• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐竹 澄子  SATAKE SUMIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40459243
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2010年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
自律神経活動 / 副交感神経活動 / 意識障害患者 / 表面皮膚温 / 足浴温度 / 足浴 / 音刺激 / 遷延性意識障害 / 長期臥床患者 / 看護技術 / 感情 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 看護技術 / 看護 / ニューロサイエンス / 脳卒中 / 看護ケア / 急性期 / 看護学 / 生活行動支援 / 革新的看護技術 / 開発 / 上皮麻痺 / 麻痺 / リハビリテーション / 脳血管障害 / イノベーション / プログラム / 生活行動 / ケア / 革新 / 上肢麻痺 / 脳神経看護 / エビデンス / 神経可塑性 / 革新的 / ニューロサイエンス看護 / 脳神経系疾患 / 質的研究 / 様相 / 戸惑い / 探索的研究 / 脳卒中患者 / 気持ち / 心理支援 / 失語症 / 兄弟姉妹数 / 生活習慣 / 看護学導入プログラム / 看護技術教材 / 教員の工夫 / 看護技術web教材 / Y-generation / 大学全入時代 / 看護技術Web教材 / 生活体験 / Y-Generation / 学生が感じる困難 / 看護基礎教育 / 大学生活への導入 / Generation-Y / 教材開発 / 看護技術教育 / 基礎看護学教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  意識障害患者における皮膚温を指標とした快適な足浴温度の設定研究代表者

    • 研究代表者
      佐竹 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ニューロサイエンスに基づく脳卒中患者の上肢麻痺改善をもたらす革新的看護ケアの創出

    • 研究代表者
      桑本 暢子 (大久保暢子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  失語症発症で戸惑う患者の気持ちの様相と看護ケアの探索的研究

    • 研究代表者
      桑本 暢子 (大久保暢子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  遷延性意識障害患者における「好みの音刺激」に対する副交感神経活動への影響研究代表者

    • 研究代表者
      佐竹 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  寝たきり患者の副交感神経優位を導く聴覚刺激研究代表者

    • 研究代表者
      佐竹 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  少子化社会の学生の特性に合わせた看護学導入プログラムの開発

    • 研究代表者
      菱沼 典子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学

すべて 2020 2018 2017 2013 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 失語症発症で戸惑う急性期患者の気持ちの様相 ~国内外の文献検討の結果から~2018

    • 著者名/発表者名
      大久保暢子、軽部奈弥子、小林由紀恵、 佐竹澄子、武田希帆子、酒井宏美、杉山理恵、百田武司、丸山理恵
    • 雑誌名

      日本ニューロサイエンス看護学会誌

      巻: 4(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15812
  • [雑誌論文] 看護学導入期の学生の困難性に対応したWeb教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、石本亜希子、伊東美奈子、大橋久美子、大久保暢子、佐竹澄子、蜂ヶ崎令子、菱沼典子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 15(1)

      ページ: 17-26

    • NAID

      120006977526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 看護系大学1年生の生活習慣と生活体験に関する全国調査2011

    • 著者名/発表者名
      菱沼典子、佐居由美、大久保暢子、石本亜希子、佐竹澄子、安ヶ平伸枝、大橋久美子、伊東美奈子、蜂ヶ崎令子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 15(1)

      ページ: 27-34

    • NAID

      120006977527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 看護学導入期の学生が感じる困難性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大久保暢子、佐竹澄子、大橋久美子、佐居由美、伊東美奈子、蜂ヶ崎令子、安ヶ平伸枝、石本亜希子、菱沼典子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 15(1)

      ページ: 9-16

    • NAID

      120006977533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 基礎看護学担当教員の捉える学生の特徴と教授方法の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      安ヶ平伸枝、菱沼典子、大久保暢子、佐居由美、佐竹澄子、伊東美奈子、石本亜希子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 14(2)

      ページ: 46-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 看護学導入プログラムにおけるシャドーイングアドバンスの試み2008

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、大久保暢子、石本亜希子、佐竹澄子、安ヶ平伸枝、菱沼典子
    • 雑誌名

      聖路加看護大学紀要 34

      ページ: 70-78

    • NAID

      120006977841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 看護学導入プログラムにおけるシャドーイングアドバンズの試み2008

    • 著者名/発表者名
      佐居由美, 大久保暢子, 石本亜希子, 佐竹澄子, 安ヶ平伸枝, 菱沼典子
    • 雑誌名

      聖路加看護大学紀要 34巻

      ページ: 70-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [雑誌論文] 看護大学入学生の生活体験2008

    • 著者名/発表者名
      大橋久美子、菱沼典子、佐居由美、大久保暢子、石本亜希子、横山美樹、佐竹澄子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 12(2)

      ページ: 25-32

    • NAID

      120006977570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] リラックス効果を目的とした温湯を用いた足浴方法に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐竹 澄子、務台理恵子、高塚綾子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10815
  • [学会発表] 急性期失語症患者と家族に対する心理ケアガイドの作成と検討2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宏美、大久保暢子、武田希帆子、佐竹澄子、百田武司
    • 学会等名
      日本ニューロサイエンス看護学会第6回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15812
  • [学会発表] Literature Review; Complex Feelings of Patients with Acute Aphasia2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Okubo, Namiko Karube, Takeshi Hyakutam Sumiko Satake, YUkie Kobayashi
    • 学会等名
      The World Federation of Neuroscience Nurses 12th QUADRENNIAL CONGRESS in Croatia 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15812
  • [学会発表] 急性期失語症患者をもつ家族の気持ちの様相-文献検討の結果から‐2017

    • 著者名/発表者名
      酒井宏美、武田希帆子、大久保暢子、軽部奈弥子、小林由紀恵、佐竹澄子、百田武司、杉山理恵
    • 学会等名
      日本ニューロサイエンス看護学会第5回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15812
  • [学会発表] 健常者における音刺激の自律神経活動への影響の検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹 澄子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第12回学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463365
  • [学会発表] 看護学導入期の学生の困難性に対応したWeb教材の有用性2010

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、菱沼典子、大久保暢子、伊東美奈子、佐竹澄子、蜂ヶ崎令子、大橋久美子
    • 学会等名
      第9回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生の学習上の困難性軽減をはかった試みと評価2010

    • 著者名/発表者名
      伊東美奈子、菱沼典子、大久保暢子、佐居由美、大橋久美子、蜂ヶ崎令子、佐竹澄子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生の困難性に対応したWeb教材の活用状況2010

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、菱沼典子、大久保暢子、伊東美奈子、蜂ヶ崎令子、大橋久美子、佐竹澄子
    • 学会等名
      第15回聖路加看護学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] Characteristics of Generation Y Nursing Students in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      菱沼典子、佐居由美、大久保暢子、安ヶ平伸枝、佐竹澄子、伊東美奈子
    • 学会等名
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Kobe International Exhibition Hall
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生の困難性に対応した看護技術教材の開発-演習室と病室とのギャップを埋めるweb教材-2009

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、菱沼典子、大久保暢子、佐竹澄子、安ヶ平伸枝、伊東美奈子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第8回学術集会
    • 発表場所
      旭川クリスタルホール
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入科目担当者の捉える学生の特徴と教授方法の工夫2009

    • 著者名/発表者名
      安ヶ平伸枝、菱沼典子、大久保暢子、佐居由美、佐竹澄子、伊東美奈子、石本亜希子
    • 学会等名
      第14回聖路加看護学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期における看護学生の困難性2009

    • 著者名/発表者名
      佐居由美、菱沼典子、大久保暢子、佐竹澄子、安ヶ平伸枝、伊東美奈子
    • 学会等名
      第14回聖路加看護学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生が感じる困難性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐竹澄子
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・福
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生が感じる困難性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐竹澄子、大久保暢子、菱沼典子、佐居由美、安ヶ平伸枝、石本亜希子、大橋久美子
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・福岡サンパレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学導入期の学生が感じる困難性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐竹 澄子
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場福岡サンパレス
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 看護学部入学生の生活体験調査2007

    • 著者名/発表者名
      大橋久美子、菱沼典子、佐居由美、大久保暢子、石本亜希子、佐竹澄子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390551
  • [学会発表] 対象の反応を捉える指標としての「副交感神経活動」に関する文献検討

    • 著者名/発表者名
      佐竹 澄子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第13回学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463365
  • 1.  大久保 暢子 (20327977)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  百田 武司 (30432305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  菱沼 典子 (40103585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  佐居 由美 (10297070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  安ヶ平 伸枝 (20155683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  石本 亜希子 (90439513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  横山 美樹 (70230670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  伊東 美奈子 (00550708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  大橋 久美子 (40584165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  蜂ヶ崎 令子 (30385570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  羽入 千悦子 (50317989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  務台 理惠子 (50737327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  木村 直史 (80138742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高塚 綾子 (90535692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  軽部 奈弥子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  小林 由紀恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  小林 久子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  酒井 宏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  武田 希帆子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  宮田 睦美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  八島 三男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 和代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鮫島 輝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  廣瀬 清人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Prendergast V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi