• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板垣 貴志  Itagaki Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80588385
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授
2015年度 – 2017年度: 島根大学, 法文学部, 准教授
2014年度: 神戸大学, その他の研究科, 講師
2012年度: 神戸大学, その他の研究科, 助教
2012年度: 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 特命助教
2011年度: 神戸大学, 人文学研究科, 特命助教
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
日本史 / 日本文学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者
有畜農業 / 農業史 / 牛 / 馬 / 家畜預託慣行 / 家畜小作 / 畜産業 / 中国山地 / 預け牛 / 鞍下牛 … もっと見る / 農業保険 / 家畜保険 / 農業災害補償制度 / 農山漁村経済更生運動 / 歴史学 / 環境史 / 畜産史 / 和牛 / 家畜 … もっと見る
研究代表者以外
地域歴史資料学 / 災害文化 / 災害資料 / 若槻礼次郎 / 渡部寛一郎 / 剪淞吟社 / 政党政治 / 山陰 / 漢詩文 / 東日本大震災 / 史料保存 / 被災歴史資料 / 日本漢詩文 / 山陰地域 / 官僚 / 地方と中央 / 近代 / 中国 / 漢詩 / 日本史 / 政党 / アーカイブズ / 地域社会 / 現代 / 調査 / 保存活用 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  社会転換期における地域アーカイブズ全国調査の検証と新たな方法の開拓継続中

    • 研究代表者
      渡辺 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  近代山陰地域の文化教養環境における漢詩文の位置 ─若槻克堂と剪淞吟社の学際的研究継続中

    • 研究代表者
      要木 純一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  近現代日本の有畜農業期に関する基礎的研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      板垣 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      島根大学
  •  近代山陰地域の漢詩と官僚出身政治家の文化教養環境―中国文学と日本史学の学際的研究

    • 研究代表者
      要木 純一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      島根大学
  •  災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―

    • 研究代表者
      奥村 弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―

    • 研究代表者
      奥村 弘
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  家畜預託慣行の史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      板垣 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 松江市史編集委員会編『松江市史 通史編近現代』(分担執筆、担当部分)第3章、第2節、1「昭和恐慌と地域経済」2020

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 総ページ数
      904
    • 出版者
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [図書] 地域とつながる人文学の挑戦-山陰の文学・歴史学・考古学研究から考える-2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志ほか
    • 出版者
      今井出版
    • ISBN
      9784866111124
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [図書] ≪記録と記憶≫を未来につなぐ 閏賀のあゆみ2018

    • 著者名/発表者名
      閏賀のあゆみ編纂委員会(板垣貴志共同執筆)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      兵庫県宍粟市一宮町閏賀自治会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [図書] ≪記録と記憶≫を未来につなぐ 閏賀のあゆみ2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志ほか
    • 出版者
      兵庫県宍粟市一宮町閏賀自治会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [図書] 地域とつながる人文学の挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      板垣 貴志・野本 瑠美・田中 則雄・昌子 喜信・会下 和宏・林 淳一郎
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      今井出版
    • ISBN
      9784866111124
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [図書] 地域とつながる人文学の挑戦-山陰の文学・歴史学・考古学研究から考える-2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志・野本瑠美・田中則雄・昌子喜信・会下和宏・林淳一郎
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      今井出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [雑誌論文] 書籍紹介:西村卓著『近代日本の庶民史-ふつうの人々の暮らしと人生を紡ぐ』2019

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 832 ページ: 107-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [雑誌論文] 牛から読み解く時代と社会2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      和牛

      巻: 286 ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [雑誌論文] 書評:阿部希望『伝統野菜をつくった人々「種子屋」の近代史』2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 49 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [雑誌論文] 書評:阿部希望『伝統野菜をつくった人々「種子屋」の近代史』2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 49 ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [雑誌論文] 牛から読み解く時代と社会2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      和牛

      巻: 286 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [雑誌論文] 書評:阿部希望『伝統野菜をつくった人々「種子屋」の近代史』2018

    • 著者名/発表者名
      板垣 貴志
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 49 ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [雑誌論文] 牛から読み解く時代と社会2018

    • 著者名/発表者名
      板垣 貴志
    • 雑誌名

      和牛

      巻: 285 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [雑誌論文] 〔書評〕国文学研究資料館編『社会変容と民間アーカイブズ-地域の持続に向けて-』2017

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 27 ページ: 136-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [雑誌論文] 〔書評〕国文学研究資料館編『社会変容と民間アーカイブズ-地域の持続に向けて-』2017

    • 著者名/発表者名
      板垣 貴志
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 27 ページ: 136-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [雑誌論文] 書評・国文学研究資料館編『社会変容と民間アーカイブズ―地域の持続に向けて―』2017

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 27 ページ: 136-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [雑誌論文] 史学・経済史学の研究動向2016

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      年報村落社会研究

      巻: 52 ページ: 244-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [雑誌論文] 史学・経済史学の研究動向2016

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      年報 村落社会研究

      巻: 52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [雑誌論文] 家畜預託慣行からみる近代日本の畜産史-畜産の生活保障機能と家畜所有観念の変容-2015

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 49 ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [雑誌論文] 1930年代における日本農政の転換と家畜預託慣行2012

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 第235号 ページ: 215-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720321
  • [雑誌論文] 一九三〇年代における日本農政の転換と家畜預託慣行2012

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 235 ページ: 215-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720321
  • [雑誌論文] 家畜預託慣行の史的考察-「家畜小作」概念の再検討-2011

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      経済史研究

      巻: 第15巻 ページ: 155-178

    • NAID

      110009576296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720321
  • [雑誌論文] 家畜預託慣行の史的考察―「家畜小作」概念の再検討―2011

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 雑誌名

      経済史研究

      巻: 第15号 ページ: 155-176

    • NAID

      110009576296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720321
  • [学会発表] 座談会「史料ネットの25年と資料保全・地域史のあゆみ」2020

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      歴史資料ネットワーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [学会発表] 農業機械がもたらしたものコメント―日本畜産史研究の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      日本村落研究学会 関西・東海地区共催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 農業機械がもたらしたものコメント-日本畜産史研究の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      日本村落研究学会 関西・東海地区共催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [学会発表] 山陰地域の近現代史研究の課題2018

    • 著者名/発表者名
      板垣 貴志
    • 学会等名
      伯耆文化研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [学会発表] いま大山牛馬市の歴史から学ぶこと2018

    • 著者名/発表者名
      板垣 貴志
    • 学会等名
      近代伯耆のタイムカプセル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [学会発表] 農業機械がもたらしたものコメント-日本畜産史研究の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      板垣 貴志
    • 学会等名
      村研ジャーナル・関西・東海地区共催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [学会発表] 矢田貝家文書(鳥取県伯耆町)を活用した実践的な地域史研究―住民参加型調査の可能性―2017

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      島根大学法文学部山陰研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13531
  • [学会発表] 地域とつながる人文学の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      島根大学法文学部山陰研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02366
  • [学会発表] 矢田貝家文書を活用した実践的な日本近現代史研究―住民参加型調査の可能性―2017

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      島根大学法文学部山陰研究センターシンポジウム「地域とつながる人文学の挑戦」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 牛と農村の近代史 -民間所在資料の可能性と地域史の実践-2014

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      山陰民俗学会
    • 発表場所
      松江テルサ(島根県)
    • 年月日
      2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 中国山地の預け牛関係にみる信頼・保険・金融―牛生産地域におけるインフォーマルな社会制度―2012

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720321
  • [学会発表] 1930 年代における日本農政の転換と家畜預託慣行2012

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      大阪歴史学会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720321
  • [学会発表] 中国山地の預け牛関係にみる信頼・保険・金融-牛生産地域におけるインフォーマルな社会制度-2012

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720321
  • [学会発表] 1930年代における日本農政の転換と家畜預託慣行2012

    • 著者名/発表者名
      板垣貴志
    • 学会等名
      大阪歴史学会
    • 発表場所
      大阪商業大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720321
  • 1.  伊藤 昭弘 (20423494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奥村 弘 (60185551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  要木 純一 (00230631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平川 新 (90142900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 浩一 (70599498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 修 (40334007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白井 哲哉 (70568211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久留島 浩 (30161772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢田 俊文 (40200521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  市澤 哲 (30251862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 和子 (20437437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松下 正和 (70379329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今津 勝紀 (20269971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  胡 光 (50612644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  町田 哲 (60380135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 准士 (80294354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹永 三男 (90144683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  天野 真志 (60583317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三村 昌司 (40525929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内田 俊秀 (30132822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古市 晃 (00344375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  籠橋 俊光 (00312520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  東 昇 (00416562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 浩世 (00626046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮間 純一 (10781867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神谷 智 (20283377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塚原 伸治 (30735569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  望月 良親 (30814040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  作野 広和 (50284146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  原 直史 (70270931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西村 慎太郎 (90383546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小林 啓治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  蔡 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  道坂 昭廣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大原 俊二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内田 融
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大國 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  居石 由樹子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  杉谷 直哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  原 洋二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  本井 優太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi