• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

里見 絵理子  Satomi Eriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40543898
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 生涯発達看護学 / 衛生学・公衆衛生学
キーワード
研究代表者以外
バイオマーカー / がん / トリガーポイント注射 / 筋筋膜性疼痛症候群 / 乳房切除後疼痛症候群 / 神経障害性疼痛 / がん疼痛 / AYA / 難治性がん疼痛 / 支援モデル … もっと見る / がん患者の子ども支援 / 子どもをもつがん患者 / 相談内容 / 親ががんの子ども / 看護師の関わり / 家族ケア / 未成年の子どもをもつがん患者 / チャイルドサポート / 子どもをもつがん患者と関わる看護師の困難感 / 親子間コミュニケーションの促進ツール / 子どもをもつがん患者の困難感 / 家族支援ツールの開発 / 家族に関わる医療者の困難感 / 病名を告げられる子どもの年齢別比較 / 未成年の子どもをもつがん患者の気がかり / 未成年の子どもをもつがん患者支援 / 日本文化 / 評価尺度 / 質的研究 / コーピング / 量的研究 / 致死的疾患 / 外傷後成長 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  乳房切除後疼痛症候群に対するトリガーポイント注射の有効性に関する検討

    • 研究代表者
      川崎 成章
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      公益財団法人がん研究会
  •  がん患者の難治性神経障害性疼痛への標準的薬物療法に対する有効性評価の確立

    • 研究代表者
      松岡 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  AYA世代のがん疼痛治療選択のためのバイオマーカー探索と新たながん疼痛治療の開発

    • 研究代表者
      松岡 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  子どもをもつがん患者への支援モデルの開発

    • 研究代表者
      小嶋 リベカ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  致死的疾患による心的外傷体験へのコーピングとして機能する精神的成長に関する検討

    • 研究代表者
      清水 研
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター

すべて 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 子どもをもつがん患者・家族に必要な支援の後方視的検討.Palliative Care Research 2019. 14(2):73-77.2019

    • 著者名/発表者名
      小嶋リベカ、高田博美、石木寛人、木内大佑、里見絵理子
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 14(2)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15949
  • 1.  石木 寛人 (10544926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松岡 弘道 (20425078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白石 航也 (80609719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 研 (60501864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小嶋 リベカ (80746321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  阿部 泰之 (40447090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  成田 慶一 (60511912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  蓮尾 英明 (00460824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 能宣 (40505666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川崎 成章 (80984301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿部 晃子 (70528140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  荒川 さやか (90961029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松本 禎久 (30544522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高田 博美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi