• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 興  Takahashi Ko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40458170
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青森中央学院大学, 経営法学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 青森中央学院大学, 経営法学部, 名誉教授
2020年度: 青森中央学院大学, 経営法学部, 特任教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者以外
教育政策 / 教育行政 / 高校改革 / 高等学校再編 / コミュニティ・スクール / 連携型中高一貫教育 / 教育行政空間 / 地方創生 / 高校再編 / 人口減少 / 高校魅力化
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高校改革の事例による教育行政研究の分析フレームワーク再構築のための予備的研究

    • 研究代表者
      本多 正人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  地方創生下の公立高校改革にみる教育行政空間の変容に関する事例研究

    • 研究代表者
      本多 正人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
      国立教育政策研究所

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 保小中高の一貫教育を核とした高校魅力化の実践と課題-山形県小国町による県立小国高校支援の取り組みを事例として-2024

    • 著者名/発表者名
      高橋興
    • 雑誌名

      教育ガバナンス研究

      巻: 7 ページ: 21-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02555
  • [雑誌論文] 設置者変更による小規模高校存続策で必要な取り組みと課題に関する研究~北海道大空高校を事例として~2023

    • 著者名/発表者名
      高橋興
    • 雑誌名

      教育ガバナンス研究

      巻: 6 ページ: 53-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02555
  • 1.  本多 正人 (90282623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  風岡 治 (10838147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi