• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲斐 建次  Kai Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40508404
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授
2019年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2016年度 – 2018年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
2015年度 – 2016年度: 大阪府立大学, 大学院生命環境科学研究科, 講師
2015年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 講師 … もっと見る
2015年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教
2011年度 – 2014年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教
2012年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分38040:生物有機化学関連 / 生物生産化学・生物有機化学 / 複合領域 / 理工系 / 農芸化学およびその関連分野 / 生物有機化学
研究代表者以外
食生活学 / 生物有機化学 / 植物保護科学 … もっと見る / 生物生産化学・生物有機化学 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 生産環境農学およびその関連分野 隠す
キーワード
研究代表者
クオラムセンシング / 異種微生物間相互作用 / 青枯病菌 / 細菌-真菌間相互作用 / 化学コミュニケーション / ポリイン / 二次代謝産物 / アシルホモセリンラクトン / 寄生 / 厚膜胞子 … もっと見る / 真菌寄生 / 菌糸異常分岐 / ポストコッホ分子 / Pseudomonas / Pseudomonas protegens / GacSリガンド / 低菌密度 / QSシグナル分子 / 代謝 / 生合成 / Collimonas fungivorans / 食カビ性バクテリア / collimonin / リポペプチド / ralstonin / プルダウン / AHL合成酵素 / アフィニティービーズ / ケミカルバイオロジー / 共生 / Mortierella alpina / 接合菌 / エンドバクテリア / 植物根分泌物 / グラム陰性細菌 / アルファルファ / アシルホモセリンラクトンミミック … もっと見る
研究代表者以外
クオラムセンシング / 病原性 / 青枯病菌 / 病原力 / バイオフィルム / LecM / ラルフラノン / 2型糖尿病 / 植物細菌 / アシルホモセリンラクトン / Rapaza viridis / ケミカルバイオロジー / 他者認識 / 自己認識 / 細胞認識 / 盗葉緑体現象 / テトラセルミス / ラパザ / ユーグレノゾア / 異種細胞間相互作用 / 細胞間情報伝達 / フィードバック制御 / 2次代謝物質 / 2次代謝物質 / PhcA / EPS I / シグナル伝達系 / マッシュルーム型バイオフィルム / プライミング / 青枯病 / コンホメーション / 固相合成 / 構造-活性相関 / 光親和性標識 / NMR / 立体配座 / 有機化学 / 分子プローブ / 構造活性相関 / 三次元構造 / 核磁気共鳴 / X線結晶構造解析 / アポリポタンパク質B / カイコ / 環状ペプチド / 機能性食品成分 / プロテインチロシンホスファターゼ1B / インスリン抵抗性 / 2型糖尿病 / 機能性食品 / 香辛料 / プロテインキナーゼA / 大豆イソフラボン / PKAシグナル / GPCR / インスリン / Gタンパク質共役型受容体 / エクオール / ストレプトゾトシン / cAMP/PKAシグナル / 糖尿病 / 膵β細胞 / S-エクオール / 共生 / ヘルパーバクテリア / シデロフォア / N-アシルホモセリンラクトン / 菌根ヘルパーバクテリア / アーバスキュラー菌根菌 / コロニー化 / 細胞間隙 / グラム陰性菌 / 情報分子 / Hrpレギュロン / シグナル伝達 / タイプIII分泌系 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (182件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  真核単細胞生物の特異的非自己認識:標的細胞の「嗅ぎ分け」機構に迫る

    • 研究代表者
      中澤 昌美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  Pseudomonas属細菌における最重要シグナル分子GacSリガンドの解明研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  目立たない分子から探るポストコッホ型異種微生物間相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  青枯病菌が示すユニークな真菌寄生機構の解明と化学制御研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  低菌密度時にのみ産生される細菌二次代謝産物の生物学的重要性に迫る研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ポリイン類を介した微生物間拮抗現象に潜む双方向性化学コミュニケーションの解明研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  病原性を特徴づける青枯病菌の細胞間シグナル伝達系ネットワークの解明

    • 研究代表者
      曵地 康史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      高知大学
  •  細胞間コミュニケーション分子の生合成と代謝から迫る青枯病菌クオラムセンシング機構研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  双方向性の化学コミュニケーションから探る異種微生物間相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  青枯病菌のユニークな土壌潜伏機構の解明と予防薬開発研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  可塑性を示す青枯病菌の病原性をプライミングするクオラムセンシングの謎に迫る

    • 研究代表者
      曵地 康史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      高知大学
  •  青枯病菌の病原性細胞集団構造物バイオフィルムの形成に関わるシグナル伝達系の解明

    • 研究代表者
      曵地 康史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  大豆イソフラボン由来S-エクオールのアジア人型2型糖尿病予防作用に関する研究

    • 研究代表者
      乾 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  酵素阻害剤結合ビーズを用いたアシルホモセリンラクトン合成酵素の迅速同定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  青枯病菌のコロニー化に関わるシグナル伝達系の新規解析法の開発

    • 研究代表者
      曵地 康史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  バクテリアの生産するアーバスキュラー菌根共生促進物質の同定と作用機序解析

    • 研究代表者
      秋山 康紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  環状ペプチドPF1171類の三次元構造に着目した活性発現機構研究

    • 研究代表者
      増田 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物有機化学
    • 研究機関
      三重大学
      東北大学
  •  インスリンシグナル活性化作用を持つ香辛料成分の探索とその抗糖尿病効果の検証

    • 研究代表者
      赤川 貢
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  接合菌-エンドバクテリア共生系における細菌クオラムセンシングの解析研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  アシルホモセリンラクトン生合成を阻害する生合成中間体アナログの創製

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  青枯病菌のタイプIII分泌系を制御する化学因子の解明

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  植物根から分泌されるアシルホモセリンラクトンミミックの解明研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quorum Sensing-Dependent Invasion of Ralstonia solanacearum into Fusarium oxysporum Chlamydospores2024

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Tsumori, Shoma Matsuo, Yuta Murai, Kenji Kai
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 11 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23542
  • [雑誌論文] Disproof of the Structures and Biosynthesis of Ergoynes, Gs-Polyyne-L-Ergothioneine Cycloadducts from Gynuella sunshinyii YC62582024

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kawahara, Kenji Kai
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 89 号: 8 ページ: 5715-5725

    • DOI

      10.1021/acs.joc.4c00243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04888
  • [雑誌論文] Quorum Sensing-Dependent Invasion of Ralstonia solanacearum into Fusarium oxysporum Chlamydospores2024

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Tsumori, Shoma Matsuo, Yuta Murai, Kenji Kai
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 11 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04888
  • [雑誌論文] Discovery of Cyclic Lipopeptides Ralstopeptins A and B from <i>Ralstonia solanacearum</i> Species Complex and Analysis of Biosynthetic Gene Evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa Nao、Tsumori Chiaki、Ohnishi Kouhei、Kai Kenji
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 18 号: 3 ページ: 572-582

    • DOI

      10.1021/acschembio.2c00907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06054, KAKENHI-PUBLICLY-22H04888, KAKENHI-PROJECT-23K23542
  • [雑誌論文] The phc Quorum-Sensing System in Ralstonia solanacearum Species Complex2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai
    • 雑誌名

      Annual Review of Microbiology

      巻: 77 号: 1 ページ: 213-231

    • DOI

      10.1146/annurev-micro-032521-030537

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04888
  • [雑誌論文] PhcQ mainly contributes to the regulation of quorum sensing‐dependent genes, in which PhcR is partially involved, in Ralstonia pseudosolanacearum strain OE1-12021

    • 著者名/発表者名
      Takemura Chika、Senuma Wakana、Hayashi Kazusa、Minami Ayaka、Terazawa Yuki、Kaneoka Chisaki、Sakata Megumi、Chen Min、Zhang Yong、Nobori Tatsuya、Sato Masanao、Kiba Akinori、Ohnishi Kouhei、Tsuda Kenichi、Kai Kenji、Hikichi Yasufumi
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 22 号: 12 ページ: 1538-1552

    • DOI

      10.1111/mpp.13124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310, KAKENHI-PROJECT-19H02899, KAKENHI-PROJECT-20K06054
  • [雑誌論文] Disproof of the Proposed Structures of Bradyoxetin, a Putative Bradyrhizobium japonicum Signaling Molecule, and HMCP, a Putative Ralstonia solanacearum Quorum-Sensing Molecule2021

    • 著者名/発表者名
      Yajima Arata、Katsuta Ryo、Shimura Mikaho、Yoshihara Ayaka、Saito Tatsuo、Ishigami Ken、Kai Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 84 号: 2 ページ: 495-502

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c01369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06571, KAKENHI-PROJECT-19H02899
  • [雑誌論文] 青枯病菌のクオラムセンシングシグナル伝達機構2021

    • 著者名/発表者名
      曵地康史, 竹村知夏, 寺澤夕貴, 井上加奈子, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次
    • 雑誌名

      植物感染生理談話会論文集

      巻: 55 ページ: 74-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [雑誌論文] Genome Mining Discovery of Protegenins A-D, Bacterial Polyynes Involved in the Antioomycete and Biocontrol Activities of Pseudomonas protegens2021

    • 著者名/発表者名
      Murata Kazuya、Suenaga Mayuna、Kai Kenji
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: ASAP 号: 12 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1021/acschembio.1c00276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04784
  • [雑誌論文] Quorum Sensing Inhibition Attenuates the Virulence of the Plant Pathogen Ralstonia solanacearum Species Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yoshihara, Mika Shimatani, Megumi Sakata, Chika Takemura, Wakana Senuma, Yasufumi Hikichi, Kenji Kai
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 15 号: 11 ページ: 3050-3059

    • DOI

      10.1021/acschembio.0c00752

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310, KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [雑誌論文] Actinomycins inhibit the production of the siderophore pyoverdines in the plant pathogen Pseudomonas cichorii SPC90182020

    • 著者名/発表者名
      Risa Maenaka, Shuji Tani, Yasufumi Hikichi, Kenji Kai
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 号: 10 ページ: 1975-1985

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1785839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310, KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [雑誌論文] The putative sensor histidine kinase PhcK is required for the full expression of phcA encoding the global transcriptional regulator to drive the quorum‐sensing circuit of Ralstonia solanacearum strain OE1‐12020

    • 著者名/発表者名
      Senuma Wakana、Takemura Chika、Hayashi Kazusa、Ishikawa Shiho、Kiba Akinori、Ohnishi Kouhei、Kai Kenji、Hikichi Yasufumi
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 21 号: 12 ページ: 1591-1605

    • DOI

      10.1111/mpp.12998

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06054, KAKENHI-PROJECT-19K22310, KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [雑誌論文] Activation of ralfuranone/ralstonin production by plant sugars functions in the virulence of Ralstonia solanacearum2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, Y., Murai, Y., Sakata, M., Mori, S., Shoma Matsuo, S., Senuma, W., Ohnishi, K., Hikichi, Y. and Kai, K.
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 14 号: 7 ページ: 1546-1555

    • DOI

      10.1021/acschembio.9b00301

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310, KAKENHI-PROJECT-17H03773, KAKENHI-PROJECT-17K07667
  • [雑誌論文] Major exopolysaccharide, EPS I, is associated with the feedback loop in the quorum sensing of Ralstonia solanacearum strain OE1-12019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Senuma, W., Kai, K., Kiba, A., Ohnishi, K. and Hikichi, Y
    • 雑誌名

      Molecular Plant Patholog

      巻: 20 号: 12 ページ: 1740-1747

    • DOI

      10.1111/mpp.12870

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310, KAKENHI-PROJECT-17H03773, KAKENHI-PROJECT-17K07667
  • [雑誌論文] Signal production and response specificity in the phc quorum sensing systems of Ralstonia solanacearum species complex2019

    • 著者名/発表者名
      Ujita, Y., Sakata, M., Yoshihara, A., Hikichi, Y., and Kai, K.
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 14 ページ: 2243-2251

    • DOI

      10.1021/acschembio.9b00553

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310, KAKENHI-PROJECT-17H03773, KAKENHI-PROJECT-19H02899
  • [雑誌論文] 双方向性の化学コミュニケーションから探る異種微生物間相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 2 ページ: 68-71

    • NAID

      40021803251

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04628
  • [雑誌論文] Contribution of a lectin, LecM, to the quorum sensing signalling pathway of Ralstonia solanacearum strain OE1-12018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kazusa、Kai Kenji、Mori Yuka、Ishikawa Shiho、Ujita Yumeto、Ohnishi Kouhei、Kiba Akinori、Hikichi Yasufumi
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 20 号: 3 ページ: 334-345

    • DOI

      10.1111/mpp.12757

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05651, KAKENHI-PROJECT-17H03773, KAKENHI-PROJECT-17K19271, KAKENHI-PROJECT-17K07667
  • [雑誌論文] Collimonins A-D, Unstable Polyynes with Antifungal or Pigmentation Activities from the Fungus-Feeding Bacterium Collimonas fungivorans Ter3312018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Mai Sogame, Fumie Sakurai, Norihiro Nasu, and Makoto Fujita
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 号: 12 ページ: 3536-3540

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b01311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04628
  • [雑誌論文] Ralfuranones contribute to mushroom-type biofilm formation by Ralstonia solanacearum strain OE1-1.2018

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y., Hosoi, Y., Ishikawa, S., Hayashi, K., Asai, Y., Ohnishi, H., Shimatani, M., Inoue, K., Ikeda, K., Nakayashiki, H., Nishimura, Y., Ohnishi K., Kiba, A., Kai, K., Hikichi, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 19 号: 4 ページ: 975-985

    • DOI

      10.1111/mpp.12583

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266, KAKENHI-PROJECT-17K19271, KAKENHI-PROJECT-16H04883, KAKENHI-PROJECT-17H03773, KAKENHI-PROJECT-18K05651
  • [雑誌論文] Involvement of ralfuranones in the quorum sensing signaling pathway and virulence of Ralstonia solanacearum strain OE1-12017

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Ishikawa, S., Ohnishi, H., Shimatani, M., Morikawa, Y., Hayashi, K., Ohnishi, K., Kiba, A., Kai K. and Hikichi, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 454-463

    • DOI

      10.1111/mpp.12537

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292029, KAKENHI-PROJECT-17K19271, KAKENHI-PROJECT-17H03773, KAKENHI-PROJECT-17K07667, KAKENHI-PROJECT-18K05651
  • [雑誌論文] Regulation Involved in Colonization of Intercellular Spaces of Host Plants in Ralstonia solanacearum2017

    • 著者名/発表者名
      Hikichi Yasufumi、Mori Yuka、Ishikawa Shiho、Hayashi Kazusa、Ohnishi Kouhei、Kiba Akinori、Kai Kenji
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 8 ページ: 967-967

    • DOI

      10.3389/fpls.2017.00967

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07667, KAKENHI-PROJECT-17K19271, KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [雑誌論文] Ralstonins A and B, Lipopeptides with Chlamydospore-Inducing and Phytotoxic Activities from the Plant Pathogen Ralstonia solanacearum2017

    • 著者名/発表者名
      Murai Y, Mori S, Konno H, Yasufumi H, Kai K
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 号: 16 ページ: 4175-4178

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b01685

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19244, KAKENHI-PROJECT-17K19271, KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [雑誌論文] The N-acetyltransferase gene-implicated iron acquisition contributes to host specificity of Pseudomonas cichorii strain SPC9018 and its virulence.2015

    • 著者名/発表者名
      Ullah Md Wali, Yuka Mori, Risa Maenaka, Kenji Kai, Masayuki Tanaka, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology

      巻: 92 ページ: 14-21

    • DOI

      10.1016/j.pmpp.2015.08.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07314, KAKENHI-PROJECT-26660036, KAKENHI-PROJECT-25292029
  • [雑誌論文] 植物病原細菌のクオラムセンシングを制御するアシルホモセリンラクトン合成酵素阻害剤の開発2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次、林 英雄
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌

      巻: 40 ページ: 52-57

    • NAID

      130005096499

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450140
  • [雑誌論文] Implication of limited iron acquisition of Pseudomonas cichorii strain SPC9018 in reduction of its virulence on eggplant2015

    • 著者名/発表者名
      Ullah Md Wali, Risa Maenaka, Yuka Mori, Daisei Ueno, Kenji Kai, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba, Hideo Hayashi, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Patholog

      巻: 81 号: 2 ページ: 136-141

    • DOI

      10.1007/s10327-014-0569-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [雑誌論文] Studies on the biosynthesis of ralfuranones in Ralstonia solanacearum.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Hideyuki Ohnishi, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 80 号: 3 ページ: 440-444

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1116931

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07314, KAKENHI-PROJECT-26660036, KAKENHI-PROJECT-25292029
  • [雑誌論文] 青枯病菌のBF形成機構とその病原性への役割2015

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・森友花・石川詩歩・東本周樹・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・木場章範・大西浩平・甲斐建次
    • 雑誌名

      植物感染生理談話会論文集

      巻: 50 ページ: 111-117

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [雑誌論文] Methyl 3-hydroxymyristate, a diffusible signal mediating phc quorum sensing in Ralstonia solanacearum2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Hideyuki Ohnishi, Shimatani M, Shiho Ishikawa, Yuka Mori, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Mitsuaki Tabuchi, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Chembiochem

      巻: 16 号: 16 ページ: 2309-2318

    • DOI

      10.1002/cbic.201500456

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07314, KAKENHI-PROJECT-26660036, KAKENHI-PROJECT-25292029
  • [雑誌論文] An acyl-SAM analog as an affinity ligand for identifying quorum sensing signal synthases2014

    • 著者名/発表者名
      Kai K, Fujii H, Ikenaka R, Akagawa M, Hayashi H.
    • 雑誌名

      Chem. Commun. (Camb).

      巻: 50 号: 62 ページ: 8586-8589

    • DOI

      10.1039/c4cc03094j

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131, KAKENHI-PROJECT-26450140
  • [雑誌論文] Involvement of Ralfuranone Production in the Virulence of Ralstonia solanacearum OE1-12014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Hideyuki Ohnishi, Yuka Mori, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 15 号: 17 ページ: 2590-2597

    • DOI

      10.1002/cbic.201402404

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292029, KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [雑誌論文] Total synthesis and biological evaluation of PF1171A, C, F, and G, cyclic hexapeptides with insecticidal activity2014

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Tanaka, R., Kai, K., Ganesan, A., Doi, T.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 79 号: 17 ページ: 7844-7853

    • DOI

      10.1021/jo500861k

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850068
  • [雑誌論文] Production of the quorum-sensing molecules N-acylhomoserine lactones by endobacteria associated with Mortierella alpina A-1782012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Kana Furuyabu, Ayaka Tani, Hideo Hayashi
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 13 ページ: 1776-1784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780115
  • [雑誌論文] (Z)-N-(4-Decenoyl)homoserine lactone, a new quorum-sensing molecule, produced by endobacteria associated with Mortierella alpina A-1782012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Koji Kasamatsu, Hideo Hayashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 53 ページ: 5441-5444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780115
  • [学会発表] 同種・異種微生物間における化学コミュニケーション2024

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      静岡大学グリーン科学技術研究所・キノコ科学研究所・生物化学研究室セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23542
  • [学会発表] 真菌への寄生を確立する青枯病菌の化学コミュニケーション2024

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04888
  • [学会発表] 真菌への寄生を確立する青枯病菌の化学コミュニケーション2024

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23542
  • [学会発表] 同種・異種微生物間における化学コミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      静岡大学グリーン科学技術研究所・キノコ科学研究所・生物化学研究室セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04888
  • [学会発表] The phc quorum sensing system in RSSC: specificity in signal production and response, regulation of secondary metabolism, and chemical control2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai
    • 学会等名
      7th International Bacterial Wilt Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23542
  • [学会発表] ポリインチューニングによる植物病害の防除を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      微生物でみる農学研究の可能性 ~フードテック・機能性食品・グリーンプロダクツ(生物農薬)で成長産業に挑む~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04888
  • [学会発表] クオラムセンシングの制御による植物病害防除を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23542
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングへの2価鉄の影響2022

    • 著者名/発表者名
      舘田宇宙, 寺澤夕貴, 竹村千夏, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和4年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 植物と真菌の両方に寄生する青枯病菌の感染戦略2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      第22回農薬バイオサイエンス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23542
  • [学会発表] 糸状菌にも寄生する植物病原細菌2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      第21回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23542
  • [学会発表] 糸状菌にも寄生する植物病原細菌2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      第21回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04888
  • [学会発表] 植物と真菌の両方に寄生する青枯病菌の感染戦略2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      第22回農薬バイオサイエンス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04888
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のシデロフォア活性への2価鉄の影響2022

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴, 舘田宇宙, 竹村知夏, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和4年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstoinia solanacearumのクオラムセンシングの進化2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第94回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株によるマッシュルーム型バイオフィルム形成におけるラルフラノンJの機能2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株の病原性へのシデロフォア活性の関与2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴・竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 病原力に不可欠な青枯病菌OE1-1株によるマッシュルーム型バイオフィルム形成におけるラルフラノンJの作用機序2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏, 井上加奈子, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      第55回植物感染生理談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングシグナル伝達機構2021

    • 著者名/発表者名
      曵地康史, 竹村知夏, 寺澤夕貴, 井上加奈子, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次
    • 学会等名
      第55回植物感染生理談話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株の病原性へのシデロフォア活性の関与2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴・竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングに関わるシグナル伝達2021

    • 著者名/発表者名
      曵地康史, 竹村知夏, 寺澤夕貴, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次
    • 学会等名
      植物微生物研究会第30回研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] cbhA遺伝子はRalstonia solanacearumのクオラムセンシングにおける転写制御因子をコードするphcA遺伝子の制御に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 青枯病菌のシデロフォアによる鉄イオン獲得と病原力との関係2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴, 竹村知夏, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第30回研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] cbhA遺伝子はRalstonia solanacearumのクオラムセンシングにおける転写制御因子をコードするphcA遺伝子の制御に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumシデロフォア活性の病原性への関与2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴・竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第94回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株によるマッシュルーム型バイオフィルム形成におけるラルフラノンJの機能2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本病理学会令和3年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] ラルフラノンJは青枯病菌OE1-1株のバイオフィルムの融合に必要であり、病原力に関与する規則だった細胞集団構造物マッシュルーム型バイオフィルムの形成を導く2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏, 井上加奈子, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第30回研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumシデロフォア活性の病原性への関与2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴・竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第94回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstoinia solanacearumのクオラムセンシングの進化2021

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第94回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum species complexの病原力へのシデロフォア活性の関与2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤夕貴, 竹村知夏, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      第55回植物感染生理談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 植物保護細菌Pseudomonas protegens MAFF212077株が産生するprotegenin類の単離・構造決定2021

    • 著者名/発表者名
      末永真友菜、村田和也、甲斐建次
    • 学会等名
      日本農薬学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04784
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumのクオラムセンシングのシグナル伝達系の平衡進化2020

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] グルコースは青枯病菌OE1-1株のswimming motilityの抑制に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・井上加奈子・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] グルコースはRalstonia solanacearumOE1-1 株のべん毛生合成の抑制に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・井上加奈子・川本大輝・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] クオラムセンシングは,植物病原細菌Ralstonia solanacearumの病原力を精巧に制御する2020

    • 著者名/発表者名
      曵地 康史・甲斐 建次・瀬沼 和香奈・竹村 知夏・木場 章範・大西 浩平
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] クオラムセンシングは,植物病原細菌Ralstonia solanacearumの病原力を精巧に制御する2020

    • 著者名/発表者名
      曵地 康史・甲斐 建次・瀬沼 和香奈・竹村 知夏・木場 章範・大西 浩平
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 真菌資化性細菌Collimonas fungivoransが産生するポリイン化合物collimonin類の単離・構造決定と生物活性2020

    • 著者名/発表者名
      五井達也、甲斐建次
    • 学会等名
      第62回天然有機化合物討論会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04784
  • [学会発表] The putative sensor histidine kinase PhcK is required for the full expression of phcA encoding the global transcriptional regulator to drive the quorum sensing circuit of Ralstonia solanacearum strain OE1-12020

    • 著者名/発表者名
      Wakana Senuma, Chika Takemura, Kazusa Hayashi, Shiho Ishikawa, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Kenji Kai, Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      Japan-US Early Career Plant-Microbe Researcher Showcase
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] グルコースはRalstonia solanacearumOE1-1 株のべん毛生合成の抑制に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・井上加奈子・川本大輝・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumにおけるphcBSRQオペロンのクオラムセンシングに関する平衡選択2020

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumのクオラムセンシングのシグナル伝達系の平衡進化2020

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐健次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 植物と真菌に寄生する青枯病菌の化学コミュニケーション.2020

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      糸状菌相互応答学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02899
  • [学会発表] グルコースは青枯病菌OE1-1株のswimming motilityの抑制に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・井上加奈子・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和2年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] The putative sensor histidine kinase PhcK is required for the full expression of phcA encoding the global transcriptional regulator to drive the quorum sensing circuit of Ralstonia solanacearum strain OE1-12020

    • 著者名/発表者名
      Wakana Senuma, Chika Takemura, Kazusa Hayashi, Shiho Ishikawa, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Kenji Kai, Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      Japan-US Early Career Plant-Microbe Researcher Showcase
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株の運動能のクオラムセンシングによる抑制機構2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株の運動能のクオラムセンシングによる抑制機構2020

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumにおけるphcBSRQオペロンのクオラムセンシングに関する平衡選択2020

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第93回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングに対してクエンチング活性を示す化合物とその作用機序2019

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・林一沙・瀬沼和香奈・吉原彩華・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第92回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングに対してクエンチング活性を示す化合物の作用機序2019

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏 ・吉原彩華 ・林 一沙 ・瀬沼和香奈 ・木場章範 ・大西浩平・甲斐建次 ・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成31年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のシデロフォア活性のクオラムセンシングによる制御2019

    • 著者名/発表者名
      南彩花・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和元年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングに対してクエンチング活性を示す化合物の作用機序2019

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏 ・吉原彩華 ・林 一沙 ・瀬沼和香奈 ・木場章範 ・大西浩平・甲斐建次 ・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成31年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 特異な生理活性を示す微生物コミュニケーション分子に関する生物有機化学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04628
  • [学会発表] 植物糖による青枯病菌二次代謝の活性化と病原力への寄与2019

    • 著者名/発表者名
      坂田恵、石川陽子、村井勇太、大西浩平、曵地康史、甲斐建次
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19244
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングに対してクエンチング活性を示す化合物とその作用機序2019

    • 著者名/発表者名
      竹村知夏・林一沙・瀬沼和香奈・吉原彩華・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第92回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] cbhA 遺伝子は青枯病菌OE1-1 株の運動能に関わる2019

    • 著者名/発表者名
      川本大輝 ・林 一沙 ・瀬沼和香奈 ・木場章範 ・大西浩平 ・甲斐建次 ・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成31年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumのクオラムセンシングは2つのシグナル伝達系から構成される2019

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・林一沙・登達也・木場章範・大西浩平・甲斐 建次・津田賢一・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第92回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum のクオラムセンシングは複数のシグナル伝達系から構成される2019

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・林 一沙 ・登 達也・木場章範・大西浩平・甲斐建次・津田賢一・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成31年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のphcBSRQオペロンのクオラムセンシングへの関与と平衡選択2019

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和元年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] cbhA 遺伝子は青枯病菌OE1-1 株の運動能に関わる2019

    • 著者名/発表者名
      川本大輝 ・林 一沙 ・瀬沼和香奈 ・木場章範 ・大西浩平 ・甲斐建次 ・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成31年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Collimonins, unstable and unique polyynes with antifungal activity from the fungus-feeding bacterium Collimonas fungivorans Ter331.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai
    • 学会等名
      10th Korea-Japan Chemical Biology Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04628
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のシデロフォア活性のクオラムセンシングによる制御2019

    • 著者名/発表者名
      南彩花・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和元年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22310
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum のクオラムセンシングは複数のシグナル伝達系から構成される2019

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・林 一沙 ・登 達也・木場章範・大西浩平・甲斐建次・津田賢一・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成31年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumのクオラムセンシングは2つのシグナル伝達系から構成される2019

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・林一沙・登達也・木場章範・大西浩平・甲斐 建次・津田賢一・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第92回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のphcBSRQオペロンのクオラムセンシングへの関与と平衡選択2019

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・竹村知夏・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会令和元年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 二次代謝物質による青枯病菌のクオラムセンシングのフィードバック制御2018

    • 著者名/発表者名
      林 一沙・甲斐建次・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第91回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] PhcSのHis230Gln 置換は青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングに関与する2018

    • 著者名/発表者名
      瀬沼和香奈・林 一沙・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成30年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] 青枯病菌クオラムセンシング機構のケミカルクエンチング2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      第53回植物感染生理談話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19244
  • [学会発表] 二次代謝物質による青枯病菌のクオラムセンシングのフィードバック制御2018

    • 著者名/発表者名
      林 一沙・甲斐建次・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第91回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] lasI 遺伝子は青枯病菌OE1-1 株のhrpの発現制御に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      林 一沙・甲斐建次・木場章範・大西浩平・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成30年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌においてクオラムセンシング制御下にあるPKS-NRPSが産生するリポペプチドralstonin類の構造決定と生物活性2018

    • 著者名/発表者名
      村井勇太、森祥子、今野博行、曵地康史、甲斐建次
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19244
  • [学会発表] PhcSのHis230Gln 置換は青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングに関与する2018

    • 著者名/発表者名
      2.瀬沼和香奈・林 一沙・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成30年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1 株の主要な菌体外多糖EPS I は,クオラムセンシングによる制御される遺伝子発現に寄与する2018

    • 著者名/発表者名
      林 一沙・氏田夢斗・大西浩平・木場章範・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成30年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] 植物と糸状菌に寄生する青枯病菌が持つユニークな菌密度依存の感染戦略2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      植物ゲノム・遺伝資源解析センター・応用生命化学センター合同セミナー.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19244
  • [学会発表] RSc1351遺伝子はphcA遺伝子の発現制御に関わる2018

    • 著者名/発表者名
      林 一沙・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成30年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Ralfuranones feedback-regulate the quorum sensing, contributing to virulence of Ralstonia solanacearum strain OE1-12018

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Hikichi, Kazusa Hayashi, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba and Kenji Kai
    • 学会等名
      11th International Congress of Plant Pathology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] lasI 遺伝子は青枯病菌OE1-1 株のhrpの発現制御に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      林 一沙・甲斐建次・木場章範・大西浩平・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成30年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1 株の主要な菌体外多糖EPS I は,クオラムセンシングによる制御される遺伝子発現に寄与する2018

    • 著者名/発表者名
      林 一沙・氏田夢斗・大西浩平・木場章範・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成30年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] ラルフラノン化合物は青枯病菌によるマッシュルーム型バイオフィルム形成に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・林 一沙・井上加奈子・大西浩平・木場章範・甲斐建次
    • 学会等名
      日本細菌学会第91回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌クオラムセンシング機構を阻害するアンタゴニストの創製2018

    • 著者名/発表者名
      坂田恵、吉原彩華、甲斐建次
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19244
  • [学会発表] Ralfuranones feedback-regulate the quorum sensing, contributing to virulence of Ralstonia solanacearum strain OE1-12018

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Hikichi, Kazusa Hayashi, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba and Kenji Kai
    • 学会等名
      11th International Congress of Plant Pathology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] RSc1351遺伝子はphcA遺伝子の発現制御に関わる2018

    • 著者名/発表者名
      林 一沙・瀬沼和香奈・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成30年度関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] ラルフラノン化合物は青枯病菌によるマッシュルーム型バイオフィルム形成に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・林 一沙・井上加奈子・大西浩平・木場章範・甲斐建次
    • 学会等名
      日本細菌学会第91回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] 青枯病の化学防除を志向したクオラムクエンチング法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      吉原彩華・嶋谷美香・曵地康史・甲斐建次
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Ralstonins A and B, unique lipopeptides synthesized by quorum sensing-dependent PKS-NRPS in Ralstonia solanacearum.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Yuta Murai, Shoko Mori, Hiroyuki Konno, Yasufumi Hikichi and Kenji Kai
    • 学会等名
      第54回ペプチド研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] ラルフラノン化合物は、青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングのフィードバック制御に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      森友花・石川詩歩・林一沙・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Chemical quorum quenching attenuates Ralstonia solanacearum virulence on plants2017

    • 著者名/発表者名
      Kai, K., Yoshihara, A., Shimatani, M. and Hikichi, Y.
    • 学会等名
      The 7th Congress of European Microbiologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] ラルフラノン化合物は、クオラムセンシングにより阻害される青枯病菌OE1-1株のマッシュルーム型バイオフィルム形成を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      森友花・細井勇希・石川詩歩・林一沙・浅井 遊・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌によるマッシュルーム型バイオフィルム形成機構2017

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・林一沙・木場章範・大西浩平・甲斐建次
    • 学会等名
      植物微生物研究会第27回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングに関わる新奇センサーカイネース遺伝子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      林一沙・石川詩歩・森友花・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] ラルフラノン化合物は、クオラムセンシングにより阻害される青枯病菌OE1-1株のマッシュルーム型バイオフィルム形成を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      森友花・細井勇希・石川詩歩・林一沙・浅井 遊・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] ラルフラノン化合物は、青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングのフィードバック制御に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      森友花・石川詩歩・林一沙・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] 青枯病の化学防除を志向したクオラムクエンチング法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      吉原彩華・嶋谷美香・曵地康史・甲斐建次
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] 青枯病菌株間におけるC14 型とC16 型のQS シグナル分子の作り分けには合成酵素PhcB の基質特異性が重要である2017

    • 著者名/発表者名
      氏田夢斗、島谷美香、曵地康史,甲斐建次
    • 学会等名
      日本農芸化学会 関西・中四国・西日本支部 2017年度合同大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] Involment of ralfuranones in the quorum sensing signaling pathway and virulence of Ralstonia solanacearum strain OE1-12017

    • 著者名/発表者名
      Hikichi, Y., Mori, Y., Hayashi, K., Kiba, A., Ohnishi, K. and Kai, K.
    • 学会等名
      The 7th Congress of European Microbiologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] Involment of ralfuranones in the quorum sensing signaling pathway and virulence of Ralstonia solanacearum strain OE1-1.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Hikichi, Y., Mori, Y., Hayashi, K., Kiba, A., Ohnishi, K. and Kai, K.
    • 学会等名
      The 7th Congress of European Microbiologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] methyl 3-hydroxymyristateをクオラムセンシングシグナルとするRalstonia solanacearum OE1-1株のクオラムセンシングにおいてシグナル伝達に関わる新奇センサーカイネース2017

    • 著者名/発表者名
      林一沙・大西浩平・木場章範・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第27回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシングに関わる新奇センサーカイネース遺伝子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      林一沙・石川詩歩・森友花・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成29年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] methyl 3-hydroxymyristateをクオラムセンシングシグナルとするRalstonia solanacearum OE1-1株のクオラムセンシングにおいてシグナル伝達に関わる新奇センサーカイネース2017

    • 著者名/発表者名
      林一沙・大西浩平・木場章範・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第27回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19271
  • [学会発表] Chemical quorum quenching attenuates Ralstonia solanacearum virulence on plants.2017

    • 著者名/発表者名
      Kai, K., Yoshihara, A., Shimatani, M. and Hikichi, Y.
    • 学会等名
      The 7th Congress of European Microbiologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌によるマッシュルーム型バイオフィルム形成機構2017

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・林一沙・木場章範・大西浩平・甲斐建次
    • 学会等名
      植物微生物研究会第27回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03773
  • [学会発表] 青枯病菌によるバイオフィルム形成とその病原性へのクオラムセンシングの関与2016

    • 著者名/発表者名
      石川詩歩・森友花・周若云・東本周樹・林一沙・嶋谷美香・甲斐建次・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] AM 菌胞子から分離した AHL 生産菌に由来する菌糸分岐誘導物質2016

    • 著者名/発表者名
      三宅 智、甲斐 建次、秋山 康紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660098
  • [学会発表] Ralfuranones contribute to intercellular signaling between Ralstonia solanacearum cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Mori, Shiho Ishikawa, Chikaki Higashimoto, Mika Shimatani, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba, Kenji Kai and Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 青枯病菌クオラムセンシングシグナル分子の受容体解明を指向したフォトアフィニティープローブの合成2016

    • 著者名/発表者名
      嶋谷美香,石川詩歩,森友花,木場章範,大西浩平、曵地康史,甲斐建次
    • 学会等名
      日本農薬学会第41回大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ、松江市
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングシグナル分子は(R)-methyl 3-hydroxymyristateである2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次,大西秀幸,嶋谷美香,石川詩歩,森 友花,木場章範,大西浩平,曵地康史
    • 学会等名
      日本農芸化学2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌市
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] レクチンRS-IILは青枯病菌のバイオフィルム形成に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・森友花・石川詩歩・東本周樹・木場章範・大西浩平・甲斐建次
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] レクチンRS-IILは、青枯病菌OE1-1株のmethyl 3-hydroxymyristate産生のフィードバック制御に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      森友花・石川詩歩・嶋谷美香・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 酵素阻害剤結合ビーズによるアシルホモセリンラクトン合成酵素のプルダウン精製2016

    • 著者名/発表者名
      山田将太,赤川 貢,甲斐建次
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] バクテリア及び植物シデロフォアに対するAM菌の生育および遺伝子応答の解析2016

    • 著者名/発表者名
      三宅智、甲斐建次、秋山康紀
    • 学会等名
      植物微生物研究会 第26回研究交流会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660098
  • [学会発表] アシルホモセリンラクトン合成酵素のプルダウンによる精製・同定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      山田将太,赤川 貢,甲斐建次
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450140
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株におけるクオラムセンシングのin vitroマッシュルーム型バイオフィルム形成への関与2016

    • 著者名/発表者名
      石川詩歩・森友花・東本周樹・嶋谷美香・甲斐建次・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumの細胞間ケミカルシグナリング2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次・大西秀幸・嶋谷美香・石川詩歩・森友花・木場章範・大西浩平・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 酵素阻害剤結合ビーズによるアシルホモセリンラクトン合成酵素のプルダウン精製2016

    • 著者名/発表者名
      山田将太,赤川 貢,甲斐建次
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 発表場所
      松江、島根大学
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450140
  • [学会発表] Involvement of Ralfuranone production in the virulence of Ralstonia solanacearum OE1-12015

    • 著者名/発表者名
      K. Kai, H. Ohnishi, Y. Mori, A. Kiba, K. Ohnishi, Y. Hikichi
    • 学会等名
      The 6th Congress of European Microbiologists
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • 年月日
      2015-06-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] クローブ由来β-caryophylleneによる肝細胞の脂肪蓄積抑制作用の解明2015

    • 著者名/発表者名
      上久保 綾祐,甲斐 建次,内藤 健太郎,赤川 貢
    • 学会等名
      第30回香辛料研究会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] The quorum sensing system with 3-hydroxymyristate as a quorum sensing signal is implicated in biofilm formation by Ralstonia solanacearum strain OE1-1, leading to its virulence2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ishikawa, Yuka Mori, Chikaki Higashimoto, Mika Shimatani, Hideyuki Ohnishi, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Kenji Kai, Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      7th Japan-Taiwan-Korea Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ、土浦市
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] レクチンRS-IILをコードするlecMは、青枯病菌の病原性に不可欠なバイオフィルム形成に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      森友花, 大西秀幸, 井上加奈子, 池田健一, 中屋敷均,木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第25回研究交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] Ralfuranones secreted by Ralstonia solanacearum function as intercellular second messenger molecules during its biofilm formation2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Mori, Hideyuki Ohnishi, Kanako Inoue, Kenichi Ikeda, Hitoshi Nakayashiki, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Kenji Kai, Yasufumi Hikichi.
    • 学会等名
      7th Japan-Taiwan-Korea Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ、土浦市
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 青枯病菌クオラムセンシングシグナル分子の構造活性相関とプローブ化2015

    • 著者名/発表者名
      嶋谷美香,石川詩歩,森友花,木場章範,大西浩平,曵地康史,甲斐建次
    • 学会等名
      第30回農薬デザイン研究会
    • 発表場所
      メルパルク京都、京都市
    • 年月日
      2015-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] β-Caryophylleneによる CB2レセプターを介した肝細胞の脂肪蓄積抑制作用の解明2015

    • 著者名/発表者名
      久保 綾祐、甲斐 建次、内藤 健太郎、赤川 貢
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部 第490回講演会・ミニシンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] all-trans-レチナールによる網膜色素上皮細胞の細胞死誘導機構の解析とピリドキサミンによる保護効果の検証2015

    • 著者名/発表者名
      井出 涼子、甲斐 建次、須山 享三、赤川 貢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山・岡山市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] 肝細胞における脂肪蓄積を抑制する香辛料成分の探索2015

    • 著者名/発表者名
      上久保 綾祐、甲斐 建次、内藤 健太郎、赤川 貢
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山・岡山市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] Biofilm formation of Ralstonia solanacearum is required for its virulence2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Mori, Hideyuki Ohnishi, Kenji Kai, Kanako Inoue, Kenichi Ikeda, Hitoshi Nakayashiki, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba, Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      The 6th Congress of European Microbiologists
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • 年月日
      2015-06-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 青枯病菌のBF形成機構とその病原性への役割2015

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・森友花・石川詩歩・東本周樹・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・木場章範・大西浩平・甲斐建次
    • 学会等名
      日本植物病理学会第50回植物感染生理談話会
    • 発表場所
      メルパルク松山、松山市
    • 年月日
      2015-08-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシング機構 ―新奇クオラムセンシングシグナルmethyl 3-hydroxymyristateの病原性への関与―2015

    • 著者名/発表者名
      石川詩歩, 森友花,嶋谷美香, 大西秀幸, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第25回研究交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株のクオラムセンシングシグナルはmethyl 3-hydroxymyristateである2015

    • 著者名/発表者名
      石川 詩歩・森 友花・東本 周樹・嶋谷 美香・大西 秀幸・木場 章範・大西 浩平・甲斐 建次・曵地 康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会第50回植物感染生理談話会
    • 発表場所
      メルパルク松山、松山市
    • 年月日
      2015-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株のバイオフィルム形成にレクチンRS-IILは必要である2015

    • 著者名/発表者名
      森 友花・井上 加奈子・池田 健一・中屋敷 均・大西 秀幸・甲斐 建次・木場 章範・大西浩平・曵地 康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会第50回植物感染生理談話会
    • 発表場所
      メルパルク松山、松山市
    • 年月日
      2015-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] AM 菌胞子から分離した AHL 生産細菌に由来する菌糸分岐誘導物質2015

    • 著者名/発表者名
      三宅 智、甲斐 建次、秋山 康紀
    • 学会等名
      植物微生物研究会第 25 回研究交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660098
  • [学会発表] 細胞間隙へ侵入後の青枯病菌OE1-1 株によるバイオフィルム形成は,methyl 3-hydroxymyristate をシグナルとするクオラムセンシングに依存しており,病原性に必須である2015

    • 著者名/発表者名
      曵地康史, 森友花, 石川詩歩, 東本周樹, 大西秀幸, 嶋谷美香, 井上加奈子, 池田健一, 中屋敷均, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次
    • 学会等名
      植物微生物研究会第25回研究交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] all-trans-レチナールによる網膜色素上皮細胞の細胞死誘導機構の解析とピリドキサミンによる保護効果の検証2015

    • 著者名/発表者名
      井出 涼子、甲斐 建次、須山 享三、赤川 貢
    • 学会等名
      2015年度産学官学術交流委員会フォーラム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山・岡山市)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] β-Caryophyllene from clove (Syzygium aromaticum) inhibits lipid accumulation by activating CB2 cannabinoid receptor-mediated AMPK pathway in human HepG2 hepatocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kamikukbo, Kenji Kai, Kentaro Tsuji-Naito, Mitsugu Akagawa
    • 学会等名
      2015 International Conference of Food Factors
    • 発表場所
      Coex, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株のバイオフィルム形成に関わるレクチンRS-IILをコードするlecM遺伝子の発現とラルフラノン類の産生の相互関係2015

    • 著者名/発表者名
      森友花・大西秀幸・甲斐建次・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成27年度関西部会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島市
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] サフラナールによるprotein tyrosine phosphatase 1B (PTP1B) の阻害を介したインスリンシグナリング活性化作用の解明2014

    • 著者名/発表者名
      前田 歩海、甲斐 建次、石井 恵、石井 剛志、赤川 貢、芦田 均
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 第61回大会
    • 発表場所
      中村学園大学(福岡・福岡市)
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] N-Acylhomoserine lactone 生合成阻害剤の開発2013

    • 著者名/発表者名
      藤井祐城、前中理沙、甲斐建次、林英雄
    • 学会等名
      日本農薬学会第38回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658101
  • [学会発表] N-Acylhomoserine lactone 生合成阻害剤の開発2013

    • 著者名/発表者名
      藤井祐城、前中理沙、甲斐建次、林英雄
    • 学会等名
      日本農薬学会第 38 回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658101
  • [学会発表] アシルホモセリンラクト産生を阻害する生合成中間体アナログの開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤井裕城、前中理沙、甲斐建次、林 英雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会(2012年度)大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658101
  • [学会発表] 接合菌内に共生したエンドバクテリアが産生するアシルホモセリンラクトン類2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次、古薮佳奈、笠松幸司、林英雄
    • 学会等名
      天然物有機化合物討論会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780115
  • [学会発表] アシルホモセリンラクトン産生を阻害する生合成中間体アナログの開発 藤井祐城、前中理沙2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次、林英雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2012 年度大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658101
  • [学会発表] Ralfuranone類は青枯病菌のバイオフィルム形成に関与する

    • 著者名/発表者名
      大西秀幸・甲斐建次・森友花・木場章範・大西浩平・曵地康史・林英雄
    • 学会等名
      2014年度日本農芸化学会関西支部大会第486回講演会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学(奈良県・生駒市)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] Synthesis and biological evaluation of PF1171F analogues

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Masuda, Ren Tanaka, Kenji Kai, A. Ganesan, and Takayuki Doi
    • 学会等名
      第51回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島大学蔵本キャンパス 大塚講堂,徳島
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850068
  • [学会発表] 昆虫麻痺活性を示す環状ペプチドPF1171類の全合成と三次元構造解析

    • 著者名/発表者名
      増田裕一,田中錬,甲斐健次,A. Ganesan, 土井隆行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850068
  • [学会発表] Total synthesis and 3D structural analysis of PF1171A, C, F, and G

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Masuda, Ren Tanaka, Kenji Kai, A. Ganesan, and Takayuki Doi
    • 学会等名
      第51回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島大学蔵本キャンパス 大塚講堂,徳島
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850068
  • [学会発表] Total Synthesis and Biological Evaluation of PF1171A, C, F, and G

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Masuda, Ren Tanaka, Kenji Kai, A. Ganesan, and Takayuki Doi
    • 学会等名
      Tohoku University's Chemistry Summer School 2014
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai,Miyagi
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850068
  • [学会発表] アントラニル酸含有環状ペプチドPF1171類の全合成と昆虫麻痺活性評価

    • 著者名/発表者名
      増田裕一,田中錬,甲斐建次,A. Ganesan,土井隆行
    • 学会等名
      平成26年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      山形大学米沢キャンパス,山形
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850068
  • [学会発表] The <I>lecM</I> encoding mannose-binding lectine, RS-IIL of Ralstonia solanacearum is involved in its biofilm formation on tomato cells, required for its virulence

    • 著者名/発表者名
      森 友花・東本周樹・大西秀幸・石川詩歩・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第88回総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] 接合菌の内生細菌に見出されたクオラムセンシング機構

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次
    • 学会等名
      第1回菌類内生細菌情報交換会
    • 発表場所
      茨城大学農学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780115
  • [学会発表] 青枯病菌のクオルモンに関する機能学的・分子系統学的解析

    • 著者名/発表者名
      石川詩歩・森友花・東本周樹・嶋谷美香・大西秀幸・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成27年度大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] フラノン合成酵素をコードするralA遺伝子は、青枯病菌のバイオフィルム形成に関与する

    • 著者名/発表者名
      森友花・大西秀幸・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成27年度大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • [学会発表] サフランのprotein tyrosine phosphatase 1Bの阻害を介した抗糖尿病作用の解明

    • 著者名/発表者名
      前田 歩海、甲斐 建次、石井 恵、石井 剛志、赤川 貢
    • 学会等名
      第28回日本香辛料研究会学術講演会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350131
  • [学会発表] トマト植物の細胞間隙に接する細胞表面でのバイオフィルム形成は、青枯病菌の病原性に関与する

    • 著者名/発表者名
      森友花・甲斐建次・大西秀幸・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第24回研究交流会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660036
  • 1.  大西 浩平 (50211800)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 112件
  • 2.  曵地 康史 (70291507)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木場 章範 (50343314)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 110件
  • 4.  谷 修治 (80405357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 英雄 (30128772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  秋山 康紀 (20285307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  乾 博 (20193568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  赤川 貢 (70405356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  石井 剛志 (50448700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  柴田 貴広 (80447838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増田 裕一 (90617755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  原田 直樹 (00529141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 夏子 (80724559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡澤 敦司 (10294042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中澤 昌美 (90343417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柏山 祐一郎 (00611782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 錬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  池田 健一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  曳地 康史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 120件
  • 20.  斉藤 竜男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi