• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片坐 宏一  KATAZA HIROKAZU

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

片巫 宏一  カタザ ヒロカズ

方坐 宏一  カタザ ヒロカズ

片座 宏一  カタザ ヒロカズ

片ざ 宏一  KATAZA Hirokazu

片座 宏市  カタザ ヒロカズ

隠す
研究者番号 70242097
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
2016年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
2014年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
2010年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授
2007年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授
2006年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・赤外サブミリ波天文学研究系, 助教授
2006年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 助教授
2005年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部赤外・サブミリ波天文学研究系, 助教授
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・赤外・サブミリ波天文学研究系, 助教授
2004年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・赤外サブミリ波天文学研究系, 助教授
2003年度: 宇宙科学研究所, 次世代探査機研究センター, 助教授
2003年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 赤外・サブミリ波天文学研究系, 助教授
1999年度: 天文学教育研究センター, 助手
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
1998年度: 東京大学, 理学部・天文学教育研究センター, 助手
1993年度 – 1997年度: 東京大学, 理学部, 助手
1996年度: 東京大学, 天文学教育研究センター, 助手
1996年度: 東京大学, 理学部・天文学教育研究センター, 助手
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 天文教育研究センター, 助手
1987年度: 京都大学, 理学部, 教務補佐員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学 / 天文学
研究代表者以外
天文学 / 天文学 / 理工系 / 中区分16:天文学およびその関連分野 / 理工系
キーワード
研究代表者
中間赤外線 / 星周ダスト / 中間赤外 / 全天マップ / 全天サーベイ / 赤外線天文衛星あかり / 星形成 / 赤外線天文学 / 光赤外線天文学 / 分光 … もっと見る / 天文学 / 地上観測 / 機器開発 / 分光器 … もっと見る
研究代表者以外
赤外線観測 / 銀河 / 赤外線 / 赤外線検出器 / 赤外線天文学 / 光学赤外線天文学 / 系外惑星 / SiO / メシア-III / 銀河進化 / 銀河形成 / Galaxies / 赤外線分光 / 星形成 / 分子雲 / 電波天文学 / あかり / 原始銀河 / ASTRO-F / 惑星起源・進化 / トランジット系外惑星 / 大フォーマット検出器 / 超小型衛星 / 惑星形成論 / 長周期惑星 / 原始惑星系円盤 / 理論天文学 / coronagraph / AKARI / Infrared astronomical satellite / infrared astronomy / debris disc / exoplanets / コロナグラフ / 赤外線天文衛星 / 星周円盤 / PHOTOELECTRIC HEATING / EXTERNAL GALAXIES / STAR FORMATION / INTERSTELLAR ORGANICS / SPACE RESEARCH / INFRARED / SPECTRSCOPY / 光解離加熱 / 系外銀河 / 星生成活動 / 星間有機物質 / 衛星観測 / 分光観測 / Galaxy formation / Galaxy correlation / Subaru Telescope / Infrared / Galaxy count / Star formation / Cosmology / 初期宇宙 / クェーサー / 星生成 / すばる望遠鏡 / 銀河カウント / 宇宙論 / Automatic Observation / Infrared Instrumentation / Cosmic Dust / Time Variability / Active Galactic Nuclei / Observational Cosmology / 自動天文観測 / 自動観測 / 宇宙塵 / 時間変動 / 赤外線観測装置 / 活動銀河核 / 観測的宇宙論 / MACS (Multi Array Controller) / Multi-Temperature Controller / Messia IV / MCT (HgCdTe) / Insb / Infrared array / 素子評価システム / InSbアレイ / マルチアレイ読みだし回路 / MesiaIV / 多点温度制御装置 / メシアIV / マックス / 水銀カドミテルル / インジウムアンチモン / 赤外線アレイ検出器 / Adaptive Optics / Control Software / Observing Instruments / Large Telescopes / 若い褐色矮星 / データア-カイブシステム / 可視光検出器 / シラスモニター / レーザーガイド星 / 赤外線分光装置 / CCD / 計算機システム / 波面補償 / 制御システム / 観測装置 / 大望遠鏡 / merging galaxies / interacting / mid-infrared spectroscopy / quasar spectra / speckle spectroscopy / high-redshift protogalaxy / forming galaxy / interstellar dust / 合体銀河 / 相互作用 / 相互作用・合体銀河 / 中間赤外分光観測 / クエーサースペクトル / スペックル分光 / 遠方原始銀河 / 星間塵 / メシアシステム / 光学設計 / 広波長分光 / 低温モーター / 広波長域分光 / 冷却モーター / MACSII(マルチアレイ放出回路) / クライオスタット / 多温度コントロール冷却 / 複数検出器動作 / 同時測光分光 / 低温屈折率 / 明るいカメラ光学系 / TRISPEC(広波長域分光測光装置) / 連合王国赤外線望遠鏡 / ハワイ大学望遠鏡 / 低温屈折率測定 / 低温モータ / 多点温度コントローラ / マルチアレイコントロールシステム / IV / メシアIII / 偏光、分光、時間スペクトル / トライスペック / galactic nucleus / spectroscopy / high redshift / AGN / infrared / protogalaxy / galaxy / cosmology / 高赤外偏移 / 赤外線スペクトル / 高赤方偏移 / 宇宙初期 / 宇宙 / 銀河核 / star-forming region / interstellar polarization / interstellar extinction / 星形成領域 / 星間偏光 / 星間減光 / Molecular Cloud / Elliptical Galaxies / Starburst Galaxies / Infrared Sources / Cluster of Galaxies / Binary stars / Super Cluster of Galaxies / 楕円銀河 / スターバースト銀河 / 赤外線源 / 銀河団 / 連星 / 超銀河団 / Metal mirror / Cooled optics / Infrared emissivity / Equatorial mount optical bench / 超精密切削 / 低放射望遠鏡 / 赤外線天体サーベイ / 超精密ダイヤモンド加工 / 低バックグラウンド放射 / 赤外線望遠鏡 / 金属鏡 / 冷却光学系 / 赤外線放射 / 赤道儀式光学ベンチ / イマージョングレーティング / 振動回転遷移 / 分子トーラス / 分光 / 活動的銀河核 / 天文学 / 乱流 / 遠赤外線マップ / 宇宙科学 / 光学赤外線天文 / 人口衛星 / データ解析 / 全天サーベイ / 星形成率 / MBE、エピタキシャル / エビタキシャル / 電子デバイス・機器 / エピタキシャル / MBE / 大気球搭載望遠鏡 / テラヘルツ波 / 赤外惑星系 / 赤外材料・素子 / テラヘルツ / ピエゾ素子 / ファブリペロ分光器 / 星間物質 / 水素分子 / 中間赤外線 / 広視野カメラ / 赤外シミュレータ 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (147人)
  •  マルチジェネレーション衛星で探る長周期系外惑星の普遍性解明のための検出器開発

    • 研究代表者
      河原 創
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  赤外線高分散分光観測による活動的銀河核構造の解明

    • 研究代表者
      中川 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  円盤から惑星へ

    • 研究代表者
      百瀬 宗武
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      茨城大学
  •  あかり遠赤外線広域マップの作成とそれを用いた分子雲形成過程の研究

    • 研究代表者
      北村 良実
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  中間赤外線拡散放射マップで探る星形成領域研究代表者

    • 研究代表者
      片坐 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  次世代スペース望遠鏡で探る宇宙初期の物質進化

    • 研究代表者
      松原 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  系外黄道光観測に向けた赤外線検出器技術の開発

    • 研究代表者
      村上 浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  赤外線天文衛星ASTRO-Fによる星形成史解明のための国際共同研究

    • 研究代表者
      中川 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  純回転輝線の観測による星間空間中の温かい水素分子数の決定

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学
  •  スペース赤外線観測で探る惑星系の進化:円盤から惑星へ

    • 研究代表者
      中川 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  系外銀河の中間赤外線スペクトルと中間赤外有機物バンドの定量的研定

    • 研究代表者
      尾中 敬
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  活動銀河核の多波長モニター観測による距離の決定

    • 研究代表者
      吉井 譲
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  すばる望遠鏡による赤外ディープサーベイの共同研究

    • 研究代表者
      舞原 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  原始惑星系円盤のNバンド分光観測研究代表者

    • 研究代表者
      片坐 宏一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      小平 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  大望遠鏡の観測装置の共同開発研究

    • 研究代表者
      海部 宣男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  赤外線センサーの評価システム

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原始惑星系円盤の中間赤外線分光観測研究代表者

    • 研究代表者
      片座 宏一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      小平 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  偏光を用いた星間微粒子の研究

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  赤外線分光観測による初期宇宙における銀河形成過程の研究

    • 研究代表者
      舞原 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  広波長域低分散分光測光による天体動スペクトルの研究

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  赤外線シミュレータ搭載10分角カメラの設計・製作

    • 研究代表者
      田中 培生
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地上望遠鏡からの中間赤外線スペクトル観測のための基礎開発研究代表者

    • 研究代表者
      片座 宏一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  低バックグラウンド放射赤外線望遠鏡の試作と評価

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  恒星外周圏の構造に関する観測的研究

    • 研究代表者
      小暮 智一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2017 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Infrared Attenuation Spectrum of Bulk High-Resistivity CdZnTe Single Crystal in Trans parent Wavelength Region Between Electronic and Lattice Absorptions2017

    • 著者名/発表者名
      猿楽祐樹, 加地紗由美, 池田優二, 小林尚人, 助川隆, 中川貴雄, 片坐宏一, 近藤荘平, 安井千香子, 中西賢之, 河北秀世
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 46 号: 1 ページ: 282-287

    • DOI

      10.1007/s11664-016-4917-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247030
  • [雑誌論文] Machined immersion grating with theoretically predicted diffraction efficiency2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Ikeda, Naoto Kobayashi, Yuki Sarugaku, Takashi Sukegawa, Shigeru Sugiyama, Sayumi Kaji, Kenshi Nakanishi, Sohei Kondo, Chikako Yasui, Hirokazu Kataza, Takao Nakagawa, and Hideyo Kawakita
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: Vol. 54, Issue 16 ページ: 5193-5202

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247030
  • [雑誌論文] High-resolution 25 μm Imaging of the Disks around Herbig Ae/Be Stars2015

    • 著者名/発表者名
      Honda, M.; Maaskant, K.; Okamoto, Y. K.; Kataza, H.; Yamashita, T.; Miyata, T.; Sako, S.; Fujiyoshi, T.; Sakon, I.; Fujiwara, H.; Kamizuka, T.; Mulders, G. D.; Lopez-Rodriguez, E.; Packham, C.; Onaka, T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 804 号: 2 ページ: 143-143

    • DOI

      10.1088/0004-637x/804/2/143

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800110, KAKENHI-ORGANIZER-23103001, KAKENHI-PROJECT-15H05439, KAKENHI-PUBLICLY-26108512, KAKENHI-PLANNED-23103004
  • [雑誌論文] AKARI/IRC 18 micro meter survey of warm debris disks2013

    • 著者名/発表者名
      H.Fujiwara, F.Ishihara, T.Onaka, S.Takita, H.Kataza, T.Yamashita, M.Fukagawa, T.Ootsubo, T.Hirao, K.Enya, J.P.Marshall, G.J.White, T.Nakagawa, H.Murakami
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 550:A56 ページ: 45-45

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201219841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21111005, KAKENHI-PLANNED-23103002, KAKENHI-PLANNED-23103004, KAKENHI-PROJECT-24740122
  • [雑誌論文] Mid-infrared Imaging of the Transitional Disk of HD 169142: Measuring the Size of the Gap2012

    • 著者名/発表者名
      Honda, M,…Sakon, I. 他15名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 752, Issue 2 号: 2 ページ: 143-143

    • DOI

      10.1088/0004-637x/752/2/143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23103001, KAKENHI-PLANNED-23103004
  • [雑誌論文] The Absence of Cold Dust around Warm Debris Disk Star HD 15407A2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, H,...他7名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: Volume 759, Issue 1 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1088/2041-8205/759/1/l18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23103002, KAKENHI-PLANNED-23103004, KAKENHI-PROJECT-24740122
  • [雑誌論文] Silica-rich Bright Debris Disk around HD 15407A2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, H., Onaka, T., Yamashita, T., Ishihara, D., Kataza, H., Fukagawa, M., Takeda, Y., and Murakami, H.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 749 号: 2 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1088/2041-8205/749/2/l29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23103004, KAKENHI-PROJECT-24740122
  • [雑誌論文] AcuA: the AKARI/IRC Mid-infrared Asteroid Survey2011

    • 著者名/発表者名
      Usui, F., Kuroda, D., Muller, T. G., Hasagawa, S., Ishiguro, M., Ootsubo, T., Ishihara, D., Kataza, H., Takita, S., Oyabu, S., and 3 coauthors
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan

      巻: 63 ページ: 1117-1138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23103004
  • [雑誌論文] Effects of High-Energy Ionizing Particles on the Si:As Mid-Infrared Detector Array on Board the AKARI Satellite2011

    • 著者名/発表者名
      毛利彰男
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: 123 号: 903 ページ: 561-567

    • DOI

      10.1086/659865

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J05457, KAKENHI-PROJECT-22340043, KAKENHI-PLANNED-23103004
  • [雑誌論文] A survey of T Tauri stars with AKARI towards the Taurus-Auriga region2010

    • 著者名/発表者名
      Takita, S., Kataza, H., Kitamura, Y., Ishihara, D., Ita, Y., Oyabu, S., Ueno, M.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics Vol.519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204020
  • [雑誌論文] Hot Debris Dust Around HD 1067972009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Hideaki; Yamashita, Takuya; Ishihara, Daisuke; Onaka, Takashi; Kataza, Hirokazu; Ootsubo, Takafumi; Fukagawa, Misato; Marshall, Jonathan P.; Murakami, Hiroshi; Nakagawa, Takao; Hirao, Takanori; Enya, Keigo; White, Glenn J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters Volume 695(Issue 1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [雑誌論文] Diffuse 18μm Emission around TYC 3159-6-1 Discovered by the AKARI MIR All-Sky Survey2009

    • 著者名/発表者名
      Takita, S.; Kitamura, Y.; Kataza, H.; Ishihara, D.; Ueno, M.; Fujiwara, H.; Ikeda, N.; Kawamura, A.; Murakami, H.; Okamoto, Y. K.; Onaka, T.; Oyabu, S.; Sakon, I.; Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol.61, No.2

      ページ: 291-299

    • NAID

      10025598482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [雑誌論文] Diffuse 18 micron Emission around TYC 3159-6-1 Discovered by the AKARI MIR All-Sky Survey2009

    • 著者名/発表者名
      Takita, S., Kitamura, Y., Kataza, H., Ishihara, D., Ueno, M., Fujiwara, H., Ikeda, N., Kawamura, A., Murakami, H., Okamoto, Y. K., 4 coauthors
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan Vol. 61

      ページ: 291-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204020
  • [雑誌論文] Diffuse 18μ Emission around TYC 3159-6-1 Discovered by the AKARI MIR All-Sky Survey2009

    • 著者名/発表者名
      S. Takita, Y. Kitamura, H. Kataza, D. Ishihara, M. Ueno, H. Fujiwara, N. Ikeda, A. Kawamura, H. Murakami, Y. K. Okamoto, T. Onaka, S. Oyabu, I. Sakon, H. Takahashi
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Japan 61

      ページ: 291-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [雑誌論文] Diffuse 18μm Emission around TYC 3159-6-1 Discovered by the AKARI MIR All-Sky Survey2009

    • 著者名/発表者名
      Takita, S., Kitamura, Y., Kataza, H., Ishihara, D., Ueno, M., Fujiwara, H., Ikeda, N., Kawamura, A., Murakami, H., Okamoto, Y.K., Onaka, T., Oyabu, S., Sakon, I., Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol.61

      ページ: 291-299

    • NAID

      10025598482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204020
  • [雑誌論文] Hot Debris Dust Around HD 1067972009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara,Hideaki;Yamashita,Takuya;Ishihara,Daisuke;Onaka,Takashi;Kataza,Hirokazu;Ootsubo,Takafumi;Fukagawa,Misato;Marshall,Jonathan P.;Murakami,Hiroshi;Nakagawa,Takao;Hirao,Takanori,Enya,Keigo;White,Glenn J.
    • 雑誌名

      he Astrophysical Journal Letters 695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [雑誌論文] THz balloon-born telescope: Tera-GATE project2008

    • 著者名/発表者名
      T.Kamizuka, H.Kataza, K.Watanabe, T.Wada, H.Murakami
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Optical design of image stabilizing Cassegrain-like balloon-borne telescope2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kataza, T. Kamizuka, K. Watanabe, H. Murakami, T. Wada
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Optical design of image stabilizing Cassegrain-like balloon-borne telescope2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kataza, T. Kamizuka, K. Watanabe, H. Murakami, T. Wada
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE vol. 7012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] A new mid-infrared camera for ground-based 30 micron observations : MAX382008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata, S. Sako, T. Nakamura, T. Onaka, H. Kataza
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE vol. 7014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] A new mid-infrared camera for ground-based 30 micron observations: MAX382008

    • 著者名/発表者名
      T.Miyata, S.Sako, T.Nakamura, T.Onaka, H.Kataza
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Cold Chopper System for Mid-infrared Instruments2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, T. Miyata, S. Sako, T. Onaka, K. Enya, H. Kataza, H. Takahashi, Y. Obuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE Vol. 7018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Fabrication of the GaAs based terahertz photoconductors and the photometer for Tera-GATE2008

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, K. Yamashita, H. Kataza, T. Kamizuka, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE vol. 7020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] A new mid-infrared camera for ground-based 30 micron observations : MAX382008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata, S. Sako, T. Nakamura, T. Onaka, H. Kataza
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Optical design of image stabilizing Cassegrain-like balloon-borne telescope2008

    • 著者名/発表者名
      H.Kataza, T.Kamizuka, K.Watanabe, H.Murakami, T.Wada
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Developing Infrared Array Controller with Software Real Time Operating System2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sako, T. Miyata, T. Nakamura, K. Motohara, Y. K. Uchimoto, T. Onaka, H. Kataza
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE Vol. 7021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] THz Balloon-borine telescope : Tera-GATE project2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kamizuka, H. Kataza, K. Watanabe, T. Wada, H. Murakami
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] 大気球搭載テラヘルツ望遠鏡Tera-GATEの開発2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、片ざ宏一、和田武彦、村上浩、上塚貴史、槇坪宏展、若木守明
    • 雑誌名

      大気球シンポジウム 平成20年度

      ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Developing metal mesh filters for mid-infrared astronomy of 25 to 40 micron2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sako, T. Miyata, T. Nakamura, T. Onaka, Y. Ikeda, H. Kataza
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE Volume 7018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] THz balloon-bornetelescope : Tera-GATE project2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kamizuka, H. Kataza, K. Watanabe, T. Wada, H. Murakami
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE vol. 7012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Fabrication of the GaAs based terahertz photoconductors and the photometer for Tera-GATE2008

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, K. Yamashita, H. Kataza, T. Kamizuka, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Fabrication of the GaAs based terahertz photoconductors and the photometer for Tera-GATE2008

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, K.Yamashita, H.Kataza, T.Kamizuka, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE 7020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Planets with the Japanese 3.5m SPICA Space Telescope2007

    • 著者名/発表者名
      Lyu Abe, Keigo Enya, Shinichiro Tanaka, Takao Nakagawa, Hirokazu Kataza, Motohide Tamura, Olivier Guyon
    • 雑誌名

      Physics or Astrophysics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [雑誌論文] Subaru/COMICS Study on Silicate Dust Processing around Young Low-Mass Stars2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, Mitsuhiko, Kataza, Hirokazu, Okamoto, Yoshiko K.; et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Vol.646, Issue 2

      ページ: 1024-1037

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Subaru/COMICS Study on Silicate Dust Processing around Young Low-Mass Stars2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, Mitsuhiro, Kataza, Hirokazu, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Volume 646, Issue 2

      ページ: 1024-1037

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [雑誌論文] The Asymmetric Thermal Emission of the Protoplanetary Disk Surrounding HD 142527 Seen by Subaru/COMICS2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, H., Honda, M., Kataza, H., Yamashita, T., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Volume 644, Issue 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [雑誌論文] The Asymmetric Thermal Emission of the Protoplanetary Disk Surrounding HD 142527 Seen by Subaru/COMICS2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Hideaki, Honda, Mitsuhiko, Kataza, Hirokazu; et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Volume 644, Issue 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Ionization of Polycyclic Aromatic Hydrocarbon Molecules around the Herbig Ae/Be environment2006

    • 著者名/発表者名
      Sakon, Itsuki, Okamoto Yoshiko K., Kataza, Hirokazu; et al.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [雑誌論文] Ground-Based Mid-Infrared Spectroscopy of Faint Standard Stars in the North Ecliptic Polar Region for the ASTRO-F Infrared Camera2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ishihara, Takashi Onaka, Hirokazu Kataza, Takashi Miyata, Yoshiko K.Okamoto, Takuya Yanashita, Sigeyuki Sako, Mitsuhiko Honda, Yoko Okada, Takuya Fujiyoshi, Martin Cohen
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Vol.131

      ページ: 1074-1083

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [雑誌論文] Binary-Shaped Pupil Coronagraphs for High-Contrast Imaging Using a Space Telescope with Central Obstructions2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Shinichiro, Enya, Keigo, Abe, Lyu, Nakagawa, Takao, Kataza, Hirokazu
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol.58, No.3

      ページ: 627-639

    • NAID

      10023942036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [雑誌論文] Development of large aperture cooled telescopes for the space infrared telescope for cosmology and astrophysics (SPICA) mission2005

    • 著者名/発表者名
      T.Onaka, H.Kaneda, K.Enya, T.Nakagawa, H.Murakami, H.Matsuhara, H.Kataza
    • 雑誌名

      SPIE 5965

      ページ: 448-462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17634007
  • [雑誌論文] An early extrasolar planetary system revealed by planetesimal belts in beta Pictoris2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Yoshiko Kataza, Kataza, Hirokazu, Honda, Mitsuhiko et al.
    • 雑誌名

      Nature Volume 431, Issue 7009

      ページ: 660-663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [雑誌論文] An early extrasolar planetary system revealed by planetesimal belts in β Pictoris2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Yoshiko Kataza, Kataza, Hirokazu, Honda, Mitsuhiko, Yamashita, Takuya, Onaka, Takashi, Watanabe, Jun-ichi, Miyata, Takashi, Sako, Shigeyuki, Fujiyoshi, Takuya, Sakon, Itsuki
    • 雑誌名

      Nature vol.431

      ページ: 660-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [雑誌論文] An early extrasolar planetary system revealed by planetesimal belts in β Pictoris2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Yoshiko Kataza, Kataza, Hirokazu et al.
    • 雑誌名

      Nature vol. 431

      ページ: 660-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [雑誌論文] Crystalline Silicate Feature of the Vega-like Star HD 1452632004

    • 著者名/発表者名
      Honda, Mitsuhiko, Kataza, Hirokazu, Okamoto, Yoshiko K. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Volume 610, Issue 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204013
  • [学会発表] 次世代赤外線天文衛星SPICA:システム技術検討2015

    • 著者名/発表者名
      中川貴雄, 芝井広, 小川博之, 松原英雄, 川田光伸, 片ざ宏一, 山村一誠, 塩谷圭吾, 和田武彦, 村田泰宏, 磯部直樹, 浅野健太朗, 船木一幸, 後藤健, 竹内伸介, 上野宗孝, 杉田寛之, 篠崎慶亮, 佐藤洋一, 山脇敏彦,水谷忠均, 巳谷真司, 尾中敬, 河野孝太郎, 土井靖生,左近樹, 金田英宏, 他SPICA Cosmic Vision M5 対応チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2015年秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247030
  • [学会発表] AKARI All-Sky Survey of T Tauri Stars : the Taurus-Auriga region2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TAKITA, Yoshimi KITAMURA, Hirokazu KATAZA, Daisuke ISHIHARA, Munetaka UENO, Akiko KAWAMURA, Misato FUKAGAWA
    • 学会等名
      International Symposium on Protoplanetary disks, exoplanets, and their formati
    • 発表場所
      Kona, Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] 「あかり」中間赤外線全天サーベイ2009

    • 著者名/発表者名
      石原大助、尾中敬、藤原英明、左近樹、片坐宏一、瀧田怜、和田武彦、松原英雄、大薮進喜、板由房、大山陽一、上水和典、中川貴雄、長谷川直、山村一誠、山内千里、上野宗孝、土井靖生、芝井広、Caros Alfagem、Craig Stephenson、Pedro Garcia-Lario、あかりチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] アタカマ30um帯中間赤外線カメラMAX382008

    • 著者名/発表者名
      酒匂重行、片坐宏一, 等
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] 「あかり」全天サーベイによる最も近いTタウリ型星の発見2008

    • 著者名/発表者名
      瀧田怜、北村良実、片坐宏一、池田紀夫、上野宗孝、石原大助、左近樹、岡本美子、河村晶子、高橋英則、他「あかり」チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] 「あかり」衛星による中間赤外線全天サーベイ観測2008

    • 著者名/発表者名
      石原大助、尾中敬、藤原英明、左近樹、片坐宏一、和田武彦、松原英雄、大薮進喜、板良房、大山陽一、上水和典、長谷川直、山村一誠、山内千里、瀧田怜、上野宗孝、土井靖生、芝井広、Caros Alfagem、Craig Stephenson、Pedro Garcia-Lario、「あかり」チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] 「あかり」中間赤外線全天サーベイデータの解析2008

    • 著者名/発表者名
      石原大助、尾中敬、藤原英明、左近樹、片坐宏一、瀧田怜、和田武彦、松原英雄、大薮進喜、板良房、大山陽一、上水和典、長谷川直、山村一誠、山内千里、上野宗孝、土井靖生、芝井広、Caros Alfagem、Craig Stephenson、Pedro Garcia-Lario、あかりチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] 大気球搭載テラヘルツ望遠鏡Tera-GATEの開発2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、片ざ宏一、和田武彦、村上浩、上塚貴史、槇坪宏展、若木守明
    • 学会等名
      大気球シンポジウム2008年度
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] 「あかり」全天サーベイ観測によるベガ型星探査2008

    • 著者名/発表者名
      藤原英明、石原 大助、片坐宏一、村上 浩、平尾 孝憲、深川 美里、Jonathan Marshall、塩谷圭吾、中川貴雄、山下卓也、大坪貴文、尾中敬、上野宗孝、Glenn White、他 MP-VEGAD
    • 学会等名
      日本天文学会2008年春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] Mid-infrared all-sky survey with AKARI/IRC2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Daisuke; Onaka, Takashi; Kataza, Hirokazu; Fujiwara, Hideaki; Takita, Satoshi; Alfageme, Carlos; Cohen, Martin; Fujishiro, Naofumi; Garcia-Lario, Pedro; Hasegawa, Sunao; Ita, Yoshifusa; Kim, Woojung; Nakagawa, Takao; Matsuhara, Hideo; Matsumoto, Toshio; Murakami, Hiroshi; Ohyama, Youichi; Oyabu, Shinki; Pyo, Jeonghyun; Sakon, Itsuki; Salama, Alberto; Stephenson, Craig; Shibai, Hiroshi; Tanabe, Toshihiko; Uemizu, Kazunori; Ueno, Munetaka; Usui, Fumihiko; Wada, Takehiko; Watarai, Hidenori; Yamauchi, Chisato; Yamamura, Issei
    • 学会等名
      Space Telescopes and Instrumentation 2008 Proceedings of the SPIE
    • 発表場所
      Marseile, France
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] AKARI Mid-Infrared All-Sky Survey Observations2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara,Daisuke, Kataza,Hirokazu, Yamamura,Issei, Salama,Alberto, Alfageme,Carlos, Garcia-Lario,Pedro, Stephenson,Craig, Onaka,Takashi, Akari Team
    • 学会等名
      37th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] Tera-GATE計画へ向けた大気球テラヘルツ背景放射の観測実験2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、村上 浩、片坐宏一, 等
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] アタカマ30μm帯中間赤外線カメラ MAX382008

    • 著者名/発表者名
      酒匂重行、片坐宏一, 等
    • 学会等名
      日本天文学会 春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] テラヘルツ帯天文観測計画Tera-GATEにむけた気球望遠鏡開発2008

    • 著者名/発表者名
      上塚貴史、片坐宏一、村上 浩, 等
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] テラヘルツ帯天文観測計画Tera-GATEにむけた気球望遠鏡開発2008

    • 著者名/発表者名
      上塚貴史、片坐宏一、村上 浩, 等
    • 学会等名
      日本天文学会 春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] Tera-GATE計画へ向けた大気球テラヘルツ背景放射の観測実験2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、村上 浩、片坐宏一, 等
    • 学会等名
      日本天文学会 春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] テラヘルツ帯天文観測計画(Tera-GATE計画)に向けた検出器開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、村上 浩、片坐宏一, 等
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] 中間赤外線観測用冷却Chopperの開発および試験観測による性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      中村友彦、宮田隆志、酒向重行、尾中 敬(東京大学)、塩谷圭吾、片ざ宏一、中川貴雄、高橋 英則、大渕 喜之、TAO望遠鏡グループ、かなた望遠鏡グループ、SPICAワーキンググループ
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] AKARI Mid-Infrared All-Sky Survey2007

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, D.; Onaka, T.; Fujiwara, H.; Sakon, I.; Kataza, H.; Wada, T.; Matsuhara, H.; Oyabu, S.; Ita, Y.; Ohyama, Y.; Uemizu, K.; Hasegawa, S.; Yamamura, I.; Yamauchi, C.; Ueno, M.; Takita, S.; Shibai, H.; Hidehiro, K.; Suzuki, T.; Okada, Y.; Makiuti, S.
    • 学会等名
      The Evolving ISM in the Milky Way and Nearby Galaxies
    • 発表場所
      Pasadena, CA, USA.
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540251
  • [学会発表] テラヘルツ帯天文観測計画(Tera-GATE計画)に向けた検出器開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、村上 浩、片坐宏一, 等
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、村上 浩、片坐宏一、上塚貴史、若木守明、北川英和、山下恭平、阿部 治
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] テラヘルツ帯天文観測計画(Tera-GATE計画)に向けた気球望遠鏡開発2007

    • 著者名/発表者名
      上塚貴史、片坐宏一、村上 浩, 等
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] 大気球搭載テレヘルツ望遠鏡Tera-GATE計画2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、片ざ宏一、和田武彦、村上浩、上塚貴史、若木守明
    • 学会等名
      大気球シンポジウム2007年度
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] テラヘルツ帯天文観測計画(Tera-GATE計画)に向けた気球望遠鏡開発2007

    • 著者名/発表者名
      上塚 貴史、片坐宏一、村上 浩, 等
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] 30μm帯マルチ・メタル・メッシュフィルタの開発2007

    • 著者名/発表者名
      酒向重行、宮田隆志、尾中 敬、池田優二、片ざ宏一
    • 学会等名
      日本天文学会2007年春季年会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2007-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • [学会発表] GaAs半導体を用いた遠赤外線検出器の開発及び観測計画2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎、片ざ宏一、村上 浩、佐藤麻美子、上野真樹、若木守明、阿部 治
    • 学会等名
      日本天文学会2005年秋季年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2005-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16077205
  • []

  • 1.  和田 武彦 (50312202)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  佐藤 修二 (50025483)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾中 敬 (30143358)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長田 哲也 (80208016)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 貴雄 (20202210)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  大谷 浩 (80000850)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  家 正則 (30111446)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 培生 (70188340)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 浩 (40135299)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 10.  松浦 周二 (10321572)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平尾 孝憲 (00293689)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松原 英雄 (30219464)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田村 元秀 (00260018)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  磯部 =三 (20012867)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田辺 俊彦 (90179812)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金田 英宏 (30301724)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  若木 守明 (20100993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小倉 勝男 (30102099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山下 卓也 (00211631)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小平 桂一 (60012845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  馬場 直志 (70143261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 耕司 (50221825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川田 光伸 (50280558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡本 美子 (10343469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  渡部 豊喜 (20402422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山村 一誠 (40322630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  土居 守 (00242090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  関口 真木 (40216528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  立松 健一 (40202171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 文男 (70154094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡村 定矩 (20114423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  斎藤 衛 (90012856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  市川 隆 (80212992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  舞原 俊憲 (90025445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高遠 徳尚 (50261152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西村 徹郎 (90260017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩室 史英 (80281088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松本 敏雄 (60022696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  杉谷 光司 (80192615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 左絵子 (90183912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山田 亨 (90271519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  柏川 伸成 (00290883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  辻 隆 (20011546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮田 隆志
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  菅井 肇
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊藤 洋一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  TOKUNAGA Ala
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  北村 良実 (30183792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  上野 宗孝 (30242019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 50.  土井 靖生 (70292844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  河村 晶子 (30377931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  池田 紀夫 (90570862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  加藤 大輔 (80377910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  河北 秀世 (70356129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  野口 邦男 (10111824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  水谷 仁 (00011578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  安部 正真 (00270439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藤原 顕 (70173482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  渡部 潤一 (50201190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  若松 謙一 (30021801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  比田井 昌英 (90173179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  川辺 良平 (10195141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大石 雅寿 (00183757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  海部 宣男 (50011630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  田中 済 (20011570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  安藤 裕康 (90111559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  近田 義広 (30126122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  吉井 譲 (00158388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  宮崎 聡 (20290885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  小林 行泰 (50170361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  峰崎 岳夫 (60292835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  青木 勉 (10251414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  田沢 雄二 (60124757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中島 紀 (20300709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  百瀬 宗武 (10323205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  和田 浩二 (10396856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  谷川 享行 (30422554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  金川 和弘 (60720787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  木村 宏 (10400011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  樋口 あや (00648214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  安井 千香子 (00583626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  芝井 広 (70154234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  栗田 光樹夫 (20419427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  紀伊 恒男 (70183788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  猿楽 祐樹 (10512147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 86.  小林 尚人 (50280566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 87.  佐藤 紳司 (60192598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  土橋 一仁 (20237176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  柴田 克典 (60222030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  出口 修至 (20197825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  井上 允 (10151622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  川口 建太郎 (40158861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  平原 靖大 (30252224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  祖父江 義明 (10022667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  平野 尚美 (90235581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  えの目 信三 (50023677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  中村 泰久 (90207928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  高見 英樹 (00270455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  佐々木 敏由紀 (80178657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  林 正彦 (10183914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  関口 和寛 (20280563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  水本 好彦 (20219653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  唐牛 宏 (30221196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  西川 淳 (70280568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  小暮 智一 (50025318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  中田 好一 (80011740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  田村 真一 (60004371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  岡崎 彰 (40152285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  定金 晃三 (20110794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  平田 龍幸 (60021797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  吉田 重臣 (30251416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  深川 美里 (40509840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  田中 秀和 (00282814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  山本 哲生 (10126196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  荒川 政彦 (10222738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  相川 祐理 (40324909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  武藤 恭之 (20633803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  塚越 崇 (20533566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  河原 創 (90649758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  小谷 隆行 (40554291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  春山 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  CHAMBERS Ken
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  HODAPP Klaus
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  COWIE Lennox
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  HALL Donald
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  CHAN Kin?Wing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  村川 幸史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  ロ スニョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  JONES T.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  WOODWARD C.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  WOODWARD Charles E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  JONES Terry J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  河野 孝太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  佐藤 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  LUPPINO Gerr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  HOFFMAN Will
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  高田 唯史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  友野 大悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  KIN?WING Chan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  門 正博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  水谷 耕平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  藤吉 拓哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 143.  左近 樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 144.  藤原 英明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 145.  松原 秀雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 146.  北村 良美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 147.  大坪 貴文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi