等名
      アジア太平洋生物工学会議(APBioChEC '09)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Isolation of Novel (+)-Catechin Degrading Bacterium, Burkholderia sp. KTC-1, from Tropical Peat and Detection of Taxifolin as Intermediate of (+)-Catechin Metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka, Motoki Matsuda, Masaya Nakamura, Sigeki Jin, Jun Wasaki, Jun Watanabe, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Osaki
    • 学会等名
      American Society for Microbiology General Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2008-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880035
  • [学会発表] Isolation of Novel (+)-Catechin Degrading Bacterium, Burkholderia sp. KTC-1, from Tropical Peat and Detection of Taxifolin as Intermediate of (+)-Catechin Metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka, Motoki Matsuda, Masaya Nakamura, Shigeki Jin, Jun Wasaki, Jun Watanabe, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Osaki
    • 学会等名
      American Society for Microbiology General Meeting
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center. Boston, MA
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880035
  • [学会発表] 熱帯泥炭より単離した新規(+)-catechin資化細菌Burkholderia sp. KTC-1による(+)-catechinのtaxifolinへの変換2008

    • 著者名/発表者名
      松田元規、大塚祐一郎、神繁樹、和崎淳、渡辺純、渡部敏裕、大崎満
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋名城大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880035
  • [学会発表] Production of Novel Platform Chemicals from Aromatic Wood Biomass by Microbial Fermentation.

    • 著者名/発表者名
      Masaya Nakamura, Yasumasa Miyazaki, Yuichiro Otsuka, Kazuhiro Shikinaka, Yoshihiro Katayama
    • 学会等名
      Australian Society for Microbiology Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Pullman Melbourne Albert Park (Australia)
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • [学会発表] Production of 2-pyrone-4,6-dicarboxylic acid as a platform chemical and a unique alkaline metal chelator from Lignin and its properties.

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Otsuka, Masaya Nakamura, Tomonori Sonoki, Yun Qian, Barry Goodell, Hironori Ogata
    • 学会等名
      3rd Symposium on Biotechnology Applied to Lignocelluloses.
    • 発表場所
      Hotel Sonoma, Concepcion, Chile
    • 年月日
      2014-10-26 – 2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780172
  • [学会発表] 木質バイオマスリグニン由来分子「PDC」によるセシウムの選択的捕集

    • 著者名/発表者名
      敷中一洋、大塚祐一郎、井口友莉、中村雅哉、政井英司、片山義博、重原淳孝
    • 学会等名
      第44回複素環化学討論会
    • 発表場所
      札幌市民ホール(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380180
  • 1.  片山 義博 (10214339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  中村 雅哉 (50353793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  高橋 惇 (60501369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  佐藤 かんな (40456603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  梶田 真也 (40323753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  敷中 一洋 (00507189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  保科 定頼 (30119846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  持丸 華子 (90462861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青柳 智 (10812761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀 知行 (20509533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉岡 秀佳 (30415765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi