• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤木 竜也  Fujuki Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40551156
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉工業大学, 創造工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 千葉工業大学, 創造工学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 千葉工業大学, 創造工学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 千葉工業大学, 創造工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23040:建築史および意匠関連 / 建築史・意匠
研究代表者以外
小区分03010:史学一般関連
キーワード
研究代表者
官舎建築 / 近代日本の政府高官官舎 / 書院造 / 和洋館並列型住宅 / 近代日本住宅史 / 木造洋館 / 和洋館直結の接続形式 / 洋館前方の配置形式 / 海軍鎮守府司令長官官舎 / 陸軍師団長官舎 … もっと見る / 地方所在の中央官庁高官官舎 / 各府県高官の公舎 / 北田九一 / 和洋折衷住家 / 小規模和洋館並列型住宅 / 台所 / 中級武家住宅 / 和洋館の面積比 / 洋館付加住宅 / 近代日本の高官官舎 / 大臣官舎 / 建築史・意匠 / 和住洋賓型 / 渡廊下型 / 側面並列型 / 山口尚芳 / 和館付属型 / 洋館主従型 / 背面後方型 / 和洋館直結 / 渡廊下 / 和洋館並列配置 / 洋館前方配置 / 住生活の保守的性向 / 和館玄関の車寄 / 書院造の継承 / 和洋両様の志向 / 地方高官官舎 / 政府高官官舎 … もっと見る
研究代表者以外
庶民生活史 / 山陰地域 / 日記研究 / 歴史実践 / 建築・庭園史 / 経済・経営史 / 農業・農村史 / 日本近現代史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  矢田貝家文書を活用した近現代山陰の農業・農村史研究と歴史実践

    • 研究代表者
      板垣 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  地方所在の中央官庁高官官舎にみる「和洋館並列型住宅」の特質と展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  政府高官官舎・地方高官官舎に見る「和洋館並列型住宅」の成立と展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      千葉工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 登録有形文化財(建造物) 興風会館 歴史的評価に関する提案書2024

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也(監修・共著)
    • 出版者
      公益財団法人興風会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21959
  • [図書] 地方所在の中央官庁高官官舎にみる「和洋館並列型住宅」の特質と展開に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      藤木竜也(私家版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04893
  • [図書] 政府高官官舎・地方高官官舎に見る「和洋館並列型住宅」の成立と展開に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      藤木竜也(私家版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18221
  • [雑誌論文] 円形校舎における形態の多様性 坂本鹿名夫と異なる建築家の円形校舎設計事例にみられる特質2023

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也、種田元晴
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 803 ページ: 254-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21959
  • [雑誌論文] 明治時代初期の山口尚芳邸について 政府高官私邸に見る洋風住宅の導入と内閣総理大臣官舎への転用2019

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 雑誌名

      生活文化史

      巻: 74 ページ: 32-49

    • NAID

      40021932433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18221
  • [学会発表] 戦後昭和の都道府県立公共施設の設置傾向と配置特性について2024

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21959
  • [学会発表] 近代日本における門柱のタイポロジー2023

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 学会等名
      日本生活文化史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21959
  • [学会発表] 旧金沢地方裁判所検事正官舎について2022

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04893
  • [学会発表] 中枢軍事拠点(陸軍師団・海軍鎮守府)の高官官舎について2021

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04893
  • [学会発表] 北田九一案「和洋折衷住家」について(再考)2021

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04893
  • [学会発表] 政府高官官舎・地方高官官舎の「和洋館並列型住宅」にみる特質と差異について2019

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也、佐藤秀明
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18221
  • [学会発表] 「和洋館並列型住宅」における和館の接客空間の発生について -内大臣官舎(明治26年)を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 学会等名
      日本生活学会第45回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18221
  • [学会発表] 都立・県立公文書館所蔵資料にみる関東地方の地方高官官舎について2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀明、藤木竜也
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18221
  • [学会発表] 政府高官官舎にみる明治時代の「和洋館並列型住宅」に関する分類と考察2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀明、藤木竜也
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18221
  • [学会発表] 明治初期の山口尚芳邸について2017

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 学会等名
      日本生活文化史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18221
  • [学会発表] 明治初期の工部卿官舎について2016

    • 著者名/発表者名
      藤木竜也
    • 学会等名
      日本生活文化史学会大会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18221
  • 1.  板垣 貴志 (80588385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  二階堂 行宣 (00757114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 邦明 (70738814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢野 正隆 (80447375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小島 庸平 (80635334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi