• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯部 しゅう三  ISOBE Syuuzou

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

磯部 秀三  イソベ シュウゾウ

磯部 =三  ISOBE Shuzo

磯部 〓三  ISOBE Syuzo

磯辺 〓三  イソベ シユウゾウ

礒部 〓三  イソベ シュウゾウ

隠す
研究者番号 20012867
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 国立天文台, 光学赤外線・観測システム研究系, 助教授
1999年度 – 2000年度: 国立天文台, 光学赤外線観測システム研究系, 助教授
1997年度: 国立天文台, 光学赤外線天文学・観測システム研究系, 助教授
1996年度: 国立天文台, 光赤外線研究系, 助教授
1995年度 – 1996年度: 国立天文台, 光学赤外線天文学研究系, 助教授 … もっと見る
1989年度 – 1994年度: 国立天文台, 助教授
1988年度 – 1991年度: 国立天文台, 光学赤外線天文学研究系, 助教授
1987年度: 東京大学, 東京天文台, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学
研究代表者以外
天文学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
CCD / スペックル干渉 / Spatial Light Modulator System / Stellar Surface Distribution / Double Stars / Fourier Transformation / Speckle Interferometry / Interferometry / フーリェ変換 / スペック干渉 … もっと見る / 二重星 / 星の表面分布 / 空間光変調システム / フ-リェ変換 / 干渉計 / Reference star / Orbital determination / Near-Earth asteroid / Space debris / 参照量 / スペース・デブリ / 参照星 / 軌道決定 / 衝突小惑星 / スペースデブリ / 星間〓 / オリオン星雲 / 雲離領域 / グロビュール / 原始太陽系 / JNLT / 光干渉計 / 補償光学 / 画像処理 / 高分解能 / 干渉法 … もっと見る
研究代表者以外
SiO / Speckle / スペックル / 連星 / Non-redundant aperture mask / Diffraction limited imaging / Optical telescope / olosurephase / 2次元非冗長マスク / closure位相 / 開口面マスク / 非冗長開口面マスク / 回折限界像形成 / 光学望遠鏡 / Science Festival / Experiences / Experiments / Evaluation / Out of School Education / Integrated Learning / Scientific Literacy / 科学の祭典、 / 実験と体験、 / 第三者評価、 / 学社連携、 / 学校外教育、 / 総合的学習、 / 科学技術リテラシー、 / 科学の祭典 / 実験と体験 / 第三者評価 / 指導者の多様化 / 学社連携 / 学校外教育 / 総合的学習 / 科学技術リテラシー / merging galaxies / interacting / mid-infrared spectroscopy / quasar spectra / speckle spectroscopy / high-redshift protogalaxy / forming galaxy / interstellar dust / 合体銀河 / 相互作用 / 相互作用・合体銀河 / 中間赤外分光観測 / クエーサースペクトル / スペックル分光 / 遠方原始銀河 / 原始銀河 / 星間塵 / Molecular Cloud / Elliptical Galaxies / Starburst Galaxies / Infrared Sources / Cluster of Galaxies / Galaxies / Binary stars / Super Cluster of Galaxies / 分子雲 / 楕円銀河 / スターバースト銀河 / 赤外線源 / 銀河団 / 銀河 / 超銀河団 / High-resolution imaging / Image reconstruction / Phase diversity / Stellar speckle interferometry / 高解像イメージング / 像再生 / 位相シフト法 / 天体スペックル干渉法 / STELLAR SPECTRA / SPECTROMETER / SPECTROSCOPY / SPECKLE INTERFEROMETRY / STELLAR SPECKLE / 天体スペクトル / 分光器 / 分光法 / スペックル干渉 / 天体スペックル / Wavefront correction / Optical path-length / Channeled spectra / Adaptive optics / Stellar interferometer / チャンネルドスペクトル / チャネルドスペクトル / 波面補正 / 光路長 / チャネルド・スペクトル / 補償光学 / 天体干渉計 / MT. Popocatepetle / Universidad Autonoma DE Baja California Sur / LA PAZ City / Mexico / Japanese Eclipse Expedition / Solar Corona / 11 JUly, 1991 / Total Solar Eclipse / 南バハカリフォルニア自治大学 / 予備調査 / ポポカテペトル山 / バハカリフォルニア自治大学 / ラ・パス市 / 日本観測隊派遣 / 太陽コロナ観測 / メキシコ国 / 皆既日食 / 1991年7月11日 / Double star / Objective spectra / Stellar interferometry / Stellar spectroscopy / 分光 / 2重星 / 対物スペクトル / 天体干渉 / 天体分光 / Spectroscopic observations / Interstellar dust / Pre-main sequence stars / Binaries / Late-type stars / Early-type stars / Stellar envelopes / 赤外線観測 / 分光観測 / 星間ダスト / 前主系列星 / 低温度星 / 高温度星 / 恒星外周圏 / High precision astronomical observations / Dynamical phenomena / Stellar evolution / 高精度天体物理観測 / 動的過程 / 恒星進化 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (87人)
  •  学校と社会が連携した科学教育システムに関する国際学術調査

    • 研究代表者
      長濱 元
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東洋大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      小平 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      小平 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  スペースデブリと衝突小惑星の軌道決定観測研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 しゅう三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  位相シフトを利用した天体の高解像再生の研究

    • 研究代表者
      馬場 直志
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  天体スペックル分光カメラの開発

    • 研究代表者
      馬場 直志
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  波面制御ファィバーフィード天体干渉計に関する研究

    • 研究代表者
      馬場 直志
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  干渉法による高分解能新技術の開発とその天体観測への応用研究代表者

    • 研究代表者
      磯辺 〓三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  平成3年7月11日メキシコ日食による太陽コロナの観測

    • 研究代表者
      山下 泰正
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  恒星進化における動的過程の高精度天体物理観測

    • 研究代表者
      辻 隆
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  恒星外周圏の構造に関する観測的研究(総括)

    • 研究代表者
      小暮 智一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高空間分解能天体分光システムの開発

    • 研究代表者
      三浦 則明, 馬場 直志
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大型光学望遠鏡による回折限界像の形成法に関する研究

    • 研究代表者
      石黒 正人
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  高速フ-リェ変換のための空間光変調システムの実験開発・研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 〓三 (磯部 秀三)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  原始太陽系星雲とHII領域中のグロビュールの比較検討研究代表者

    • 研究代表者
      礒部 〓三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  恒星外周圏の構造に関する観測的研究

    • 研究代表者
      小暮 智一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  馬場 直志 (70143261)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三浦 則明 (30209720)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小倉 勝男 (30102099)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片坐 宏一 (70242097)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田村 眞一 (60004371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田邊 俊彦 (90179812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小平 桂一 (60012845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大坪 順次 (00176942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石黒 正人 (40023684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻 隆 (20011546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中田 好一 (80011740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小暮 智一 (50025318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平田 龍幸 (60021797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  覚間 誠一 (90204338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大谷 浩 (80000850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  土居 守 (00242090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  立松 健一 (40202171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 培生 (70188340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 文男 (70154094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡村 定矩 (20114423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田村 元秀 (00260018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斎藤 衛 (90012856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  家 正則 (30111446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  市川 隆 (80212992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平山 智啓 (60012837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  神田 泰 (80012871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉谷 光司 (80192615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 亨 (90271519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菅井 肇
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川上 肇 (10202029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野口 邦男 (10111824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山崎 篤磨 (90012434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山下 泰正 (50011458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西野 洋平 (40189296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北井 礼三郎 (40169850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  末松 芳法 (50171111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  黒河 宏企 (80135508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  平山 淳 (20012841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  水谷 仁 (00011578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安部 正真 (00270439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  藤原 顕 (70173482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  関口 真木 (40216528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡部 潤一 (50201190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  若松 謙一 (30021801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  比田井 昌英 (90173179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川辺 良平 (10195141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  太田 耕司 (50221825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大石 雅寿 (00183757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  長濱 元 (90252056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 雄造 (60055225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大堀 哲 (30169057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  牧野 賢治 (30256656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中山 玄三 (40211437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  森田 耕一郎 (20167688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  近田 義広 (30126122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  平林 久 (90012880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小杉 健郎 (70107473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中村 士 (80107474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  代情 靖 (60158516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  船越 康宏 (80127133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  土橋 一仁 (20237176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  柴田 克典 (60222030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  尾中 敬 (30143358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  林 左絵子 (90183912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  出口 修至 (20197825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山下 卓也 (00211631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  井上 允 (10151622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  川口 建太郎 (40158861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  平原 靖大 (30252224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  祖父江 義明 (10022667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  平野 尚美 (90235581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  えの目 信三 (50023677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中村 泰久 (90207928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  鳩貝 太郎 (10280512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  若松 征男 (10266869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  岡崎 彰 (40152285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  定金 晃三 (20110794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  吉田 重臣 (30251416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  春山 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  宮田 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  柏川 伸成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  土屋 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  河野 孝太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  佐藤 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  伊藤 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  門 正博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  水谷 耕平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi