• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小谷 隆行  Kotani Takayuki

研究者番号 40554291
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0000-2964-9450
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設), アストロバイオロジーセンター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設), アストロバイオロジーセンター, 准教授
2022年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, アストロバイオロジーセンター, 准教授
2019年度 – 2022年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, アストロバイオロジーセンター, 助教
2017年度 – 2018年度: 国立天文台, 光赤外研究部, 助教
2014年度 – 2016年度: 国立天文台, 太陽系外惑星探査プロジェクト室, 助教 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 国立天文台, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2012年度 – 2013年度: 国立天文台, 太陽系外惑星探査プロジェクト室, 研究員
2012年度: 国立天文台, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2011年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員
2010年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員
2010年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所・赤外・サブミリ波天文学研究系, 宇宙航空プロジェクト研究員
2009年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 宇宙航空プロジェクト研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学 / 小区分16010:天文学関連 / 中区分16:天文学およびその関連分野 / 理工系 / 光工学・光量子科学
研究代表者以外
天文学 / 中区分16:天文学およびその関連分野 / 大区分B / 理工系
キーワード
研究代表者
太陽系外惑星 / 光干渉計 / 高コントラスト / 瞳再配置 / PLC / ガスセル / 高分散分光 / 導波路回路 / 可視光 / 回折限界 … もっと見る / 導波路 / 干渉計 / 高効率 / 空間分解能 / フーリエ分光器 / 高分散分光器 / 高分散 / 地球型惑星 / 視線速度測定 / 光周波数コム / 分割鏡 / 系外惑星 / Integrated Optics / 光集積回路 / 量子光光学 / 応用光学 / 惑星探査 / 光赤外線天文学 / 補償光学 / コロナグラフ … もっと見る
研究代表者以外
系外惑星 / 赤外線 / 視線速度法 / 地球型惑星 / 光周波数コム / M型星 / 太陽系外惑星 / 波面補償 / コロナグラフ / ドップラー法 / トランジット系外惑星 / 大フォーマット検出器 / 超小型衛星 / 惑星形成論 / 長周期惑星 / spectroscopy / interferometry / photonics / exoplanet / wavefront control / adaptive optics / Telescopes / Coronagraphy / Spectroscopy / Optical Fiber / Photonic / Interferometry / Adaptive Optics / Telescope / Exoplanets / Exoplanet / Astronomy / キャラクタリゼーション / 直接撮像 / 惑星大気 / 系外惑星探査 / 高分散分光 / 系外惑星大気 / リトリーバル / スペクトル / Kバンド / 褐色矮星 / 自動微分 / ベイズ推定 / 高分散スペクトル / 系外惑星キャラクタリゼーション / 若い惑星 / 相関法 / 原始惑星 / 赤色矮星 / 視線速度 / Thirty Meter Telescope / 補償光学系 / 波面計測 / 補償光学 / 波面保障 / 極低温 / デフォーマブルミラー / SPICA 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (154件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  真の第二の地球探査のための超高性能ドップラー装置の開発

    • 研究代表者
      田村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  マルチジェネレーション衛星で探る長周期系外惑星の普遍性解明のための検出器開発

    • 研究代表者
      河原 創
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  惑星大気を模した高温水素ガス下での分子線実測に基づく系外惑星大気探査研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設)
  •  可視回折限界イメージング実現のための革新的光導波路回路開発研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究
  •  Mapping Habitable Planetary Environments with Exoplanet Imaging

    • 研究代表者
      Guyon Olivier
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      国立天文台
  •  高分散コロナグラフによる系外惑星大気の探索

    • 研究代表者
      河原 創
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
      東京大学
  •  赤外線による若い惑星とハビタブル惑星の観測の新機軸

    • 研究代表者
      田村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽系外惑星大気特性の解明を目指した新しい高分散分光器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  すばる望遠鏡における地球型惑星探査

    • 研究代表者
      田村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  視線速度法による地球型惑星検出のための超広帯域光周波数コムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  次世代大型望遠鏡における地球型系外惑星の撮像分光装置の研究

    • 研究代表者
      松尾 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  光干渉計技術の応用による太陽系外惑星探査用高コントラスト光学系の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  光集積回路を用いた高コントラスト撮像分光装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  太陽系外惑星の大気分光精査に向けた極低温デフォーマブルミラーの開発

    • 研究代表者
      塩谷 圭吾
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  太陽系外惑星探査のためのスペースコロナグラフの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      宇宙航空研究開発機構
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  スペース赤外線コロナグラフの開発: 系外惑星の直接観測を目指して

    • 研究代表者
      中川 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] A Spectroscopic Thermometer: Individual Vibrational Band Spectroscopy with the Example of OH in the Atmosphere of WASP-33b2023

    • 著者名/発表者名
      Ernst J. W.、Waldmann Ingo、Tennyson Jonathan、Kawahara Hajime、Kuzuhara Masayuki、Hirano Teruyuki、Kotani Takayuki、Kawashima Yui、Masuda Kento、Birkby Jayne L.、Watson Chris A.、Tamura Motohide、Zwintz Konstanze、Harakawa Hiroki、Kudo Tomoyuki、Hodapp Klaus、Jacobson Shane、Konishi Mihoko、Kurokawa Takashi et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 166 号: 2 ページ: 41-41

    • DOI

      10.3847/1538-3881/acdb75

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13984, KAKENHI-PROJECT-22K14092, KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PUBLICLY-21H00035, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PROJECT-21H04998, KAKENHI-PROJECT-23H00133
  • [雑誌論文] Photonic beam-combiner for visible interferometry with Subaru coronagraphic extreme adaptive optics/fibered imager for a single telescope: laboratory characterization and design optimization2023

    • 著者名/発表者名
      Vievard, Sebastien, Lallement Manon、Huby Elsa、Lacour Sylvestre、Martin Guillermo、Barjot Kevin、Perrin Guy、Rouan Daniel、Lapeyrere Vincent、Vievard Sebastien、Guyon Olivier、Lozi Julien、Deo Vincent、Kotani Takayuki、Pham Cecil、Cassagnettes Cedric、Billat Adrien、Cvetojevic Nick、Marchis Franck
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 9 号: 02 ページ: 025003-025003

    • DOI

      10.1117/1.jatis.9.2.025003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04998
  • [雑誌論文] Photonic spectro-interferometry with SCExAO/FIRST at the Subaru Telescope: towards Hα imaging of protoplanets2023

    • 著者名/発表者名
      Vievard Sebastien B.、Lallement Manon、Huby Elsa、Lacour Sylvestre、Guyon Olivier、Jovanovic Nemanja、Leon-Saval Sergio、Lozi Julien、Deo Vincent、Ahn Kyohoon、Cvetojevic Nick、Barjot Kevin、Martin Guillermo、Kenchington-Goldsmith Harry-Dean、Duch?ne Gaspard、Kotani Takayuki、et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12680 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1117/12.2676319

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04998
  • [雑誌論文] Single-aperture spectro-interferometry in the visible at the Subaru telescope with FIRST: First on-sky demonstration on Keho‘oea (<i>α</i> Lyrae) and Hokulei (<i>α</i> Aurigae)2023

    • 著者名/発表者名
      Vievard S.、Huby E.、Lacour S.、Guyon O.、Cvetojevic N.、Jovanovic N.、Lozi J.、Barjot K.、Deo V.、Duch?ne G.、Kotani T.、Marchis F.、Rouan D.、Martin G.、Lallement M.、Lapeyrere V.、Martinache F.、Ahn K.、Skaf N.、Tamura M.、Leilehua Yuen D.、Leinani Lozi A.、Perrin G.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 677 ページ: A84-A84

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202245115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00695, KAKENHI-PROJECT-21H04998
  • [雑誌論文] Laser frequency comb system for the infrared Doppler spectrograph on the Subaru Telescope2022

    • 著者名/発表者名
      Serizawa, Takuma、Kurokawa, Takashi、Tanaka, Yosuke、Nishikawa, Jun、Kotani ,Takayuki、Tamura, Motohide
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12188 ページ: 203-203

    • DOI

      10.1117/12.2628983

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] A super-Earth orbiting near the inner edge of the habitable zone around the M4.5 dwarf Ross 5082022

    • 著者名/発表者名
      Harakawa Hiroki、Takarada Takuya、Kasagi Yui、Hirano Teruyuki、et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 4 ページ: 904-922

    • DOI

      10.1093/pasj/psac044

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PROJECT-20H00170, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PROJECT-21K20388, KAKENHI-PROJECT-18H01247, KAKENHI-PLANNED-18H05438, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Zodiacal exoplanets in time (ZEIT) XII: a directly imaged planetary-mass companion to a young Taurus M dwarf star2022

    • 著者名/発表者名
      Gaidos, E、Hirano, T、Kraus, A L、Kuzuhara, M、Zhang, Z、Lee, R A、Salama, M、Berger, T A、Grunblatt, S K、Ansdell, M、Liu, M C、Harakawa, H、Hodapp, K W、Jacobson, S、Konishi, M、Kotani, T、Kudo, T、Kurokawa, T、Nishikawa, J、Omiya, M、Serizawa, T、Tamura, M、Ueda, A、Vievard, S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 512 号: 1 ページ: 583-601

    • DOI

      10.1093/mnras/stab3069

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Planet(esimal)s around stars with TESS (PAST) III: A search for triplet He I in the atmospheres of two 200 Myr-old planets2022

    • 著者名/発表者名
      Gaidos Eric、Hirano Teruyuki、Lee Rena A、Harakawa Hiroki、Hodapp Klaus、Jacobson Shane、Kotani Takayuki、Kudo Tomoyuki、Kurokawa Takashi、Kuzuhara Masayuki、Nishikawa Jun、Omiya Masashi、Serizawa Takuma、Tamura Motohide、Ueda Akitoshi、Vievard Sebastien
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 518 号: 3 ページ: 3777-3783

    • DOI

      10.1093/mnras/stac3301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Dippers from TESS Full-frame Images. II. Spectroscopic Characterization of Four Young Dippers2022

    • 著者名/発表者名
      Kasagi Yui、Kotani Takayuki、Kawahara Hajime、Tajiri Tomoyuki、Muto Takayuki、Aizawa Masataka、Fujii Michiko S.、Hattori Kohei、Masuda Kento、Momose Munetake、Ohsawa Ryou、Takita Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 259 号: 2 ページ: 40-40

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ac4e8b

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00170, KAKENHI-PROJECT-17H01103, KAKENHI-PROJECT-18H01247, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Images of embedded Jovian planet formation at a wide separation around AB Aurigae2022

    • 著者名/発表者名
      Currie T., Lawson K., Schneider G., Lyra W., Wisniewski J., Grady C., Guyon O., Tamura M., Kotani T., Kawahara H., Brandt T., Uyama T., Muto T., Dong R., Kudo T., Hashimoto J., Fukagawa M., Wagner K., Lozi J., Chilcote J., Tobin T., Groff T., Ward-Duong K., Januszewski W., Norris B., Tuthill P., et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 6 号: 6 ページ: 751-759

    • DOI

      10.1038/s41550-022-01634-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04998, KAKENHI-PROJECT-20H00170, KAKENHI-PROJECT-22KJ3093, KAKENHI-PROJECT-17H01103, KAKENHI-PROJECT-19H00703, KAKENHI-PROJECT-18H01247, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PUBLICLY-21H00059
  • [雑誌論文] Global Mapping of Surface Composition on an Exo-Earth Using Sparse Modeling2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwata Atsuki、Kawahara Hajime、Aizawa Masataka、Kotani Takayuki、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 930 号: 2 ページ: 162-162

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac64a1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00170, KAKENHI-PROJECT-18H01247, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Polarization-based Speckle Nulling Using a Spatial Light Modulator to Generate a Wide-field Dark Hole2022

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Murakami, Kenta Yoneta, Kenya Kawai, Hajime Kawahara, Takayuki Kotani, Motohide Tamura, and Naoshi Baba
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 163 号: 3 ページ: 129-129

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac3510

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22137, KAKENHI-PUBLICLY-21H05579, KAKENHI-PROJECT-20H00170, KAKENHI-PROJECT-19H01932, KAKENHI-PROJECT-18H01247, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] First Detection of Hydroxyl Radical Emission from an Exoplanet Atmosphere: High-dispersion Characterization of WASP-33b Using Subaru/IRD2021

    • 著者名/発表者名
      Nugroho Stevanus K.、Kawahara Hajime、Gibson Neale P.、de Mooij Ernst J. W.、Hirano Teruyuki、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 910 号: 1 ページ: L9-L9

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abec71

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PROJECT-19J11805, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-20H00170
  • [雑誌論文] Building hybridized 28-baseline pupil-remapping photonic interferometers for future high-resolution imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Cvetojevic Nick、Norris Barnaby R. M.、Gross Simon、Jovanovic Nemanja、Arriola Alexander、Lacour Sylvestre、Kotani Takayuki、Lawrence Jon S.、Withford Michael J.、Tuthill Peter
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 60 号: 19 ページ: D33-D33

    • DOI

      10.1364/ao.422729

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Zodiacal exoplanets in time ? XIII. Planet orbits and atmospheres in the V1298?Tau system, a keystone in studies of early planetary evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Gaidos E et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 509 号: 2 ページ: 2969-2978

    • DOI

      10.1093/mnras/stab3107

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14518, KAKENHI-PUBLICLY-21H00035, KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Zodiacal Exoplanets in Time (ZEIT). XIV. He I Transit Spectroscopy of the 650 Myr Hyades Planet K2-136c2021

    • 著者名/発表者名
      Gaidos Eric、Hirano Teruyuki、Omiya Masashi、Kuzuhara Masayuki、Kotani Takayuki、Tamura Motohide、Harakawa Hiroki、Kudo Tomoyuki
    • 雑誌名

      Research Notes of the AAS

      巻: 5 号: 10 ページ: 238-238

    • DOI

      10.3847/2515-5172/ac31bd

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00035, KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Zodiacal exoplanets in time - X. The orbit and atmosphere of the young ‘neptune desert’-dwelling planet K2-100b2020

    • 著者名/発表者名
      Gaidos E、Hirano T、Mann A W、Owens D A、Berger T A、France K、Vanderburg A、Harakawa H、Hodapp K W、Ishizuka M、Jacobson S、Konishi M、Kotani T、Kudo T、Kurokawa T、Kuzuhara M、Nishikawa J、Omiya M、Serizawa T、Tamura M、Ueda A
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 495 号: 1 ページ: 650-662

    • DOI

      10.1093/mnras/staa918

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PROJECT-19J11805, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Dippers from the TESS Full-frame Images. I. Results of the First One Year Data and Discovery of a Runaway Dipper2020

    • 著者名/発表者名
      Tajiri Tomoyuki、Kawahara Hajime、Aizawa Masataka、Fujii Michiko S.、Hattori Kohei、Kasagi Yui、Kotani Takayuki、Masuda Kento、Momose Munetake、Muto Takayuki、Ohsawa Ryou、Takita Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 251 号: 2 ページ: 18-18

    • DOI

      10.3847/1538-4365/abbc17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03932, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PROJECT-17H01103, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-20H00170
  • [雑誌論文] The South Africa Near-Infrared Doppler (SAND) instrument: concept and instrument design2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Aoi、Kotani Takayuki、Nishikawa Jun、Ueda Akitoshi、Kuzuhara Masayuki、Tamura Motohide、Nagayama Takahiro、Kurita Mikio、Sumi Takahiro、Yamamuro Tomoyasu、Sato Bun'ei、Hirano Teruyuki、Omiya Masashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 253-253

    • DOI

      10.1117/12.2560342

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PROJECT-16H06287, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Precision radial velocity measurements by the forward-modeling technique in the near-infrared2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Teruyuki、Kuzuhara Masayuki、Kotani Takayuki、Omiya Masashi、Kudo Tomoyuki、Harakawa Hiroki、Vievard Sebastien、Kurokawa Takashi、Nishikawa Jun、Tamura Motohide、Hodapp Klaus、Ishizuka Masato、Jacobson Shane、Konishi Mihoko、Serizawa Takuma、Ueda Akitoshi、Gaidos Eric、Sato Bun’ei
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 6 ページ: 93-93

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa085

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PROJECT-19J11805, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Elemental abundances of M dwarfs based on high-resolution near-infrared spectra: Verification by binary systems2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hiroyuki Tako、Aoki Wako、Kotani Takayuki、Kuzuhara Masayuki、Omiya Masashi、Reiners Ansgar、Zechmeister Mathias
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 6

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa101

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Speckle reduction technique using the self-coherent camera for the common-path visible nulling coronagraph2020

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yoneta, Naoshi Murakami, Koki Yoshida, Ryuta Koike, Takayuki Kotani, Hajime Kawahara, Naoshi Baba, Motohide Tamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11451 ページ: 224-224

    • DOI

      10.1117/12.2560471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01932, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Constraining orbits and masses of stellar companions with SCExAO imaging and REACH spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Sahoo Ananya、Lozi Julien、Vievard S?bastien、Guyon Olivier、Kotani Takayuki、Kawahara Hajime、Jovanovic Nemanja、Deo Vincent、Ishizuka Masato
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11448 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1117/12.2563133

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Zodiacal exoplanets in time - XI. The orbit and radiation environment of the young M dwarf-hosted planet K2-25b2020

    • 著者名/発表者名
      Gaidos E、Hirano T、Wilson D J、France K、Rockcliffe K、Newton E、Feiden G、Krishnamurthy V、Harakawa H、Hodapp K W、Ishizuka M、Jacobson S、Konishi M、Kotani T、Kudo T、Kurokawa T、Kuzuhara M、Nishikawa J、Omiya M、Serizawa T、Tamura M、Ueda A、Vievard S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 498 号: 1 ページ: L119-L124

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slaa136

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PROJECT-19J11805, KAKENHI-PLANNED-20H05893, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] LOTUS: wide-field monitoring nanosatellite for finding long-period transiting planets2020

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Hajime、Masuda Kento、Kotani Takayuki、Tada Shotaro、Kataza Koichi、Ikari Satoshi、Aohama Hiroki、Hosonuma Takayuki、Mikuriya Wataru、Ikoma Masahiro、Kasahara Satoshi、Sako Shigeyuki、Sugita Seiji、Tatsumi Eri、Yoshioka Kazuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11443 ページ: 84-84

    • DOI

      10.1117/12.2562266

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Laboratory characterization of FIRSTv2 photonic chip for the study of substellar companions2020

    • 著者名/発表者名
      Barjot Kevin、Huby Elsa、Vievard S?bastien、Cvetojevic Nick、Lacour Sylvestre、Martin Guillermo、Deo Vincent、Lapeyr?re Vincent、Rouan Daniel、Guyon Olivier、Lozi Julien、Jovanovic Nemanja、Cassagnettes C?dric、Perrin Guy S.、Marchis Franck、Duch?ne Gaspard、Kotani Takayuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11446 ページ: 48-48

    • DOI

      10.1117/12.2561713

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Extremely high-contrast, high spectral resolution spectrometer REACH for the Subaru Telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Kotani Takayuki、Kawahara Hajime、Ishizuka Masato、Jovanovic Nemanja、Vievard S?bastien、Lozi Julien、Sahoo Ananya、Guyon Olivier、Yoneta Kenta、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11448

    • DOI

      10.1117/12.2561755

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] FIRST, a pupil-remapping fiber interferometer at the Subaru Telescope: on-sky results2020

    • 著者名/発表者名
      Vievard S?bastien、Huby Elsa、Lacour Sylvestre、Barjot Kevin、Martin Guillermo、Cvetojevic Nick、Deo Vincent、Guyon Olivier、Lozi Julien、Kotani Takayuki、Jovanovic Nemanja、Marchis Franck、Duch?ne Gaspard、Lapeyr?re Vincent、Rouan Daniel、Perrin Guy S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11446

    • DOI

      10.1117/12.2563033

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] A Mass Limit for the Young Transiting Planet V1298 Tau b2019

    • 著者名/発表者名
      Beichman Charles、Hirano Teruyuki、David Trevor J.、Kotani Takayuki、Hillenbrand Lynne A.、Vasisht Gautam、Ciardi David R.、Harakawa Hiroki、Kudo Tomoyuki、Omiya Masashi、Kuzuhara Masayuki、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      Research Notes of the AAS

      巻: 3 号: 6 ページ: 89-89

    • DOI

      10.3847/2515-5172/ab2c9d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14783, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PROJECT-16K17660
  • [雑誌論文] Fiber Mode Scrambler for the Subaru Infrared Doppler Instrument (IRD)2018

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Masato、Kotani Takayuki、Nishikawa Jun、Kurokawa Takashi、Mori Takahiro、Kokubo Tsukasa、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: 130 号: 988 ページ: 065003-065003

    • DOI

      10.1088/1538-3873/aab8d0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Performance tests of Subaru/IRD for very precise and stable infrared radial velocity observations2018

    • 著者名/発表者名
      Omiya Masashi、Ueda Akitoshi、Jacobson Shane、Hodapp Klaus、Kurokawa Takashi、Kokubo Tsukasa、Tamura Motohide、Mori Takahiro、Tanaka Yosuke、Kudo Tomoyuki、Kuzuhara Masayuki、Kotani Takayuki、Hirano Teruyuki、Ishizuka Masato、Nishikawa Jun、Konishi Mihoko、Hosokawa Ko、Kusakabe Nobuhiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 219-219

    • DOI

      10.1117/12.2311832

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17660, KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] The infrared Doppler (IRD) instrument for the Subaru telescope: instrument description and commissioning results2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kotani, M. Tamura, J. Nishikawa, A. Ueda, M. Kuzuhara, M. Omiya, J. Hashimoto, M. Ishizuka, T. Hirano, H. Suto, T. Kurokawa, T. Kokubo, T. Mori, Y. Tanaka, K. Kashiwagi, M. Konishi, T. Kudo, B. Sato, S. Jacobson, K. W. Hodapp, D. B. Hall, W. Aoki, T. Usuda, S. Nishiyama, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 11-18

    • DOI

      10.1117/12.2311836

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18760, KAKENHI-PROJECT-16K17660, KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PROJECT-15K13463, KAKENHI-PLANNED-15H05894, KAKENHI-PLANNED-18H05439, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Fiber mode scrambler experiments for the Subaru Infrared Doppler Instrument (IRD)2016

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, M.; Kotani, T.; Nishikawa, J.; Tamura, M.; Kurokawa, T.; Mori, T.; Kokubo, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9912 ページ: 99121Q-99121Q

    • DOI

      10.1117/12.2232166

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [雑誌論文] 12.5-GHz-spaced laser frequency comb covering Y, J, and H bands for infrared Doppler instrument2016

    • 著者名/発表者名
      Kokubo, T.; Mori, T.; Kurokawa, T.; Kashiwagi, K.; Tanaka, Y.; Kotani, T.; Nishikawa, J.; Tamura, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9912 ページ: 99121R-99121R

    • DOI

      10.1117/12.2232221

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PROJECT-26286057
  • [雑誌論文] パルス整形による広帯域マルチギガヘルツコム発生と天文分光への応用2015

    • 著者名/発表者名
      黒川隆志,柏木謙,小谷隆行,西川淳,田村元秀
    • 雑誌名

      光技術コンタクト

      巻: 53 ページ: 32-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [雑誌論文] 系外惑星観測のための光周波数コム光源の開発2014

    • 著者名/発表者名
      黒川隆志, 柏木謙, 小谷隆行, 西川淳, 田村元秀
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 42 ページ: 706-710

    • NAID

      130007897532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [雑誌論文] Infrared Doppler instrument (IRD) for the Subaru telescope to search for Earth-like planets around nearby M-dwarfs2014

    • 著者名/発表者名
      Kotani, Takayuki; Tamura, Motohide; Suto, Hiroshi; Nishikawa, Jun; Sato, Bun'ei; Aoki, Wako; Usuda, Tomonori; Kurokawa, Takashi; Kashiwagi, Ken; Nishiyama, Shogo; Ikeda, Yuji;…; Kudo, Tomoyuki; Kusakabe, Nobuhiko;…; Hori, Yasunori; Omiya, Masashi;…; Harakawa, Hiroki;…; Hirano, Teruyuki; Kuzuhara, Masayuki et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 2014

      巻: 9147 ページ: 914714-914714

    • DOI

      10.1117/12.2055075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J08826, KAKENHI-PROJECT-22000005, KAKENHI-PROJECT-25707012, KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      Enya, Keigo; Haze, Kanae; Kotani, Takayuki; Abe, Lyu
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 64 ページ: 10-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      Kotani, T.; Enya, K.; Nakagawa, et al.
    • 雑誌名

      SPIE 8442

      巻: article id. 84420F ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文] The innermost dusty structure in active galactic nuclei as probed by the Keck interferometer2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kishimoto、S. Honig, R. Antonucci, R. Barvainis, 小谷隆行、K. Tristram、G. Weigelt、K. Levin
    • 雑誌名

      Astronomy&Astrophysics Vol.527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Haze, Kanae; Enya, Keigo; Abe, Lyu; Kotani, Takayuki; Nakagawa, Takao; et al.
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 63, No.4 ページ: 873-873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文] A high dynamic-range instrument for SPICA for coronagraphic observation of exoplanets and monitoring of transiting exoplanets2011

    • 著者名/発表者名
      Enya, K.; Abe, L.; Takeuchi, S.; Kotani, T.; Yamamuro, T.
    • 雑誌名

      Proc.of SPIE

      巻: 8146 ページ: 81460Q-81460Q

    • DOI

      10.1117/12.893508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Enya, K.; Kotani, T.; Haze, K.; Aono, K.; Nakagawa, T. et al.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: Volume 48 ページ: 323-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, Taro; Fukagawa, Misato; Kotani, Takayuki; Itoh, Yoichi; Tamura, Motohide; Nakagawa, Takao; Enya, Keigo
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 47 ページ: 1455-1455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Enya, K.; Abe, L.; Takeuchi, S.; Kotani, T.; Yamamuro, T.
    • 雑誌名

      SPIE

      巻: Volume 8146, article id. 81460Q ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文] Multi-Color Coronagraph Experiment in a Vacuum Testbed with a Binary Shaped Pupil Mask2011

    • 著者名/発表者名
      Haze, K.Enya, K., Abe, Lyu; Kotani, Takayuki; Nakagawa, Takao; Sato, Toshimichi; Yamamuro, Tomoyasu
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 63 ページ: 873-879

    • NAID

      10029581980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文] Direct detection and spectral characterization of outer exoplanets with the SPICA coronagraph instrument (SCI)2011

    • 著者名/発表者名
      松尾太郎、深川美里、小谷隆行, 他5名
    • 雑誌名

      Advances in Space Research Vol.527

      ページ: 1455-1462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] Development of a wavefront correction system for the SPICA coronagraph instrument2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行、塩谷圭吾、中川貴雄, 他4名
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Vol.7731

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] Development of a wavefront correction system for the SPICA coronagraph instrument2010

    • 著者名/発表者名
      Kotani, Takayuki; Enya, Keigo; Nakagawa, Takao; Abe, Lyu; Haze, Kanae; Higuchi, Shin; Tange, Yoshio
    • 雑誌名

      Space Telescopes and Instrumentation 2010: Optical, Infrared, and Millimeter Wave.Edited by Oschmann, Jacobus M., Jr. Clampin, Mark C ; Mac Ewen, Howard A.Proceedings of the SPIE

      巻: Vol.7731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [雑誌論文] Development of a wavefront correction system for the SPICA coronagraph instrument, Space Telescopes and Instrumentation 2010 : Optical, Infrared, and Millimeter Wave.2010

    • 著者名/発表者名
      Kotani, Takayuki, Enya, Keigo, Nakagawa, Takao, Abe, Lyu, Haze, Kanae, Higuchi, Shin, Tange, Yoshio
    • 雑誌名

      Edited by Oschmann, Jacobus M., Jr., Clampin, Mark C., MacEwen, Howard A. Proceedings of the SPIE Volume 7731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [雑誌論文] Development of a wavefront correction system for the SPICA cornnagraph instrument2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 7731

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] Edited by Vincent Coude du Foresto, Dawn M. Gelino, and Ignasi Ribas. San Francisco : Astronomical Society of the Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Enya, K.; Kotani, T.; Nakagawa, T.; et al.
    • 雑誌名

      Pathways Towards Habitable Planets, proceedings of a workshop held 14 to 18 September 2009 in Barcelona, Spain

      ページ: 284-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [雑誌論文] A Laboratory Demonstration of High Dynamic Range Imagingusing the Single-mode Fiber Pupil Remapping System(FIRST)2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 雑誌名

      ASPC, Proc.Of Pathway Towards Habitable Plan, ets

      巻: 430 ページ: 480-482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] Techniques to realize high contrast imaging for the SPICA infrared coronagraph2010

    • 著者名/発表者名
      塩谷圭吾、小谷隆行
    • 雑誌名

      J. Jpn.Soc.Infrared Science Vol.19

      ページ: 61-61

    • NAID

      10030353358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] A Wavefront Correction System for the SPICA Coronagraph Instrument2010

    • 著者名/発表者名
      Kotani, T.; Enya, K.; Nakagawa, T.; Abe, L.; Miyata, T.; Sako, S.; Nakamura, T.; Haze, K.; Higuchi, S.; Tange, Y.
    • 雑誌名

      Pathways Towards Habitable Planets, proceedings of a workshop held 14 to 18 September 2009 in Barcelona, Spain Edited by Vincent Coude du Foresto, Dawn M.Gelino, and Ignasi Ribas.San Francisco : Astronomical Society of the Pacific

      ページ: 477-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [雑誌論文] A Wavefront Correction System for the SPICA Coronagraph Instrument2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行、塩谷圭吾、中川貴雄, 他7名
    • 雑誌名

      ASPC, Proc. Of Pathway Towards Habitable Planets Vol.430

      ページ: 477-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] Development of a high-dynamic range imaging instrument for a single telescope by a pupil remapping system2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 7734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] Development of a high-dynamic range imaging instrument for a single telescope by a pupil remapping system2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行、Lacour Sylvestre, 他17名
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Vol.7734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] A Wavefront Correction System for the SPICA Coronagraph Instrumen Pathways Towards Habitable Planets proceedings of a workshop held 14 to 18 September 2009 in Barcelona Spain.2010

    • 著者名/発表者名
      Kotani, T., Enya, K., Nakagawa, T., Abe, L., Miyata, T., Sako, S., Nakamura, T., Haze, K., Higuchi, S., Tange, Y.
    • 雑誌名

      Edited by Vincent Coude du Foresto, Dawn M. Gelino, and Ignasi Ribas. San Francisco : Astronomical Society of the Pacific

      ページ: 477-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [雑誌論文] A Laboratory Demonstration of High Dynamic Range Imaging using the Single-mode Fiber Pupil Remapping System (FIRST)2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行、Elodie choquet, SylvestreLacour, 他4名
    • 雑誌名

      ASPC, Proc.Of Pathway Towards Habitable Planets Vol.430

      ページ: 480-482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] A Wavefront Correction System for the SPICA Coronagraph Instrument2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 雑誌名

      ASPC, Proc.Of Pathway Towards Habitable Planets

      巻: 430 ページ: 477-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [雑誌論文] A Coronagraph Experiment in a High Thermal Stability Environment with a Binary Shaped Pupil Mask2010

    • 著者名/発表者名
      Haze, K. Enya, K. Kotani, T. Abe, L. Nakagawa, T. Higuchi, S. Sato, T. Wakayama, T. Yamamuro, T.
    • 雑誌名

      Pathways Towards Habitable Planets, proceedings of a workshop held 14 to 18 September 2009 in Barcelona, Spain Edited by Vincent Coude du Foresto, Dawn M.Gelino, and Ignasi Ribas San Francisco : Astronomical Society of the Pacific

      ページ: 457-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [雑誌論文] SPICA Coronagraph, Pathways Towards Habitable Planets, proceedings of a workshop held 14 to 18 September 2009 in Barcelona, Spain.2010

    • 著者名/発表者名
      Enya, K., Kotani, T., Nakagawa, T., Kataza, H., Komatsu, K., Uchida, H., Haze, K., Higuchi, S., Miyata, T., Sako, S.
    • 雑誌名

      Edited by Vincent Coude du Foresto, Dawn M. Gelino, and Ignasi Ribas. San Francisco : Astronomical Society of the Pacific

      ページ: 284-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [雑誌論文] SPICA Coronagraph2010

    • 著者名/発表者名
      Enya, K.; Kotani, T.; Nakagawa, T.; Kataza, H.; Komatsu, K.; Uchida, H.; Haze, K.; Higuchi, S.; Miyata, T.; Sako, S., 22 coauthors
    • 雑誌名

      Pathways Towards Habitable Planets, proceedings of a workshop held 14 to 18 September 2009 in Barcelona, Spain.Edited by Vincent Coude du Foresto, Dawn M.Gelino, and Ignasi Ribas.San Francisco : Astronomical Society of the Pacific

      ページ: 284-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [雑誌論文] A Coronagraph Experiment in a High Thermal Stability Environment with a Binary Shaped Pupil Mask, Pathways Towards Habitable Planets, proceedings of a workshop held 14 to 18 September 2009 in Barcelona, Spain.2010

    • 著者名/発表者名
      Haze, K., Enya, K., Kotani, T., Abe, L., Nakagawa, T., Higuchi, S., Sato, T., Wakayama, T., Yamamuro, T.
    • 雑誌名

      Edited by Vincent Coude du Foresto, Dawn M. Gelino, and Ignasi Ribas. San Francisco : Astronomical Society of the Pacific

      ページ: 457-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [雑誌論文] Precision pointing control for SPICA : requirements and feasibility study2010

    • 著者名/発表者名
      Mitani, Shinji; Iwata, Takanori; Fujiwara, Ken; Sakai, Shin-Ichiro; Enya, Keigo; Kotani, Takayuki; Matsuhara, Hideo; Nakagawa, Takao; Matsumoto, Toshio; Jeong, Woong-Seob; Lee, Dae-Hee
    • 雑誌名

      Space Telescopes and Instrumentation 2010: Optical, Infrared, and Millimeter Wave.Edited by Oschmann, Jacobus M., Jr ; Clampin, Mark C ; MacEwen, Howard A.Proceedings of the SPIE

      巻: Vol.7731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [学会発表] Search for wide-orbit companions around late-M stars from Subaru/IRD Strategic Program2023

    • 著者名/発表者名
      Uyama, Taichi ; Beichman, Charles ; Kuzuhara, Masayuki ; Janson, Markus ; Kotani, Takayuki ; Mawet, Dimitri ; Sato, Bun'ei ; Tamura, Motohide
    • 学会等名
      American Astronomical Society Meeting #241
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] Subaru/SCExAOの高速偏光差分撮像(Fast PDI)モードによる星周円盤の偏光観測2023

    • 著者名/発表者名
      越坂紫織、 小谷隆行、 田村元秀、工 藤智幸
    • 学会等名
      日本天文学会 2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 高分散分光観測によるdipper天体の特徴づけと減光原因の推定2022

    • 著者名/発表者名
      笠木結, 小谷隆行, 河原創, 田尻智之, 藤井通子, 大澤亮, 瀧田怜, 武藤恭之, 逢沢正嵩, 服部公平, 増田賢人, 百瀬宗武
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 南アフリカ望遠鏡用近赤外ドップラー分光器SANDの光学設計2022

    • 著者名/発表者名
      高橋葵, 小谷隆行, 西川淳、ほか(18名中7番目)
    • 学会等名
      日本天文学会 2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] IRD 戦略枠観測による惑星の発見: 低温M型星のハビタブルゾーン内側境界 近傍を公転するスーパーアース2022

    • 著者名/発表者名
      原川紘季, 平野照幸, 寳田拓也, 笠木結, 小谷隆行, 福井暁彦, 葛原昌幸, 堀安範, 大宮正士, 石川裕之, 工藤智幸, Sebastien Vievard, 芹澤琢磨, 黒川隆志, 西川淳, 上田暁俊, 田村元秀, 佐藤文衛, IRD-SSP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] すばる望遠鏡IRDによるTOI-654の視線速度の複数惑星モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      幾田 佳, 成田 憲保, 福井 暁彦, 小玉 貴則, 木村 真博, 平野 照幸, 堀 安範, 小谷 隆行, 生駒 大洋, 田村 元秀
    • 学会等名
      日本天文学会 2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 高金属量mid-M型星をトランジットする巨大惑星TOI-519b の質量決定2022

    • 著者名/発表者名
      蔭谷泰希, 成田憲保, 福井暁彦, 小玉貴則, 木村真博, 平野照幸, 堀安範, 石川裕之,小谷隆行, 生駒大洋, 田村元秀, IRDインテンシブチーム, IRD 装置チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] IRD-SSP によるM型星周りの惑星サーベイ:3年目の観測状況2022

    • 著者名/発表者名
      大宮正士, 原川紘季, 工藤智幸, Sebastien Vievard, 葛原昌幸, 平野照幸, 宝田拓也, 日下部展彦, 高橋葵, 笠木結, 三井康裕, 小谷隆行, 田村元秀, 佐藤文衛, IRD-SSP チーム, IRD 装置チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 複数の近赤外高分散分光器を用いたM型矮星の組成決定: 連星観測に基づく 検証温度範囲の拡張2022

    • 著者名/発表者名
      石川裕之, 葛原昌幸, 青木和光, 小谷隆行, 大宮正士
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] スパースモデリングとスペクトル脱混合による惑星マッピングの発展2022

    • 著者名/発表者名
      桑田敦基, 河原創, 逢澤正嵩, 小谷隆行, 田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会 2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 可視シングルモードファイバー高分散分光器に向けた高効率ファイバー入射 光学系の開発2022

    • 著者名/発表者名
      多田将太朗, 小谷隆行, 早野裕, 美濃和陽典
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] MuSCAT シリーズとすばる望遠鏡IRD インテンシブ観測によるTESSトラン ジット惑星候補のフォローアップ観測II2022

    • 著者名/発表者名
      成田憲保, 福井暁彦, 小玉貴則, 渡辺紀治, 木村真博, 森万由子, 蔭谷泰希, 鄒宇傑, 平野照幸, 堀安範, 小谷隆行, 生駒大洋, 田村元秀, 川内紀代恵, MuSCAT チーム, IRD インテンシブチーム, IRD 装置チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] Results of TESS follow-up observations by the MuSCAT series and the Subaru IRD intensive program2021

    • 著者名/発表者名
      成田憲保、福井暁彦、生駒大洋、平野照幸、小谷隆行、田村元秀
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] IRD-SSPによるM型星周りの惑星サーベイ:2年目の観測状況2021

    • 著者名/発表者名
      大宮正士, 原川紘季, 工藤智幸, Sebastien Vievard, 平野照幸, 佐藤文衛, Teng Huan-Yu, 葛原昌幸, 宝田拓也、日下部展彦, 高橋葵, 笠木結, 三井康裕, 小谷隆行, 田村元秀, IRD-SSP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 近赤外高分散分光による近傍M型矮星の元素組成比の調査2021

    • 著者名/発表者名
      石川裕之, 青木和光, 小谷隆行, 葛原昌幸, 大宮正士, 平野照幸, Ansgar Reiners, Mathias Zechmeister, IRD-SSP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 若い系外惑星の軌道傾斜角測定2021

    • 著者名/発表者名
      平野照幸,Vigneshwaran Krishnamurthy,Eric Gaidos,小谷隆行,田村元秀,すばる/IRD チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] The research on the existence of helium in the atmosphere of small planets around M-type stars with Subaru/IRD2021

    • 著者名/発表者名
      川内紀代恵、成田憲保、葛原昌幸、平野照幸、原川紘季、Vievard Sebastien、高橋葵、小谷隆行、田村元秀
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] スパースモデリングによる地球型系外惑星の表面組成の全球マッピング2021

    • 著者名/発表者名
      桑田敦基, 河原創, 逢澤正嵩, 小谷隆行, 田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] スパースモデリングによる地球型系外惑星の表面組成の全球マッピング2021

    • 著者名/発表者名
      桑田敦基、河原創、逢澤正嵩、小谷隆行、田村元秀
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 近赤外高精度視線速度測定のための地球大気吸収線の影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      笠木結, 小谷隆行, 平野照幸, 葛原昌幸, 田村元秀, 佐藤文衛, IRD 装置チーム/, RD-SSP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] Exo JASMINE: JASMINEによる系外惑星探査2021

    • 著者名/発表者名
      河原創、増田賢人、小谷隆行、小玉貴則、平野照幸、福井暁彦、葛原昌行、大宮正士、ほかExoJASMINE チーム Exo JASMINE 検討チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] MuSCATシリーズとすばる望遠鏡IRDインテンシブ観測によるTESSトラン ジット惑星候補のフォローアップ観測2021

    • 著者名/発表者名
      成田憲保, 福井暁彦, 生駒大洋, 平野照幸, 小谷隆行, 田村元秀, MuSCAT チーム, IRD インテンシブ観測チーム, IRD 装置チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 南アフリカ望遠鏡用近赤外高分散分光器の開発:装置概要と進捗状況2021

    • 著者名/発表者名
      高橋葵, 小谷隆行, 西川淳, 上田暁俊, 葛原昌幸, 田村元秀, 永山貴宏, 栗田光樹夫, 住貴宏, 山室智康, 佐藤文衛, 平野照幸, 大宮正士
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] IRD-SSP による M 型星周りの惑星サーベイ:1年目の観測ステータス2020

    • 著者名/発表者名
      大宮正士, 原川紘季, 工藤智幸, Sebastien Vievard, 平野照幸, 佐藤文衛, Teng Huan-Yu, 葛原昌幸, 日下部展彦, 高橋葵, 宝田拓也, 笠木結, 小谷隆行, 田村元秀, IRD-SSP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2020 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] REACHプロジェクト:超高コントラストと高分散分光を組み合わせたすばる 望遠鏡での系外惑星直接撮像分光について2020

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行, 河原創, 石塚将斗, 米田謙太, Nemanja Jovanovic, Olivier Guyon, Sebastien Vievard, Julien Lozi, Ananya Shahoo, 田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2020 年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 近赤外高分散分光器 IRD による系外惑星のトランジット分光観測2019

    • 著者名/発表者名
      平野照幸,Eric Gaidos, 葛原昌幸,小谷隆行,田村元秀,すばる/IRD チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] IRD 戦略枠観測:Search for Planets like Earth around Late-M Dwarfs; Precise Radial Velocity Survey with IRD2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤文衛、大橋永芳、小谷隆行ほか(24名中4番目)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] Development of the Extremely High-Contrast, High Spectral Resolution Spectrometer REACH for the Subaru Telescope2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kotani, Hajime Kawahara, Masato Ishizuka, Nemanja Jovanovic, Olivier Guyon, Julien Lozi, Sebastien Vievard, Ananya Sahoo, Motohide Tamura
    • 学会等名
      In the Spirit of Lyot 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] せいめい望遠鏡搭載にむけた太陽系外惑星撮像装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本広大, 津久井遼, 木野勝, 栗田光樹夫, 長田哲也, 入部正継, 藤田勝, 小谷隆行, 河原創, 村上尚史, 田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] Search for Hα from Accreting Protoplanets with Subaru/SCExAO+VAMPIRES2019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Uyama、Barnaby Norris、Olivier Guyon、Motohide Tamura、Takayuki Kotani、SCExAO/VAMPIRES team
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] Search for Hα from Accreting Protoplanets with Subaru/SCExAO+VAMPIRES2019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Uyama、Barnaby Norris、Olivier Guyon、Motohide Tamura、Takayuki Kotani、SCExAO/VAMPIRES team
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] Development of the Extremely High-Contrast, High Spectral Resolution Spectrometer REACH for the Subaru Telescope2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kotani, Hajime Kawahara, Masato Ishizuka, Nemanja Jovanovic, Olivier Guyon, Julien Lozi, Sebastien Vievard, Ananya Sahoo, Motohide Tamura
    • 学会等名
      In the Spirit of Lyot 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] IRD 戦略枠観測:Search for Planets like Earth around Late-M Dwarfs; Precise Radial Velocity Survey with IRD2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤文衛、大橋永芳、小谷隆行ほか(24名中4番目)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 近赤外高分散分光器 IRD による系外惑星のトランジット分光観測2019

    • 著者名/発表者名
      平野照幸,Eric Gaidos, 葛原昌幸,小谷隆行,田村元秀,すばる/IRD チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] すばる望遠鏡用赤外線視線速度精密測定装置IRD:晩期M型矮星周りの地球型惑星の探索2018

    • 著者名/発表者名
      大宮正士、小谷隆行、佐藤文衛、田村元秀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 地球型惑星検出用すばる赤外線ドップラー分光器 13: 装置現状とコミッショ ニング2018

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行, 周藤浩士, 西川淳, 上田暁俊, 大宮正士, 神戸栄治, 森野潤一, 寺田宏, 小久保英一郎, 鈴木竜二, 工藤智幸, 日下部展彦, 原川紘季,林正彦, 福井暁彦, 小西美穂子, Oliver Guyon, 田村元秀ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] すばる望遠鏡用赤外線視線速度精密測定装置IRD:晩期M型矮星周りの地球型惑星の探索2018

    • 著者名/発表者名
      大宮正士、小谷隆行、佐藤文衛、田村元秀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] WFIRST Coronagraph Polarimeter2018

    • 著者名/発表者名
      M. Tamura、N. Murakami、N. Baba、J. Kwon、T. Yamada、K. Enya、J. Nishikawa、N. Kusakabe、T. Kotani、O. Guyon、N. Narita、H. Kawahara、T. Mastuo、T. Sumi、T. Yamamuro、JPL/CGI team、WFIRST-J team
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] 赤外線視線速度測定装置 IRD の性能検証 2: すばる望遠鏡搭載後の評価2018

    • 著者名/発表者名
      葛原昌幸, 平野照幸,大宮正士, 橋本淳, 日下部展彦, 小西美穂子, 小谷隆行, 西川淳, 黒川隆志, 小久保宰, 森貴宏, 田中洋介, 田村元秀, 石塚将斗, 上田暁俊, 細川晃, 工藤智幸, Shane Jacobson, Klaus Hodapp, IRD team
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] WFIRST Coronagraph Polarimeter2018

    • 著者名/発表者名
      M. Tamura、N. Murakami、N. Baba、J. Kwon、T. Yamada、K. Enya、J. Nishikawa、N. Kusakabe、T. Kotani、O. Guyon、N. Narita、H. Kawahara、T. Mastuo、T. Sumi、T. Yamamuro、JPL/CGI team、WFIRST-J team
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 液晶空間光変調器を用いたサバール板横シヤリングナル干渉計のためのスペッ クル除去技術の開発 22018

    • 著者名/発表者名
      河合研弥、村上尚史、米田謙太、小谷隆行、河原創、馬場直志、田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] 液晶空間光変調器を用いたサバール板横シヤリングナル干渉計のためのスペックル除去技術の開発 22018

    • 著者名/発表者名
      河合研弥、村上尚史、米田謙太、小谷隆行、河原創、馬場直志、田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [学会発表] 近赤外ドップラー装置の偏光特性と偏波解消器の開発2017

    • 著者名/発表者名
      小久保宰、森貴宏、黒川隆志、田中洋介、小谷隆行、西川淳、周藤浩士、田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] すばるIRDの視線速度解析パイプラインと現実的な視線速度精度2017

    • 著者名/発表者名
      平野照幸、佐藤文衛、小谷隆行、葛原昌幸、大宮正士、原川紘季、福井暁彦、成田憲保、田村元秀、黒川隆志、西川淳、すばる/IRD チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] 赤外線視線速度測定装置IRDの性能検証: 検出器と視線速度安定性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      葛原昌幸、橋本淳、日下部展彦、大宮正士、小西美穂子、平野照幸、小谷隆行、西川淳、黒川隆志、小久保宰、森貴宏、田中洋介、田村元秀、石塚将斗、上田暁俊, 細川晃、工藤智幸、Jacobson Shane、Hodapp Klaus、IRD装置チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] IRD のためのモードスクランブラー試験 22017

    • 著者名/発表者名
      石塚将斗, 小谷隆行, 西川淳, 田村元秀, IRD チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] 地球型惑星検出のためのすばる赤外線ドップラー分光器: 122017

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行、周藤浩士、西川淳、上田暁俊、大宮正士、神戸栄治、森野潤一、寺田宏、小久保英一郎、鈴木竜二、工藤智幸、日下部展彦、原川紘季、林正彦、福井暁彦、小西美穂子。Olivier Guyon、田村元秀、ほかIRD チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] すばる IRD による M 型矮星周りの地球型惑星探索 IV:サンプル2017

    • 著者名/発表者名
      大宮正士, 佐藤文衛, 平野照幸, 葛原昌幸, 小谷隆行, 青木和光, 中島紀, 福井暁彦, 原川紘季, 成田憲保, 田村元秀, 比田井昌英, 西山正吾, IRDチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] IR ドップラー観測用光周波数コムの特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      森貴宏, 小久保宰,奥山康志, 柏木謙, 田中洋介,黒川隆志, 小谷隆行,西川 淳,田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都、八王子市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] 地球型惑星検出のためのすばる赤外線ドップラー分光器IRDの開発: 112016

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行, 周藤浩士, 西 川淳, 大宮正士,田村元秀,黒川隆志, 森貴宏, 小久保宰, 柏木謙, 田中洋介, et. al
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] WFIRST/AFTAコロナグラフによる系外惑星直接観測 22016

    • 著者名/発表者名
      田村元秀、村上尚史、西川淳、小谷隆行、松尾太郎、河原創、成田憲保、Olivier Guyon、權靜 美、日下部展彦、塩谷圭吾、櫨香奈恵、馬場直志、住貴宏、山田亨ほかWACO/WFIRSTワーキンググループ
    • 学会等名
      宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県、相模原市)
    • 年月日
      2016-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] IRDのためのモードスクランブラー試験2016

    • 著者名/発表者名
      石塚将斗、小谷隆行、西川淳、田村元秀、森貴宏、小久保宰、黒川隆志
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] IRドップラー観測用光周波数コムの特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      森貴宏、小久保宰、奥山康志、柏木謙、田中洋介 (東京農工大),黒川隆志 (国立天文台, 東京農工 大), 小谷隆行 (ABC, 国立天文台, 総研大),西川 淳 (国立天文台, 総研大,ABC),田村元秀 (東大, 国立天文台,ABC)
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] 地球型惑星検出のためのすばる赤外線ドップラー分光器 IRD の開発: 112016

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行ほか(51名中18番目)
    • 学会等名
      日本天文学会2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都、八王子市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] すばる望遠鏡用極限補償光学装置「SCExAO」の現状2016

    • 著者名/発表者名
      工藤 智幸、Olivier Guyon、Nemanja Jovanovic、Julien Lozi、Christophe Clergeon、Frantz Martinache、Barnaby Norris、Janis Hagelberg、小谷 隆行、田村 元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都、八王子市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] すばるIRD によるM 型矮星周りの地球型惑星探索III: 事前観測2016

    • 著者名/発表者名
      大宮正士、佐藤文衛、平野照幸、葛原昌幸、小谷隆行、青木和 光、中島紀、福井暁彦、原川紘季、成田憲保、田村元秀、比田井昌英、西山正吾、IRD チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] 系外惑星探査に向けたIRドップラー観測装置の開発~光コムによる超高精度光周波数計測で宇宙の神秘に迫る~2016

    • 著者名/発表者名
      黒川隆志,柏木謙,小谷隆行,西川淳,田村元秀
    • 学会等名
      日本学術振興会光エレクトロニクス第130委員会「光の日」公開シンポジウム
    • 発表場所
      京理科大学 森戸記念館、東京都
    • 年月日
      2016-03-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] IRドップラー観測用光周波数コムの特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      森貴宏, 奥山康志, 柏木謙, 田中洋介, 黒川隆志, 小谷隆行, 西川淳, 田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2015年秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] 近赤外線高分散分光器IRDのスクランブラー開発2015

    • 著者名/発表者名
      馬場はるか, 西川淳, 泉浦秀行, 小谷隆行, 周藤浩士, 西山正吾, 森野潤一, 神戸栄治, 權靜美, 奥山康志, 森貴宏, 柏木謙, 田中洋介, 黒川隆志, 末永拓也, 呉大鉉, 崔森悦, 田村元秀, IRD チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2015年春季年会 V214a
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] 地球型惑星検出のためのすばる赤外線ドップラー分光器IRDの開発: 92015

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行, 大宮正士, 周藤浩士, 神戸栄治, 森野潤一, 寺田宏, 小久保英一郎, 鈴木竜二, 成田憲保, 工藤智幸, 日下部展彦, 原川紘季, 林正彦, 福井暁彦, 權靜美, Oliver Guyon, 田村元秀, 西川淳, 青木和光, 臼田知史, 高遠徳尚, 早野裕, 高見英樹, 泉浦秀行, 堀安範, 橋本淳, 馬場はるか, 呉大鉉, 黒川隆志, 奥山康志, 森貴宏, 柏木謙, 他18名
    • 学会等名
      日本天文学会2015年春季年会 V213a
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] 地球型惑星検出のためのすばる赤外線ドップラー分光器IRDの開発: 102015

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行, 周藤浩士, 西 川淳, 大宮正士,田村元秀,黒川隆志, 森貴宏, 小久保宰, 柏木謙, 田中洋介, et. al
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] 地球型惑星検出のためのすばる赤外線ドップラー分光器IRDの開発: 102015

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行ほか(51名中17番目)
    • 学会等名
      日本天文学会2015年秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] IRドップラー観測用光周波数コムの広帯域化2015

    • 著者名/発表者名
      森貴宏, 奥山康志, 柏木謙, 田中洋介, 黒川隆志, 小谷隆行, 西川淳, 田村元秀
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会 12p-A15-8
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス (神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] 系外惑星探査のための近赤外ドップラー分光と光周波数コム2015

    • 著者名/発表者名
      黒川隆志, 柏木謙, 小谷隆行, 西川淳, 田村 元秀
    • 学会等名
      015年 第62回応用物理学会春季学術講演会 12p-B3-2
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス (神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] IRドップラー観測用光周波数コムの特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      森貴宏, 奥山康志, 柏木謙, 田中洋介 (東京農工大), 黒川隆志 (国立天文台, 東京農工大), 小谷隆行 (Astrobiology Center(ABC), 国立天文台) , 西川 淳 (国立天文台, 総研大, ABC) , 田村元秀 (東大, 国立天文台,ABC)
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] Extra-solar planets exploration using frequency comb: Infrared Doppler instrument for the Subaru telescope (IRD)2015

    • 著者名/発表者名
      Motohide Tamura, Takayuki Kotani, Hiroshi Suto, Jun Nishikawa, Bun‘ei Sato, Wak Aoki, Tomonori Usuda, Takashi Kurokawa, Ken Kashiwagi, Shogo nishiyama, Yuji  Ikeda, Donald B. Hall, Klaus W. Hodapp, Shne Jacobson, Jun Hashimoto, Jun-Ichi Morino, Yasushi Okuyama, Yosuke Tanaka, Shota Suzuki, Jungmi Kwon, et al.
    • 学会等名
      D5: Fiber-optic devices and sensors, Optical Fiber Communication Conference
    • 発表場所
      Los Angeles Convention Center, Los Angeles, California, USA
    • 年月日
      2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] Low-contrast Pre-Coronagraph(LPC) とSpeckle Area Nulling(SAN)2015

    • 著者名/発表者名
      西川淳,大矢正人,村上尚史, 田村元秀, 黒川隆志, 田中洋介, 堀江正明, 熊谷紫麻見, 小谷隆行
    • 学会等名
      日本天文学会2015年秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063
  • [学会発表] 地球型惑星検出のためのすばる赤外線ドップラー分光器IRDの開発: 82014

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行, 周藤浩士, 神戸栄治, 森野潤一, 寺田宏, 小久保英一郎, 鈴木竜二, 成田憲保, 工藤智幸, 日下部展彦, 西山正吾, 林正彦, 福井暁彦, 權靜美, Oliver Guyon, 田村元秀, 西川淳, 青木和光, 臼田知史, 高遠徳尚, 早野裕, 高見英樹, 泉浦秀行, 堀安範, 橋本淳, 馬場はるか, 末永拓也, 呉大鉉, 黒川隆志, 柏木謙, 田中陽一, 鈴木翔太, 他21名
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会 V215a
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス(山形県山形市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] Infrared Doppler instrument (IRD) for the Subaru telescope to search for Earth-like planets around nearby M-dwarfs2014

    • 著者名/発表者名
      Kotani, T., M. Tamura, H. Suto, J. Nishikawa, B. Sato, W. Aoki, T. Usuda, T. Kurokawa, K. Kashiwagi, S. Nishiyama, Y. Ikeda, D. B. Hall, K. W. Hodapp, J. Hashimoto, J.-I. Morino, Y. Okuyama, Y. Tanaka, S. Suzuki, S. Inoue, J. Kwon, T. Suenaga, D. Oh, H. Baba, N. Narita, E. Kokubo, Y. Hayano, H. Izumiura, et al.
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation 2014
    • 発表場所
      Palais des congres de Montreal, Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] Broadband Multi-Gigahertz-Spaced Frequency Comb for Near Infrared Doppler Instrument2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okuyama, Ken Kashiwagi, Takayuki Kotani, Jun Nishikawa, Motohide Tamura, Takashi Kurokawa
    • 学会等名
      Frontiers in Optics/Laser Science 2014 (FiO/LS 2014), no. FM3C.3
    • 発表場所
      W Marriott Tucson Starr Pass Resort, Tucson, Arizona, USA
    • 年月日
      2014-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] 系外惑星探査のための広帯域マルチギガヘルツコムの発生2014

    • 著者名/発表者名
      奥山康志, 柏木謙, 黒川隆志, 小谷隆行, 西川淳, 田村元秀
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 20a-C2-9
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス (北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] Infrared Doppler project for the Subaru telescope to reach one Earth-mass planet around M dwarfs2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kotani, J. Nishikawa, H. Suto, M. Tamura, B. Sato, W. Aokia, T. Usudad, T. Kurokawa, K. Kashiwagi, S. Nishiyama, Y. Ikeda, D. Hall, K. Hodapp, J. Hashimoto, J. Morino, S. Suzuki, Y. Tanaka, Y. Okuyama, M. Inoue, Y. Mizuno, J. Kwon, T. Suenaga, D. Oh, N. Narita, E. Kokubo, Y. Hayano, H. Izumiura, E. Kambe, et al.
    • 学会等名
      Exoplanetary science, Recontre du Vietnum
    • 発表場所
      International Centre for Interdisciplinary Science Education (ICISE), Quy Nhon, Vietnum
    • 年月日
      2014-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26103709
  • [学会発表] 光赤外線干渉計観測のための光集積回路の開発2012

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      第二回可視赤外線観測装置技術ワークショップ
    • 発表場所
      東京都 国立天文台三鷹
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740163
  • [学会発表] "光赤外線干渉計観測のための光集積回路の開発"2012

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      第二回可視赤外線観測装置技術ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台三鷹キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740163
  • [学会発表] Development of a wavefront correction system for the SPICA cornnagraph instrument2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      Conference of SPIE, Astronomical Instrumentation
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] SPICA coronagraph instrument for the direct imaging and spectros copy of exo-planets2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      Conference of SPIE, Astronomical Instrumentstion
    • 発表場所
      San Diego, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] SPICAコロナグラフ観測装置用波面補償光学システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      広島大学【広島県】
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] Development of a wavefront correction system for the SPICA coronagraph instrument2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      Conference of SPIE, Astronomical Instrumentation
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] p.22010

    • 著者名/発表者名
      Enya, Keigo; Kotani, T.; Nakagawa, T et al.
    • 学会等名
      38th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244016
  • [学会発表] A Cryogenic active optics for the SPICA coronagraph instrument2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      Conference of In the Spirit of Lyot 2010
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] SPICAコロナグラフ観測装置用補償光学系及びTip-tilt鏡システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] SPICA coronagraph instrument for the direct imaging and spectroscopy of exo-planets2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      Conference of SPIE, Astronomical Instrumentation
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] SPICAコロナグラフ観測装置用補償光学系及びTip-tilt鏡システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] SPICA Coronagraph Instrument (SCI) for the Direct Imaging and Spectroscopy of Exo-Planets2009

    • 著者名/発表者名
      Enya K., Kotani T., Nakagawa T., Kataza H., Haze K., Higuchi S., Miyata T., Sako S., Nakamura T., Yamashita T., et al.
    • 学会等名
      SPICA joint European/Japanese Workshop
    • 発表場所
      Oxford University, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [学会発表] A Wavefront Correction System for SPICA Coronagraph Instrument2009

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行
    • 学会等名
      Pathway towards Habitable Planets
    • 発表場所
      CosmoCaixa science museum、バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21840063
  • [学会発表] SPICA Coronagraph Instrument (SCI) for the Direct Imaging and Spectroscopy of Exo-Planets2009

    • 著者名/発表者名
      Enya K., Kotani T., Nakagawa T., Kataza H., Haze K., Higuchi S., Miyata T., Sako S., Nakamura T., Yamashita T., et al.
    • 学会等名
      SPICA joint European/Japanese Workshop
    • 発表場所
      Oxford University,UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204021
  • [学会発表] Second-Earth Imager for TMT (SEIT):装置概要と鍵となるテクノロジーについて

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行、松尾太郎、村上尚史、馬場直志、田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23740163
  • []

  • 1.  河原 創 (90649758)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  村上 尚史 (80450188)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田村 元秀 (00260018)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 53件
  • 4.  GUYON Olivier (90399288)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  中川 貴雄 (20202210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  塩谷 圭吾 (40392815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 7.  松尾 太郎 (00548464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗田 光樹夫 (20419427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  川島 由依 (40897691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  宇田 豊 (00434803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  入部 正継 (60469228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 文衛 (40397823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 13.  永山 貴宏 (00533275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  増田 賢人 (20874168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和田 武彦 (50312202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片坐 宏一 (70242097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平野 照幸 (10727449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  大宮 正士 (20624696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉岡 和夫 (70637131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武藤 恭之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  西山 正吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  Lozi Julien
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi