• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢田 健一郎  yata kenichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40467361
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 三重大学, 医学系研究科, 産学官連携研究員
2015年度: 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 産学官連携研究員
2012年度: 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 産学官連携研究員
2009年度 – 2012年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, 産学官連携研究員
2008年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, プロジェクト講師
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
衛生学・公衆衛生学
キーワード
研究代表者
二光子レーザー顕微鏡 / 慢性脳低灌流 / 血管内皮細胞 / 血液脳関門 / アセタゾラマイド / 二光子顕微鏡 / 代償性血管拡張 / 脳循環予備能 / 代償性脳循環調節機構 / 脳灌流圧低下 … もっと見る / Adhesion / Rolling / 白血球 / 脳血液関門 / 二光子レーザー顕微 / 脳小血管病 / rolling and adhesion / capillary plugging / Two-photon microscopy / chronic cerebral hypoperfuion / small vessel disease / 神経分子病態学 / 脳浮腫 / 白血球adhesion / 白血球rolling / 微小循環障害 / 低体温療法 / t-PA / 内皮細胞 / 血液・脳関門 / 血栓溶解療法 … もっと見る
研究代表者以外
早期診断法 / トランスジェニックマウス / 酸化ストレス / 活性酸素 / エクソソーム / 高齢化 / 抗酸化剤 / バイオマーカー / プロテオミクス解析 / アルツハイマー病 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  慢性脳低灌流状態における微小脳循環調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      矢田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  アルツハイマー病における新規PETイメージング試薬の開発とバイオマーカーの探索

    • 研究代表者
      及川 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      三重大学
  •  慢性脳低還流状態における内皮細胞・血液脳関門障害の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      矢田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  血栓溶解療法時における低体温療法併用の有用性研究代表者

    • 研究代表者
      矢田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2017 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Clinical and neuropathological findings in a patient with familial Alzheimer disease showing a mutation in the PSEN1 gene2013

    • 著者名/発表者名
      Niwa A, MatsuoK, Shindo A, Yata K,Tomimoto H.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 33 ページ: 199-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590929
  • [雑誌論文] Attenuation of brain damage and cognitive impairment by direct renin inhibition in mice with chronic cerebral hypoperfusion.2011

    • 著者名/発表者名
      Dong YF, Kataoka K, Toyama K, Sueta D, Koibuchi N, Yamamoto E, Yata K, Tomimoto H, Ogawa H, Kim-Mitsuyama S
    • 雑誌名

      Hypertension.

      巻: 58 ページ: 635-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590929
  • [雑誌論文] 脳の老化・認知症の病理学的背景からアンチエイジングを探る2009

    • 著者名/発表者名
      木田博隆, 矢田健一郎, 冨本秀和
    • 雑誌名

      Angiotensin research vol.6no.2

      ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890103
  • [雑誌論文] 類もやもや病と脳動静脈奇形を合併した遺伝子出血性毛細血管拡張症の一例2009

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎, 金丸憲二, 荒木朋浩, 松浦啓太, 木田博, 冨本秀和
    • 雑誌名

      分子脳血管病 vol.8,no.3

      ページ: 105-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890103
  • [雑誌論文] 金丸憲二stroke care unitとstroke unit2008

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎, 木田博隆, 荒木明浩, 松浦啓太, 川北文博
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 36巻12号

      ページ: 1153-1157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890103
  • [産業財産権] 非ヒト哺乳類の脳梗塞モデルによる観察方法及び非ヒト哺乳類の脳梗塞モデルによる観察装置2017

    • 発明者名
      矢田健一郎
    • 権利者名
      矢田健一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-158656
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09313
  • [学会発表] Chronic cerebral hypoperfusion and dementia2013

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎
    • 学会等名
      日本神経学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590929
  • [学会発表] 光子励起レーザー顕微鏡を用いたマウス慢性脳低灌流状態における微小循環動態の評価2012

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎
    • 学会等名
      第37回 日本脳卒中学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590929
  • [学会発表] 2光子励起レーザー顕微鏡を用いた頭動脈閉塞症の微小循環動態のreal time観察2011

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎
    • 学会等名
      第52回日本神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590929
  • [学会発表] 光子励起レーザー顕微鏡を用いたマウス頚動脈狭窄性病変モデルにおける血行動態の評価2011

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎
    • 学会等名
      第36回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590929
  • [学会発表] 2光子励起レーザー顕微鏡を用いた頸動脈閉塞症の微小循環動態のreal time観察2011

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎
    • 学会等名
      第52回日本神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590929
  • [学会発表] 2光子励起レーザー顕微鏡を用いたマウス慢性脳低灌流状態における血行動態の評価2010

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎, 溝口明, 新堂晃大, 冨本秀和
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890103
  • [学会発表] 2光子励起レーザー顕微鏡を用いたマウス脳低灌流状態における血行動態の評価2010

    • 著者名/発表者名
      矢田健一郎
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590929
  • 1.  冨本 秀和 (80324648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  及川 伸二 (10277006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福原 潔 (70189968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi