• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 誉章  KOGA TAKAAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40514328
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授
2015年度: 宇都宮大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2014年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
2014年度: 東京大学, 工学系研究科, 助教
2011年度 – 2014年度: 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度: 東京大学, 大学院・工学研究科, 助教
2011年度: 東京大学, 工学(系)・研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分23020:建築環境および建築設備関連 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 建築環境・設備 / 子ども学(子ども環境学) / 教育社会学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
調査ツール / オンライン / テキストマイニング / 定型自由記述 / 調査手法 / 障害者 / 高齢者 / アンケートフォーム / ICT / キャプション評価法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る SEM / 距離感 / 引き込み / インタラクション / コミュニケーション / 共在性 / 共在感覚 / 共生コミュニティ / 生涯活躍のまち / 地域包括ケア / QOL / 健康格差 / 学校の手洗い指導 / 社会英気学 / 中学校 / 小学校 / 衛生意識 / 学校環境衛生 / 手洗い設備 / 社会疫学 / 手洗い指導 / 手洗い / 水栓 / 学校の手洗い設備 / カクテルパーティー効果 / オンライン会議システム / 接触 / 視野角 / 画角 / 振動 / ハイブリッド / 印象評価 / 遅延時間 / 対人距離 / オンライン / 生涯活躍の街 / アルベルゴ・ディフーゾ / 医療・介護・生活・子育て支援 / 福祉拠点 / 横断的整理 / オープンデータベース / 福祉起点型共生コミュニティ / 公共の福祉 / 地域拠点 / 利用縁 / 視聴覚環境 / ネットワーク / 映像 / ソーシャルディスタンス / 共分散構造分析 / 気配感 / テレイグジスタンス / 構造方程式モデリング / 体動 / 視聴覚 / 経済的効果 / 生活様態 / 地域居住支援 / CCRC / 福祉型複合コミュ二ティ / スマートウェルネスシティ / 日本版CCRC / スマートウェルネス住宅 / 地域資源の活用 / 介護・看護・生活支援機能 / 団地再生 / 福祉 / まち・ひと・しごと創生総合戦略 / 地域マネジメント / 生活支援 / 介護 / 福祉型複合コミュニティ / 患者のQOL / 看護・介護・支援負担感 / 医療・生活施設 / 動線量 / ユニット平面 / 病棟平面 / 福祉系生活施設 / 医療施設 / 生活単位 / 活動量 / 平面構成 / 支援負担感 / 介護負担感 / 看護負担感 / 空気質 / 建築環境 / 複合型 / 空気環境 / 音環境 / 温熱環境 / 乳幼児 / 複合ビル / 複合的設置 / 保育施設 / 校務分掌 / 教科準備室 / 複合施設 / 教育理念 / 教員組織 / 教師 / 専門学科 / 高等学校 / 多忙化 / 教師-生徒間のコミュニケーション / 教員間の情報共有 / 職場環境 / 学校建築 / 職員室 / 介護保険 / 環境支援 / 包括的環境要因調査票 / 認知症高齢者 / ニーズ / 高齢者 / 最期 / 終末期 / 環境 / 認知症 / 介護老人保健施設 / 介護老人福祉施設 / 環境評価基準 / 環境への評価 / 生活 / 成長・発達 / 小児療養環境 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  『キャプション評価法』のICT化と手法の最適化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 誉章
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  小学校における手洗い設備と手洗い指導の歴史的経緯と現状に関する社会疫学的研究

    • 研究代表者
      西島 央
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  時間-距離に注目したコミュニケーションの手がかり情報の伝達に関する研究

    • 研究代表者
      佐野 奈緒子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  「利用縁」がつなぐ福祉起点型共生コミュニティの拠点のあり方に関する包括的研究

    • 研究代表者
      山田 あすか
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  住空間における視聴覚環境による共在性の構築とその生理心理的効果の検討

    • 研究代表者
      佐野 奈緒子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  日本版CCRCを始めとする福祉型複合コミュニティのあり方に関する探索的研究

    • 研究代表者
      山田 あすか
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  医療・生活施設における看護・介護負担感軽減と利用者のQOL向上に関する包括的研究

    • 研究代表者
      山田 あすか
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  複合的設置形態の保育施設における建築環境計画に関する研究

    • 研究代表者
      田中 稲子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  職員室の職場としての機能と課題に関する教育社会学的研究-学校建築上の配置から-

    • 研究代表者
      西島 央
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  介護施設の生活環境とサービスに対する認知症高齢者のニーズ

    • 研究代表者
      繁田 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  患児・家族・医療看護の視点による成長・発達の場としての小児療養環境評価基準の作成

    • 研究代表者
      山田 あすか
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京電機大学

すべて 2024 2023 2020 2018 2017 2016 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「かわいい」と建築2018

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会編、宇治川正人・宗方淳・大倉典子・古賀誉章 ・小﨑美希・丸山玄
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      海文堂出版
    • ISBN
      9784303712129
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [雑誌論文] 団地内外の居住者の利用実態に着目した団地と周辺地域との関係性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      GONOI Tomo、KOGA Takaaki、YAMADA Asuka
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 85 号: 769 ページ: 493-503

    • DOI

      10.3130/aija.85.493

    • NAID

      130007821867

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01611
  • [雑誌論文] 移住による高齢期の住まい施設における立地特性と空間構成に関する研究"2020

    • 著者名/発表者名
      榎村賢,高瀬敦,山田あすか,古賀誉章
    • 雑誌名

      日本建築学会 地域施設計画研究

      巻: 38 ページ: 99-108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01611
  • [雑誌論文] 廃校舎改修による高齢者施設の実態と適応性に関する研究 -活動量と介護負担感の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      小山竜二,山田あすか,古賀誉章
    • 雑誌名

      日本建築学会 地域施設計画研究

      巻: 36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [雑誌論文] 団地内の通り抜けに着目した団地と周辺地域との関係の実態について -周辺地域と融和した「団地」のあり方についての研究 その12018

    • 著者名/発表者名
      八角隆介,山田あすか,古賀誉章,土田寛,藤原卓巳,五ノ井とも
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究シンポジウム

      巻: 36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [雑誌論文] 障碍者グループホーム等での“多様な障碍特性に対応した共同生活の場”への職員の意識と課題認識2018

    • 著者名/発表者名
      古賀政好,山田あすか
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究シンポジウム

      巻: 36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [雑誌論文] "幼老複合施設における建物配置と異世代交流に関する研究 ー埼玉県の幼老複合施設を対象としてー"2016

    • 著者名/発表者名
      宮﨑文夏,山田あすか,古賀誉章
    • 雑誌名

      地域施設計画研究

      巻: 34 ページ: 881-887

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [雑誌論文] 看護小規模多機能型居宅介護事業所の運営実態と利用者の地域生活についての事例的研究2016

    • 著者名/発表者名
      金子亜里砂,山田あすか,古賀誉章:
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設小委員会「地域施設計画研究」

      巻: 34 ページ: 109-116

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 中規模介護単位の特別養護老人ホームにおける居場所の選択と評価に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      簗瀬 徳花, 芳賀 菜摘, 古賀 誉章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04135
  • [学会発表] 肢体不自由児の同行者から見た公園の利用評価に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      芳賀 菜摘, 辻村 壮平, 古賀 誉章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04135
  • [学会発表] 遠隔会議システムにおける画面からの距離と向きが共在感覚に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉実那,古賀誉章,佐野奈緒子
    • 学会等名
      人間・環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04379
  • [学会発表] 新型コロナウイルス流行前後におけるコミュニケーション行動と『同じ場にいる感覚』の変化について2020

    • 著者名/発表者名
      佐野奈緒子, 秋田剛, 山﨑春菜, 根岸和正, 土田義郎, 宗方淳, 古賀誉章, 小島隆矢
    • 学会等名
      人間・環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06678
  • [学会発表] Examination of the Relationship between Coexistence Recognition and Body Movement Entrainment with Cyclic Audio-Visual Environmental Stimuli2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko SANO, Yoshio TSUCHIDA, Takeshi AKITA, Jun MUNAKATA, Takaaki KOGA and Takaya Kojima
    • 学会等名
      JSKE 第15回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06678
  • [学会発表] まち・ひと・しごと創生総合戦略とそのモデル事業の類型化による福祉型複合コミュニティの概念整理その12018

    • 著者名/発表者名
      押尾萌加,宮﨑文夏,金子亜里砂,山田あすか,古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [学会発表] 同じ場に居る感覚に対するインタラクションの影響2018

    • 著者名/発表者名
      佐野奈緒子, 秋田剛, 土田義郎, 古賀誉章, 宗方淳
    • 学会等名
      人間・環境学会 (MERA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06678
  • [学会発表] 高齢者入居施設における生活単位平面と介護負担感の関係性についての研究 その22018

    • 著者名/発表者名
      山田あすか,古賀政好,古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 同じ場に居る感覚に関わる視聴覚環境情報についての検討 -周期性を伴う音・映像のある環境に対する印象評価-2018

    • 著者名/発表者名
      佐野奈緒子, 秋田剛, 土田義郎, 宗方淳, 古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北),147-148 , 2018-09.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06678
  • [学会発表] 高齢者入居施設における生活単位平面と介護負担感の関係性についての研究 その12018

    • 著者名/発表者名
      古賀政好,山田あすか,古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 障碍者グループホーム等での“多様な障碍特性に対応した共同生活の場”への職員の意識と課題認識2018

    • 著者名/発表者名
      古賀政好,山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会 地域施設計画研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [学会発表] まち・ひと・しごと創生総合戦略とそのモデル事業の類型化による福祉型複合コミュニティの概念整理その22018

    • 著者名/発表者名
      高橋亮哉,宮﨑文夏,金子亜里砂,山田あすか,古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [学会発表] 福祉型複合コミュニティの拠点施設における立地特性と空間構成に関する研究 その12018

    • 著者名/発表者名
      古川亮,高瀬敦,山田あすか,古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [学会発表] 特養ユニットの平面形態の違いと介護負担感・活動量の関連2018

    • 著者名/発表者名
      目黒友子,古賀誉章,小山竜二,山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 福祉型複合コミュニティの拠点施設における立地特性と空間構成に関する研究 その22018

    • 著者名/発表者名
      高瀬敦,山田あすか,古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14361
  • [学会発表] 障がい者施設における施設平面と支援負担感の関係に関する研究 その12017

    • 著者名/発表者名
      倉澤周作・小林千紗奈・古賀政好・山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 障がい者施設における施設平面と支援負担感の関係に関する研究 その32017

    • 著者名/発表者名
      古賀政好・小林千紗奈・山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 障がい者施設における施設平面と支援負担感の関係に関する研究 その22017

    • 著者名/発表者名
      宮崎文夏・小林千紗奈・古賀政好・山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] Relationship between care burden and facilities plan in the elderly facility2016

    • 著者名/発表者名
      塚田知樹,古賀誉章,山田あすか
    • 学会等名
      The 48th Asia Pacific Academic Conference of Pablic Health
    • 発表場所
      Teikyo University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] Study on the Relationship between the Support Burden Feeling and Facilities Plan2016

    • 著者名/発表者名
      Chisana KOBAYASHI・Asuka YAMADA・Masayoshi KOGA
    • 学会等名
      The 48th Asia Pacific Academic Conference of Pablic Health
    • 発表場所
      Teikyo University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 小児療養環境の実態に基づく環境評価項目の検証2012

    • 著者名/発表者名
      千葉紗央里, 山田あすか, 古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686059
  • [学会発表] Verification of a Basic Guideline Based on the Current Condition Survey of the Children's Ward Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba, Asuka Yamada, Takaaki Koga
    • 学会等名
      The 43^<nd> APACPH (Asia-Pacific Academic Consortium For Public Health) Conference
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686059
  • [学会発表] Verification of a Basic Guideline Based on the Current Condition Survey of the Children's Ward Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Saori Chiba, Asuka Yamada, Takaaki Koga
    • 学会等名
      The 43^<nd> APACPH Conference
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686059
  • [学会発表] A Report for Utilization of the Children's Ward in K Local Cadre Hospital ; An Utilization and Evaluation of Children's Ward to Formulate a Basic Guideline for Children's Ward as a Care Environment (2)2011

    • 著者名/発表者名
      Asuka YAMADA, Masayoshi KOGA, Yu MATUDA, Takato IMAMURA
    • 学会等名
      The 43^<nd> APACPH (Asia-Pacific Academic Consortium For Public Health) Conference
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686059
  • [学会発表] A Report for Utilization of the Children's ward in K Local Cadre Hospital2011

    • 著者名/発表者名
      Asuka YAMADA, Masayoshi KOGA, et al
    • 学会等名
      The 43^<nd> APACPH Conference
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686059
  • [学会発表] A Report for Utilization of the Children's Ward in K Local Cadre Hospital2011

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi KOGA, Asuka YAMADA, et al
    • 学会等名
      The 43^<nd> APACPH Conference
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686059
  • [学会発表] A Report for Utilization of the Children's Ward in K Local Cadre Hospital ; An Utilization and Evaluation of Children's Ward to Formulate a Basic Guideline for Children's Ward as a Care Environment (1)2011

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi KOGA, Asuka YAMADA, Yu MATUDA, Takato IMAMURA
    • 学会等名
      The 43^<nd> APACPH (Asia-Pacific Academic Consortium For Public Health) Conference
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21686059
  • 1.  山田 あすか (80434710)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  佐藤 栄治 (40453964)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大島 千帆 (40460282)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  繁田 雅弘 (90206079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西島 央 (00311639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐野 奈緒子 (80376508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  古賀 政好 (20751225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  秋田 剛 (40318168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  土田 義郎 (20227424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  宗方 淳 (80323517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  高瀬 敦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  籔脇 健司 (20347280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 稲子 (60345949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 哲郎 (00239972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三輪 律江 (00397085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松橋 圭子 (50710745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  船場 ひさお (60511235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小篠 隆生 (00250473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西野 達也 (90403584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松原 茂樹 (10399248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 悠介 (80455138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土田 寛 (00625353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菅原 琢磨 (50364659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  濱崎 裕子 (00389511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小島 隆矢 (90292888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青柳 直子 (80414100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  辻村 壮平 (80409458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  太田 篤史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  尾木 まり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上谷 ひとみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小林 千紗奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  塚田 知樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  関 悠馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  村川 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  倉澤 周作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  野原 康弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  三宅 貴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古川 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  金子 亜里砂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  宮崎 文夏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  八角 隆介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi