• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸田 拓士  Kishida Takushi

研究者番号 40527892
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2220-7892
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2020年度 – 2022年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 准教授
2016年度 – 2020年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 特定助教
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 助教
2014年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 特定助教 … もっと見る
2013年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員
2012年度: 京都大学, 霊長類研究所, 研究員
2010年度 – 2012年度: 京都大学, 理学研究科, 研究員
2011年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 研究員(グローバルCOE)
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 理学研究科, 研究員(グローバルCOE) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 小区分04010:地理学関連 / 水産化学
キーワード
研究代表者
古代DNA / 縄文貝塚 / 集団ゲノミクス / ウミヘビ / 海洋環境適応進化 / 鯨類 / 進化 / 嗅覚 / 海棲哺乳類 / 海獣類 … もっと見る / 動物考古学 / カマイルカ / ミナミハンドウイルカ / 縄文時代 / 称名寺貝塚 / 保全遺伝学 / Kogia / 海産羊膜類 / 遺伝子浸透 / エラブウミヘビ / 海棲羊膜類 / 地理的分断 / 小型鯨類 / エラブウミヘビ類 / 海洋環境 / 種分化 / ショットガンシークエンス / RNA-seq / ヒロオウミヘビ / クロガシラウミヘビ / ゲノムアセンブル / AQP2 / 感覚受容体遺伝子 / デノボアセンブル / ヒゲクジラ / アメリカ合衆国 / 国際情報交換 / 化石鯨類 / 嗅球 / クロミンククジラ / ホッキョククジラ / 海洋環境適応 / 化学感覚 / 組織化学 / ゲノム / ヘビ亜目 / 海洋性羊膜動物 … もっと見る
研究代表者以外
海生適応 / 進化 / 発生 / 羊膜類 / 種分化 / 海棲哺乳類 / 遺伝集団構造 / CTスキャン / ルソン島 / 湖沼堆積物 / 古環境復元 / 放射性炭素年代 / ボーリングコア / 火山噴火史 / 形態進化機構 / 鰭 / 分子進化 / Inhibitory cascade model / 形態進化 / 三結節説 / 臼歯形態 / 場の理論 / 系統種間比較 / 歯の形態 / 哺乳類 / 海 / 比較 / 形態 / 適応形質 / オオギガニ / TRPチャネル / 温度 / 色覚 / ユノハナガニ / 深海生物 / チャネル / センサー / オプシン / TRP チャネル / G-タンパク質 / ユノハナガ二 / 深海 / 感覚機能 / 化学センサー 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  カマイルカの種分化と適応進化のプロセスに関する包括的研究

    • 研究代表者
      鈴木 美和
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  海に戻った羊膜類の鰭獲得機構:fin-to-limbからlimb-to-finへの逆転はどう生じたか?

    • 研究代表者
      土岐田 昌和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  フィリピン・ルソン島のパイタン湖ボーリングコアによる高精度環境復元

    • 研究代表者
      奥野 充
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  日本の動物相の原風景―集団ゲノミクスと古代DNAによる在来動物の集団史の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岸田 拓士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  陸から海にもどった羊膜類の適応形質進化機構の法則を探る

    • 研究代表者
      土岐田 昌和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  形態とゲノム情報を用いた哺乳類の歯の形態進化の遺伝学的・発生学的要因の網羅的探索

    • 研究代表者
      浅原 正和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  コマッコウ属鯨類に探る、海産羊膜類の外洋における種分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸田 拓士
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      ふじのくに地球環境史ミュージアム
      京都大学
  •  ウミヘビ類の比較ゲノムに基づく海洋環境適応進化の分子的基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岸田 拓士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒゲクジラの嗅球と嗅覚認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸田 拓士
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  深海生物の赤外線感知機能に関する研究

    • 研究代表者
      豊原 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘビ類の嗅覚受容体遺伝子の機能とウミヘビの同所的種分化の分子的基盤に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸田 拓士
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] クジラの鼻から進化を覗く2016

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [雑誌論文] 1900 年に伊豆半島で捕獲されたニホンツキノワグマ Ursus thibetanus japonicus のミトコンドリア DNA ハプロタイプ2024

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 雑誌名

      東海自然誌

      巻: 17 ページ: 53-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23956
  • [雑誌論文] Dolphins from a prehistoric midden imply long-term philopatry of delphinids around Tokyo Bay2023

    • 著者名/発表者名
      Kishida, T., Namigata, S., Nakanishi, T., Kitagawa, H., Yasukazu, N.
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 159 号: 1

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blad159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22030, KAKENHI-PROJECT-23K23956
  • [雑誌論文] Genetic diversity and population history of the Japanese black bear ( <i>Ursus thibetanus japonicus</i> ) based on the genome‐wide analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Kishida Takushi、Ohashi Masataka、Komatsu Yosuke
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 37 号: 5 ページ: 647-657

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378
  • [雑誌論文] Olfaction of aquatic amniotes2021

    • 著者名/発表者名
      Kishida Takushi
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 383 号: 1 ページ: 353-365

    • DOI

      10.1007/s00441-020-03382-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378
  • [雑誌論文] Population history and genomic admixture of sea snakes of the genus Laticauda in the West Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Kishida Takushi、Toda Mamoru、Go Yasuhiro、Tatsumoto Shoji、Sasai Takahide、Hikida Tsutomu
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 155 ページ: 107005-107005

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2020.107005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378, KAKENHI-PLANNED-16H06531, KAKENHI-PROJECT-19H03313
  • [雑誌論文] Loss of olfaction in sea snakes provides new perspectives on the aquatic adaptation of amniotes2019

    • 著者名/発表者名
      Kishida Takushi、Go Yasuhiro、Tatsumoto Shoji、Tatsumi Kaori、Kuraku Shigehiro、Toda Mamoru
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 286 号: 1910 ページ: 20191828-20191828

    • DOI

      10.1098/rspb.2019.1828

    • NAID

      120006719406

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378, KAKENHI-PLANNED-16H06531, KAKENHI-PROJECT-19H03313
  • [雑誌論文] Evolution of the alternative AQP2 gene: Acquisition of a novel protein-coding sequence in dolphins2018

    • 著者名/発表者名
      Kishida Takushi、Suzuki Miwa、Takayama Asuka
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 118 ページ: 54-57

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2017.09.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [雑誌論文] Population history of Antarctic and common minke whales inferred2017

    • 著者名/発表者名
      Takushi Kishida
    • 雑誌名

      Marine Mammal Science

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 645-652

    • DOI

      10.1111/mms.12369

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [雑誌論文] 鯨類は海洋環境への適応進化の過程で嗅球の背側領域を失った2015

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 雑誌名

      Aroma Research

      巻: 62 ページ: 37-39

    • NAID

      40020499300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [雑誌論文] Aquatic adaptation and the evolution of smell and taste in whales2015

    • 著者名/発表者名
      Takushi Kishida, JGM Thewissen, Takashi Hayakawa, Hiroo Imai, Kiyokazu Agata
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 1 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s40851-014-0002-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J04270, KAKENHI-PROJECT-24370096, KAKENHI-PROJECT-24770075, KAKENHI-PROJECT-25257409, KAKENHI-PUBLICLY-26117512
  • [雑誌論文] Organization and distribution of glomeruli in the bowhead whale olfactory bulb2015

    • 著者名/発表者名
      Kishida T, Thewissen JGM, Usip S, Suydam RS, George JC.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 3 ページ: e897-e897

    • DOI

      10.7717/peerj.897

    • NAID

      120005973257

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [雑誌論文] Pairwise comparison of orthologous olfactory receptor genes between two sympatric sibling sea kraits of the genus Laticauda in Vanuatu2013

    • 著者名/発表者名
      Takushi Kishida, Azusa Hayano, Miho Inoue-Murayama, Tsutomu Hikida
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 未定

    • NAID

      120005474475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [雑誌論文] Evolutionary changes of the importance of olfaction in cetaceans based on the olfactory marker protein2012

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士, J. G. M. Thewissen
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 492巻 号: 2 ページ: 349-353

    • DOI

      10.1016/j.gene.2011.11.013

    • URL

      http://repository.kulib.kyotou.ac.jp/dspace/handle/2433/152383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [雑誌論文] Aquatic adaptation and the evolution of the loss of olfaction in amniotes2012

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 雑誌名

      Evolution and Senses : SpringerBriefs in Biology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [雑誌論文] 天国に最も近い動物たち2011

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 雑誌名

      生き物たちのつづれ織り(京都大学理学研究科・生物多様性グローバルCOE発行)

      巻: 4巻 ページ: 163-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [雑誌論文] Aquatic adaptation and the evolution of the loss of olfaction in amniotes

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 雑誌名

      Evolution and Senses : Springer Briefs in Biology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] 古代DNAによる近代以前の日本の生物多様性の解明2023

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      2023年度ISEE共同利用・共同研究コミュニティ・ミーティング
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23956
  • [学会発表] 縄文時代の鯨骨DNAに探る先史時代の鯨類の遺伝的多様性2022

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本進化学会第24回沼津大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378
  • [学会発表] 縄文時代の鯨骨DNAに探る先史時代の鯨類の遺伝的多様性2022

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士, 浪形早季子
    • 学会等名
      日本進化学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23956
  • [学会発表] 標本のゲノムが物語ること:博物館におけるゲノム研究2021

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      第53回種生物学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378
  • [学会発表] Investigation of dental evolution using combined analysis of comparative morphology and molecular evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Asahara M., and Kishida T.
    • 学会等名
      12th International Congress of Vertebrate Morphology (ICVM 2019), Grandior Hotel, Prague, Czech Republic
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03290
  • [学会発表] 両棲ウミヘビ類はなぜ8種しかいないのか? 全ゲノム配列に基づくLaticauda属ウミヘビ類の系統地理と種間交雑に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士, 戸田守, 笹井隆秀, 疋田努
    • 学会等名
      日本進化学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378
  • [学会発表] Population history and genomic admixture of sea snakes in the West Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Takushi Kishida
    • 学会等名
      CETBio Symposium on evolution and biodiversity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378
  • [学会発表] Loss of the olfactory receptor genes in cetaceans based on the genomic and fossil evidences2018

    • 著者名/発表者名
      岸田 拓士
    • 学会等名
      第20回日本進化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06378
  • [学会発表] Olfactory Capability of Mysticetes Inferred from the Olfactory Receptor Repertoires and the Functional Regionalization of Olfactory Bulbs2017

    • 著者名/発表者名
      Kishida Takushi
    • 学会等名
      22nd Biennial Conference on Marine Mammal Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] 偶蹄類から鯨類へ:哺乳類の海洋環境適応に伴う生理的な変化、およびその背後にある遺伝子の進化2017

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] ウミヘビ類から考える羊膜類の海洋環境適応と嗅覚の進化2017

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      第4回ケモビ研究会
    • 発表場所
      赤い風車(岩手県雫石町)
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] ウミヘビゲノムに探る羊膜類の海洋環境適応と嗅覚の進化2017

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士, 工樂樹洋, 辰見香織, 戸田守
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] 1個体全ゲノム配列に基づいたミンククジラの個体数変動推定と種分化2016

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本進化学会第18回大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] Evolution of the loss of olfaction and olfactory bulbs in cetaceans2016

    • 著者名/発表者名
      Takushi Kishida, J. G. M. Thewissen
    • 学会等名
      The 22nd international congress of zoology
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県恩納村)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] Aquatic adaptation and the evolution of the sense of smell in whales2015

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本味と匂学会第49会大会
    • 発表場所
      十六プラザ(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] クロミンククジラのゲノムを解読しました2015

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      2015年度勇魚会シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] Evolution and diversity of olfactory receptor genes among cetaceans, and the genetic basis of baleen whale olfaction2015

    • 著者名/発表者名
      Takushi Kishida
    • 学会等名
      The 21st Biennial Conference on Marine Mammals
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] Evolution of the sense of smell in cetaceans: do baleen whales use olfaction in foraging?2015

    • 著者名/発表者名
      Kishida T.
    • 学会等名
      Tokai Univ. IIST International Symposium: Baleen Whale Behavior
    • 発表場所
      清水テルサ(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-02-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] 鯨類の嗅覚受容体遺伝子レパートリーの解析ーーヒゲクジラの嗅覚能力を分子から探る2015

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本進化学会第17回大会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07184
  • [学会発表] 系統的に離れた動物のゲノム領域を用いたターゲットリシーケンスの試み2013

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      NGS現場の会 第3回研究会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] Olfaction in baleen whales2012

    • 著者名/発表者名
      Takushi Kishida
    • 学会等名
      International Seminar on Biodiversity and Evolution, Wildlife Research Center, Kyoto University
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] イルカやクジラのにおい認識2012

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      第29回東山動植物園ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] 同所的に生息する近縁種の嗅覚能力は似ているのか? バヌアツに同所的に生息するLaticauda 属ウミヘビ2種の嗅覚受容体遺伝子レパートリーの比較2012

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、早野あづさ、村山美穂、疋田努
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第51回大会
    • 発表場所
      豊田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] OMP遺伝子から推定した始新世の鯨類の嗅覚能力2012

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本古生物学会2012年年会・総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] 鯨類のゲノムにおけるClassI嗅覚受容体遺伝子クラスター領域2012

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、今井啓雄
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] 有鱗類,特にウミヘビ類の感覚受容体遺伝子レパートリーの進化学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第50回記念大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] 特にウミヘビ類の感覚受容体遺伝子レパートリーの進化学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、有鱗類
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第50回記念大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] The olfactory receptor genes expressed in the vomeronasal organ of fully aquatic hydrophiine sea snakes2011

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、戸田守、疋田努
    • 学会等名
      6^<th> Triennial conference on secondary adaptation of tetrapods to life in water
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] The olfactory receptor genes expressed in the vomeronasal organ of fully aquatic hydrophiine sea snakes2011

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、戸田守、疋田努
    • 学会等名
      SIXTH TRIENNIAL CONFERENCE ON SECONDARY ADAPTATION OF TETRAPODS TO LIFE IN WATER
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] ヘビ類の嗅覚受容体遺伝子の分子進化学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、疋田努
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第49回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] Evolution of olfactory systems in whales and sea snakes : same cause but different effects2010

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      4^<th> International symposium of the Biodiversity & Evolution Global COE Project
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] クジラとウミヘビの嗅覚器官とOlfactory Marker Protein(OMP)遺伝子2010

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、Clement Lamy、戸田守、阿形清和、疋田努
    • 学会等名
      第12回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] Evolution of olfactory systems in whales and sea snakes same cause but different effects.2010

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      4^<th> International symposium of the Biodiversity & Evolution Global COE Project
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] クジラとウミヘビの嗅覚器官とOlfactory Marker Protein (OMP)遺伝子2010

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、Clement Lamy、戸田守、阿形清和、疋田努
    • 学会等名
      第12回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770082
  • [学会発表] 海洋環境適応と鯨類の嗅覚の進化

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] 鯨類の嗅覚能力とその進化

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] 脳とゲノムから探るヒゲクジラの嗅覚能力の進化

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士
    • 学会等名
      日本進化学会第16回大阪大会
    • 発表場所
      高槻現代劇場(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • [学会発表] 鯨類の微量アミン受容体(TAAR)遺伝子クラスターの解析

    • 著者名/発表者名
      岸田拓士、今井啓雄、阿形清和
    • 学会等名
      日本進化学会第15回大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770075
  • 1.  土岐田 昌和 (80422921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺井 洋平 (30432016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 宏治 (70261550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中西 利典 (10462582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  豊原 治彦 (90183079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細井 公富 (70410967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  戸田 守 (40378534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  浅原 正和 (20709399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤木 利之 (10377997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 鋭一 (40609848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田代 崇 (70755165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丸山 真史 (00566961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西岡 佑一郎 (00722729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  樽 創 (50260344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瀬川 高弘 (90425835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 美和 (70409069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  遠藤 秀紀 (30249908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  天野 雅男 (50270905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  澤山 英太郎 (70846071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  THEWISSEN J. G. M. Hans
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi